X



トップページゴルフ
812コメント276KB

(・ω・?) 左手甲ってどこいったん? [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/03(月) 23:45:13.45ID:SSm8gVXi
(•∀•) 俺たちは待ってるぜ!
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/08(水) 20:33:37.92ID:???
自演と思われても癪だけど、左手甲理論で少なくとも僕は成長を実感しているのでこのままアドバイスを貰いたいと思う。誰が誰の正体だろうと、モンゴルマンとラーメンマンみたいなもんだろ?
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 12:59:37.86ID:???
>>1
ここですよ〜ん
              _」VVVVVVVL_
              >          <
              彡  レレ/^豚VVヽ
              ム |  ━    ━}
   l} 、::       \ヘ,_ (9|.l.|  ━    |━ 
   |l  \::      | | / lリ    └─┘・|
   |l'-,、イ\:   | | ´7 |    丿二)  l
   |l  ´ヽ,ノ:   | | ノ从\    ー' / 
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::    そうだ
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   これは夢なんだ
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    ぼくは今、夢を見ているんだ
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   目が覚めたとき、
   |l    | :|    | |             |l::::   ぼくはもう52歳の梅干し爺
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   ネット商材での騙しに激闘の末、とうとう鷺に落ちぶれ、
   |l \\[]:|    | |              |l::::   チョンの黒幕にチヤホヤされ
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   法律も社会規範も、自尊心もドブに捨て
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::    騙した顧客に悪口雑言
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::   上から目線でほくそ笑む・・・戸川景
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/14(火) 14:32:55.93ID:???
>>699
奴は吉本功と江連忠、小原大二郎のネットスイング教材販売
でウロチョロ、ショボショボ雑魚釣りに勤しんでいるんだねw
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 22:17:54.54ID:???
アイアンも同じなんですね。アイアンとドライバーではシャフトがしなるタイミングが違うとおっしゃられていたのはどういう意識を持てばよい?
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/27(月) 17:39:21.94ID:???
左手甲理論をテンフィンガーで参考にさせて貰っています。勝手に解釈するなって怒られるのでしょうか?
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/28(火) 12:09:00.96ID:???
ゴルフやんないネット詐欺商材販売業者に釣られて
なんとも言えないバカどものスレかよ、わっはは
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/29(水) 09:33:08.27ID:???
アンコールって言うか同じ質問は過去スレ見ろってスタンスじゃないな
やっててぶち当たるところがあるはずで、その質問出るまで降臨しないと思ってたよ
0718左手 甲 ◆LVs0dCW0VE
垢版 |
2018/09/03(月) 12:04:28.70ID:???
>>703
シャフトのしなるタイミングは各クラブ毎に違うのですが、それに応じてクラブ毎のスイングの弧の大きさも違うので神経質にならなくて結構です。
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/03(月) 23:23:39.75ID:???
>>718
nsのときはしならせられたのにDGにしてからしならせられません
ヘッドスピードが足りないのかヘッドスピードが足りないのかどっちでしょうか?
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/25(木) 12:50:47.10ID:???
ダスティンジョンソンて左手掌側にねじり込んでいるようなトップだけどそのイメージでよろしいか?
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/27(土) 20:56:49.73ID:???
左手甲を初期からずっとやってて、ドラもアイアンもティーショットは良くなってきた。
ただ、アイアンで斜面から打つ場合、平地と同じようにしてうまく行く場合とうまく行かない場合がある。
巷の斜面の打ち方を取り入れても良いのでしょうか?
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 09:40:23.90ID:???
今日初めて読んだわ
素振りだけならすぐ出来るし家帰ったらやろっと
まずはトップで招き猫からの左手の甲を左太腿まで真正面に向ける
キャイ〜ンはまだまだ先だな楽しみ
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/19(月) 12:39:01.79ID:???
あとボールスピードを3伸ばしたい
体が硬いのだが、柔らかくなればbsも伸びるもんなの?
それとも筋トレかスイング改造の方が良いのか?
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/19(月) 23:24:18.54ID:???
左手甲で飛ぶようになると、より精度を求めて色んな場所を意識して悩み、そのうち左手甲に戻るを何回やったか。
まあ、飛ぶようになっても自分の場合は250y程度、220yくらいしか飛ばねーってラウンドの後にここに戻ってくる感じ。
270y飛ぶラウンドは数年で3ラウンドくらいあったけど、その感覚は次ラウンドから見事に再現できない。
やはり250y以上は練習を続けて感覚をキープするしかないものなんでしょうか。
実際のところ左手甲でみなさんはどの程度飛ぶようになりますか?
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/20(火) 07:59:06.68ID:???
始めたばかりだけど今の所軒並み10Yは上がってる
ドライバーは240→250って所
まだまだ身体の動きがぎこちないからもう少しは伸びそう
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 16:11:27.42ID:???
>>730だけどアイアンはまた10Y伸びた
MBの7Iで140→160になったよ
打感も打音も変わってすげぇ楽しい
けど疲れて来て気を抜くと大フック
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 10:55:05.45ID:kek9xagz
甲スレをリアルタイムで見てて練習してダメでゴルフから離れて最近ゴルフ復活した
久しぶりに甲スレのまとめ見てとんでもない事に気付いた

招き猫を勘違いして甲側に手首折ってたわ
招き猫を画像検索して驚愕した
0742
垢版 |
2018/12/05(水) 14:57:29.63ID:???
ブハ バデキタキタキタキタ━━(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)━━!!
バカアンチがくぅ〜さっ(笑)(笑)(笑)
アンアンアンWWWW
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/06(木) 15:59:13.95ID:???
すしとかタケとかその辺じゃないの?

小平は左手甲というよりヘソにグリップブッ刺して体と同調して回せって言ってたような
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/06(木) 22:07:45.57ID:???
左手甲をボウイングさせるってことは、あわせて右手のひらでも押せるってことだからね。
そこそこの上級者でも結構右手首をリリースしてフリップさせて打ってる人が多い。
0760左手 甲 ◆LVs0dCW0VE
垢版 |
2018/12/07(金) 20:17:19.55ID:???
時が経つのは早いもので、あれからもう三か月になります。
皆さんはその間どれだけの球数を打ち込みましたか。
レスが伸びていないことから察してたいして練習されてないと想像しますが、三か月の間に出た質問にお答えします。

>>719
DGにしたことでグリップテンションが強くなってのではありませんか?

>>724
最初の頃に見本とすべきプロ名を出しました。
ダスティンジョンソンは特異なスイングですので入れてなかったはずです。

>>731
まだ天井は先にあると思われます。

>>732
キャイーンは捨てましょう。たまに思い出してやる分には構いませんけれどね。
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/07(金) 20:35:11.14ID:???
>>760
おお!先生!初めまして
>>730ですがこれを知ってから1ヶ月も経たずに軒並み10Y伸びましたありがとうございます
飛距離もそうですが何より方向性が抜群に良くなり楽しいです
今までは腰を切る!と言うイメージが強過ぎた為腰が動き過ぎて3時間も打つと腰の疲労が途轍も無かったです…
今では全く疲れない&どこも痛くないので反復練習をしまくってもっと精進して行きます!
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/07(金) 21:29:17.71ID:???
>>760
先生!お帰りなさい!
>>737ですがやっとスタートラインに立てた私です!
このスレで非国民みたいな扱い受けながら1人黙々と素振りしてましたが、振りが変わった気がします!
甲側に手首折って擦り玉240yは飛ばしてましたが、招き猫やれば280yはいけそうですかね!?
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/07(金) 23:37:06.59ID:???
>>760
素振りは毎日してるのですが250yで頭打ちです。

ところでm-tracerはご存知ですか?
テイクバックと切り返し以後が同じ軌跡になります。
プロはほぼ切り返し以後は背中側の下の方を通って降りて来てますが、その違いが飛距離の違いではないかと考えていますがどうでしょう?
0765732
垢版 |
2018/12/08(土) 03:28:27.00ID:???
>>760
キャイーンをやると手元が浮くのがキャイーンを捨てるべき理由ですか?
0766732
垢版 |
2018/12/08(土) 03:35:44.17ID:???
>>760
あともう一つ。
バックスイングでどうしても腰と尻がボールに近づいて前傾が起きるのですが、どうすれば
プロのようにボールに近づかないでその場で回転できますか?
打った後つま先体重になって前に踏み出すことが多いです。
ドローは打てますが懐が狭くクラブが寝ます。

無理に腰を引いた感じにしても腰が回転せずにおいて及び越になりスライスも出て飛距離が出ません。
プロを見ると女子より男子、男子でもシニアになると腰がボールに近づいています。
やはり柔軟性と関係あるのでしょうか?
0767左手 甲 ◆LVs0dCW0VE
垢版 |
2018/12/08(土) 12:36:16.11ID:???
>>761
初めまして左手甲と名乗る者です、宜しくお願いします。
ご健闘並びにご活躍をお祈りします。

>>762
どこにも行ってませんよ。定期的に確認してました。
甲側に折ってインパクトする方法も昔からあるのですが飛距離は招き猫の方に分があります。
280yいってもらわないと私が悲しくなります。
0768左手 甲 ◆LVs0dCW0VE
垢版 |
2018/12/08(土) 12:47:05.01ID:???
>>763
それもあるでしょうが氷を割るイメージを読みましたか?
そちらを是非一読してください。

>>765
逆ですね。キャイーンをやると手元が下がるのですが>>766と関係しますので一括でお答えします。
バックスイングで前傾が起きる。懐が狭い。キャイーンで手元が上がってしまう。打った後つま先体重になって前に踏み出すことが多い。
これ全て関連してます。
あなたは地面と平行に回転してしまってるのです。腰も肩もです。
水平に回転すれば前傾が起きて懐がなくなります。打った後は当然右脚が前に出ます。円を描くコンパスの鉛筆側が前に回っていくのと同じ理屈です。

テークバックの際に左手でターゲットラインを地面に書いていってください。
ターゲットラインの上をなぞるのではなく実際に地面に描くつもりですよ。
左斜めに前屈するように上半身を深く前傾させていくしか方法はありません。
もうお気付ですか? そうです懐を大きく作るのは上半身を深く前傾させることなんですよ。
よく言われることですがテークバックは低く長く。これを可能にするには小手先では無理です。
上半身を深く前傾させていかないとね。
だから年配になると辛いのです。柔軟性に欠ける年齢になると上半身を深く前傾させていくことが難しく、そのために水平回転になりやすくなります。
結果打ったあと右脚が前に出るどころか後ろに残って明治の大砲になるのです。

長くなりましたので次欄に移ります。
0769左手 甲 ◆LVs0dCW0VE
垢版 |
2018/12/08(土) 13:00:39.54ID:???
一か所訂正があります、すみません。
>左斜めに前屈するように上半身を深く前傾させていくしか方法はありません。
テークバックですから右斜めに前屈するように、でしたね。

キャイーンですが水平回転させたトップの状態でやると尻が後ろに引けただけになります。
こうなってしまえば手元は浮くしかありません。
深く前傾したトップでキャイーンをやるとどうなると思いますか?
汚い話ですが肛門が天を向くようになります。それは腰が上に引きあがるからです。
腰が引きあがれば腕は下に速く振られます。アメリカンクラッカーという玩具をご存知ですか? 
知らなければネットで調べてください。アメリカンクラッカーは摘まんでる場所を上に引き上げると紐となっている腕部分が下に勢いよく振られるのです。
アメリカンクラッカーの摘まむ場所がゴルフスイングでは腰にあたります。

そしてキャイーンには下半身と上半身を一瞬切る動作です。
切るとは連結を切ることと同じだと思ってください。
これによって切り返しで下半身と上半身のラグが出来るのです。上半身が下半身につられてすぐに左へターンすることにならないのです。
これが>>763さんの言っているプロが切り返し以後は背中側の下の方を通って降りることにつながります。
プロとアマチュアの決定的な違いがここにあるのですが、そこだけにスポットを当てて解決策を見つけようと思っても無駄です。
テークバックで上半身が深く前傾しないことにはキャイーンしても下半身と上半身の動きを切ることは出来ません。

じゃあなぜキャイーンは捨てるのかという疑問が出てきませんか。
それほどいいキャイーンならずっと続ければいいじゃないかと思いますよね。
ですがキャイーンに意識を持ち続けるということは下半身主義のスイングに陥りやすくなってしまうのです。
ゴルフは脚長腰高の欧米人が考えた上半身でやるスポーツなのです。
0770左手 甲 ◆LVs0dCW0VE
垢版 |
2018/12/08(土) 13:13:56.83ID:???
かなり昔のことになりますがテークバックは招き猫をしていれば空手のトップのように決まりますと書いた覚えがあります。
ただそれだけでは言葉足らずだったのでしょうね。
前傾が起きる人はこうイメージを持ってください。前屈して右に上半身を向けるのがテークバックだと。
もちろん招き猫を忘れてはいけませんよ。
すると腕をどう上げるとか考えることが馬鹿げていることに気付くはずです。上がる方向にしか上がらないのですから。というよりも下から押し上げるイメージが強くなる人もいるでしょうね。
0774763
垢版 |
2018/12/08(土) 15:33:20.19ID:???
>>768
お返事有難うございます。
キャイーンと氷割りを見直してみます。
0776732
垢版 |
2018/12/09(日) 01:22:51.36ID:???
>>768-769
甲プロサンクス。
やっぱ甲プロはすげぇや。
ちょい感動。

主に甲メソッドを参考にさせてもらってGSTでBS75を超えるまでには来た。
自分より飛ばすアマは滅多に見ないレベルまでは来れた。
だが、どうあがいても尻が前に出て前傾が崩れてた。結果、チーピン持ち。

前傾の保ち方は書いてない本も多いし、あっても壁に尻を付けたまま腰を動かすドリルとかさらっと書いてあるだけ。
その点、甲プロは前傾を保つこととその後の尻の動きによって上体は残したまま手元が下がって振ることとまで
関連付けて説明してる。
全ては関連しているってのはうすうす分かってきていた。
甲プロの言葉は全く説得力が違う。
明らかに自ら実践している者の言葉だ。

俺もまだまだ甲プロの足元にも及んでなかった。
あとBS3伸ばすのを目標にします。
いつか会えると良いな。
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 15:15:11.10ID:???
左手甲氏にお伺いします。
レッドベターのレッスン書が流行った事がありましたが、彼の言うアドレスについてはどう思われましたか?

上の左手甲氏の仰る事が興味深かったので。
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 22:33:48.58ID:???
初めて90を切ることが出来ました!
でもドライバーの球が高過ぎてキャリーで230〜250Yと安定しません
ウェッジも高く上がるだけで飛距離が出ずです…
方向性は格段に良くなってるのでこのままでもいいのですがやはり左手甲さんの言う270Yを目指したいです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況