>>145
左肩や腕の力でテイクバックしていれば、トップ切り返しからダウンに至る段階で、
もはや、まともなリリースは出来なくなる
なぜなら、リリース以降に振らなきゃならない腕を、先に振ってしまうから、
リリースどころかヘッド軌道のコントロールが乱れてしまうから

両手が右脚直前までクラブにパワーを与えてダウン、そこからクラブの惰性で
インパクト&フォローへと進む、ここで初めて腕の振りと身体のターンを伴う
このステージで、せっかく勢いを与えたクラブ(ヘッド)に、インパクト前に
ブレーキを掛けてしまうのが95%のアマの特徴
そうフェースをボールに当てようとするからで、リリース以降、ヘッドのヒール
がボール手前を通過してヒールから抜けて行く、そんな意識でやってみたらいかが

スイングを姿カタチで追わないで、意識に焦点を当てたのは正しいプロセスと思われる
巷に乱舞する身体部位の動作カタチのあり方なんぞは上達への妨げでしかないね