X



トップページゴルフ
1002コメント254KB

【AW,SW】ウェッジ!【LW】 バウンス4°

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0342
垢版 |
2018/06/16(土) 16:49:03.84ID:???
基地外しかいないな(    ´.ω.`    )
どうせお前ののウェッジのフローもバランスもめちゃくちゃなんだろ
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/16(土) 17:29:15.78ID:???
金の無い奴の典型ゼリフだな

どうせ〜だろう
〜だったら、〜なってた
〜じゃなければ、今頃お前なんて

タラレバは負け犬の遠吠えと知れ
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/16(土) 20:34:33.98ID:ZVjHNphA
バンカーショトで58バンス8は難しいですが?
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/16(土) 20:39:04.59ID:???
使ってるよー

でも上げる、止めるに関してはいいんだけど、たまーにバンカー出すとき距離足りないこともある
雨上がりは58/8、晴れた日は56/14使ってる
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/16(土) 20:48:34.30ID:ZVjHNphA
そうなんです軽い砂だと下くぐるかつきささりそうで、、使いわけで56,58入れておいても良さそうですね。ありがとう御座います
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/16(土) 23:14:16.29ID:???
58はボーケイKグラインドみたいなバウンス小さめのワイドソールで
54・56はボーケイFかDみたいなハイバウンスを入れ置くといろいろ捗るけど
バンカーが苦手ならドルフィンとかのお助けウェッジかDJ-33とかの易しめなのを入れておくのが良いよ
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/17(日) 04:29:20.87ID:???
>>349
ボーケイの最新のKグラインドは、バウンスが14度もあるぞ
バンカーやアプローチの苦手な人には、ソール広め、バウンス多めのKグラインドタイプが一番易しいね
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/17(日) 04:44:52.79ID:???
バンスが多いって事は薄い芝や固い砂では弾かれるって事でしょう。
一概に簡単な訳ではないよ。
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/17(日) 07:49:17.24ID:LZ3gofem
バウンスついでに誰か教えて下さい。
ゼロバウンスをバンカーで使う際は、普通のサンドと打ち方を根本的に変える必要あり?それとも基本一緒で加減の調整程度?
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/17(日) 08:04:43.21ID:???
マルマンのゼロバウンスウェッジを使用しているがバンカーも他のやさしい系ウェッジより楽ちん。
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/17(日) 08:25:09.71ID:LZ3gofem
>>357
早速のレスありがとうございます。
試してみようと思います。
ゼロバウンスのバンカーショットで気をつけるべきことって何かありますか?
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/17(日) 08:35:53.39ID:???
>>358
一般的なバンカーショットで問題はないです。
グースが強い形状で開き過ぎると逆に構え難く感じるので
意識的に開いたりはせずに使ってます。
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/17(日) 08:50:19.80ID:LZ3gofem
>>359
再レスありがとうございます。
参考にさせていただきます。
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/17(日) 19:49:53.26ID:KSlDBJbx
ドルフィン良さそうだけど、プロでもないのにスコアのために媚びる感じがいやだ。他のクラブとの釣り合いも取れないので使わない。
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/17(日) 22:21:55.46ID:KSlDBJbx
大してスコア伸びないお助けクラブってのもなんだな
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/17(日) 23:30:03.80ID:???
ドルフィンを買う費用をバンカーショットの練習に費やしたら
上級者好みのSWが使えるようになるんだけどな。
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 05:18:17.80ID:???
バンカーから出ないレベルが、バンカーから出るってだけの話だからな
ま、そのレベルではスコアにはつながるだろうね
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 06:54:35.29ID:???
バンカーショットが超苦手だったので打ちっ放しのバンカー練習場で
所属レッスンプロに20分のバンカーレッスンを受けた後
教わったポイントを意識しながらコツを掴むまで3時間打ちまくった。
以後、バンカーが1番得意になったよ。
使用しているSWは今でもアイアンセットに入っていたSWです。
コツさえ掴めばバンカーは簡単になるので特殊なSWはいらないと思う。
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 06:57:30.24ID:???
バンカーの苦手な人が多いのは、バンカーを練習する場所が少ないからだよね
月一ラウンドで、バンカーの練習もしなければ上手くなるはずがない
しかし、バンカーからの寄せワン率はプロでも半分も行かないので、アマは欲張るべきではないね
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 07:20:30.58ID:???
バンカーショットはボールが直接フェイスに当たる訳じゃないから
ウェッジじゃなくても5番アイアンでも開いて使えば出せる
ボールの手前の砂を叩く技術を習得すれば良いだけ

それが出来なきゃドルフィンでもボーケイでも結果は同じ
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 07:39:16.32ID:???
エクスプロージョンさせる時って、砂にあたってからも砂に負けないくらい腕に力入れ続けるのと
振り下ろしの勢いだけ使って腕の力は抜くのってどっちが正しいんだろう
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 09:03:19.61ID:???
バンカーから一発で出ない人って、砂を前に飛ばせていないよね
SWではなく、PWぐらいで打った方が、出すだけなら易しいかも
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 09:12:27.74ID:???
バンカーショットの鉄則はヘッドを加速させる事だよ
どんな短い距離を打つ時でもインパクトで減速したら駄目
距離感は振り幅で調整する
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 09:39:43.44ID:???
sm7の60°バウンス14°買った
あと52°のバウンス12°持ってるから56°入れようと思うけどバウンス何度がいいんだろうか
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 10:05:22.49ID:???
雨で締まったり砂の少ないバンカーに縁があったり、砲台グリーンが多ければ08度、そんな貧乏くさいコース行かないなら12度くらいでいいんじゃない
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 13:40:52.97ID:???
全米オープンの解説の話しなら、
星野がグリーンでコロコロ・・・奥にこぼれちゃったって場面で
「アメリカに来ると60度のウェッジが欲しくなるんですよね、日本では要りませんけどね」
みたいなことを言ってたなぁ
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 14:26:13.19ID:/FM8r/ZJ
軽く振った時ダフりやすい感じがそうでないかがあるからね トップしそうな感じかざっくりしそうか これ人それぞれの感覚だからな
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 18:00:51.60ID:???
俺がいつも行くような格安ゴルフ場はふかふかバンカーなんて無いからバンスは少な目じゃなきゃ話になら無いよ。
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 18:41:11.63ID:???
>>365
それは全部のギアそうじゃね?
例えばチッパーとかって練習時間が取れれば必要ないけど、仕事や家庭でアプローチは特に練習しにくいから買うものだと思ってるわ
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 19:06:17.20ID:???
なんでそう敷居をあげるんだろ
別に下手くそが集まって草サッカー、野球していいじゃん

ゴルフだって下手なりにでも楽しめばそれでいいとおもうんだけど
0389
垢版 |
2018/06/18(月) 19:13:40.75ID:???
52度で12度買う意味が分からんのだが?
0392
垢版 |
2018/06/18(月) 19:42:54.67ID:???
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 21:09:11.16ID:/FM8r/ZJ
ウェッジは寝るにつれてバンスを小さくしたほうが使痛い場面
を考えると使いやすい わしはね
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/19(火) 12:15:41.57ID:8qPEpBkl
その日のクラブ選び ドライバーのロフト角とウェッジのバンス角を
合わせるのがわしの知的ゴルフ
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/19(火) 16:37:32.72ID:???
プロやトップアマじゃないんだから古いクラブでも使いやすいと感じているなら構わないんじゃないかな。
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/19(火) 17:50:30.47ID:???
>>418
古いの使いたいだけなら勝手にすればいいけど古いの使ってる奴って
わざわざ最近のクラブに突っかかってくるんだよね
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/19(火) 18:05:21.59ID:???
ゴルフなんて練習しなけりゃどんなクラブを使おうが上達しないし
クラブ一本さえ買う金がないほど余裕がないならゴルフをしないほうがいい。
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/19(火) 19:54:53.75ID:8qPEpBkl
物は大事に長持ちさせるのが日本人の美徳だぞ
無駄金あるやつ向けに一生懸命売らんかなルール改正と飛びます
クラブ変えれば上手くなるとか煽るやつが結構いるのが
うざいから真面目に取り組んでるやつが反発するんだろ
まあ無駄金もフィッティングの方に金かけたほうがいいな
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/20(水) 21:07:20.00ID:MsRLCTDm
所詮ここに立ち入っているのは不埒なやつしかおらん お互い様のバカごっこ 図星かもやのー
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/20(水) 22:21:22.96ID:XBZn1vsK
ハイバウンスからローバウンスに変更するときの注意点を教えてくだせえ。
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/21(木) 11:37:10.35ID:???
ボーケイSM6買ったけどあんましっくりこない....
もうちょいグース効いててやさしいクラブでおすすめ教えてください
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/21(木) 15:21:00.63ID:FMr1lFuF
簡単なヤツならRTXかなぁ。安いし。
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/21(木) 16:27:44.04ID:???
ボーケイ重いよって聞いてはいたけど本当にヘッド重いな
でも、プロの7割これ使ってるじゃん、この重さがよいのだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています