ここが実質のユーティリティ本スレということでいいのかな?
ちょっと相談に乗っておくれ

M2レスキュー 2017 22度 US版にモーダスの105Sを差して使ってる
ここで言われる硬い打感は嫌いではなくむしろ気に入ってるのだが、
いかんせん引っ掛けやチーピンを含め、左方向への打球が多くて悩んでる
もともとフックやドロー気味の持ち玉ではあるのだが、ユーティリティだけが特に顕著に左へ飛んでいく

通ってるスクールでフォームを直してもらったり、あれこれスイングの改善策を講じているのだが、
世話になっている工房の店主から「M2レスキューは特に捕まるんだよね」と言われ、クラブも変えたほうがいいのか悩みだしているところ

スイングの改善と合わせて考えられる案としては、

1.ヘッドのトゥ側に鉛を貼って、手首を返しにくくする

2.シャフトのグリップ位置に鉛を貼る、もしくはシャフトを重く硬いのに変えて走りすぎないようにする
→アイアンと同じシャフトなので、ウェイトフローが気にはなるのだが、有効なら検討したい

3.グリップを太くして巻き込みにくくする

4.そもそもヘッドを変える

くらいだと考えてるんだけど、有効そうなのはどれだろうか
特に4.の場合はそれなりに後押しが欲しくて、引っ掛けにくいユーティリティ情報があれば教えてくれると助かる

長文で申し訳ないけど、アドバイスよろしくお願いします