カプルスのスイングを観よ。下半身が動きそれにつられて胴体上半身が次いで動くのだ。あの脱力感は脱帽だ。素晴らしい動きである。体は繋がっているので目で確認する事は難しいが、上半身がトップに行き着く直前に下半身が動き始め手が最後に動いているのである。
これらを可能にするには正しいグリップ、そして手や腕の脱力は必須である。小鳥を手の中で潰さぬくらいのグリッププレッシャーという表現は非常に秀逸だ。
お粗末なゴルファーほど力任せにスイングし我を見失っている。これは食事の際、お箸を力一杯握り締めるのと等しい。無意識に脱力しているはずである。
食事の場合はどんな軌道であれ口へ運べれば良い。しかしゴルフの場合、食事同様ボールへ当てるだけならシャンクだろうがトップだろうがどんな軌道でも良いが、それではスコアにはならない。
だからこそ今こそグリップを見直せ!切り返しでもグリップ圧を変えなくても良いグリップを探すのだ!