X



トップページゴルフ
1002コメント292KB

【順ループ】後ろ倒しがしたい【パッシブトルク】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/21(木) 08:56:09.65ID:UCJ5v4Xq
ここ数年桑田弟、雑巾王子、wgslらによってメジャーになったトップからの前倒し
それに反旗を翻すように最近の潮流になりそうなハーフウェイダウンで右手の平が
空を向くスイングをする勢力
彼らは言う

「シャフトを立てて降ろしちゃダメですよ。まず寝かせてその後に立てるんですよ」

そんなスイングに私はなりたい
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/21(木) 09:03:14.39ID:???
寝かせた後インパクトまで

フェイスターン系(下方向に力をドーン、フォローでグリップエンド見える)
・・・・森モリ、三觜

ボデタン系(そのまま体をクルン、グリップエンド隠れる)
・・・・goldone、PowerRotationalGolf、Aスイング

開放系?(インパクト前に脱力するって事?)
・・・・新井淳
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/21(木) 09:14:45.16ID:???
あと分類するなら
バックスイングをシャットにアウトに上げる派と特別特徴無い派に分かれるかな

地方住なもんで近所にこういう教え方する人いないんでyoutubeとmトレーサーで独学(泣)

あそこの練習場のレッスンプロは後ろ倒し教えるよとか情報交換しましょう
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/21(木) 10:16:55.01ID:???
>>4
もしかしたらそれはトップで飛球線平行かレイドオフかの違いのやつじゃね?
このスレはトップの形じゃなくてダウンスイングの下ろし方だろ
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/21(木) 11:04:30.87ID:???
https://www.youtube.com/watch?v=B0ojOEwiMHE

この動きだろ?
よく見ればベータトルクが最大になるのは切り返し時でダウンスイング初期には
すでにネガティブ→ポジティブ方向に動いているように見えるけどな
下ろしながら右手を空へ向けるのとは真逆の動きに見えるけどどうでしょう
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/21(木) 12:02:48.68ID:???
1で ハーフウェイダウンで右手の平が って書いちゃったけど
ハーフウェイダウンってシャフトが地面と平行だからそれじゃあ遅すぎるわな
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/21(木) 13:37:27.33ID:???
新井がいいのは本人がYouTube動画オタクで他の理論についても言及してくれるところ
前倒しも自分の理論の中に位置付けて説明できてたし
魚突きとかのキワモノにも触れてくれる
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/21(木) 14:28:31.28ID:???
ループとは違うのかな
まあこういう理論は例えばPGA選手のスイングをそれぞれの提唱者が都合のいいところをピックアップしてってるだけ
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/21(木) 14:59:49.11ID:???
>>5
右手人差し指付け根派だがクロスだわ
左手親指だと右掌を空に向けるは難しくない?
シャフト寝かすやるなら右手メインなタイプじゃないと難しい気がする
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/21(木) 16:09:05.79ID:UCJ5v4Xq
>>12
左手親指なら阿河徹も言ってるけどよく言われる上げたプレーンに平行に垂直落下とか
他には右肘をドテッ腹に捻じ込むとかなんかな
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/22(金) 00:29:24.09ID:???
俺も同じ想いだ
エムトレーサーで見たトップの軌道が汚い
理想はボミちゃんのようなハート型を描きたい
スコアに直結するかと言うとそうでもないんだろうけど理系の凝り性なんだろうな
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/22(金) 05:50:20.09ID:???
例えばインに引いてインから降ろしてる人が居たとしてその人もアウト気味に上げてループさせた方が何がメリットあんの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況