X



トップページゴルフ
1002コメント280KB
□■初心者におすすめのユーティリティ■□
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無野カントリー倶楽部
垢版 |
2011/12/08(木) 19:33:59.68ID:???
おすすめを勧める場合、または尋ねる場合は、
性別・
身長・
体重・
ゴルフ志向・
ゴルフ歴・
現在使用クラブ・
を書き加えるといいと思います。

<初心者とは>
ゴルフ暦よりも、108(ハンデ36)の壁を切れないゴルファーというニュアンスで
お願いします。
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/15(月) 08:44:34.37ID:/tTZ4CUQ
>>569
確かに…
金属バットみたいだもんな(´・ω・`)
0572
垢版 |
2017/05/15(月) 09:53:25.50ID:???
ミズノゼファー(2009年)良いよ
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/15(月) 22:20:59.25ID:CR8kxpEG
4Uの適正重量ってアイアンと5Wの中間ぐらいで良いの?
5アイアンと5Wのギャップがデカイんでどの辺が適当なのか
よくわからん
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/16(火) 08:17:53.91ID:???
>>575
スチールシャフトのアイアンだと重量差大きいね
俺の場合アイアンがカーボンだから、5Iが368
で5Uが357、4Uがたぶん347位、5Wが330前後なのでウエイト10グリップ下に貼り、1W320と何とか整合性がとれたかな?
結局、5Iは外しました
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/13(火) 17:19:40.25ID:???
正式にはF2なんてものはない
Fの年次改良型とでも言うべきもので
通称F2というものでしかない
M2はちゃんとした製品
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/13(火) 20:58:45.58ID:???
グローレF2のこと
F2の方がやさしめらしいけど違いがよくわからない
試打しろといわれればそれまでだが
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/12(水) 08:22:51.88ID:???
ユーティリティのライ角って気にしたほうが良いですかね?
テーラーメイドのレスキューはUS版とでライ角が2-3°違うので、どちらを買えばよいか悩んでます
FWが同じシリーズのUS版なので、ライ角も揃えた方が良いのでしょうか
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/06(日) 19:41:16.24ID:yxyq1f2O
アイアン5iまで
ストロングロフトではない

UT一本だけ買うなら何度?
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/10(木) 09:48:14.44ID:???
スターターセットに入ってた23度使ってるんですけど、ちょくちょくフック出るのでいい加減買い替えたい・・・
DRやFWと揃えてカッコよくするのとバラでもいいから超打ちやすいのとどっち選ぶべきでしょうかね。
スコアは95くらい、DR、5W、23UT、5-9I、P、A52、L58の構成です。

やっぱお助けクラブなら優しいの何でしょうがカッコよさって捨てがたいですよねぇ・・・
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/11(金) 17:13:26.40ID:???
>>591
シャフトさえ適正なら
基本的にお助けクラブのUTはアイアン型選ばなければ
そこまで問題にならない気がする。

なのでDRやFWと揃えるのは十分あり。

シャフトを要吟味
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/13(日) 12:56:00.14ID:???
>>591
基本的に同じシリーズならDr,Fw,UTは同じような特徴を持っている
だからドライバー使えてるならUTも同シリーズで問題ないよ
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/13(日) 22:14:39.72ID:IgwGtbst
現行キャロウェイXRUT7番31度ってアイアンの購入を悩んでいます。6i26度、7i30度。5i同様6iも苦手なので。ただこの7Uが6iを代替する為のものなのか位置付けがいまいち分からない。
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/13(日) 22:16:41.11ID:IgwGtbst
アイアンの購入ではなく、UTの購入です。
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/14(月) 12:57:47.94ID:???
>>594

そこまでアイアンに苦手意識があるようなら
素直に練習したほうが良いと思うけど。
そのうち7番も扱えなくなるぞ。
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/14(月) 18:17:23.90ID:eUqrSwMH
>>596
はい、7番打てません。8、9、PWは何とか打てるんですが。31度UTで140Y打てれば7番抜こうかと思ってます。7番の練習よりドライバーとアプローチの練習を優先しようと考えてます
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/14(月) 21:53:09.00ID:???
>>597
8〜PWはちゃんと距離の階段できてる?
なんぼユーテリティがお助けクラブとはいえ、
7番もまともに当たらないのでは目先良くても
この先厳しいかと。

おすすめスレでこんなこと言っちゃなんだが
少しはアイアンの練習したほうが良いよ。
その気がないならeggやハイボアやGmaxアイアン等の
全番手ハイブリッド系アイアンで揃えたほうがまだマシ。
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/15(火) 00:44:26.47ID:k7SUgktA
>>598
そうですよね。打ちっぱなし行ってもアイアンは苦痛でしょうがないです。女子プロもある7番からという選手増えてきました。全部ユーティリティでまかなえる時代が来ないかと思ってます。
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/22(火) 19:42:53.48ID:???
テーラーメイドM2(22度 REAX90 S)をお店の試打のみで買い、本日打ちっ放しで振ってきました。
アイアンは5番からウェッジまで全く球が上がらない番手はなかったのですが、チョロ、トップの低弾道のみで、30球くらい打って一打も上がらず。

打ち方的にはアイアンみたいなスイングで良いのでしょうか?
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/22(火) 21:54:45.43ID:???
>>602
REAX90 JPというシャフトです。ヘッドスピードはゴルフ用品店の試打で、最高48でした。
シャフトが硬すぎて球が上がらないという感じでしょうか?
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/24(木) 21:10:00.06ID:???
>>605
REAX90はスチールシャフトだから、一般的なユーティリティに刺さっているカーボンシャフトに比べれば相当にハード
特に今までユーティリティでカーボンシャフトを使っていたら、ハードに感じるだろうね

Modus105もスチールだけど、REAXに比べると柔らかくて優しいシャフト
そのくらいのヘッドスピードなら、アイアンで上がらないなんてことはないだろう


結論としてはユーティリティもモーダス105がいいんじゃね?
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/25(金) 09:55:40.11ID:???
>>607
ご回答ありがとうございます。
なるほど、メーカーやシリーズによって同じフレックスでも硬さが違うので、シャフトをアイアンと揃えるんですね。
一本だけであれば費用もそんなにかかりませんし、リシャフトを考えてみます。ありがとうございました。
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/25(金) 10:44:34.19ID:???
>>608
ちなみに俺はカーボンのREAX70Sで買ったが、それでもハードに感じたからね
俺もモーダス105使いだからユーティリティも合わせたけどなかなか良い球が出るよ
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/17(日) 13:41:08.00ID:???
>>611

そこまでロフト立ってるユーティリティって地クラブ以外で見たことないけど、ここのメーカーの物が欲しいとかあなたの中では決まってるの?
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/17(日) 14:22:24.56ID:rqAvcK+c
16度ならホンマの717ut使ってる
フェアウェイから3Wが苦手なおいらでも210-220打てる
0614
垢版 |
2017/09/17(日) 15:15:36.79ID:???
Fitway
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/29(金) 19:30:17.76ID:???
アイアンがDG AMTのS200でユーティリティがNS950のSってありかな
とりあえずユーティリティに鉛貼ってウェイトフロー調整しようと思ってるけど
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 03:26:29.14ID:H4PgStFK
>>622
非公開とかカスやな
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 23:53:28.93ID:???
>>627
自分のスイング、体力、シャフトの関係もあるが、飛距離、打ちやすさ、上がりやすさが違った
クラブはフィーリングも大事なんでね
ちなみに816H1(NS950)、M2(REAX90)

あくまでも人それぞれなんで打ち比べることを勧める
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/16(月) 07:24:48.37ID:31d2xQwz
ゼクシオ ユーティリティ買った
早く出会いたかった
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/16(月) 14:18:13.84ID:???
>>625
816h1オススメですよ
初心者の俺でも難しく感じない
23度使ってたんだけど、最近5Wを抜いて816h1の19度を追加しました
220ydぐらい飛ぶので十分5Wの代わりになります
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/16(月) 21:18:40.77ID:31d2xQwz
DG荒れるからヤメろ
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/16(月) 21:25:24.26ID:???
え?荒れたことないですよ
NS950の816h1も使ってたけど初心者で下手くそなもんで右に左に暴れるからDGに変えたら球筋がとても安定するようになった
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 00:11:44.21ID:???
オークションで816h1探してるけど、カーボンなかなか無いね。やっぱアスリート系のユーザーが多いのかな。
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 01:42:08.76ID:???
>>635
軽すぎるって感じはないな。高く上がってラン少なくアイアン感覚で使えるし。DGとNSはもっさりしてて自分には合わなかったってのもある。
0642444
垢版 |
2017/10/17(火) 23:53:37.03ID:???
未だにバフラーtws使ってるけど、最新のUTはやっぱり直進性・飛距離進化しまくり?
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/22(日) 06:10:16.95ID:???
ゴルフ始めて1年半の間にウッド系は2セット、アイアンは4セット、ウェッジも3セット買い換えたけどユーティリティだけは816h1を手放せず使い続けてる
0649名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 11:19:52.16ID:ih/cI9S7
ラフからも打てるおすすめのウッド型ユーティリティってあるかな
FP値が大きい出っ歯のやつがいいんだよな?
0650
垢版 |
2017/10/22(日) 11:27:01.90ID:???
ユーティリティー好きだけどいずれ使うのやめようと思う
3鉄おじさんになるよ
MP60を手に入れるんだ
早く就職して最高の30代を迎えたいね
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/22(日) 21:36:16.62ID:C/5sy7rM
816H1絶賛されてるけど、って事はVG3のUTは
もっと易しいって事?
最強過ぎじゃね?
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/22(日) 21:52:11.05ID:???
>>649
ちょっと古いけどキャロのレイザーXツアー。
ツアーって付いてるけど打ってみると結構簡単。
純正シャフトがNS950しかないから振れる人にはいいかも。
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 18:00:00.79ID:???
アイデアプロを使っててすごく良いからアダムスの他のモデル買ってみたら全然だめ
別物
アイデアプロは同じ番手をシャフト違いで2セット持ってる
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 15:33:00.54ID:???
GRは最高だよ 黄色いタイガース色のやつ
4U持ってて、良すぎて3Uと5U買って4U抜いた。
ウッドは難しいすぎだよ長いから。10年後じいさん以外は3Wくらいしか使う人いないんじゃない?
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 21:49:41.73ID:???
M2試打したらポコンて打感でまったく気持ちよくないんだが
多少ミスってもカキーンて飛ぶのはどれですか?
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 18:32:07.43ID:???
JGRの前のGRが最高だわ
これでスライスするならもうゴルフやめてボーリングでもしてろ
3Uの21°あればウッドいらない
NS950シャフトでアホみたいに安定したドローでアホみたいに飛ぶ
もうさ、これ最終形ですわ

ティーショット用に2Uも欲しくなってる。
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/13(月) 13:40:27.20ID:???
ここが実質のユーティリティ本スレということでいいのかな?
ちょっと相談に乗っておくれ

M2レスキュー 2017 22度 US版にモーダスの105Sを差して使ってる
ここで言われる硬い打感は嫌いではなくむしろ気に入ってるのだが、
いかんせん引っ掛けやチーピンを含め、左方向への打球が多くて悩んでる
もともとフックやドロー気味の持ち玉ではあるのだが、ユーティリティだけが特に顕著に左へ飛んでいく

通ってるスクールでフォームを直してもらったり、あれこれスイングの改善策を講じているのだが、
世話になっている工房の店主から「M2レスキューは特に捕まるんだよね」と言われ、クラブも変えたほうがいいのか悩みだしているところ

スイングの改善と合わせて考えられる案としては、

1.ヘッドのトゥ側に鉛を貼って、手首を返しにくくする

2.シャフトのグリップ位置に鉛を貼る、もしくはシャフトを重く硬いのに変えて走りすぎないようにする
→アイアンと同じシャフトなので、ウェイトフローが気にはなるのだが、有効なら検討したい

3.グリップを太くして巻き込みにくくする

4.そもそもヘッドを変える

くらいだと考えてるんだけど、有効そうなのはどれだろうか
特に4.の場合はそれなりに後押しが欲しくて、引っ掛けにくいユーティリティ情報があれば教えてくれると助かる

長文で申し訳ないけど、アドバイスよろしくお願いします
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 10:09:04.11ID:???
>>665
ハワイのコオリナでプレーしたときのレンタルクラブがM2だった。
ユーティリティが見るからに左に行きそうで嫌だったんだが、使ったらプルフックで道路に消えてった。事故にならなくてよかったよ。
ちなみに普段はスライラーだよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況