X



トップページゴルフ
1002コメント280KB

【感覚派】リシャフト総合27本目【理論派】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 22:04:24.64ID:cMjgXjl0
20年間DG200しか使った事ないわ
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 22:23:10.66ID:???
DGS300に始まりDGX100、FCM7.0で15年ほど、気持ち簡単なの模索したら
DGSL-X100、ツアーライフル6.5、PJX6.5、modus125X、105X、ときて
DGX100AMTと元のDGX100になった。
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 02:56:17.93ID:LOvkHoV2
ドライバーだけ不安定
1W:M3 クロカゲシルバーtini60X 44.5inch 320g D1
3W:USローグ クロカゲシルバーtini60S 43inch 332g D1
5W:FLY-Z クロカゲシルバーtini70S 42inch 345g D1
もともとM2でスピン量減らしたくて60Xに変えたのをM3で継続してるけど、調子悪いとプッシュスライスも出るし嫌うとプルストレート
3W5Wはほぼ怪我なくティーショットできるけどやっぱドライバーのほうが硬いのは良くないのかしら?
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 15:04:18.94ID:???
>>873
Drのシャフトの硬さのわずかな違いが原因でプッシュスライスやプルストレートに
なるはずがないね
バランスの問題だね
手元グリップ内側に0.3g〜0.5g位、練習場でボール打ちながら錘を貼ってみるとか
ヘッドに1gほど、貼る位置を変えながら試したら、ピッタリくるかも
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 16:22:45.29ID:???
>>877
7Wに80gのカーボン入れてたけど
しんどかったから0.5inchカットしたら打ちやすくなったよ
飛距離はほとんど変わらない
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 18:39:16.29ID:???
>>877
完全にオーバースペックですね
あなたは1Wから5Wまで10g軽くするべきですね
ついでに言うとアイアンもNS950で充分だと思います
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 05:58:26.28ID:???
>>883
シャフトの重量よりバランスだと思うよ
例えば総重量同じドライバーでも50gのD4と60gのD0を振った時に前者の方が重く感じる
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 09:10:57.47ID:???
>>881
ほっほうNS950でっか?手打ち専用かな?それとも、、、
160p55kg85歳位の男性か ひ弱な女子ですかね?

自分は174p74kg42歳だけど、3W⇒P/S、SWまでDGX100だよ
ドラ? シャフト80g
70gではいろいろなグリップサイズ+ヘッド重量変更でなんとかなる
かなと試したけど、やっぱショット結果の安定度で80gが勝ち
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 09:18:58.02ID:???
ゴルフはスコアを競うゲームです。如何に安定してスコアを減らせるかです。
ゴリラが体力を競って、たまにあるベストショットを競うものではありません(笑)
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 10:34:02.49ID:???
ヘッドスピード43でモーダス130は無謀かな?
試打はしたけど今使ってるモーダス120より高さが出てるんだよね
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 11:33:19.31ID:???
流れ豚切

プロジェクトXフライテッド5.5の刺さってるRAZRフォージドが中古ショップでクソ安かったので何も考えずに買ったんだが
ミドルアイアンは素晴らしく良いんだが、9鉄PWのシャフトがクソ硬く感じる
DGX100並みなんじゃねーのこれってくらいしなりを体感できない
キックポイントフローはこうなるのだと勉強になったぜ
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 11:35:44.34ID:???
>>892
130試打しまくって、18Hずっと打っても体力的に問題なさそうならチャレンジしてみる価値アリかな
振れる範囲で重いのがいいというしね
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 13:33:08.13ID:???
>>897
振れる範囲で思いという考えは最近では古い考えになってるよ
男子ツアープロでも60gのシャフトにしてヘッドスピードを上げて飛ばす人もいる
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 00:14:56.08ID:???
俺はまさにヘッドスピード43から45だけどモーダス130使ってるよ
パワー不足で距離はロストしてるかもしれないけど高い球打てるから気に入ってるよ
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 07:25:30.43ID:???
DG-S200   444.8g/7i 335cpm
DG-X100   447.0g/7i 357cpm
modus130/s  440.2/7i 359cmp
modus130/x  445.4/7i 376cmp
PJX6.5     441.2/7i 362cmp

HS43ならS200がギリ
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 09:47:52.06ID:???
modus105/s  422.4/7i 327cmp *****
modus105/x  428.8/7i 343cmp
modus120/tx 440.6/7i 342cmp
modus120/x  434.8/7i 327cmp
modus120/s  429.4/7i 316cmp
Ns950GH/s  421.8/7i 325cmp
Ns950GH/x  427.8/7i 340cmp
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 10:24:15.38ID:ooz2W6Wq
HS51〜52はどれがお薦めですか?
今はDGS200です
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 10:52:52.02ID:???
わかったわかった。
modus125/x  444.4/7i 351cpm
modus125/s  444.6/7i 339cpm
modus125/r  440.8/7i 324cpm
全部同じヘッドで同じグリップ、同じ長さの数字だ。自分であとは参考にしてくれ。
バランスは入れてない。
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 11:17:57.22ID:???
振動数で表示するのはあくまで1つの表し方であって、まったく同じ条件で比べた時の
硬さの比較でしかない。
例をとるとNs950GHとmodus105sは組んだ時スペックが似ているが、重心ポイントと
キックポイントが違うので似ても似つかぬ感覚であるのが良い例かな。
多少の事は組み方でどうにでもなるよ。
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 13:35:09.29ID:???
みなさんはペロペロに軽くて長く フニャフニャシャフトのクラブ
がお好きなようで、、、うふふ
ドラ175-195yがやっとだろ?

手打ちスイング万歳ってことな(笑)
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 19:50:45.92ID:knR7abdC
お兄ちゃん、PJX6.5。ヘッドスピードいくつあれば楽に振れるん?
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 19:56:02.44ID:???
>>935
お前ら何バタバタしとるんや?
わいはプロやからシロートとはちゃうねん
HS50 BS75 ってとこか
指でも咥えて鳴いとれや あはは
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 20:31:38.03ID:knR7abdC
>>937
48くらいじゃ無理なん?
0945
垢版 |
2018/07/02(月) 22:12:29.00ID:???
くらんきんでぃすわん
ぼーずすまーっしゅ
(    ´.ω.`    )
↑↓↑↓
0947
垢版 |
2018/07/02(月) 23:17:36.00ID:???
くらんきんでぃすわん
ぼーずすまーっしゅ
(    ´.ω.`    )
↑↓↑↓
0948
垢版 |
2018/07/02(月) 23:18:47.45ID:???
>>946
リシャフトしても糞みたいな球しか打てない先輩ちーす
0950
垢版 |
2018/07/02(月) 23:57:27.76ID:???
>>94

この発狂具合
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 07:14:38.68ID:???
ワシのネット詐欺商材小原大痔老でおせえてやるわい(藁)

          ∩____∩
         丿 戸川 景   ヽ
        /   <・> <・>    |   肉、オッペケ〜♪ トゥディ、ゴルダイ、アルバ元編集部淫
        |    ( _●_)    ミ  ヤッカミ、イライラ精神異常 オナニー専門53歳ホモ 
        |i〈 、_____, 〉  |    ネット商材販売業者、骨教材の柳原博志(仮名)
         ! ヽ\+┼┼+/   /     181.5cm 70k 1965/3/20生まれ
         \  `ー‐‐'´  _,/
         ノ            \
       /´               ヽ
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 16:46:30.22ID:???
M2の16にBF60Sなんですが、トルクの関係なのか遊びを感じるのですが、ディアマナW60Sってどんな感じのシャフトですか?
当方、ミズノの計測でHS45m程度のフッカーです。よろしくお願いします。
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 17:41:05.54ID:???
ディアマナってのはド田舎でグルグル巻いただけシャフト
異方向性が酷くて使いもんにならなかった
もうオワタシャフトだねー
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 18:20:12.71ID:???
3本ほどディアマナ使ってみたよ
運がわるかったのかズバリ腰抜けでタマのゆくえはトホホだった
お化粧の塗装はさもよさげだったがタダのバイタ風かな?
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/04(水) 08:48:01.32ID:???
>>955
Wは典型的な元調子だと思うよ。ヒッター向け。
先が硬くて当たり負けしないのでスピン量抑えやすい。
先が動かない事で手元の柔らかさが強調されるので
スウィンガータイプの人には腰抜けと酷評される事も。
また手元が動く事は撓りを感じ易いという事でもあり、
案外、タメが作れない人や非力な人が振り易いシャフトだったりもする。

Wのシャフトの特性的に、M2含めた現行ロースピン系ドラにはちょっと向いてない気もする。
三菱系ならKUROKAGEあたりから漁ってみたほうが良いかも。
0966955
垢版 |
2018/07/04(水) 09:23:08.13ID:???
>>965
あざーす
BFよりBのほうがタイミングが取りやすいです。
BFは粘る感じ
Bはキレがある感じ
で、Wはどうなのかなと
クロカゲ見てみます
0968965
垢版 |
2018/07/04(水) 11:34:12.09ID:???
>>966
なるほど。
B60Sからちょいシャッキリ狙ってXM60Sあたりからでしょうかね?
XTが白系、XMが青系なので現物ワッグルしただけで気に入ってもらえるかと。

ただ個人的感想だけどBと比べるとXMは軽硬というか、
バランス出ない印象があるので組むならクラフトマンと相談してみて。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況