X



トップページゴルフ
1002コメント331KB

【I’ll take】 異様ワールド  【the highroad】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/23(日) 00:01:40.11ID:???
このスレは某スレの派生スレですが
異様ワールドにつき、まともな人は覗かないようにw

とかなんとか書いてますが、意外とマトモな人も受け付けております。
様々な意見や資料を見て己のスイングを見つめ直す為のスレでもあります。

※※基本ルール※※
・荒らしは禁止
・荒らしには一切無視
・荒らしを無視しない人も荒らしとみなし無視
・スレタイ尊重してsage進行にご協力ください
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/31(月) 17:39:00.61ID:sluY6m7r
>>740
タイトル通りいろいろなしぐさがむごいですね。
大きくわっぐるしたり、首の辺りが窮屈だったり、
見ているだけで肩がこりましたので、途中までで一度見るのをやめました。
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/31(月) 17:43:54.24ID:???
紳士用になってからsage忘れが多くなりましたが、
右手の親指のくにゅくにゅはそのままにすれば目立つと思います。
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/31(月) 21:21:45.31ID:???
センスって結局アドバイスの取捨選択動力なんじゃないかと思う今日この頃
センスの無い奴はいつまでたっても上達しないw
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/31(月) 22:11:37.51ID:???
昔のやすしきよしの漫才見ながら ビハインドなんとかってやつをやる前に薄い下敷きの角を指で挟んで波打たない様に振るそれをスイングに取り入れるんや 怒るでしかし
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 00:04:05.44ID:???
今夜カニさんは不在ですか?
カニさんは非力な人には五円玉グルグルがいいと書かれました。
飛距離はそうだとして方向性ってのはどうなんでしょうか。
象の鼻が飛ばないスイングだとしても方向性に優れてるなら五円玉グルグルの一択にならないと思うのですが。
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 00:09:27.96ID:???
5円玉グルグルのイメージが今ひとつ不鮮明なんですが青木功プロをイメージしていいのでしょうか?
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 19:14:02.78ID:???
>>767
どうもスミマセン(>_<)
最近オレ、痛いヤツになったな。って自覚はありますorz
取り敢えず五円玉グルグルってのは、昔スレで出てたアメリカンクラッカーと同じですw
では、今日は早く帰ったので呑んだくれて寝ます。
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 19:53:44.39ID:???
五円玉グルグルはキッカケなだけカニ。
所詮は手元の話w
天才俺殿が言ってた、脱臼する程のスイングってなんだろう?
脱臼って事は、腕と肩が離れようとしないと出来ないカニ。
最初にボディを振ったり、肩を振ったら、脱臼なんて絶対にしないって言うか、肩へのテンションも感じないだろうカニ。
もう酔った。
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 20:06:23.13ID:???
脱臼させるには、腕と肩を敵対させる。
その応用で、腕とクラブを敵対させる。
敵対を連鎖...出来たらいいなぁカニ。

...どんどん痛々しくなってきたから、どうしよう( ´Д`)
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 20:19:29.66ID:???
そもそも、オープンでインパクトってのは、インパクトしないためだカニ。
コック解放のベクトルで直接当てないカニ。
コック解放しても当たらない。手首の限界で。
だからこそ腕とクラブが敵対する。
だけど、まだ当たらない。肩と腕が敵対してるから。
肩にテンションがかかるまで、ボールには届かないカニw

これらは全部ウソです(^ω^)
0778 ◆zloadhRdp6
垢版 |
2017/08/01(火) 20:29:22.93ID:???
>>776
>オープンでインパクトってのは、インパクトしないためだカニ

世の中には表と裏があるねんで
AP2はんと220に確かめんとはっきりせんけど
シャット3が実はおどれの書いてることを可能にしてるかもやで
シャット3ゆう言葉に惑わされると裏の姿が見えんっちゅうことなんやけどな
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 20:30:49.73ID:???
で、それらが一瞬で行われるから、ショルダーターンは主ではない。って感覚になる。
ってか、HWD以後は何もしない。って感覚になる。何かしたら敵対が緩むだけカニ。

あ、重ね重ねウソだカニ。
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 20:35:45.97ID:???
みんな素振りは上手く出来るんだろ?
実打だとボールが邪魔して上手くいかなくなる
俺のスイング作りの方向性は、ボールの抵抗に負けずに素振りのスイングに近付けていくということ
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 20:39:49.10ID:???
カニの痛い経験w
背骨軸が右に倒れてるよ?って同伴者に言われたw
考えたら、コック解放のベクトルに無意識に上体を傾けていたwww
そりゃあ、コック解放で打つ意識なら傾くよね。
上体が真っ直ぐなら、コック解放したら真下にズドンだしwww カニ(^ω^)
0782 ◆zloadhRdp6
垢版 |
2017/08/01(火) 20:45:06.76ID:???
>HWD以後は何もしない。って感覚になる。何かしたら敵対が緩むだけカニ。
これもシャット3の裏の姿が可能にしてくれるかもやで
中途半端でシャット3崩れやとトップからいきなり地面にコック解放とともにズドン(藁)
せやけど完成形のシャット3やとトップで知恵の輪ゆうかパズルのように各部位が組み合うねん

ってワイがシャット3持ち上げても意味ないがな
AP2はんと220でカニに意見したりいな
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 20:54:02.45ID:???
出来れば、シャット3で脱臼の可能性の話も聞きたいカニ。
ここまで晒して、今更手元だけの話は聞きたくないカニ(´・ω・`)
0785 ◆zloadhRdp6
垢版 |
2017/08/01(火) 20:55:24.45ID:???
五円玉グルグルでZ打法の名前出てきたさかい
てっきりZ打法の受け売りをカニがするんか思うてたんやけどちゃうみたいやな
0786 ◆zloadhRdp6
垢版 |
2017/08/01(火) 21:02:37.53ID:???
>>784
ワイかて聞いてみたいねん

まあ脱臼する可能性のひとつとして右腕がテークバック後半から無理やり押し曲げられるっちゅうことがあるやろな
その押し曲げられたもんがダウンスイングですぐに伸びてまうのがシャット3の不完全形や
それやと脱臼はせんやろな
完成形のシャット3やと右肩と無理やり折り曲げられた右腕の圧縮はインパクトまでキープされて、
インパクト同時に弾けるんちゃうかな?
その弾けた時に脱臼の可能性はあるやろ
まあワイの推測やけどな
0787 ◆zloadhRdp6
垢版 |
2017/08/01(火) 21:12:01.90ID:???
こんなんいい例にならんけ?
https://www.youtube.com/watch?v=UUofF5mb7bE
無反動砲やで
弾飛び出すときに筒の後ろがバックファイヤーみたいに圧が放出されてるやん
もしあれがないと射手はグデグデか体がバラバラになるやろ
シャット3はあの力が右肩甲骨にかかるんやないけ?
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 21:18:26.79ID:???
>>787
ウワァオw 面白いカニ。
そろそろ泥酔しそうなので、後は読むだけにしマッス。
ちなみにワイの忘れたスイングってのも、肩、いや肩甲骨へのテンションがハンパやなかったっス。
0789 ◆zloadhRdp6
垢版 |
2017/08/01(火) 21:28:58.19ID:???
なんにしてもシャット3の言いだしっぺAP2はんの意見を聞かんとあかんわな

せや
ちょうどええ機会やから書いとくことがあるわ
右肩壁ゆう言葉がホーガンスレで出て来たやん
っちゅうか最初に書いたのワイやなかったけ?(藁)
右肩壁がテークバックの腕をトップで弾き飛ばしたらよくないねん
アウトループするやつの多くがそれやねんで
悪い意味で右肩壁ゆうときはそれや
いい意味の右肩壁は受け続ける壁やねん
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 21:50:35.74ID:???
手元意外の意識を聞きたかったけど、不漁だカニ。って書きたかっただけカニ。
やっぱ、今後も自分と闘うしかないカニ。
0792 ◆zloadhRdp6
垢版 |
2017/08/01(火) 21:53:54.90ID:???
>>791
手元以外の意識ゆうたら超絶難解になるで
って、なに書けばええ?(藁)
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 22:07:50.95ID:???
5円玉グルグルって手首を回すか上下に動かしますよね? しかも回すことによって慣性が運動の継続を促進してくれますね。
それをスイングでおこなうには肩の上下運動なんかで補足しなくてはならないのでは?
それって結局手元意識と同じじゃないんでしょうか。
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 22:14:18.34ID:???
どうもカニさんのレスは一貫してない気がしてなりません。ホーガンのポンプアップ?レッスンのスイングを例にして、体を止めて振り出すスイングを提唱してたんじゃなかったですか?
あれはコック解放インパクトにならないんですか?
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 22:29:23.66ID:???
>>794
手首グルグルだけでボールに当たるカニ?
当たる!って方は、ボディは動いていないカニ?ボディが動くと相対的に手首も動く。
流れながらインパクトしてないカニ?

なんのせ、ダウンで当てないって我慢が面白いのカニ。
だって、当ててから脱臼してたらアホそのものだしw
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 22:37:10.86ID:???
カニさんのお話は奥が深いのか自分にはさっぱりです。
要するにカニさんはボディをできるだけ動かさずにクラブヘッド主体のスイングを提唱したいのでしょうか。
で、クラブヘッドがトップからHWDまででスイング終了と。そういうことでしょうか?
0798 ◆zloadhRdp6
垢版 |
2017/08/01(火) 22:40:07.59ID:???
>当ててから脱臼してたらアホそのものだしw
せやなあ
つーことならシャット3はどないなんやろ
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 22:48:54.14ID:???
>>797
ボディでヘッドを振る。じゃなく、
ヘッドでボディを振るだけだカニ。
Z打法で言う、腕の振りと体幹が逆になる。
いわゆる、日本人が得意なラジオ体操なだけ。
意識をチョイと言っただけカニ。
思い込みの意識は強力だけど、それを払拭する思い込みも皆さん既に持ってるカニ。
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 22:56:06.88ID:???
Z打法って書いた時点で、痛いか?って思ったカニw

まあ、肩と腕が同時ベクトルに動いた時点で、お察しです(^ω^)
0803 ◆zloadhRdp6
垢版 |
2017/08/01(火) 23:00:23.21ID:???
>>800
>腕の振りと体幹が逆になる
Z打法に書いてあるゆうてもわかるやつおらんやろ
0804 ◆zloadhRdp6
垢版 |
2017/08/01(火) 23:03:14.81ID:???
>Z打法って書いた時点で、痛いか?って思ったカニw
自覚あるやんけ(藁)
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 23:09:07.40ID:???
でも、これからは手元だけでなく肩の影響も書かんとアカンなったろw
それだけで満足だカニ。
では、お暇します(・ω・)ノ
0807 ◆zloadhRdp6
垢版 |
2017/08/01(火) 23:09:10.43ID:???
>>805
ワイはフィクションでも全然平気やねんで
せやけど真面目すぎるやつは許さへんやろな

カニの主義が一貫しとらんゆうとったレスあるけど
それは間違いやと思うで
動画スレでワイが絡んだときからカニは同じ主張しとったさかいにな
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 23:17:22.75ID:???
シャット3ってボディでクラブヘッドを振るスイングなんでしょうか。自分はそう思いませんけど。
たぶんAP2さんも同じ考えだと思いますよ。だって自分が不完全シャットシャットシャットのスイングで相談したとき、体は正面のままでってアドバイスを書かれていましたから。
0811MP53
垢版 |
2017/08/02(水) 00:20:10.89ID:???
シャット3のその2の話は関西弁さんが書いてる肩甲骨。
肩甲骨の可動域を広げるストレッチ大事かも?
でも開いちゃだめよw
ショルダーターン?なにそれw

シャット3のその3の話は220さんが書いてた
上半身と下半身が逆に動くこと。
閉じて、閉じて、閉じるんです。

スイングを通して獲物のボールから一切逃げない、逃さないw
飛距離はそこそこ、方向性は抜群。

なんつって俺も妄想書きましたw
さあ、判定は如何に?
0814 ◆zloadhRdp6
垢版 |
2017/08/02(水) 05:41:44.21ID:???
早起きしてみれば辛抱たまらんレスあるあるやんけ!

>>811と220のシャット3はほぼ同じなんやな
そしてワイの想像してるものともほぼ同じっちゅうことがわかったで
こうなると話が早いねん

せやけど確認しとかなあかんことがワイには残ってるわ
まあ手元の話やからカニが泡噴いてまた怒りよるけど関係ないわ(藁)

220がシャット3不完全のときのミスをいくつか書いてたな
その中でいっちゃん気になったのがペンキのハケ塗りっちゅうやつや
ボウド状態? 左手甲がボールに正対していくようなハケ塗り?
ペンキのラインはハケ幅になるんやろうけど、そいつはシャット3不完全の象徴やろ
ちゃうけ?

完成形シャット3やとハケは横使いになるんちゃうけ?
220でも誰でもええから答えてくれや
0815 ◆zloadhRdp6
垢版 |
2017/08/02(水) 07:48:57.66ID:???
もうひとつ確認したいことあったわ

シャット3を五円玉グルグルに例えると
グルグルの支点は肩壁になるんけ?
まあ肘っちゅうて書いてもそう変らへん思うけど
0816MP53
垢版 |
2017/08/02(水) 14:15:05.68ID:???
>>814
>>815
この期に及んで知ったかするのは良くないので教えて下さい。
五円玉グルグルって何ですか?

とはいえ、ひとまず同意した上で俺も220さんの意見を聞きたいな。
0817 ◆y2EAu.SK7A
垢版 |
2017/08/02(水) 15:36:59.17ID:???
お尻の穴かムズムズします
これは蟯虫の仕業でしょうか
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 17:09:44.14ID:???
>>816
えー。質問は刷毛ですか? 五円玉グルグルの支点でしょうか?

シャット3完全系のインパクトは感覚がシビアな時、関西弁さんが書いてる横持ち?より順手持ちで掌側がボールに向かう感じに近いかなあと思うんですけど。

五円玉グルグルの支点は肩といえば肩なんでしょうが感覚的には肘支点ですね。
肩と上腕はひとつの塊の感覚です。
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 17:18:29.55ID:???
>>816
五円玉グルグルってのは五円玉にヒモを付けて、そのヒモを持って先端の五円玉をグルグル回すことです。
五円玉ですからボディを動かさずに五円玉の重みを利用してグルグル回しますよね?

象の鼻はボディと腕を同じ方向に、ラジオ体操の腕振りのように動かすことです。
あれ? ラジオ体操の腕振りはボディと腕を同じ方向に振るんでしたっけ?
もう忘れちゃいました。
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 17:27:04.99ID:???
>>818の順手持ちで掌側がボールに向かう感じと書いたのは左手のことです。

手元のことばかり書くとカニさんに呆れられそうですが質問にお答えした次第です。
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 17:35:57.43ID:???
フックグリップでもシャットスイングを貫くとなるとかなりの覚悟が必要です。
限界まで左手首を手のひら側に曲げた状態でアドレスからフィニッシュまでスイングできれば可能です。
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 18:27:37.12ID:???
五円玉振り子とかアメリカンクラッカーの糸が弛んだら上手くいかなくなるよね
ダウンスイングでシャフトがしなるってのは糸が弛んでるみたいな状態で力が逃げていっちゃってるよね
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 18:45:53.98ID:???
5円玉は置いておいて
アメリカンクラッカーは自分のあそこの2つの金玉のを持ち上げてパチンするイメージでしょう。
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 18:53:12.96ID:???
あらゆるスポーツの中で練習してもなかなか上手くならないのってゴルフくらいだよね
常識とされてる理論が間違ってるからなんだよ
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 18:55:24.88ID:???
理論が正しければ練習すればするほど飛距離も伸びるし正確性も増していくはずなんだよ
振ると曲がるから抑えて振るなんてアホの極み
0833MP53
垢版 |
2017/08/02(水) 22:33:55.38ID:???
>>818
何度も同じこと書かせてすみません。

わかりやすい説明ありがとうございました。

なるほどw
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 22:51:49.31ID:???
>>833
トップ? 切り返しから? かめはめ波の構えの体感っていえばいいんでしょうか、砲丸投げの構え的な感覚を右肩甲骨に感じます。
みなさんはどうなんでしょうか。
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 22:58:50.69ID:???
俺はケツで上腕捻ってるけど、
ケツが横の背筋捻って、その背筋が肩甲骨捻って、その肩甲骨が上腕捻ってる感じ。
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/03(木) 00:33:36.40ID:???
肩を力ませて、肩、腕、シャフト、ヘッドの順に振る。支点力点がドンドン短くなる。
武器の長さがドンドン短くなる。

ヘッドをグルグルする。ヘッド、シャフト、腕、肩の順に振られる。支点力点がドンドン長くなる。脱力推奨。
武器の長さがドンドン長くなる。

なんてねw
これ以上言ってもスレが崩壊しそうだからお終い。暫くは読む専門になるカニ。
0838 ◆GQUKs9ajAY
垢版 |
2017/08/03(木) 01:09:01.01ID:???
連日、読み応えの有るレスの応酬で、ワシは愉しんでおるじゃよ。

皆、少々難しく分解し過ぎでは無かろうか、とワシは思うのぅ。
其れは、感覚も、説明も、じゃ。
スイングは一連の動きで有り、刹那に済んでしまうものであるのじゃよ。
一つ一つに分解して理解したい気持ちは解からぬでも無いのじゃが……。

天才俺殿が書いておられた、平たい小石で水切り投げ、が全てを包括した表現では無いかのぅ。
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/03(木) 01:25:16.35ID:???
こんな経験はないカニ?
クラブを扱うために手首のグリップを考える。これ普通。
じゃあ、腕を扱う為に肩のグリップを考えるw
今思いついただけです(^ω^)
0846510コテ ◆3rVeYtsVrw
垢版 |
2017/08/03(木) 19:03:38.67ID:???
左脇、つりそう…
しかし良くスイング変えられますね!!
0850100t ◆zrgK2Yfuuo
垢版 |
2017/08/03(木) 19:59:35.66ID:???
>>845さん
まだ奇跡の1発ですから。無になりません。修行みたいorz

>>846 510さん
脇より肩甲骨側が危ない時あります。

>>847さん
始動時の感じでまだまだあっちゃこっちゃなので…でも変わりつつあるかなとは思います。

>>849さん
手にはびょんっとした感覚が残るのですが、少し腕に頼った状態に変化は出ているかもです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況