X



トップページゴルフ
1002コメント385KB

★★ゴルフルールマナー勉強会【第60幕】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/08/22(火) 11:27:32.41ID:ZsI8zBi0
◆次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい
スレ立て時は本文一番上の行に「!extend:checked::1000:512」をコピペして立てて下さい

皆さんのゴルフライフをより良いものにするため
下記の意義をしっかり認識して楽しく勉強しましょう。

*初心者のためのバイブル*
*コースで恥をかかないためのテキスト*
*迷ってしまった処置に対する確認報告*
*楽しくラウンドするためのルール・マナー勉強*
*荒らし、煽りは基本無視で*

R&A
http://www.randa.org/

USGA ルールのページ
http://www.usga.org/Rules.aspx?id=7788

JGA ルールのページ
http://www.jga.or.jp/jga/html/rules/rulebook/index.html

わからなければ、まずはグーグル先生に聞こう☆
http://www.google.co.jp/

前スレ
★★ゴルフルールマナー勉強会【第59幕】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/golf/1499431455/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/21(土) 18:49:30.79ID:luhsYK22
同伴者の打ったボールの行方を見ていますか?

そりゃ見るよ、普通にね

それはマナーだからですか?

マナーかどうか知らんが、見てボールの行方を皆で大体把握した方がスムーズに進むだろ

では、行方を見ない人がいたらどう思いますか?マナー違反ですか?

だけら、マナーかどうか知らんが見たほうが良いだろ?
見ない人は見ないんじゃなくて見れない、見る余裕がないんだから仕方ないね
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/21(土) 20:38:00.21ID:SOjkoPi2
>>716
例外ってなんでしょう?マナーにおいて勝手に自分で例外作って良いのですか?
僕はジーパンしか持ってないからジーパン履いて来ました、例外だから問題ないっすよね?仕方ないっすよね?

そんな勝手に例外を作れるマナーなんてありますか?何でもアリになっちゃうじゃないですかw勘弁してくださいよw
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/21(土) 21:21:12.24ID:b/zZFZeq
>>725
ドレスコードはマナーじゃなくて倶楽部のルールだよ
頓珍漢な例を出してガタガタ言う前に同伴者の球の行方を出来る限り見るぐらいのマナーは守れよ
0730名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 07:32:25.21ID:D4ud2Sr+
>>720
この人、友達いないんだね
0733名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 14:21:55.98ID:z+1yl71b
下手くそな奴の打球を見てやるのは義務と言えるかもしれん、球探しなんかでその組全体のスロープレイを招くから
でもそれなりのスコアで廻ってくる人達に同伴者の球をちゃんと見てあげなさい、それはマナーですよ、義務ですよと言うのは違わないか?
上級者でプレイの早い人ほど、他人の時間を使うのが上手いもんだよ?自分の番が来る前に歩測から何から全部終わらせておく

お前らよっほど下手くそか下手くそな奴らと廻ってるんだなw最初から最後まで他人のプレイ見てゴルフしてろよw
何しに来てるの?他人ゴルフを見に来てるのか?だから下手なんだ
0736名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 17:21:34.71ID:ddONtNS2
>>733
>自分の番が来る前に歩測から何から全部終わらせておく

すんません それって当たり前のことですよねwww 
めちゃくちゃあたりまでですよね?
なんか当たり前すぎて笑っちゃうんですけどw

つーか私の周りでは上級者でなくても普通にそのくらいのことはみんなこなしていますが? 
あなたの周りでは上級者しか出来ないのですか?

それに人がアドレスに入ってる時でもガサガサ ザワザワそんなことやってるんですか? 

まったくどんな人にラウンドマナー習ったんでしょうね師匠の顔が見てみたいですよwww

人が打つときくらいちょっと止まってみてあげるくらいの余裕ないですか?
みんな自分のことで手一杯ですか? あなたたちのレベルはその時点でお察しですがねw
0737名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 18:48:58.24ID:z+1yl71b
>>736
ガサガサ ざわざわ?なんで音立てなきゃいけないんですか?理解に苦しみます
余裕とかじゃなくて自分のプレイに集中してるんですよ、その結果他人のプレイを見てないのはマナー違反ですか?
繰り返しますがティーショットは順番に打つからまず見るでしょう?セカンド以降も常に見ることを強制されるのはおかしいって言うんです

ティーショット以降は見ることもありますが見なくても問題ない、僕はそう思ってますよ?マナーとすると絶対見なきゃいけないわけです
見なきゃマナー違反ってのは僕には違和感がある、そういう話です
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/22(日) 20:52:21.46ID:z+1yl71b
>>739
違いますよ?そんなマナーはないというスタンスでした
初心者が球探しに苦労しないように、そういうプレイファストの精神から球を見てあげる事は否定しません
しかし通常のプレイにおいてそれを強制するものではない、そう思ってます
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/22(日) 22:14:35.08ID:z+1yl71b
>>741
それをマナーとするならば強制と変わりませんよ?ゴルフにおいてマナー違反は忌み嫌われるもの、簡単にマナー違反していい話はありません
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/22(日) 22:15:52.11ID:Bcz2n9N1
マナーが強制だなんて言ってるのは池沼の一人だけ

強制力があるということは、違反すればペナルティーがあるということ
それ則ちルール也
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/23(月) 07:20:25.75ID:RARWQqqp
ゴルフマナーって強制じゃないの?守る気のない奴はゴルフ界から抹殺されるだろwつーか友達無くす
あとペナはあるよ、ルールブックを読んでない証拠だなw
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/23(月) 09:57:23.00ID:T5htVdgi
ゴルフは「紳士淑女のスポーツ」「マナーのス
ポーツ」などと表現され,エチケットやマナーが
大変重視されている。実際,JGA ゴルフ規則1)
の第 1 章の冒頭には 「 ゴルフの精神 」 としてエチ
ケットやマナーの大切さが謳われている。さら
に,エチケットの重大な違反に当たると考えられ
る行為をした場合,規則33? 7 に基づいて競技失
格の罰が課されることも明記されている。アマ
チュアプレーヤーの場合でもエチケットやマナー
を理解していない人のゴルフ場への来場自体好ま
しくないと一般的には考えられている。
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/23(月) 10:40:34.83ID:dmfzK4TU
重大なマナー違反がペナルティの対象になりうる
って書いてあるね
同伴者の球を見ていないのはマナー違反であるが
重大な違反とは言えないので罰則が適用されないのではないだろうか?
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/23(月) 11:19:10.97ID:fvR/RYht
第一章エチケットのページを知っているなら話が早いや
そのなかに「他人のボールの行方を見るのがエチケット」な〜んて書かれてるか?
無いだろ?つまりはそーゆーこと
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/23(月) 11:43:15.98ID:nGUtsBlm
なーんだ ピンマークは使ってもいいんだね
いやキチガイっぽい人が約一名 吠えてたからさ ダメなのかと思ったよ〜
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/23(月) 13:35:06.50ID:T5htVdgi
プレイファストの観点から、ロスト防止の為にあまりお上手ではない同伴者の球を見るのはマナーというのは理解できる
>>712もそんな感じじゃないかな?あくまでもロストをさせないという考えを元に、そういう見るという事につながってる
それを一部の人間が曲解して見るのがマナーだと、そういう短絡的な事を言い出した
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/23(月) 13:49:27.32ID:T5htVdgi
>>754
例えばプロ同士で廻るときにいちいちロスト防止の為に見るのがマナーなんて言うだろうか?けっこうあっち向いてる事多いよな
それをマナーとしたとき、ガチガチに固める事に他ならない、見なきゃマナー違反、そうなってしまう

あくまでもプレイファストの観点からそういう行為はあるという認識で良いと思う、球を見る、それ自体をマナーとしてはいけない
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/23(月) 14:23:13.91ID:HyPrQKss
だからさぁ自分が下手クソで周りの様子なんて見る余裕ないんです、マナーどころの話じゃないんですごめんなさいって言えばいいじゃん
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/23(月) 14:25:52.62ID:+LVLHbxZ
>>755
どういう場面を想定して言ってるの?プロ同士プライベートのお遊び?それとも試合?試合ならキャディーがいるだろ
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/23(月) 14:58:53.96ID:T5htVdgi
お前ら下手とか上手いとかで分けようとしてるけど、マナーってのは誰に対しても平等なんだよ、上手いから許される、下手だから許されない、そういう話じゃない
ロストさせないために上級者が初心者の球を見てやる、これは誰も否定出来ない素晴らしい行為だよな?
逆に余裕のない初心者が同伴者の球を見てなく、マナー違反だと酷く怒られた、これはどう?理不尽じゃない?

俺が言うのはゴルフにおいてマナーとすれば守るべきルールと変わらんって事
だから球を見るってのはマナーではなく、プレイファストの一貫として取るべき行為の一つである、と言いたい、見るのがマナーなんて決めつけるもんじゃない
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/23(月) 15:28:02.88ID:PzwL2vWQ
マナーってのはプレーの潤滑剤
よっぽどひどくない限りは罰は無いのは当然
人の球の行方を見とくって言うのはスムーズな進行のためには大切だ
見てる義務は無いが普通は見てるものだ
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 18:10:54.05ID:d6iA1zFb
しかしマナー云々以前に 同伴者のボールを見る余裕くらいは欲しいよね
自分のことだけセカセカやってのって なんかカッコ悪いよね
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 18:35:25.68ID:mk6/BhSl
自分のことってのは
カートに積んだおやつ
行ったら勘違いに気づくくせに脳内残り距離のクラブ抜き
タバコ・・・くらいか。
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 19:51:07.17ID:rEKActri
危ないから同伴者の打つ球は見てるけどな。
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 21:12:16.48ID:GNecswhN
同伴者の球の行方を見るのはロストをさせない為のプレイファストに基づくものでマナーではない
同じ様に同伴者のグリーン上のラインで動かす必要のないようにピンマークを刺すのは一見プレイファストに基づく様に見える
しかし同時に他人のラインを傷つけるというマナー違反の行為になるわけで、この行為は推奨されない

これにて一件落着!
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 22:21:18.94ID:smLUH2wG
同伴者の球の行方を見るのはロストをさせない為のプレイファストに基づくものであるからマナーである
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/24(火) 22:22:21.15ID:smLUH2wG
同じ様に同伴者のグリーン上のラインで動かす必要のないようにピンマークを刺すのは一見プレイファストに基づくものでマナーである
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 07:53:39.96ID:06bicKOL
しかしピンマークの傷って…
エアレーションの穴とか見たらパッカーンなりそうだな

てかさ、靴とか引きずった跡っぽいの、どうやって直してる?
トントンだけ?
いまいち直ってる感がなくてね
自分はホールアウト済み、かつ同伴の誰のラインでもない事としておこうかw
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 09:12:28.96ID:S57dItta
ピンマークの穴をエアレーションの穴に例えてる人いるけど、エアレーションしたグリーン好きな人いるの?
折角行ったコースがエアレーションしてると俺、がっかりなんだが・・お前ら気にならんとか凄いねw
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 09:18:40.27ID:MxGbZNA+
アプローチがエアレーションの穴に止まったらピンマークして
ちょっと横に置くと怒鳴られますか?
誤所からのプレーですか?
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 09:56:22.47ID:O9Bn5+GV
エアレーションとピンマーカーの穴の直径差考えろ
馬鹿なの?
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 10:03:05.28ID:S57dItta
>>779
いや、エアレーションしたグリーンでゴルフすることあるんだから、ピンマーク程度の穴でガタガタ抜かすなって話ですよ?
でもその理屈ってエアレーションが気にならない人が100%って前提なんですよね、少なくとも僕はエアレーションしたグリーンではやりたくありません
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 12:55:07.60ID:As3ZARLj
ピン助は、ピンマークの穴が気になるのではないよ
ただ、自分のラインに勝手に触られるのが嫌いなだけの変態オヤジ
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 17:34:59.83ID:O9Bn5+GV
オレも
ピンマーカー全くオケイだが、カジノマーカー使う奴ってデリカシー無さそうなキガス
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 17:44:06.30ID:F7mD0aXC
カジノが嫌、ピンマークが嫌、それは人それぞれだろう?他人に関係ないラインは好きなマーカーを使えば良い
でも他人のラインではルール通り小さなコイン状の物を使うべきです

デリカシーとかそんな問題じゃなくて、そこは他人のラインなんだからその人が嫌がる事をしないのがマナーなのでは?つまりピンもカジノもよろしくない
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 18:16:54.35ID:vBV8MMcr
>>786
>でも他人のラインではルール通り小さなコイン状の物を使うべきです

ルールは、

The position of a ball to be lifted should be marked by placing a ball-marker, a small coin or other similar object immediately behind the ball.

だよ。
ボールマーカーとして作られているピンマーカーは推奨されていることになる。
間違った情報を流さないようにしてくれ。
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 19:47:51.96ID:IrCd8Zhg
>>791
またかよ
ボールマーカー⊇小さい物 と何10篇いったら〜〜〜
ボールマーカーとして造られているものがボールマーカーではないと云うキサマの持論の理由を3行で述べよ
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 21:13:14.17ID:WISwIPb8
バカでかいマーカーは邪魔だけどピンタイプは邪魔じゃないことの方が多いね
それでもラインに乗ってると思えば動かして貰えばいいだけでしょ
あれ刺してるんじゃなくて固定してるだけじゃん
鍼師を傷害罪で訴える奴いないだろ
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 22:27:51.73ID:F7mD0aXC
>>795
鍼師でもいきなり何も言わずに刺されたら犯罪なのでは?免許を持って許可を得てようやく針治療ができる
他人のラインはデリケートなんだから手荒にあつかっちゃ駄目でしょ?邪魔になるならないの問題じゃない
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 22:52:09.21ID:F7mD0aXC
>>799
痛いの痛くないの話?なんかよくわからん例えだなwいまいちピンと来ない、ピンマークだけにw
でも>固定してるだけじゃん、とか言ってるけど固定する必要はないよね?邪魔なら動かすのが基本なのだから、動かすという前提でマークするべき
時間短縮、プレイファストの精神で俺は動かしたくないからピンマークで固定する、だからそのまま打て!ってなら気持ちはわかる
でもそれってちょっと前にあった様にマナー違反だよね?マナーのためにマナー違反をしてはならない、それだけの簡単な理屈が君らがわかってない
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 22:53:46.60ID:MMm57Eu9
程度の問題なんだとしたらコイン置いたってライン傷つけてることになるじゃん
ほんと前から思ってるけどピン助って馬鹿だよなあ馬鹿
マーカーじゃなくてレーザーポインターでも使ってろよ馬鹿は
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 22:59:28.06ID:F7mD0aXC
>>801
ルールは
placing a ball-marker, a small coin or other similar object
です
このルール通り小さなコイン状のマーカーをプレースする分には最大限相手を尊重してるでしょうね、文句の付けようがありません
あくまでもplacingであり、pindingではありませんよ?置くという言葉で刺すという言葉は使ってなく、coinであってpinではありませんよ

他人のラインではルール通り「小さなコイン状のマーカーを置いてください」、お願いします
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 23:03:41.53ID:RzvK04nM
>>803
コインに突起がついてるだけじゃん
もうお前は発言すんなよ
出てけ出てけ
どうしても言いたいならコテつけろ
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 23:07:25.26ID:F7mD0aXC
>>805
> コインに突起がついてるだけ
コイン、硬貨に突起が付いてる国ありますか?僕は知らんしあってもメジャーではないですよね?穴はあっても突起は付いてませんよ?
簡単にコインに突起が付いてるだけなんて無責任な事言わないでくださいよw嫌だなぁw
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 23:10:17.69ID:jkTPphxg
お前らピンマーカー使うなよ

             ___
            /_ノ ヽ、.\
          ../(●) (●)  \ 
         /  (__人__)    \    
          |    ノ ノ      |    
         ヽ、 _`⌒'´  .._ /
    ____/⌒``ヽ ,,ー‐,,   "⌒ヽ._...___
   |____し'⌒/ .    .   /"⌒し′__|::|
   |____(ピン助 47歳/_______|::| . .
    |____/⌒ ヽ、     /______|::|
    |____しイ"i  ゛`   ,,/._______|::|
l二二二二二二 l |二二二二二二二二l__:|
 | |::|   | |::|  し′        | |::|  | |::|
 |_|;;|   |_|;;|            |_|;;|  |_|;;|.
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 23:12:05.66ID:8tf+Hb+P
頭に突起がある?うるせえな

             _@__
            /_ノ ヽ、.\
          ../(●) (●)  \ 
         /  (__人__)    \    
          |    ノ ノ      |    
         ヽ、 _`⌒'´  .._ /
    ____/⌒``ヽ ,,ー‐,,   "⌒ヽ._...___
   |____し'⌒/ .    .   /"⌒し′__|::|
   |____(ピン助 47歳/_______|::| . .
    |____/⌒ ヽ、     /______|::|
    |____しイ"i  ゛`   ,,/._______|::|
l二二二二二二 l |二二二二二二二二l__:|
 | |::|   | |::|  し′        | |::|  | |::|
 |_|;;|   |_|;;|            |_|;;|  |_|;;|.
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 23:12:42.17ID:F7mD0aXC
>>806
マークに厳密な規定はなく、あくまでもこうしなさいという勧告文だからです、ピンマークだろうがティーだろうがグリーンフォークだろうがどんなもので刺してもペナルティーはありません
しかしマナーとして他人のラインを傷つけないという前提の元ではルール通り「小さなコイン状のマーカーを置いてください」とお願いしてるわけです
ラインから外れた位置でどんなマークをしようがそれは個々人の勝手です、しかし他人のラインは少し気を使ってくださいなとお願いをしてるわけです、わかりますか?
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 23:15:40.29ID:MjDtP4rU
ピーンときたね

             ___
            /_ノ ヽ、.\
          ../(●) (●)  \ 
         /  (__人__)    \    
          |    ノ ノ      |    
         ヽ、 _`⌒'´  .._ /
    ____/⌒``ヽ ,,ー‐,,   "⌒ヽ._...___
   |____し'⌒/ .    .   /"⌒し′__|::|
   |____(ピン助 47歳/_______|::| . .
    |____/⌒ ヽ、     /______|::|
    |____しイ"i  ゛`   ,,/._______|::|
l二二二二二二 l |二二二二二二二二l__:|
 | |::|   | |::|  し′        | |::|  | |::|
 |_|;;|   |_|;;|            |_|;;|  |_|;;|.
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 23:17:31.50ID:T+Y170Ip
わかりますか?

             ___
            /_ノ ヽ、.\
          ../(●) (●)  \ 
         /  (__人__)    \    
          |    ノ ノ      |    
         ヽ、 _`⌒'´  .._ /
    ____/⌒``ヽ ,,ー‐,,   "⌒ヽ._...___
   |____し'⌒/ .    .   /"⌒し′__|::|
   |____(ピン助 47歳/_______|::| . .
    |____/⌒ ヽ、     /______|::|
    |____しイ"i  ゛`   ,,/._______|::|
l二二二二二二 l |二二二二二二二二l__:|
 | |::|   | |::|  し′        | |::|  | |::|
 |_|;;|   |_|;;|            |_|;;|  |_|;;|.
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 23:20:17.89ID:lY19mBp8
>>803
>a small coin or other similar object
ここは、”a ball-marker” の説明ではないよ。
a ball-marker を並列なもの、
a ball-marker もしくは、 a small coin もしくは other similar object ってこと。
言葉もちゃんと理解できないから、自分の主張だけを言えるんだな。
まずは言葉が理解できるようになってから参加してくれよ。
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 23:21:01.78ID:iLCJa7jg
.
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) ) . .お、俺のラインに刺すなぉ。
  _| ∴ ノ  3 ノ .   ,
 (__/\_____ノ_____∩___
 / (__))     ))_|__|_E) ̄´
[]_ |  | ピン助47歳ヽ
|[] |  |______)
 \_(___)三三三[□]三)
  /(_)\:::::::::::::::::::::::/
 |Sofmap|::::::::/:::::::/
 (_____);;;;;/;;;;;;;/
     (___|)_|)
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 23:27:58.75ID:F7mD0aXC
>>813
ボールマーカーの形状やサイズについての規定はなく、規則20-1注では「ボールマーカ(小さなコインや同様の物を含む)を球の真後ろに置いてマークするべきである」とだけ規定しています。
したがって、どのような形状、サイズのものであっても良いことになりますが、一般的には次のような条件を満たすものが勧められます。
・球の位置を正しくマークできるもの
・他のプレーヤーのプレーの妨げとならないもの
・パッティンググリーン面を傷つけないもの

()内は説明ですよね?日本語版では並列ではなく、説明として明記されてあります、英文が読めないなら日本語版で解釈を勧めますが?
そして置くと刺すはスルーですか?ボールマークを刺すなんてどこかに書かれてますか?place、つまりマークは置く物ですよ
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 23:33:12.30ID:tyYOztRF
.
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) ) . .マークは置くものだどぉ
  _| ∴ ノ  3 ノ .   ,
 (__/\_____ノ_____∩___
 / (__))     ))_|__|_E) ̄´
[]_ |  |  ピン助47才ヽ
|[] |  |______)
 \_(___)三三三[□]三)
  /(_)\:::::::::::::::::::::::/
 |Sofmap|::::::::/:::::::/
 (_____);;;;;/;;;;;;;/
     (___|)_|)
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 23:37:00.80ID:BZ4x1Ss6
生活保護がなくなったら私はどうやって生きていけばいいんですか?私は働くのが大嫌いで生活保護を受給しだしてからもうこれで一生生きて行こうと決めたのです。

それなのに減額だとか現物支給だとか意味不明のことが議論されています。

いろんな人が日本では生きているんです。

働くのが嫌いでも生きていけるのが生活保護なのです。

私だって風俗が好きだし月1、2回しかいけないのが辛いんですよ。

辛い思いをして生きているんです。

生活保護だって30万円くらい支給されたらもっと遊べるんです。

働いてお金を貰っている貴方たちはお金があって生活保護の私はお金に困っているそんな不公平はなくすべきです!!

これ以上減額とかされたら私たちはどうやって生きていけばいいんですか!?

生活保護を受給している私たちだっておいしいレストランで彼女とおいしい料理を食べたいし風俗で可愛い女の子とエッチなこともしたんです!!いいワインだって飲みたいし、いい肉だって食べたいんです!!

どうして私たち生活保護受給者だけがこんなに惨めな思いをしないといけないんですか!?

おかしすぎるでしょ?

働いている人も生活保護受給者も同じ日本人なんです。
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 23:50:17.60ID:kc6ogYlO
『置く』って事ならなんで『putting』にしなかったんでしょうね?
『put』は『ただ上から置く』という意味合い
『place』は『据え置く』という意味合いを含む
固定されるように置くとも読める
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/26(木) 00:00:00.66ID:Ythw5n6x
>>815
そういう意味では、JGAの日本語訳は誤解を招く表現。普通に

ボールマーカー、小さなコインまたは同様のもの

と訳す方が誤解は少なかったと思われる。
あくまでもルールは R&A, USPGAのルールが正式で、JGAのはそれを翻訳しているに過ぎないからね。
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/26(木) 07:17:18.48ID:p1oZKr3y
>>820
違反ではないですよ、でも他人のラインで使うのはお勧めしません、マナー違反になる可能性があります、ピンマークも同様です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況