X



トップページゴルフ
1002コメント254KB

【AW,SW】ウェッジ!【LW】 バウンス4°

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 10:14:36.96ID:???
雪国暮らしなので冬場は何もしなかったけど
正月にアプローチ練習用の小さなネットとパターマットを買って
コツコツやってたら四月の最初のラウンドで81が出た
アプローチ練習を重ねるとなぜかウッドと鉄が劇的に良くなってた
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 10:56:14.07ID:FLw52qsp
>>259
非常に納得させられた。
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 12:31:18.58ID:???
筋トレはつまらないからやらない
素振りもつまらないからやらない
ルーティンワーク・スタンスの確認やパッティング・アプローチの練習もつまらないからやらない
レジャーボーリングとか温泉卓球みたいなレベルでゴルフもやってるんだろうからそれでいいよ
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 16:48:01.15ID:XOUwsVWZ
しみったれた頑張った感を言いたいだけやろ。それもよか
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 17:01:10.88ID:???
近所に50ydのレンジしかないから、ウエッジだけ持ってってアプ練だけやってたら格段に上手くなった。。。アプローチだけは。。。w
0270
垢版 |
2018/06/12(火) 18:17:54.28ID:???
50ヤードのアプローチって糞難しくないすか?
30ヤードはマスターしたけど
50ヤードって中途半端だわ
めっちゃくちゃ苦手だね
だから52ヤードのホールも乗らない
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 23:19:22.28ID:A13qWqXn
ダウンブローってやつができてないだけなんやないのお
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 05:33:45.80ID:???
53なんてあまりないから、48と52で良いと思うよ
ウェッジはほとんどコントロールショットが主体だから、同じロフト間隔にして距離の階段を作る必要も無いよ
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 12:57:33.88ID:Aosju344
へんてこな打ち方する人はクラブ頼みやからごっつー買いいきますわ ええ思いさせてくれはります
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 17:51:05.06ID:???
俺は苦手な距離(キャリー)を埋めることを最優先にしたよ
52で100yで失敗続きだったので50で100yにした
PW46-50-54-58になった。
それ以前は52-58だったり、52-60だったり。
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 19:30:45.33ID:Aosju344
背が低いなら60度選ぶだろふつーに
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 22:56:02.67ID:???
60は少しロフトを立てて極端なハンドファーストで打つと、きれいなスピンでよく止まるショートアプローチにピッタリ
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 07:59:14.67ID:???
本数に余裕があってロフト変える打ち方が難しい人は
同じスイングでロフト任せクラブ任せにしたほうが結果よくなる
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 08:42:04.84ID:???
>>292
それを言い出したら14本もクラブはいらないって話になるだけ
お前の論理じゃ58度だって56度を開けばいいって話になるだけだってわかってる?
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 08:46:36.40ID:???
60度のクラブで打てる距離が必要かって話なのに、開けば60度になるとか意味不明w
60度を開けば62度の距離も打てるんだよ
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 10:05:17.37ID:/H8nBVKR
58もいらんやろ下手っぴは48 56だけいれとけ 背が低いなら60もいれてもよし 
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 10:24:32.91ID:5KbGt47M
好きな角度を使うとええんやでぇ〜
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 10:39:15.70ID:???
アキラて評価どうですか?
今pw45で52と58いれてるけど、中古屋さんで売ってたアキラの50が良さげでした。でも今のセットで50入れた場合52を抜いて54追加した方がいいのかな・・・
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 10:51:48.24ID:/H8nBVKR
歳取るにつれて角度は寝てくるからその分ウッジは立ったのがいい 
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 11:37:50.72ID:5KbGt47M
クリーブランドが安くて最高や
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 13:16:13.02ID:40iLiDdk
ボーケイからrtx3にしたら球が高く上がり過ぎて見失う
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 14:43:25.50ID:???
今PWが48°で52°58°って入れてるんだけど等間隔にするなら52、56、60とか54、60とかにした方がええんかね?
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 15:01:50.77ID:/H8nBVKR
ウェッジは、はっきし言って等間隔にする必要はないわな
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 15:14:29.57ID:/H8nBVKR
情けない男を育ててるのは女性なり
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 15:27:52.25ID:???
クラブはロフトが寝れば寝るほど、ボールが高く上がって距離を合わせるのが難しくなる
その辺のことをわかってへたくそどもは言っているのかな
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 15:45:03.99ID:/H8nBVKR
ヘッドは立てたり寝かしたり短く持ったりするもんだよ ふつーに腕があれば フェイスバンスも上手く使えるだろふつーゴルファーは
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 17:15:15.43ID:???
>>280
>>281
大体失敗するのが残り100yで手前がハザード(バンカー、池、谷)、52をダフって終了のパターン。
奥が大丈夫ならPW、手前が大丈夫なら50にしてる。
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 19:16:06.53ID:???
i200優しいのに、正しい入射角教えてくれるクラブだな
実戦でも救ってくれて練習場では叱ってくれる、素晴らしいアイアンだと思うね。
ガチで長く付き合えそうだわ
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 19:42:45.45ID:/H8nBVKR
58も60もカッコつけだろ ネックレス的なやらしいオシャレか
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 21:19:22.76ID:/H8nBVKR
60度はスピかけて高ーくあげてピタどめ
このためにあるのさよ 知っとけば
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 22:03:59.32ID:???
うん、異論は無いけどスピンがかかってピタっと、、、
1ピン手前だと笑いをこらえることが出来ん。

1クラブだと大絶賛、1ピンだと大爆笑w
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 22:33:12.73ID:???
いい加減【60° 62】ローロフトウエッジを語るスッドレ【必要/不要】でも立ててそっちでやれよ。結果良けりゃなんでもありだからw
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 22:47:30.50ID:/H8nBVKR
大笑いしないように距離合わせるなら pw 9 8使えよ
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/15(金) 07:24:46.10ID:???
i200優しいのに、正しい入射角教えてくれるクラブだな
実戦でも救ってくれて練習場では叱ってくれる、素晴らしいアイアンだと思うね。
0338
垢版 |
2018/06/15(金) 20:54:31.97ID:???
GWとLW、SWとLW
LWに鉛5g貼ってやっと同じ重量
同じフローになっちゃったけど大丈夫これ?
ちなみに2Uは370g、3鉄は380gだったかな?
完璧ング
0339
垢版 |
2018/06/15(金) 20:55:54.77ID:???
ちゃう2U380g、3鉄390gだわ
GW、SW、LWみんな475g
どうしよう(    ´.ω.`    )
0342
垢版 |
2018/06/16(土) 16:49:03.84ID:???
基地外しかいないな(    ´.ω.`    )
どうせお前ののウェッジのフローもバランスもめちゃくちゃなんだろ
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/16(土) 17:29:15.78ID:???
金の無い奴の典型ゼリフだな

どうせ〜だろう
〜だったら、〜なってた
〜じゃなければ、今頃お前なんて

タラレバは負け犬の遠吠えと知れ
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/16(土) 20:34:33.98ID:ZVjHNphA
バンカーショトで58バンス8は難しいですが?
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/16(土) 20:39:04.59ID:???
使ってるよー

でも上げる、止めるに関してはいいんだけど、たまーにバンカー出すとき距離足りないこともある
雨上がりは58/8、晴れた日は56/14使ってる
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/16(土) 20:48:34.30ID:ZVjHNphA
そうなんです軽い砂だと下くぐるかつきささりそうで、、使いわけで56,58入れておいても良さそうですね。ありがとう御座います
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/16(土) 23:14:16.29ID:???
58はボーケイKグラインドみたいなバウンス小さめのワイドソールで
54・56はボーケイFかDみたいなハイバウンスを入れ置くといろいろ捗るけど
バンカーが苦手ならドルフィンとかのお助けウェッジかDJ-33とかの易しめなのを入れておくのが良いよ
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/17(日) 04:29:20.87ID:???
>>349
ボーケイの最新のKグラインドは、バウンスが14度もあるぞ
バンカーやアプローチの苦手な人には、ソール広め、バウンス多めのKグラインドタイプが一番易しいね
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/17(日) 04:44:52.79ID:???
バンスが多いって事は薄い芝や固い砂では弾かれるって事でしょう。
一概に簡単な訳ではないよ。
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/17(日) 07:49:17.24ID:LZ3gofem
バウンスついでに誰か教えて下さい。
ゼロバウンスをバンカーで使う際は、普通のサンドと打ち方を根本的に変える必要あり?それとも基本一緒で加減の調整程度?
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/17(日) 08:04:43.21ID:???
マルマンのゼロバウンスウェッジを使用しているがバンカーも他のやさしい系ウェッジより楽ちん。
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/17(日) 08:25:09.71ID:LZ3gofem
>>357
早速のレスありがとうございます。
試してみようと思います。
ゼロバウンスのバンカーショットで気をつけるべきことって何かありますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況