X



トップページゴルフ
432コメント136KB

【Wilson】ウィルソンスタッフ/ウィルソン パート3

0001名無野カントリー倶楽部
垢版 |
2009/05/25(月) 23:41:13ID:???
前スレがdat白杭越えにより、自動的に打ち直しとなりました。

キャスコのもとで、何が変わるか???

前スレ
http://schiphol.2ch.net/golf/kako/1068/10687/1068728385.html

ウィルソンスタッフ・ジャパン
http://www.kascogolf.com/wilson/
ダイナパワー
http://www.kascogolf.com/wilson/dynapower/

契約プロ
パドレイグ・ハリントン Padraig Harrington
http://www.padraigharrington.com/
0079名無野カントリー倶楽部
垢版 |
2009/12/15(火) 12:51:12ID:???
ダイナパワー’69 復刻版の新品を贈って頂いてゴルフ始めたσ(^^)
去年買い換えたところなのに、我慢出来ず新ダイナパワーポチッとなw

早く打ちたい・・・マジで

0080名無野カントリー倶楽部
垢版 |
2009/12/15(火) 13:07:15ID:???
ウィルソンのアイアンはいっちゃんカッコイイから貰い物卒業して自分でアイアン買う時はウィルソンって決めてた


けど中身がキャスコと思うと残念な感じがしてしまう
今出てるシリーズはキャスコがウィルソンの名前で作ってるのかな?
性能微妙?
0081名無野カントリー倶楽部
垢版 |
2009/12/15(火) 13:30:30ID:ITssXviN
75だけど、ダイナパワーアイアンも欲しいけど、さすがにこちらは試打してからにしたい。
近くには売ってないんで、困るんだけど・・・。試打またはつかってみえる方、どうでしょうか?
アイアンは未だにSTAFF RM。これ以降のは使う気にもならなかった。
さすがに古いんでいろいろ試すんだけど、どうしても変えられない。
ドライバーがよかったんで、ネットで買っちゃおうかとも思ってるんですが・・・。
カタログ上、軟鉄の本格アイアンぽいけどストロングロフト。
ゴルフが変わっちゃいそうで踏み切れない。
0082名無野カントリー倶楽部
垢版 |
2009/12/15(火) 14:08:12ID:ykvxCuNy
Pi5とPi7アイアンまじでええ。
ストレートネックやしフェースも適度な大きさでええ。
どのメーカーのアイアンより無駄に高くねーし。
もし予算が許すならこちらに買い替えてー。
0083名無野カントリー倶楽部
垢版 |
2009/12/15(火) 19:25:34ID:???
どこかにウイルソンのクラブ思う存分見られるshop無いのかな?
Pi7とCi7とダイナパワーの実物見てみたい。
0084名無野カントリー倶楽部
垢版 |
2009/12/15(火) 23:20:10ID:???
>>83
ビクトリア・ゴルフなんかがやる大きな試打会だとウィルソンも参加してるから、近くでやる時に前もって連絡しとくと、打ちたいのみんな持ってきてくれます。
0085名無野カントリー倶楽部
垢版 |
2009/12/16(水) 11:31:07ID:???
>>80
新ダイナパワーシリーズはWilsonの皮を被ったキャスコ。
他はUSのWilsonと同じだけど、シャフトは日本仕様になってる。
0086名無野カントリー倶楽部
垢版 |
2009/12/16(水) 12:00:06ID:???
PiやCiは純血種なんだろうけどもう残りも少ないね。
残念な事だけど英のminiが独のminiになっても
受け入れられた様に生き残って欲しいな。
0088名無野カントリー倶楽部
垢版 |
2009/12/17(木) 08:12:48ID:???
miniみたいにWilsonがキャスコ傘下になったわけではないからねえ。
キャスコが何をしたいのかがさっぱり分からん。
0089名無野カントリー倶楽部
垢版 |
2009/12/17(木) 09:51:58ID:8M2rrsge
FYbridのインプレ求む。
0091名無野カントリー倶楽部
垢版 |
2009/12/17(木) 12:34:22ID:???
>>90
ありがとうございます。
現在スチールシャフトのFWを使っているので
あまり長くなく程々に重いFWを探しているので
良いかもしれません。
0092名無野カントリー倶楽部
垢版 |
2009/12/17(木) 12:49:39ID:???
>>79 です。

ダイナパワー・アイアン届いたので、速攻で打ちに行きました。
とても構えやすいく打感もイィ!

ネック辺りの削り見せ具合が良いのでしょう
ストロングロフトは初めてですが、ロフト立ってるイメージなく、むしろ寝ている様な錯覚がしました。
しかし打てば力強く玉で、確実に一番手は余分に飛ぶ。当たり前ですがw

これで新作8本5万弱で買えるんだから、大満足!マイナー結構!幸せだ。
パチモンありえねぇしw
試打してたら8万までなら出してるかも・・・

おしいのは、ソールの刻印を黒じゃなく赤で塗って欲しかった。

困った問題 2点
4Iも欲しいと思ったが、そうするとお気に入りアイアン型UTと同ロフト。

旧8I 39° 新9I  39°
旧9I  43° 新PW 45°
旧PW 47° 新AW 51°
旧AW 51°

4本が3本に成ったw

0093名無野カントリー倶楽部
垢版 |
2010/01/16(土) 15:16:38ID:???
新ダイナパワー 5〜P 6本セット買いました。歳末セールで29800円。
試打できなかったけど、価格の安さと顔の良さに惚れ込みました。

練習場で打った感じは、打感最高で思っていたほど難しくないです。さすがに5Iは
ロフト24°あるので少々手ごわいですが、月末のコンペで初おろししようと思ってます。

ウエッジはクリブのTA588 49°とPRGRのMTI53°を追加購入しました。

練習してこのセットを使いこなせるよう頑張りたいと思ってます。 
0095名無野カントリー倶楽部
垢版 |
2010/01/25(月) 03:24:10ID:???
新ダイナパワーってカーボンしか出てないよね
これジジイ向けのモデルでしょ?

これよりCi7のが好みだわ
0096名無野カントリー倶楽部
垢版 |
2010/01/25(月) 11:55:54ID:???
>>95
NSPROのSとRもありますね。

私的にはDGシャフトのラインアップもあれば真剣に購入考えるけど。

それと、ヘッドの素材が軟鉄のみの表記でS25Cなのか不明だしフォージドをうたってないってことは
鋳造なのかな?

 
0097名無野カントリー倶楽部
垢版 |
2010/01/25(月) 17:50:26ID:???
96です。気になるのでメーカーに問い合わせたら返事がきた。

「この度はお問い合わせをいただき誠にありがとうございます。
早速ですが、ご質問の件について回答させていただきます。

ダイナパワーアイアンのヘッド素材につきまして、S25Cではなく、別の軟鋼
素材となっております。また、製法に関しましては、鋳造となっております。

今後とも弊社ゴルフ用品をご愛顧の程よろしくお願い申し上げます」

だって。別の軟鋼素材って何なのよ?って感じ。それと鍛造じゃなくて鋳造だと
みんながコメントしてるほど打感も良くない気がするんだけど。
0098名無野カントリー倶楽部
垢版 |
2010/01/25(月) 18:31:59ID:???
軟鉄はS25Cだけなのか?
S20C、S30Cとの違いを打って判るって方?

打感の予測はいいから、まず試打して打感を書けやw
0099名無野カントリー倶楽部
垢版 |
2010/01/26(火) 01:27:14ID:zvGdvuRR
久しぶりにゴルフを再開することになったのでアイアンを
買おうと思い色々なサイトを見ていたらCi9とDi9(どちらもUS)と
ディアブロエッジに興味を持ったのですが、私はレフティなので
なかなか試打できないので、どなたかインプレをしてください。
0100名無野カントリー倶楽部
垢版 |
2010/01/26(火) 21:38:39ID:???
新ダイナパワーアイアン使ってます。

打感は人それぞれに感じ方で違いはあると思いますが、私の感想は芯をくった時は
とてもソフトな中にしっかりとした感覚が手に伝わる感じです。
打音はバシッという感じでとても心地よいです。でも芯を外すと明らかに打感は悪くなり
打音とともに手に伝わってくる感じです。
あと方向性は良いというかフェイスが開いてヒットすればスライスだし、閉じてれば
フックします。インテンショナルな球筋はとても出しやすいと思います。

ショップにも試打用クラブはなかなか置いてないし、ウイルソンの試打会もあまり見かけないのですが、
是非機会があれば試打して欲しいですね。
私はあと10年は使い続けたいと思わせくれる良いアイアンでとても気に入っています。
0101名無野カントリー倶楽部
垢版 |
2010/02/10(水) 00:04:09ID:???
ダイナパワーアイアン使用者ですが、
ダイナパワーのドラについて質問です!HPに、

  シャフト重   トルク キック 総重量
S  60 4.8 中 331
SR  57 4.9 先 308
R 55 5.0 先 306

とあるんですが、Sシャフトを選択するとヘッドが重いんでしょうか?誤植でしょうか?
ヘッドスピードは43位なんですが、オクでSシャフト落札しちゃいました!
331gのドラを振り回せるか不安です!
0103101
垢版 |
2010/02/10(水) 21:36:15ID:???
>>102
ありがとうございます!誤植で良かったです。
0104名無野カントリー倶楽部
垢版 |
2010/02/21(日) 11:14:40ID:???
まだ打ちっぱしか行ってない初心者で、そろそろクラブセットをと思い
探してたらウィルソンのX31−ZRやULTRA−XDなんかが目に付きました
かなり安いセット品でカーボンシャフトなので以前使ってた方とかさすがに居らっしゃらないかもしれませんが
もし以前使った事がある方居ましたら感想の方聞かせて下さい。

他の有名メーカーだとミズノ、ダイワ、キャロウェイでもフルセット品がありました
内容に大きな差が無く初心者が使うには十分な内容なら値段的にもウィルソンのを買ってみようかなと思ってますが
やはり値段は倍以上する分キャロウェイのセットはかなりの違いが出る品なのでしょうか?

ウィルソン ttp://www.atomicgolf.jp/fs/b005/397/a905070c-0107(バッグ無し)
      ttp://www.gdoshop.com/gdoshop/ex/product/do/ldp/10/pfi/3103841/sbn/1/mfg/0(バッグ無し)
ミズノ ttp://www.gdoshop.com/gdoshop/ex/product/do/ldp/10/pfi/1244351/sbn/1/mfg/0(バッグ無し)
ダイワ ttp://www.gdoshop.com/gdoshop/ex/product/do/ldp/10/pfi/16A0011/sbn/1/mfg/0
キャロウェイ ttp://www.gdoshop.com/gdoshop/ex/product/do/ldp/10/pfi/27A3681/sbn/1/mfg/0(パター無し)
0105名無野カントリー倶楽部
垢版 |
2010/02/23(火) 21:28:19ID:???
物で言ったらキャロウェイだけどセット内容と価格考えると勿体無い気がする
知り合いが持ってたからミズノのヤツは使ったことあるけど最初の練習用には十分だったと思う
どちらにしろある程度やったら買い換えたくなるだろうから一番安いウィルソンのでもいいんじゃないかな
たぶん上3つは似たようなもんかと
0107名無野カントリー倶楽部
垢版 |
2010/03/14(日) 07:50:33ID:+cZSOa6c
ところで最近出てきた朝日ゴルフが出してるWilsonブランドは何者?
0108名無野カントリー倶楽部
垢版 |
2010/03/14(日) 07:57:19ID:???
ウィルソンか、、、そんな時代もあったな。
ダイナパワー62年モデルしばらく使っていたけど、
今はもっと早くPINGに出会っていたらと思っている。
0109名無野カントリー倶楽部
垢版 |
2010/03/24(水) 16:23:51ID:???
遅レスもいいとこだが
>>107
少し上に出てるけどwilson staffとwilsonの二つブランドがあるんだ。
キャスコが扱ってるのは上級のstaff。新しいダイナパワーはキャスコ独自企画みたい。
朝日は普及帯のwilson。ProstaffとかAVIATORとか。他にウェッジが良さそうなのに扱ってないね。
と思うけど誰か補足頼む。

80年くらいのウェッジについて教えて貰おうと思ったんだがあまり先輩はいないかな。
0110和製ハリントン
垢版 |
2010/04/16(金) 05:23:19ID:k3dSvdV0
NC7 420ドライバー飛ぶお
ねえ全部ウィルソンで揃えたいけどバカにされるかしら?

0111名無野カントリー倶楽部
垢版 |
2010/04/16(金) 07:29:55ID:UrT/Dw2Q
>>110
ボールとウェアもね
0113和製ハリントン
垢版 |
2010/04/16(金) 18:52:26ID:???
オメーラはやっぱツアーブレード使いこなしちゃう感じですか?
0114名無野カントリー倶楽部
垢版 |
2010/04/26(月) 22:14:59ID:tEdbWe05
テニスではラケットを始めウェアもシューズもボールもウィルソンを使っているけど
ゴルフでは使う気になれないなあ。
0115名無野カントリー倶楽部
垢版 |
2010/04/29(木) 19:30:39ID:???
3〜4年くらい前にウィルソンの安いドラを買ったんだよ。
それから、バーナー→マックテック→インプレスと毎年新調していったんだ。
今日、ドラ新調するつもりでゴル5行ってVIQ・ナビF・R9・ゼクシオ等等たくさん試打したんだ。
下取値段付かないからずっと物置で眠ってたウィルソンドラを処分するつもりでゴル5に持って行ってたんだ。
最期にシャレのつもりでウィルソンの計測してもらったら、試打した最新ドラ達よりも数値良かったんだよ。

で、何も買わずに練習場行って、インプレスとウィルソンを打ち比べてみたら、
ほんとに振りやすさ・打感・弾道・飛距離において去年まで使ってたインプレスより全然良いんだよ。

NC6、長い間物置に閉じ込めてごめんなさい。
あなたが壊れるまでもう二度と浮気はしません。
0116名無野カントリー倶楽部
垢版 |
2010/04/29(木) 20:57:41ID:kpBrbtOi
>>115
ええ話やのぉ〜
011821
垢版 |
2010/04/29(木) 21:53:48ID:???
>>89

遅すぎだけど。

3I/5W/3W 使用中。
EUスペックであれば、Rが日本仕様のSフレックス相当だったので、
Rを買ってみました。

ヘッドの大きさがやや小さく感じるものの、
実際に振ってみるとヘッドの重みが適度に感じられ、
アイアンの延長という感じで打ちやすい。

試打した時に、AdamsのFWと打ち比べてみたけれど、
打感と方向性の面でW/Sの方が良好でした。
0119名無野カントリー倶楽部
垢版 |
2010/06/06(日) 07:39:44ID:???
fi5とpi5とpi7で迷ってる
どれが良いかな?
あ、FGツアーカコイイねでもまだ高いし買えないや
0120名無野カントリー倶楽部
垢版 |
2010/06/21(月) 12:09:22ID:h00J7hkX
どうしてもアイアンがSTAFF RMから変えられない。
このアイアンのちょっと長めでアップライトな感じがちょうどいいんだけど・・・
さすがにシャフトが傷んできたのと、カーボンのR(4.0)でちょっと柔らかすぎ。
ヘッドはまだまだ使えそうなんだけど、NS950とかDGとかにリシャフトした人いませんか?
いろいろ新しいの試してますが、やっぱりしっくりきません。
そこで、リシャフトをと考えているんですが、使い物にならなくなっても困ります。
いい案あれば教えてください。お願いします。
012121
垢版 |
2010/06/21(月) 19:11:20ID:???
>>119

Fi5とPi5はほとんど違和感なく使えました。
Pi7もおそらく大差ないでしょう。

ということで、この3モデルであれば見た目で気に入ったのを選べばおkかと。
0122名無野カントリー倶楽部
垢版 |
2010/06/29(火) 11:31:13ID:UhSr6ivw
FGツアー見たけどいいね。ちゃんと軟鉄鍛造。これは欲しい。
だけどどこで売ってるのかな?探してもみつからない。
FI5は軟鉄鍛造だったけど、PI5とPI7は鋳造だった気がする。
PI7は打ったことないけど、FI5とPI5は全くの別物。
FI5は打感最高だが練習も必要。PI5はある程度楽に打てるが正直いまひとつな感じ。
FI5ならおすすめするけど、PI5やPI7ならTABの系統の方が使いやすいと思うよ。
0123名無野カントリー倶楽部
垢版 |
2010/07/02(金) 13:57:36ID:pePjyDph
FGツアー、フェアウェイゴルフで見つけた。US仕様3−Pで800ドル。
シャフトがダイナミックゴールドSL。SLってとこがいいね。
キャスコのホームページ(日本仕様)だとNS950。
US仕様のほうがよさそうなんだけど、フェアウェイゴルフってどう?
海外からの送料とか、実際はどれくらいかかるんだろうか・・・。
0124名無野カントリー倶楽部
垢版 |
2010/07/03(土) 02:43:52ID:???
ついに楽でウィルソンのキャップゲットw

>>123
FGツアーかっこいいよね!売ってるの見たことないけど。。。
買ったらレポよろ!
0125名無野カントリー倶楽部
垢版 |
2010/07/03(土) 18:20:44ID:???
Pi5使っているけど、打感は固い感じですね。
重心距離が適度にあるのであまり打ち込まなくても玉が上がってくれます。
012621
垢版 |
2010/07/05(月) 18:54:31ID:???
>>122

Pi5は芯食った時には気持ちいいですが、それ以外は硬いですね。
確かに、ミスしたときとそうでない時の差があまりでないという意味では楽。
Pi5とFi5があまり変わらないように思ったのは、打ててなかっただけか・・・?
出直してきます。

'07のカタログを見直してみましたが、Pi5のヘッド素材は431ステンレスですね。
0127名無野カントリー倶楽部
垢版 |
2010/07/06(火) 20:02:35ID:???
ウィルソンのUTなんだけど、Dh6どうなの?
打感はどういう感じでしょうか?
つかまりなども教えて下さい。
お願いします。

一応 プロ目指してる高校生(♀)です
0128名無野カントリー倶楽部
垢版 |
2010/07/07(水) 01:31:40ID:???
>>127
19度、22度をダイナミックゴールドライトS300にリシャフトして使っているけど、
飛距離等、ごくごく普通のクラブですね。
ただ、ヘッドの重心がかなりトゥにあるように感じます。
ラフからの抜けはかなりいいです。

標準シャフトもできがよかったような気がするので、一回中古で買って試してみてはいかがでしょうか?
数千円で買えますし。



0129127
垢版 |
2010/07/09(金) 19:58:01ID:???
>>128
うちは、NS850にリシャフトしようと思っています。
アイアンセットが知り合いからもらったWILSONのNS950なので、
UTも同じメーカーがいいのかな-と・・
でも、試打できひんのだーね。

安いからポチろうっと。

ありがとうございました。
0130名無野カントリー倶楽部
垢版 |
2010/07/20(火) 22:46:03ID:???
Wilsonは何年か前にジーパーズでスタッフ・ツアーブレードを3万か4万円位で叩き売りしてたのを買って、それを未だに使ってます。

FG59気になるけど、
まぁ当分変える予定なし。
0131名無野カントリー倶楽部
垢版 |
2010/07/20(火) 23:25:55ID:???
フェイスが細長いよね、どうなの? 打感は
それにラフからの抜けは? フェイスの返りの具合は?
0132130
垢版 |
2010/07/22(木) 02:04:39ID:???
私?

私は寺のrac ForgedとクリブラCG1とスタッフ・ツアーブレードを、
シーズン毎に使い分けてます。

racがDGS300なんで冬用、ツアーブレードはNSのレギュラー青Xで夏場、
春先や秋口はDGX100挿してあるCG1を使ってます。


古いクラブばっかりで申し訳が無いけれど、
比較すると打感が一番重厚に感じるのはツアーブレード。
球を潰してる感触がよく分かります。
CG1は球離れが早く軽い。racはツアーブレード寄りの中間くらい。
ラフからの抜けはどれもソールが薄いので、私は良いと思います。
フェイスの返りは見た目フェイスがちょっと大きく見えるけれど、
打ってみれば別に普通。動きすぎない感じ。
逆にフェイスの動きがシビアなのはCG1。
トータルで三つの中で一番易しさを感じるのはrac。
ツアーブレードは一番総重量を重くしてるのもあるけれど、
打球の強さを感じます。

私自身ヘタクソなんで、
何か分かってるのか分かってないのか分からん様な米でスマン。
0133名無野カントリー倶楽部
垢版 |
2010/08/18(水) 12:09:58ID:JMXaOlfE
今だからこそ言いたい
DI5アイアン最高!
0136名無野カントリー倶楽部
垢版 |
2010/08/21(土) 17:48:17ID:???
>134

フニャフニャの FLEX-R を使っているけど、私レベルのHS(42m/s)では、
ヘッドが暴れるまでにはなりません。

普段は押さえ気味 40m/s 程度で振って、芯に当たると 240yrd 程度、
飛ぶんで、硬いシャフトを振り回すより楽チンですよ。
0137名無野カントリー倶楽部
垢版 |
2010/09/07(火) 11:55:52ID:???
MP CRAFT T1 を試打もせずに、見た目と値ごろ感だけで購入したんだが、それまで使っていた 
Nc7 450と飛距離はほとんど変わらない。
先っぽがフニャフニャのシャフトの割には Nc7 450 より方向性は良い。

結論
要は使い手次第ということか・・・。
0138名無野カントリー倶楽部
垢版 |
2010/09/09(木) 08:31:40ID:HKB/ZxA8
スムースドライバー欲しいな
あ、NC6の9゚SSはフックフェースなの?教えてプリーズ
0140名無野カントリー倶楽部
垢版 |
2010/09/16(木) 20:56:53ID:???
>>139
ゴルフ板で
そのフレーズを見るとは思わなかったよ

ゴルフショップでウイルソンのコーナーがあると
「おっウイルソンじゃん。・・・つつつつウイ〜ルソン♪」
って思うw
0141名無野カントリー倶楽部
垢版 |
2010/09/22(水) 17:13:15ID:qGHsFTuK
ウィルソンのアイアンは良いね2024まではpi5使い続けるよ
0142名無野カントリー倶楽部
垢版 |
2010/09/24(金) 18:40:31ID:???
この間練習場で、いい音させて打ってるなーと、チェックしたら、ウィルソンのアイアンを使ってる人だった。
モデルはTAB。
上級者だろうけど、ちょっと打ってみたくなったよ。
自分のアイアンだとああいういい音でないもんな。
安物だからだろうけど・・・
0144名無野カントリー倶楽部
垢版 |
2010/09/26(日) 21:45:30ID:SXN7w7sT
スムースとダイナパワーのドライバーのレポは無いんか?
0147名無野カントリー倶楽部
垢版 |
2010/10/12(火) 07:56:08ID:qX1Fh/1w
あげ
0148名無野カントリー倶楽部
垢版 |
2010/10/20(水) 12:42:16ID:HgyiAMJ7
オレは買うぜスパインをよ
プロフォースV2ささった9゚Sだぜ

0149名無野カントリー倶楽部
垢版 |
2010/10/21(木) 09:13:14ID:???
ハリントンはテーラーと契約になったのか?
クラブセッティングが全てテーラーなんだが…畜生
見損なったぜハリントン!もういい!Rバーンズ応援してやる!
0151名無野カントリー倶楽部
垢版 |
2010/10/22(金) 01:45:40ID:YsUZ2jv9
ハリントンよさらば…。

ところで新アイアンのCi9のレポ見ないんですが、試打したor所有者コメント
とかないん?打感とかきいてみたいので…。
0155名無野カントリー倶楽部
垢版 |
2010/10/23(土) 11:31:27ID:???
youtubeで検索したみたけど、wilsonstaffのCMがたくさん出てくるね。
けど、ほとんど英国内なんかな?
日本でも吹き替えで同じCMを流してほしいなぁ〜。
TVは無理だろうからネットでさ〜w
0156名無野カントリー倶楽部
垢版 |
2010/10/23(土) 22:39:20ID:???
通販でsmooth(US)買って、練習場行ってきた。
spine(JPN)からの買い替えだけど、まず、打音がまともw
構えやすさと振りやすさとか、すごく気に入ったわぁ。
spineは国内モデルSRシャフトで、今回のsmoothはRを買った。

ついでに、つるやで、wilsonstaffロゴ入りウェアを買ってしまった。
つーか、うちの近所じゃ、つるやしか新品は売ってないっぽいな・・・。
>>153-154みたいなCMやれば、モノは良いんだから売れるだろうになー。
0158名無野カントリー倶楽部
垢版 |
2010/10/24(日) 23:45:06ID:???
今日さ、ゴルフ用品店行ったら、秋のセールやっててさ、TABtc-1の6本セット新品が出てたよ。
32800円と言う値段にもひかれたけど、カーボンでフレックスRだったから買わなかった。
けど、一瞬、DGにリシャフトして使おうかと考えてしまったw

TABVよりtc-1がトップラインの薄さが際立ってかっこいいと思う、個人の好みだけどね。
0159名無野カントリー倶楽部
垢版 |
2010/10/27(水) 23:28:53ID:GM6IUeN4
ageとくか
0160名無野カントリー倶楽部
垢版 |
2010/10/28(木) 20:45:50ID:???
あ、なにげにパターだけウィルソンスタッフの8883ってやつ使ってるので書き込んでみる
マレットのL字なんだが、サイドスピンがかかりにくいしまっすぐ転がせるエースパターだなー
8千円くらいで安かった
予算2万円ぐらいだったから、浮いたお金でちょっと高級なパター練習セット買ったw
だいたい2パットなんだが、グリーンに入るまでが下手すぎて100は切れないって言うw
俺の近所、パター以外、wilsonstaffのものが新品で置いてある店を見たことが無いな
0162名無野カントリー倶楽部
垢版 |
2010/10/30(土) 17:46:24ID:???
平成一桁の頃、初めて買ったのがWilsonのフルセット
それから買い替えはWilson製品だったけど、キャスコ連合以降、魅力ある製品が
無くなり買い替えは他社製品になった
今回、最後まで残ってたPTを他社製品に買い替えることに・・・

また魅力ある製品が出ることを祈りつつ、とりあえず
Wilson 今までありがとう
0163名無野カントリー倶楽部
垢版 |
2010/10/30(土) 18:01:52ID:oloUfinJ
待て!セカイモンでも使って、スムースドライバーを買うんだ!
円高だから、新品が送料や手数料込みで一万2千くらいで買える。
英語出来るならebay直接で、さらに安くなる。
スムース使えば、ウィルソンに惚れなおすはずだ。。。
ちなみにロフト12度のやつ使ってるが、あらゆる意味で癖が無くマジでいいぞ!
0164名無野カントリー倶楽部
垢版 |
2010/11/01(月) 11:14:36ID:zUsXF6CJ
そういや、D-Fyって言う、ロングアイアンの代わりにユーティリティがセットされたアイアンセットがあるんだけど、
あれは初心者向きなんかね?
0165名無野カントリー倶楽部
垢版 |
2010/11/02(火) 12:39:38ID:bHLSrfEu
>>164
半分スチールで半分カーボンのハイブリッドシャフトがビミョー
安いから買ってみようかしらとは思うけど…
0166名無野カントリー倶楽部
垢版 |
2010/11/02(火) 17:50:26ID:???
>>158
Tc-1満足して使ってる。
Rのカーボンだけど。
トップラインは薄くていいのだが、
最近、ヘッドのデカさが気になってきた。
0167名無野カントリー倶楽部
垢版 |
2010/11/03(水) 12:10:22ID:llSCMdNL
>>166
ヘッドが横長に大きいよね、他と比べて分かる程度だけど。
ウィルソンでコンパクトヘッドって、何があるんだろ。。。
0168名無野カントリー倶楽部
垢版 |
2010/11/04(木) 17:17:51ID:r0XB3ana
NC6の10度S使ってんだがどうも弾道が高すぎる
シャフトも軽いのでグリップ側に10グラム鉛貼ってんだけど
NC6のヘッドが好きだから9度SSにするか
リシャフト(プロフォースV2の65辺り予定)するか迷ってる
ヘッドスピードは45〜47程度
どっちが良いかね?
0172名無野カントリー倶楽部
垢版 |
2010/11/04(木) 22:26:28ID:???
>>164-165
テーラーのユーティリティを入れている俺としては、ものすごい欲しいモデルだな
1w:Smooth 3w&5w:Fybrid 3UT&5UT:Burner2007
5I-PW:TabTc-1 52W&56W:RacTP PT=Wilson8877
と言う組み合わせなんだが、F-DYコンボセットを手に入れると
ウェッジもFW9に替えて14本ウィルソンにしたくなるなぁ。

ここの住人で、全てのクラブをウィルソンで揃えている人っている・・・?
0173名無野カントリー倶楽部
垢版 |
2010/11/06(土) 17:16:06ID:vVyLnpNN
アイアンだけウィルソンだなー、私は
アイアンが有名なメーカーだしね

スポンサー契約前にウィルソン使ってた有名プレイヤーって多いんだっけ?
国内では、横峯さくらとかだったかな
0174名無野カントリー倶楽部
垢版 |
2010/11/06(土) 23:54:08ID:zxCRIo9k
FG51とか、古いアイアンに詳しい人、大まかな歴史と各モデルの特徴を教えてくれないですか?
0175名無野カントリー倶楽部
垢版 |
2010/11/07(日) 13:11:28ID:???
大まかにdynaPower→FGって順番じゃなかったっけ?
FGはいろいろ製品番号があって、fg17とかfg59とかあるけど、
基本的に今のマッスルバックと変わらないらしい。
dynapowerは肉付きが特殊で、独特なものがあるらしいが、持ってないので不明。

キャビティは進化してるけど、マッスルはそれほど進化してないらしいよ。
0176名無野カントリー倶楽部
垢版 |
2010/11/07(日) 18:51:10ID:bOQ4NWAt
>>173
なんか、プロを目指してる人たちにクラブを配ってるらしいよ。
だから、ウィルソンのクラブを愛用してたプロは多いらしい。
まだ無名のゴルファーに良かったら使ってね!って言う感じで配ってるらしく、
お金払うから使ってね!って言うスポンサー契約は積極的にやってないっぽい。
だから、良いものが安く買えて私たちは助かるんだが、売ってる店がすくなかったり、ちょっと切ない。。。
ゴルフダイジェストのメダルも取ってるのにねぇ。。。
0177名無野カントリー倶楽部
垢版 |
2010/11/08(月) 18:36:26ID:???
>>175
ありがと。なんか復刻版とかもあるらしいんだけど、
見分け方がよくわからないなぁ。
とりあえず、素振り用に1万円以下のを買ってみようと思うよ。
0178名無野カントリー倶楽部
垢版 |
2010/11/10(水) 12:39:48ID:lrIrJl3C
営業周りのついでに、用品店を見つけたら入ってるんだが、今日もウィルソンは見つからず。。。
ゴルフ場が北海道の次に多い県なのに、辛いぜ。。。
0179名無野カントリー倶楽部
垢版 |
2010/11/10(水) 16:02:21ID:AHMp8UDq
>>171
PT-6なかったのでMー65刺さったやつ買いますた!
今日届く〜♪
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況