X



トップページゴルフ
1002コメント314KB
【AW/SW】ウェッジ【59°以下かかってこい!】3R目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ (ワッチョイ fa47-wbjw)
垢版 |
2017/10/08(日) 01:21:18.24ID:iL2N+oDO0

60度以上のLW(ロブウェッジ)は荒れ防止のため別スレに分岐しました。
こちらが、ウェッジの本スレになります。
60度以上話題は、以下にお願いします。本スレではLWは原則NGでお願いします。

※別スレ
【LW】ウェッジ【60°以上専用】1ラウンド目
ttp://mao.2ch.net/test/read.cgi/golf/1507392913/

※前スレ
【AW,SW】ウェッジ!【LW】 バウンス2°
ttp://mao.2ch.net/test/read.cgi/golf/1501107074/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bce-fqe6)
垢版 |
2020/03/06(金) 18:02:04.97ID:KYOLs9xV0
Pが43の時はその下は3本が普通だよね?
0463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b86-6bZ6)
垢版 |
2020/03/06(金) 18:12:04.72ID:cYX+qry40
素朴な疑問ですが43度がPWの場合それはウェッジらしいヘッドソールの形をしてるのですか?
0466名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdbf-Dv8t)
垢版 |
2020/03/06(金) 22:22:52.17ID:MgMd2271d
51° 58° 64°
0468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f0e-8j/J)
垢版 |
2020/03/07(土) 05:28:58.33ID:laEGS9vx0
50 60 よろこんで
0476名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdbf-Dv8t)
垢版 |
2020/03/07(土) 11:45:58.70ID:mbTmHAkNd
>>463
セットのPなら普通にアイアンと同じソール形状
0481名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp4f-8j/J)
垢版 |
2020/03/07(土) 12:39:52.97ID:KTRjXAwfp
>>479
ランが違ってくると思いますがどうでしょうか
0482名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdbf-Dv8t)
垢版 |
2020/03/07(土) 12:46:54.23ID:mbTmHAkNd
自分の場合フルショットじゃないけどいつものトップで100yが51° 56°だと80ちょい ハーフショットで7割
二本で4通りは毎回打つ自信はある
クラブが増えるとその分練習必要と言うけどそこまでウェッジは難しくないし 楽に自信持って打てる距離が増えると思う
0483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abb8-mvVe)
垢版 |
2020/03/07(土) 13:27:38.60ID:OAbwQ16H0
>>479
自分も50度と56度使ってますが、グリーン回りは50度でピッチランで使ってます!
大きいミスもないので50度の方をよく使いますね!56度は30ヤード以上離れてる時くらいに使います!
0485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f0e-1c/D)
垢版 |
2020/03/07(土) 17:50:02.61ID:Cej9fYah0
>>484
基本だよね
振り幅であわせるのが今は標準かも知れないけど
グリップ位置の調整の方が、より簡単に距離合わせできて楽
ヘッドの入れ方がシンプルになり、出球が安定して
結果的にミスが少なくなる
最近、pwとswだけの方がスコアはまとまるので
ギャップウェッジは外した
さすがに間が10度以上開くのは気分が悪いので
8度開きのウェッジで揃えた
0489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bee-wu0r)
垢版 |
2020/03/07(土) 21:14:36.43ID:ZNbmu8Ao0
>>488
46だと飛びすぎじゃね?
フルスイングで100なのは、オレは50度なんだけど
0490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f0e-1c/D)
垢版 |
2020/03/07(土) 21:39:27.24ID:Cej9fYah0
セットのpwだとロフト同じでも飛びすぎるので
単品使ってスリークオーターで≒100
指一本余し、真ん中、さらに先っぽ握りで
同じイメージのショットでだいたい10刻みになる
というより、10刻みの場所を見つけておく
出球が高くなりすぎず、かつしっかり止まります

さらにそれぞれのグリップ位置で、振り幅変えていくと
簡単に七掛け位になるので
確実な物差しで、50~100がしっかり打てる理屈
0491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b26-7GXY)
垢版 |
2020/03/08(日) 02:04:18.77ID:z0pRySER0
プロでもパターは新車効果があるからね使い慣れない物は丁寧に扱う
ストロークやテンポに細心な注意が向くから入るようになるってのね
数試合で慣れでまた元の木阿弥になるかそれがエースになるかはまぁ人それぞれw
0498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b26-7GXY)
垢版 |
2020/03/10(火) 13:08:45.94ID:JCXuekk40
グースは上げて降ろすだけで良し開いて細工しようという気は起こらない球は低めに出るスピンは多いように感じる程度
グースでヒール側短い物って実物が思いつかないけどトゥ側長い方が球は捕まえていける感覚出しやすいのかな重心も上・先にくるだろうし
0503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bee-wu0r)
垢版 |
2020/03/10(火) 21:45:33.50ID:B0HJ4fSJ0
>>500
SWの下にLW(ロブウェッジ)なんてのもあるよな
0507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5186-jrQj)
垢版 |
2020/03/12(木) 07:23:49.94ID:XqKE81Wa0
タイガーウェッジウッド 
0508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69ce-sNT2)
垢版 |
2020/03/12(木) 19:56:37.73ID:NIthXj5g0
タイガー炊飯ジャー 炊き立て
0509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8614-K6Eg)
垢版 |
2020/03/12(木) 23:17:46.60ID:j87bszo+0
タイガーバーム厚塗りヒリヒリ
0510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0992-fWBN)
垢版 |
2020/03/13(金) 05:34:54.18ID:8ERCXCMV0
今使ってる56、50ウェッジはDG。アイアンはNS若干ウェッジとアイアンの方向性に難あり。アイアン右目で、ウェッジ引っかかり気味。
シャフトがモーダス3の56、50ウェッジ購入。アイアンとウェッジの方向性近寄ればいいな。
0513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5186-tz69)
垢版 |
2020/03/13(金) 09:05:55.28ID:CuXfaOgq0
軽いのだけはやめとけ バンカーで弾かれるわ
0514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5186-tz69)
垢版 |
2020/03/13(金) 09:08:24.08ID:CuXfaOgq0
タイガードラマ おしん相撲
0520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0992-fWBN)
垢版 |
2020/03/14(土) 05:44:36.40ID:fenkqkiG0
ウェッジって、変える人は半年ごととか聞く。バンカーでフェースが磨耗してスピンに影響するのだとか。
アベレージゴルファーは10年以上も同じのを使うが、ウェッジ買い替えサインみたいのあったら、ご披露ください。
052240 (アウアウウー Sac5-TKmo)
垢版 |
2020/03/14(土) 07:28:23.62ID:Mx9EH/Mia
シングルハンデの人でウェッジをよく変える人は一人しか知らない。個性的なアプローチでスピンコントロールが上手い人。他の人は意図的にスピンかけてく人は居ない。
むしろ80台90台前半の人はスピン云々でよく変えてる気がする
0527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8dee-Tc08)
垢版 |
2020/03/14(土) 11:19:50.05ID:W6KT/HVr0
それどんな理屈?w
0531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 860e-HuUq)
垢版 |
2020/03/14(土) 13:13:03.39ID:fojUZ9PD0
水とあとラフだね
レーシングタイヤのスリックタイヤの理論
接地面が大きくなる分摩擦が大きくなる

ウェッジのスコアラインはタイヤのトレッドパターン同様、排水の役割を果たす
排水されないと接地面とのあいだに水が入るため摩擦力が大幅に下がる

芝を挟んでも同様に摩擦力が下がるため、ラフには弱い
この時この溝のエッジが刃物の役割を果たして芝を切る事になる
角溝が威力あったのはこの鋭いエッジで芝を切る性能が高かったから
0532名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM51-Tc08)
垢版 |
2020/03/14(土) 14:17:12.08ID:2jCy79ltM
>>531
最近はやりのミーリングウェッジに限ることだろ
0536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8dee-Tc08)
垢版 |
2020/03/14(土) 15:06:29.55ID:W6KT/HVr0
完璧な平面、鏡みたいにツルツルならスピンはあまりかからない。まあボール側に摩擦力があるからある程度はかかるだろうけど

ミーリング、つまり細かいヤスリ状になってるから、スピンがかかるんだぞ
0540名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKa5-8PhJ)
垢版 |
2020/03/14(土) 23:24:15.20ID:/DxyIocZK
祝合格おめでとう。
 
泥○癖は直らない。
親戚みんなドサ回り。
コジキ根性親から子。
団地片隅寄せ集め。
夜間大学スポーツカー。
中古車都会で乗り回し
お里が知れてUターン
就職おちまくり。
県会議員に札包み、
ドサくさ役所に
滑り込み。
税金泥○金ためて、
サーブの車を乗り回し、
団地風情は抜けてない。
頼んで頼んで嫁がきて、
仕事は昼から帰るだけ。
さすが天下の泥○筋。
あいつ毎日半日仕事。
さすが天下の泥○筋。
家族爬虫類フェイス。
054240 (アウアウウー Sac5-TKmo)
垢版 |
2020/03/15(日) 08:17:22.29ID:B0Yuxh2Va
>>523
いきなり噛みつく馬鹿は80,90それ以上の図星なんだね笑
0544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a294-e50P)
垢版 |
2020/03/15(日) 09:42:12.26ID:SwL/fQVO0
アイアンはストレートネックなんだけど、ウェッジだけグースネックってどう?
うまく作ってあるのか開くのは違和感なくできるんだけど、普通に構えた感じは違和感ある。
結果は悪くないからどーしたもんか迷ってる‥
0545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8dee-Tc08)
垢版 |
2020/03/15(日) 10:26:31.52ID:5/NuV3A+0
どこにダメなことがあるの?
結果的に問題なく打てるなら何もダメじゃない
見た目に違和感があって打てないならダメだけど
0547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9915-63V+)
垢版 |
2020/03/15(日) 12:27:35.19ID:RmVTVX+00
ウェッジが全部グースで上手く打てれば問題ないと思う
俺の場合は、48°のフォーティーンのDJ11だけがグースが強すぎて左に飛ぶことが多いので
その前に使っていてMT28 に変えたわ
0553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 810e-n/Wf)
垢版 |
2020/03/22(日) 23:11:36.18ID:AZxsiSr10
30ヤード未満の手首使わないで打つのには
グースネックの方が良い?
トップしてオーバーしちゃうのなんとかしたい
0554名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-jQxj)
垢版 |
2020/03/23(月) 01:01:14.96ID:Q3C9dU3zd
綺麗に入れようとせずフェース開いてバンス使うようにすれば気持ちが楽に
0557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0915-X13z)
垢版 |
2020/03/23(月) 10:54:37.17ID:HwOgAyEN0
>>546
これが事実だとすると、なぜ角溝が規制されたのかが分からない
だれか分かる人がいたら分かりやすく教えてくれ
俺の足りない頭では、ラフからでもスピンがかかるので、ラフがハザードにならないためが一つ
0558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b986-vP7G)
垢版 |
2020/03/23(月) 12:17:21.87ID:cTPsPNtq0
グースはリーディングエッジを方向に構えて素直にボールを打てばいいから楽
ダウンブローとか意識いらない フェース開いて打つのはストレートより難しいかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況