X



トップページゴルフ
1002コメント246KB

【魚突き】山本道場 ゴルフTV★2【水カマキリ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/24(土) 19:25:34.99ID:???
なんでも機能美ってものがあってさ、スポーツのフォームもその一つだと思うんだよね。
上手く打てるスイングは自然と綺麗。
あのインサイド引きまくりの身体回ってないスイングでいいのかと。
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/24(土) 19:50:56.18ID:???
ゴルフスイングって完成したものなんてないから。機能美というものがあれば皆同じスイングをするだろう。しかし人間に既製品が無いように人間の動きにも機能美なんてありえないがな。
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/24(土) 21:08:35.51ID:???
>>225
右手を使うって言うのは最近結構な数のレッスンプロが言ってるけど、どの程度使うのかってのは誰も言わない。
左腕リードだと確かに方向性と飛距離は安定するんだけど、あなたが修正しようとしたのは何かしら不満があったからで、右手を使うのは少しだけ意識してみれば?
自分は同じで左腕リードから右手を使いだしているけど、フェイスターンとかインパクトを厚くできるとかメリットも多いと思うよ。
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/24(土) 22:45:13.63ID:???
奇形スイングだよ!
上からドッスンのアウトサイドインスライサーには矯正になるだろうけど、あくまで奇形!
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/24(土) 22:59:29.86ID:???
テークバックって右足主導じゃなきゃダメなのかな

左足を軸にして左足の筋肉で右半身を後ろに引く感じにするのは、、、つまり左足主導でテークバックするのは魚突きとして間違いかな
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/24(土) 23:14:41.36ID:???
チカラの加え方が、引っ張るか押すかの違いです。
トップから引きおろすイメージのレッスンが多いですが
しかし引きおろすっていうイメージは誤解を産む事があって、
手が前にいきなり出やすいのです。
魚突きだと突く前に引かなきゃいけないので
いきなり手が前には出にくい。
更にヘッドが遅れて手が浮く事も起きない。
ヘッドは手より常に前にあるから。
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/24(土) 23:28:35.54ID:???
236ですがご意見ありがとうございます。

右足を主に使うようにしつつクラブを押し出していくイメージで練習していきます。
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/24(土) 23:32:24.87ID:???
どんなスイングでも打ててるなら問題ないさ。
魚突きってスイング理論じゃなくてドリルなんだから調子が悪くなった時に原点回帰的にやれば良いんじゃないの?
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 00:27:50.70ID:???
バックスィングの始動って自分は右足の踏み込みからで、その後右背筋と右肩甲骨を引くことでバックスィングに持っていっているが、この二つはほぼ同時になっていると思う。少なくもと腕や手で上げているイメージは無い。
ただ、トップの収まりどころでは右手の甲側の位置を意識しているからここで初めて意識が手に向かっている。
このバックスィングにしてからバックスィングで悩まなくなったな。
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 08:25:01.51ID:a5hmezmy
ドリィル
スウィング
魚突きィ
すん

これがわかればあなたもわたしもプロテスト
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 08:40:01.04ID:???
スイング見てりゃわかるじゃん
プロテストなんて誰も行けやしないよ

アマチュア矯正としてはまぁ面白い
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 08:56:47.84ID:???
プロを輩出したかどうかなんて意味ある?
あなたがプロを目指して山本道場の動画見てるとしたらスタート地点から間違ってるし、毎年必ずプロを輩出してる団体なんてほぼないしな。
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 10:47:22.30ID:???
毎年プロ排出しろなんて思ってないな
ただ長い事やってるわりには誰も全国区な活躍してないんだもん
居るとすると、GDOの小学生大会で優勝した子ぐらいか
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 13:50:31.11ID:???
脇が閉まってる、閉めてるは肘の位置の管理としてであろうか
肘の位置と形の位置の理解ができておらんのだろう
その練習ばかりならいくらでも力が入るようになり
力が入ればダウンでヘッドは球下に落ちるだろうて
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 19:08:32.42ID:???
ビジネスとしてのユーチューバーの美味しさに気付いたから今後はいかに再生回数稼げるネタ動画を定期的に繰り出せるかが課題だろう。
看板タレントちはるをどう生かすか
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 19:13:46.33ID:???
今日の動画見たけど、やったらあかんこと先に言うから戸惑ってるしw
今度はやっていいことだけ言うたらどうなるか見てみたいわw
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 19:26:13.78ID:???
ちはるじゃなくてちさとな。
ちさとはちゃんとギャラを貰うべき。ちさとあっての山本チャンネルw
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/26(月) 00:11:20.87ID:6iD6EO3P
ちさとは身内だからギャラは山本の懐
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/26(月) 09:58:19.39ID:???
>>279
個性的ではあるが醜くはないと思うけどな。綺麗なスイングが良いスコアの条件では無いし、その人の身体と年齢と感性に合ったスイングなら汚くても綺麗でもスコアは出る。綺麗なスイングにこだわってスコア悪くする人は、家で鏡の前で素振りだけしておけば良いのさ(笑)
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/26(月) 12:03:56.52ID:???
魚突きや極端にオープンで打つ練習は、
人の少ない時間帯や
教え魔っぽい奴が居ないとき
じゃないと
出来ないのが辛い。
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/26(月) 18:03:41.25ID:???
>>287
山本道場をディスって、小原大二郎や内藤雄士のネット商材に
誘導したい、あの凶悪サギ豚、戸川ひかる、おめーじゃん
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/26(月) 20:10:31.78ID:???
ゴルフは自分のスイングの理屈が分かってからが開花だからな
何も分からず取り敢えず当たるのは次の日には絶不調なんて当たり前
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/26(月) 20:56:29.69ID:???
結果論スイング理論だから理屈なんて語れるはずないだろ
まぁ、結果も出ない屁理屈理論よりは遥かにマシだけどな
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/26(月) 22:36:03.41ID:???
ゴルフする上で理論なんて必要ないけどなw
筋肉をこう動かして骨盤はこうやって…とか頭で考えてスイングする奴よりグンっと引いてキュッと回すっていう一連の流れでスイングする奴の方が確実に上手いわなw
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/26(月) 23:34:14.36ID:???
プロ野球でもオーバースローもいればサイドスロー、アンダースロー、トルネードっていう異端だらけなんだけどな。
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/26(月) 23:53:05.06ID:???
ゴルフに限らず上手くいってる時に理屈は必要ないわな
修正が必要な時に理屈と方法を持ってるの違いはでかい
山本は方法は授けるが理屈を与えてない
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/27(火) 00:10:04.59ID:Qa+S+NzO
>>306
ややこしい腕の120ゴルファー、
俺はどうしたら一いい?
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/27(火) 06:23:50.95ID:???
トルネードであろうがアンダースローであろうがすべてストライクに向けてのコントロールしようとするフォームはあるけど、山本のはただ当てるだけでピンに向けてのコントロールはない
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/27(火) 07:56:34.92ID:???
>>312
まあそうなんだけどね。
ラインを出すイメージになりにくい教え方だよね。
しかし多分まだ魚突きとかは旧来の基本的なスイング動作の変更を
している、まあ処方箋みたいなものだろうから、
そこで山本てきにはやっとスタートラインなんじゃない?
そこからスコアメイクに持っていくのでしょう。
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/27(火) 09:25:28.12ID:???
魚突き否定派はスイング理論的な部分じゃなくてカッコ悪いとか感覚的な部分な時点である程度、魚突きは理にかなってるんじゃないかと思ってる。
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/27(火) 10:20:02.35ID:???
>>317
ボール打った後は、そこにボールがないんやから、それからお前は
何したいんやぁあ
山本師匠と生徒たちみてえに右脚がカッチリしておらんヘタクソには
道筋が視えておらんわい(笑)
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/27(火) 12:55:04.55ID:???
しかし引く動作を全部捨て、押す動作だけでスイング
というのは理にかなっている。
ネットのレッスン動画で1番嫌いなのは
ゴルフ レッスン動画なんたらっていう新宿がどうのこうの。
理論が縦振り日本人理論だし、動画の音声がやけにシャリシャリ高い
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/27(火) 13:48:46.50ID:???
でーびす また登場してくんないかな?  あの人、凄すぎ。
体格もあるんだろうけど、飛距離出すコツをぜひコメントしてほしい!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況