ハーフスイングで当たらないのはリキみですよ。
ボールにインパクトする弧はフルショットより小さいですよね。
距離に換算すれば短いとなり、時間に換算すれば早いとなります。
そこが落とし穴です。
スイングの弧の距離が短くなっていても、ボールにインパクトする時間が短くなってもスイングのリズムを急いではいけません。
それを打ち急いでいるのでうまく当たらないいのです。
人間は不思議なもので距離が短くても先急ぎしてしまうのです。
目的地が近いと安心感が打ち急ぎを生むのです。
打ち急ぐ潜在意識がリキみを生み、グリップテンションがおかしくなってしまうのです。
アマチュアの方はグリップテンションが強くなり、プロは逆意識で緩くなります。
どちらの場合でもアーリーリリースになってザックリか、コックが自然に解けずクラブフェースが開いたまま当たってシャンク。

昔、岡本綾子プロがグリーン周りで連続シャンクのミスショットしてましたがそれも明らかに打ち急ぎでした。
お弟子さんの森田プロがイップスになる原因となったアプローチショットはグリップテンションが不自然に見えました。

実はフルショットよりもハーフスイングの方が適正なリズムで打つのは難しいのです。

ハーフスイングこそ脱力してください。
グリップテンションを変えずに心持ちゆっくりスイングしてみましょう。