X



トップページゴルフ
1002コメント318KB

【】 アナザー・ワールド 【】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/07(月) 21:06:01.77ID:???
このスレは某スレの派生スレですが
異様ワールドにつき、まともな人は覗かないようにw

とかなんとか書いてますが、意外とマトモな人も受け付けております。
様々な意見や資料を見て己のスイングを見つめ直す為のスレでもあります。

※※基本ルール※※
・荒らしは禁止
・荒らしには一切無視
・荒らしを無視しない人も荒らしとみなし無視
・スレタイ尊重してsage進行にご協力ください

前スレ
【I’ll take】 異様ワールド  【the highroad】
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/golf/1500735700/
0003100t ◆zrgK2Yfuuo
垢版 |
2017/08/09(水) 07:52:21.48ID:???
おはようございます!
色々お伺いしたいこと、昨晩の見落としたの悔やんでます。
ちょっと朝バタバタなので後程orz
0005100t ◆zrgK2Yfuuo
垢版 |
2017/08/09(水) 20:14:36.03ID:???
皆さんこんばんは。
ジャスティンさんのシャットは…
https://youtu.be/VB1MZ868BxY
擬き以前でも気にする事が一杯でした。
・フォワードプレスで仕込んでHWBまでに作った左前腕とシャフトの角度をキープ。(弛んで詰まってるけど…)
・HWBまでは左上腕外旋頑張る(頑張れ無かったけど…)
・右肘はフライングエルボーになっても気にしないし、きっと最後は胸に貼り付く。
・良く分からないけど下半身からビビビと緊張感が継続しないとダメらしい。
0006 ◆zloadhRdp6
垢版 |
2017/08/09(水) 20:39:13.59ID:???
>>5
ジャスティンってなんやねん(藁)
ワイがゆうたのはダスティンジョンソンやで

クラブヘッドがトップの時にシャットが甘くなってる思うわ
せやからクラブヘッドがシャフトクロスっぽくなってるやろ

それとや
まだHWDからボールに無理やり合わせにいってるわ
そのスイングならHWDから右手のナックルをそのまま下に突く感じでええんちゃうかな?
空手でゆう逆手突きみたいな動作になるけど意識過多で突いたらあかんで
地面に押してく感じがええかもや
下に押してもクラブヘッドはボールの方へ向きを変えていってくれる
右肘を伸ばすと前腕が内旋してくれるさかいにな
しかも閉じすぎんから安心やで
http://i.imgur.com/g2zMhtR.jpg
0007 ◆zloadhRdp6
垢版 |
2017/08/09(水) 20:42:42.41ID:???
>>5
姿勢悪すぎやで
膝が棒になってるし猫背やし頭垂れ落ち取るし
PGAのトッププロにそんな不恰好な姿勢しとるやつおらんやろ
0009100t ◆zrgK2Yfuuo
垢版 |
2017/08/09(水) 20:59:28.20ID:???
>>6、7関西弁さん
うぇぃ。ジャじゃローズさんやその他さんですね。
きゅううぅってしまっていかないとトップでどんな入力しても撥ね付けられる感じでした。
握り込んだまま下にはドライバーで先にやってしまい、低いチーピン三昧でした。なんであのときドライバー出してしまったんだろうorz
姿勢はね…あの膝上でグリップがちょこんと前に出る感じ、どうやったら出来るんだろうorz
これでも色々試してはいるのです。スタティックまで真似できないのは流石に痛々しいですね。

>>8さん
先日のはドリルですし、あれがないと今日のはもっと悲惨だったかと。
マキロイさんイメージだともっと近いし、ダスティンさんだともっと遠いし…
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/09(水) 22:06:40.32ID:???
>>9
姿勢の作り方です

1、自然に立って背筋を少し伸ばします。
2、立ったままグリップ仮決めして腕を地面に向けて下ろします。
  途中で上腕が胸に乗ってストップする位置があります。
3、2でできた胸と上腕の角度を変えずに骨盤から前傾します。
  (自然に立ったときの背骨と後頭部の一直線を保ったまま前傾します)
4、膝を曲げて高さ調整します。

オーソドックスな方法でありますが参考までに。
0014100t ◆zrgK2Yfuuo
垢版 |
2017/08/10(木) 07:36:52.62ID:???
>>13さん
ありがとうございます。
何れも怪しい…
2と3を同時にして懐に入れ込んじゃう感じでかまえてますね。
唯一真似できる部分なのに…orz
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/10(木) 21:11:37.89ID:???
よんと素手に愁波送りまくったけど全く相手にされなかった異常制欲者か
今は誰に岡惚れしてるんだ?www
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/10(木) 22:35:06.20ID:???
予想通りのクソスレっぷりだカニ。
ゲストキャラが主になって、どないするんや?
ゲストはゲストだからこそ面白いカニ。
0030 ◆zloadhRdp6
垢版 |
2017/08/11(金) 21:58:27.26ID:???
折角立った新規スレッドで有るのに、こうも停滞しておってはいかんと思うのぅ。
其処でひとつ、ワシが喝を入れてみるじゃよ。

前スレッドでカニ星人殿がZ打法内の説明、五円玉グルグルなるものを持ち出しておったのぅ。
しかもじゃ。
カニ星人殿曰く、ハーフスイングでも腕の回旋とやらで200Yは飛ばせる、とも豪語しておったのぅ。

Z打法は体の正面で腕を突くスイングで有り、其の軌道はゴルキチ殿の教えと然程変らんじゃよ。
となれば、Z打法も前倒しスイングとなろうかのぅ。
まあ、其れは構わんのじゃが、カニ星人殿の書かれた腕の回旋でも、イメージの仕方は人によりけりじゃと思うのぅ。
ラジオ体操の腕振り……。
体温計を振る動き……。
じゃが、それらの動きでカニ星人殿の様な自称非力な御仁が果たして200Y飛ばせるじゃろうか。
と云う疑問が沸いてもおかしくないと思うのじゃが。
0031 ◆zloadhRdp6
垢版 |
2017/08/11(金) 21:59:46.62ID:???
お盆セールじゃから、皆の衆もせいぜい愉しむがよろし(藁)
0032 ◆zloadhRdp6
垢版 |
2017/08/11(金) 22:02:04.54ID:???
肝心な事を書き忘れたじゃよ。

ビハインド・ザ・クラブ……。

下へのベクトルがクラブヘッドを横(ボール方向)に走らせる事を云いたいのじゃろうかのぅ。
0034 ◆zloadhRdp6
垢版 |
2017/08/11(金) 22:04:25.01ID:???
もう数日経てば京の都の山々では送り火が焚かれるのぅ。
昨年は土砂降りの中での送り火じゃったが、今年も怪しそうじゃのぅ。
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/11(金) 22:25:58.19ID:???
ハーフスイングでも腕の回旋で200Y飛ばせるゆうのは大げさやなく実際あるあるやで
せやけど問題は回旋のイメージや
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/11(金) 22:45:15.68ID:k91VEGXX
つーか、bb2cもjane?も書けなくなってるんだよね。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/12(土) 01:46:54.21ID:vqD7KDMa
テスト
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/12(土) 22:22:21.07ID:???
bb2cが死んだカニ。
iphoneの方は音信不通だと思うカニw

腕の回旋だけで200yは置いといて、違う振り方もあるカニ。
インパクトで、ウサギもカメも絶対に同時にゴールする保証があるならば・・・
如何にカメを更に振り遅れさせるか?
ってのに特化した意識もオモロイかに。
0046 ◆zloadhRdp6
垢版 |
2017/08/12(土) 22:29:57.35ID:???
>>45
なにゆうとるかさっぱりやで

なにがカメでなにがウサギやねんな
たぶんカメはクラブヘッドなんやろうけど
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/12(土) 22:41:20.84ID:???
>>46
インパクトでグリップとヘッドが絶対に同時にゴールするならって前提のお遊びだカニ。
絶対に同時にゴールする自信があれば、ヘッドをドンドン置いてきぼりにする意識に変わる。
あくまでもお遊びですw
自分で判断出来ない人がやると、シャンク持ちになるからアカンかに。
0051 ◆zloadhRdp6
垢版 |
2017/08/12(土) 22:46:15.27ID:???
>>50
なにゆうてけるかるねん
んなもんあるに決まってるがな(藁)
せやけどワイは絶対ゆう言葉は遠慮させてもらうけどな

クラブを横に振ったら同時ゴールはまず無理やで
0055 ◆zloadhRdp6
垢版 |
2017/08/12(土) 22:55:33.22ID:???
>>52
んなもん昔からホーガンスレで囁かれとったがな(藁)
囁きやから気づかんやつが多いんやろうけどな
0057 ◆zloadhRdp6
垢版 |
2017/08/12(土) 22:58:48.07ID:???
今日カニの書いてることなんてUSPGAじゃポピュラーな方法やろ
せやからちっともオモロないわ
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/12(土) 23:00:49.82ID:???
>>55
関西弁さんはおもろいなぁ。
あえて言いますが、真面目を書いても酒の肴になりませんorz
意識の欠片だけ書くと、最高の酒の肴になるカニ。
bb2cがbb2cがbb2cがぁぁぁ。面倒くさいw
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/12(土) 23:20:26.32ID:???
>>59
自分は頭が悪いので、同時ゴールなら同時ゴールの絵面を見たいカニ。
途中はノーサンキューだカニ。

ってか、HWDでシャフト水平の風潮がホーガンスレからあるやろ?
今更ながら聞きたいカニ。何故?って。
更に言うと、その後どうすんの?って。
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/12(土) 23:24:23.71ID:???
>>64
じゃ、言い直す
その段階でそんなにヘッドを遅らせてたら、スーパーマンなら兎も角、一般人じゃ同時ゴールに持ち込めない
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/12(土) 23:55:50.68ID:???
カメは一瞬だけトップに並んで同時ゴールしても、ボールに邪魔されてすぐに遅れてしまう
これでどうだ?
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/12(土) 23:56:31.00ID:???
カニさんは何をおっしゃりたいのでしょうか。
グリップとクラブヘッドの同時ゴールでなけりゃ撓り戻りでのインパクトにならないじゃないですか。
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/12(土) 23:58:58.09ID:???
うわぁぁぁぁぁぁぁ。
慣れてないと勝手に書き込んじゃうカニ。

カニが言いたい事は、正論を言おうとホーガン様の画像を出す。解決?
アップした本人の意識と合ってる?いや、信用出来ないw
だから、意識が酒の肴って言ってるカニ。画像出しただけで満足かよw
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/13(日) 00:00:31.50ID:???
過去ログにこんな意見が書かれてました。左グリップが流れて困ると。
これが多くの人のスイングだと思いますよ。つまりクラブヘッドとグリップの同時ゴールにならない。
当然クラブフェースアングルも保障されない。ボールは右や左への旦那様。もっともクラブヘッドを置き去りにしてグリップが流れてしまえば右への旦那様しかないでしょうけど。
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/13(日) 00:00:59.31ID:???
シャフトの撓り戻り状態でインパクトしたら、ヘッドがボールに弾かれてボールに力が伝わりませんよ
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/13(日) 00:03:50.15ID:???
>>72
意識? だけをおっしゃりたいのですか。だったら下へのベクトル意識ですよ。それしかありませんね。
同時ゴールはそれなくしてあり得ませんから。

酒の肴ってカニさんだけの自己満足じゃありません? 
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/13(日) 00:09:15.13ID:???
逆でしょとは簡単に書きすぎました。
順撓り中でボールヒットするとインパクトの抵抗によって撓りが増えます。ロフトアングルは右にずれます。
当たり負けっていわれる状態がこれですね。
撓り戻りで当たってこそシャフトは硬さを発揮できるのです。進行方向へトルクが掛かってますから。
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/13(日) 00:13:09.41ID:???
>>75
HWDでのシャフト平行が神格されてたとは思いません。地面と並行位置、つまり上位90度からインパクト位置までの90度でクラブフェースを90度向きを変えるのが容易な方法だからじゃないでしょうか。
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/13(日) 00:17:47.87ID:???
>>80
つまり上位90度からインパクト位置までの90度でクラブフェースを90度向きを変えるのが容易な方法だからじゃないでしょうか。

何故90度?
面倒臭いけど、何故攻めするカニ。
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/13(日) 00:17:50.68ID:???
>>80に書いたことを書き直しますとニックファルドがやってたドリルのスタートポジションからインパクトへクラブフェースを90度ターンさせるのは容易でしょ、ってことです。
なんて名前のドリルか忘れてしまいましたけど。
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/13(日) 00:18:48.16ID:???
>>78
ロングアイアンはその考え方じゃ打てませんよ
撓り戻りの持つエネルギーなんて微々たるものなんです
水だって手で掬えばさらさらだけど高所から飛び込めば固くなるでしょ
あなたは日常的な速度域で自分が実感できる範囲内でしか考えられてませんね
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/13(日) 00:23:21.12ID:???
>>83
>水だって手で掬えばさらさらだけど高所から飛び込めば固くなるでしょ
全然反論になってませんよ。撓り中のヒットと撓り戻りでのヒットとの関係性についてですけどね。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/13(日) 00:26:16.53ID:???
>>85
水に相当するのはボールです
日常生活内では軽いものですが、高速度でぶつかるヘッドにとっては重いものになります
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/13(日) 00:29:58.36ID:???
>>84の補足です。
よくゴルフレッスンで聞かれる体温計振り?の動きだと手首は180度回りますね。ただしこの方法ではグリップとクラブヘッドの同時ゴールは無理です。偶然の産物で同時ゴールがあったとしてもです。
これを自分は手打ちと呼びますけどね。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/13(日) 00:33:14.11ID:???
>>87
ボールが硬いことよりも、その硬いボールに当たるシャフトのことが論点なんですよ。順撓りと逆撓りの問題は。

プラスティック製の物差しを順撓り(C型)にして硬い物に押し付けるのと、逆撓り(逆C型)にして硬い物に押し付けたときのことを考えればわかると思いますけどね。
それでもわからないのなら論議不要です。
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/13(日) 00:37:45.21ID:???
地面から生えてるボール状に見える岩の頭を打てばどうなるか?
シャフトが折れるでしょう
でもボールを打ったらシャフトは折れない
なぜでしょう?
0092 ◆zloadhRdp6
垢版 |
2017/08/13(日) 00:37:56.25ID:???
>>82
プリセットドリルやで
忘れたらあかんがな(藁)

>>90
熱暴走したらあかんで
つーてもフェイクっちゅうかモーションけ?
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/13(日) 00:40:00.71ID:???
>>91
論点をずらすのは卑怯ですよ。ボール大の石ころなら打ってもシャフトはまず折れないでしょうね。
あなたはもうこれ以上自分に関わらないでください。面倒以外の何ものでもありませんから。
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/13(日) 00:42:19.18ID:???
撓り戻りは中間点を過ぎたら逆方向への力になるわけで
撓り戻りの力を利用して打つってことは順撓り状態でインパクトするってのと同義なのに
0095 ◆zloadhRdp6
垢版 |
2017/08/13(日) 00:42:21.32ID:???
まあカニはシャフトの逆しなり必要論者ゆうことは明らかさかい220も的を絞ったらええねんで
0096 ◆zloadhRdp6
垢版 |
2017/08/13(日) 00:45:11.69ID:???
ここに天下ごめんの猿品を呼んだら荒れるでぇ(藁)
まあそんときはワイが相手したるけどな
0097 ◆zloadhRdp6
垢版 |
2017/08/13(日) 00:47:21.12ID:???
>撓り戻りの力を利用して打つってことは順撓り状態
撓りにトルクの関係が含まれてるけ?
そないに嫁んけどなあ(藁)
ゴルフクラブの場合は撓りと捻りがワンセットやさかいな
0099 ◆zloadhRdp6
垢版 |
2017/08/13(日) 00:52:15.42ID:???
物差しに偏重心のヘッドついてないねんで
せやからCと逆Cゆうても純粋なソリとソリ戻しの関係やねんな
まあそれでも抵抗に当たった場合の芯は変ってくるけどな
それに対してゴルフクラブはシャフトの外側にヘッドの重量あるんで
せやからトルクが関係してくるんや
トルクが生まれればトルクがかかった状態で打つのか
逆トルクをシャフトに生かすのかっちゅう問題もあるねんで

あかん
難しいこと書いたら熱出てきよったわ
ホームランアイスでも舐めて冷やさなワイが熱暴走しそうや(藁)
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/13(日) 00:53:42.12ID:???
なぜアイアンはヒール側が低くトゥ側が高くなってるかわかるっぺか?
トルク方向に力が逃げるのを防ぐためだっぺよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況