X



【Fanastasis】もさもさゲーム総合スレ Part6

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/20(月) 23:15:48.51ID:K4aOoFbJ
作者HP
https://aidman6.wixsite.com/mosamosa

作者Twitter
https://twitter.com/mosamosary

作者公開ゲーム
https://www.freem.ne.jp/brand/7239

Fanastasis有料版
https://booth.pm/ja/items/5140322


Fanastasis攻略Wiki
https://w.atwiki.jp/fanastasis/

前スレ:【Fanastasis】もさもさゲーム総合スレ Part5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1643845376

次スレは>>980が宣言して立てること。
無理だった場合は他の人が宣言して立ててください。
https://twitter.com/thejimwatkins
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/03(日) 15:09:52.68ID:yc/NfT3J
遺跡はギャマ倒さんと無理やね

新しいショートカットと言えば共同実験所から柩に直行できるからクラーケンルートなら地下は丸々カット出来るのか?
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/04(月) 02:33:23.10ID:GPR5rA5p
昔のゲーム機には充電式電池なんてついていなかった
ファミコンもスーファミもPSも
テレビとコンセントに繋いで映すだけだった
PS3辺りからこうなった
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/04(月) 02:36:11.02ID:EqnDdT6p
ファミコンのバッテリーバックアップ「俺リチニウム一次だどー。充電池じゃないからセーフだどー
セガサターン「本体バッテリーバックアップはリチウムイオンボタン電池で保存しています
ドリームキャスト「........どうせ負けハードですよ。充電池云々知ったこっちゃないデスヨー
PS2「充電池じゃないしー
某国産エクモ「瞬停電→再始動の可能性はリアルラックでどうぞ。尚こちらの相場より大幅にお安いエクモは木物でメーカー保証あいます安沁安金のニポン製です。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/04(月) 17:46:39.74ID:0SzPWrVT
>>43
できる
>>44
上下する柱自体にもスイッチなかったか?
面倒なら他のルート探索してみよう
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/05(火) 07:58:50.96ID:wWK/3Rlb
ゲーム機には時計のためのリチウム電池が付いているというが
テレビに時計が付いてるからそんなものいらないのでは?
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/06(水) 20:06:53.10ID:lkuTtDzh
やっぱり地下はスルー出来ちゃうのか
戦闘を気にしない最短ルートだとアズランまではかなり短縮されたなあ
雫まで行くなら女王の間には行かないとあかんけど
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/07(木) 01:43:31.59ID:DPrIDwMN
乾電池式をエネループで利用できる箱コンが現状最強だと思うわ
予備と交換すればほんの何秒かで電力満タン復活
有線接続なら電池入れなくても使えるし消耗する専用の内蔵バッテリー要素が無いから長期運用に向いてる
めっちゃサステナブルじゃん
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/09(土) 08:39:39.61ID:goIA6FFx
>>51
マージベルクにある
いかだに乗らないと取れないところにある
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/09(土) 20:08:02.52ID:qcOJy11b
携帯ゲーム機初の両手回し発電機搭載
両手で回している間だけゲーム出来ます
両手で回す発電機なので筋トレとエコを両立しました
安心安全設計で片手、脚、第三者、その他では決して回せないプレイヤーだけしか回すことのできない親切設計になっています
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/10(日) 20:19:40.22ID:4dnSv286
充電式電池駄目ならハンドルぐるぐる発電機で
致命的な問題として要体力と筋力。そして発電機を回しているときの「うぉおおおおおおおおクソ重てええ。腕痛えええええ。セーブまだかー、トイレに行きたくなった。漏れそうだああああという、人間特有の問題をどうやって解決するかと、いう点だ
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/10(日) 20:21:08.42ID:slGotcDp
ハンドル発電機は充電池とセットになるのでNG
直回し中のみの通電となると常に回し続けるしかない

足漕ぎだな
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/11(月) 07:50:24.63ID:nSJJM4ds
90年代の頃はまだフィギュアなんかも出来の悪いものの方が多かったし、そもそも元のデザインが基本的に立体化しにくいタッチではあるので
ときメモ(初代)キャラに関しては、3D化したときの理想型みたいなものが未だにイメージしきれないところがある
当時のガレキとか、特定の決め角度なら良かったんだけど少し脇から見てみると顔や髪型の立体感とかえらいことになってたしな…
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/11(月) 22:12:27.03ID:zu2gyWfq
古式さんは中の人が面白かったのよく覚えてる

お題:好きな場所

黒崎「トイレ」
一同「ええええ!?なんで?」
黒崎「トイレって最高じゃんw何してもいいし…」
小野坂「何してんだよ」

クソ笑った
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/13(水) 13:19:20.80ID:kx4WniJm
つい最近カノンの魔法鍵が無くても、バルロックの魔法鍵でゴブリン洞窟をショートカットして隠れ谷に入れるのを知った。
よくよく見たら出口は分かりやすい動線があるのに今までずーっとスルーしちゃってたのが地味にショック。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/13(水) 16:04:37.88ID:d6d/B477
入学式の頃の「噂されるのは恥ずかしいし」の時代じゃなければ十分成立するなあと思った
2年の春でも3年の春でもいいけど、そのぐらいになったらパラ足りなくても詩織にはそこそこ惚れられてるし
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/14(木) 09:53:52.44ID:4jbUh5pC
いやー…フリー版にも有りましたね。
隠れ家の左から入れる通路。
そりゃあ、バルロックも幾ら隠れ家に住んでたとしても森の中を分け入って帰宅したりはしないよなって分かりみは有るんだけど、見つけた時は衝撃だった。
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/15(金) 02:35:18.67ID:he4QEXgn
ときめきメモリアル 30周年まであと11か月!
@tokimeki573

7月7日は、紐緒結奈さんのお誕生日です。
HAPPY BIRTHDAY!
このアカウントでは #ときメモ30周年 に向けて、お誕生日もお祝いしていきます。

イラストは、こくら雅史
@MiyaPale
さん描きおろしです!

https://pbs.twimg.co...laUAAp7b5?format=jpg
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/15(金) 02:40:10.67ID:QHKt3jiZ
>>72
当時ときパとか出てたサークルの描き手も、プロ作家とかでないほとんどの人はもう同人活動自体辞めているだろうとは思うけど
この30周年の節目とかで、いくらかでも戻ってまた何か描いてくれたらなとも思ったり
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/17(日) 18:38:16.27ID:4KSuF/qt
隠れ家の左側はフリー1.0からだと思う
βはなかった
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/18(月) 12:10:40.39ID:T2xZHKYt
古式さんの存在ってよくわからない。なんでこの子だけ出現条件がパラメータ2種類参照なんだろう。
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/18(月) 19:23:51.87ID:mJgqJHrG
ジャミットから貰えるメシューガだけど、通常攻撃縛りにされる割には火力全然出なくない…?
なんというか、デメリット相応の力がまるでなくてがっかりだった
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/18(月) 23:43:06.61ID:5jIXv2px
メシューガはダークアイにすれば相当高火力になるし開き直って悪魔ガントレットとセットにすればザコ狩りには便利かな
まあバフデバフがお手軽なゲームだから単純高火力が生きる機会があんまない感じはするけど
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/19(火) 08:06:27.74ID:5m3egLbK
>>77
調べたら本橋秀之って人がキャラデザみたいでアニメ界の重鎮みたいな輝かしい功績の人なんだな
ベルサイユのばらとかも原画担当してて
あーなるの納得するわw

すごいと思うけど、ファンは喜ばんやろ
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/19(火) 08:11:12.98ID:xmZyrn69
本橋さんて、自分の絵柄も勿論持ってるけどその気になれば原作の絵柄にかなりキャラデザを寄せられるタイプのアニメーターなんだけどね
ただこれに関しては多分低予算だったか短納期だったかあまりコストを掛けられなかったが故に、当時のトレンド的になるべく(現場が)描きやすい最大公約数的な萌え系アニメのタッチに落とし込んだんじゃないか?という気もする
作画監督はまた別の人だったようだし
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/19(火) 11:06:34.88ID:s8JVgTVt
当時ときパとか出てたサークルの描き手も、プロ作家とかでないほとんどの人はもう同人活動自体辞めているだろうとは思うけど
この30周年の節目とかで、いくらかでも戻ってまた何か描いてくれたらなとも思ったり
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/21(木) 12:02:52.43ID:3u/izECS
今更気づいたけど紐緒さんって悪の組織の女幹部がモチーフなキャラなんだな
当時はまだアニメ文法とかに疎くて気づかなかったわ



今でこそ攻略できるヒロインのテンプレの一つだけど(主にエロゲー界)
当時ではすごいパイオニアの発想だ
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/21(木) 20:34:44.11ID:ZBupvdwO
カノンの柩の逆走ってどの台詞の事なのか、スレで見かけてからずっと気になってる。
魔法鍵無しで侵入出来るのは知ってるけど、台詞が変わるのは誰なんだ…?
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/21(木) 21:51:00.98ID:ZUQ0Gq+S
新禁忌取引用の古い司祭の衣服服ってどこにあるんですか……気になりすぎて先に進めない心が芽生えそうです……
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/21(木) 22:43:41.09ID:yjBojoaR
>>85
過去スレ見た限りカノンの柩についての逆走は書いてなさそう
カーミラ→犬→異種の里に行くルートのことでは?

>>86
「ブリューサの古書院 西」から古い裏道に行く隠し扉の先にある
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/21(木) 23:53:52.57ID:jHV6COMi
>>87
アジャスタティス!
冠の方がはるかに取りにくかったのね…
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/23(土) 08:48:46.54ID:6hfgMBE5
土葬場から異種の里は石が邪魔で無理だよな
ゾーラスの所も石で塞がってるし
マカブレとマルカはよくあの仕掛け解けたな当時は魔物居なかったのかもしれんけど
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/23(土) 09:54:40.73ID:Fz8rwVLy
>>89
87は正確にはカーミラの部屋の隠し扉→犬を倒す→異種の里だな
前提はカーミラの依頼を受けて犬を倒していないこと
分かりにくくてすまん
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/23(土) 13:31:27.05ID:MvK5rswy
条件調べられなかったから助かります、ありがとう!
となると、最速でも第二部入るまでは聞く事ができないレア台詞ですね。
復活後入場といい、レアなパターンが多いマップだな異種の里…
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/23(土) 16:27:54.27ID:bI1OMP4H
石が邪魔で行けないってのは龍の後ろのとこの隠し通路見逃してないか?
今できないから確認出来ないけどハシゴあるとこの左右どっちかに蝋燭無くてそっちがわに隠し通路あってそこからいけるはず
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/23(土) 18:32:06.58ID:6hfgMBE5
おおマジだ気づかんかったわサンクス
このルートでの侵入だとカミおばのセリフが大幅に変わるんだな
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/23(土) 18:51:34.28ID:5A7qc1r9
DEの図鑑コンプしたいんだけど…いっぱい聞いていい?
まず魔物図鑑の苦悶の禽の下と
アイテム図鑑貴重品の101ってどこか教えてほしい
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/23(土) 19:44:46.26ID:Fz8rwVLy
>>95
101は廃屋敷でダイヤルの扉から出たところにある隠し扉の先
西側の池っぽいやつの近く

苦悶の禽の下は魔弾のビルキミアが召喚するモンスターだから召喚前にビルキミアを倒すと埋められない
自分はやらかした
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/23(土) 20:09:17.78ID:5A7qc1r9
>>96
はい!やらかした

ダストいっぱい出てきそう
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/23(土) 20:14:45.43ID:+P/tdkJh
俺は4も好きだよ
落ち着きがあるし

2は嫌いじゃないし、むしろ好きだが
今思うと弾けすぎてる気もする

3は絵に落とすとだいぶマシになるけど
イマイチそれぞれの個性が薄い
https://i.imgur.com/AdsoRZl.jpg

ただトゥーンレンダリングに挑戦した心意気は評価する
後の2.5Dみたいな文化に継承されていったし
もう少し研究開発してから出すべきだった
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/23(土) 20:17:39.28ID:tZTCi7ky
せやな
トゥーンレンダリングの当時の仕様のせいでこうなったんかね?

3はギャルゲーバブルも崩壊に差し掛かってたし
色々不幸が重なった感じやな

PS2がプラットフォームだったし
1と2の雰囲気を単純に継承して
解像度上げるだけの方が成功したかもな
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/23(土) 20:44:14.12ID:5A7qc1r9
度々スマソ
防具の22,128,457,460,462取り逃がしてるから
わかれば教えてほしい
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/23(土) 22:15:46.23ID:Fz8rwVLy
>>100
22 マージベルクの民家 扉がないけど上から入れる家にある
128 白蛇の山道 ランプの間隔がおかしいところの隠し扉
457 海岸 大聖堂に行く道を封じているマップ 右上に抜けられる
460 下水道前の結界から下水道に行く すぐ近くの建物は横から入れる
462 雷光谷 悪魔がいる近くの橋が4つあるマップ 一番下の橋の近くに宝箱が2つあるけど中間あたりから右に抜けられる
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/24(日) 03:28:06.48ID:iuFp2adY
>>102
大変感謝!!スッキリしたわ

聖人は此処にあり…か
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/26(火) 09:18:31.99ID:XC5qSmub
>>99
初代はどっちかというと、全くの若手ではなくて中堅キャリアの声優が多かったのかな
この頃はアイドル声優ブーム黎明期で、良くも悪くもまだ声優で売り込もうっていう体制では無かったし(逆にときメモのヒットで、出演声優陣の人気も上がっていったという)
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/26(火) 09:21:03.06ID:4+NUp0ag
あのころはアニメ声優ってくくりはまだなかったような?
声優のアイドル売りは詩織=錦月さんと虹野=菅原さんが走りかな。ハミングバードあたりも同時期か?
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/26(火) 10:09:43.97ID:K4EZ3eMJ
まあ予算削減が本当のところだろう
当時は当たるか、当たらないか不明なゲームだったし
予算かけられんかったんやろ

あとイメージが付いちゃってる声優を使う事は避けたとか昔インタビューで読んだ気がする
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/26(火) 11:10:48.04ID:VkugQ4Yp
逆に言うと、海のものとも山のものともつかなかったPCEのオリジナルタイトルにしては、初代ときメモは今の目で見ても異様にリッチな作りなんだよな
たぶんそこまで予算も付いておらず、マンパワーも限られていたであろう環境でよくあそこまでのものを作ったな、というある種のオーパーツ的な驚異を感じる
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/26(火) 17:15:59.95ID:zwreBE+s
なぜベルナルトが海賊の娘なことを教会は知ってるの
カザッフはベルナルトを探すために海賊になったんじゃないの
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/27(水) 00:35:15.55ID:E5TIgUtp
カザッフが妻と子供に逃げられてから自警団を辞めて海賊になるまでに時間が有ったと考えるならそうおかしくも無い様な…
ただ、聖人様が脱出してラーガ帝国を興してカノンに攻め戻った後でカザッフは死んだ筈なので、その頃には当然ベルナルトは禁術の使用後。
この男色々と気付くのが遅過ぎである。
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/27(水) 00:37:34.52ID:r9fTB0cN
>>109
有料版だと海賊との接触で知ったってのが分かりやすくなってたな
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/27(水) 07:47:03.24ID:GEyGnX9N
>>108
鉄炮塚さんがドラキュラX出たのは知ってたけど、あれときメモより前だったのか…
何で続編で声優変えたし
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/27(水) 10:15:29.74ID:CFTBI2PF
鉄炮塚さんは舞台の経験はあるけど
こういう仕事は初めてで
電話帳みたいな台本貰ったの初めてだったとか言ってたな

怒ってるセリフにも度合いがあって
かなり怒って言ってるのに「もっと怒って」って何度もリテイク出て大変だったとか
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/28(木) 14:32:26.28ID:fRUBVI52
DE版で異界トールの先って追加された?
デバッグルームでその先らしき所があったと思うから気になっているんよね
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/29(金) 02:14:31.39ID:nNFwjzjY
>>114
みんな割と身長低いが身長差あってもバストアップ画像が一律調整される仕様は惜しかったな
ダブルデート時やクリスマスバレンタインなどキャラ切り替え時に少しでも差があったらな
一番身長低くヒーローショーでさらわれたりする美樹原さんもあそこまで髪型だけ言われる事は無かったまあ黎明期か
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/29(金) 02:22:37.54ID:qhV6dOMP
>>106
林原めぐみさんが全盛期の頃じゃなかったか?
流星野郎のラジオと並行してよく聴いてたわ。
流星野郎のラジオでたびたびときメモの話題が出ててそれで知った。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/29(金) 17:29:30.72ID:+/ubEeTJ
仮に“彼“がカノン王国に来てたとしたら、自分の作った世界に帰ろう!ってなるのにそう時間はかからなさそう。
何処の誰の役になってたとしても碌な目に遭ってない。
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/29(金) 19:39:46.15ID:YiSGPHn8
コナミのコンテンツに限定していえば、初代ときメモのキャラと声優の売り方は「ウインビー国民的アイドル化計画」の応用版
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/29(金) 20:01:03.96ID:YO8zan2x
むしろときメモより後のフォロワー的作品になると、当時のアニメなどで既に人気のある声優をバンバン投入するようなスタンスが増えていったな
(サクラ大戦、トゥルーラブストーリー、エンジェルグラフィティなど)
その反面で低予算というかコンテンツの成長期待というか、新人・無名声優であえて固めたような作品もちょいちょいあったけど
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/29(金) 20:55:35.93ID:F0NYpsO6
>>120
世界存在の権限使えないし素の能力だけじゃどうにもならなそう
魔物や悪魔は倒せるだろうけどそれが事態の解決にならんという
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/30(土) 04:47:08.99ID:PckyDoZj
国を救うためならなんでもするって実際なんでもやったのに結果出せない宰相が悪いよ宰相が
つうか絶対他に手段あったよね
宰相がやりたくてやってたとかじゃないと説明つかないぐらい無能ムーブしすぎじゃない?
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/30(土) 09:43:03.06ID:nXz756tl
い、一応無事「国を救える」場合もある…(全面的にプレイヤーに生殺与奪の権利を握らせている)
国を救うと言いつつ、その実「優れた王を頂く」ことへの執着が激しすぎるように見える
残留思念とアイテムの説明&落ちてる位置見ると、王妃の統治は言語道断、あの世に追放!しちゃった可能性あるし…
国王判定の厳しい宰相が聖人はOK!ってなったの、初代国王も聖人だったからなのかな

新たな生命創造しよう!異種作ろう!となったのは頭カノン王国
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/30(土) 10:30:50.88ID:ZRY5l5fX
物語の構造上誰・何時が原因か、というと難しい話ではあるけども
どいつが悪いかで言えばとりあえずまずはアズランが悪いとなるくらいにはね……
王家断絶が見えてきた時点で発狂してたんじゃねーのとすら感じる
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/30(土) 13:27:47.44ID:sMKSBcb/
アレフレッドはレジテニーヌの母親の血を引いてるから国王に仕立てあげたらよかったのでは
アズランはそんなこと知らないか
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/30(土) 13:58:30.04ID:PckyDoZj
王家にめちゃくちゃこだわるくせに取返しつかなくなってからさらに取り返しのつかないような手段やり始めるのはやっぱ納得いかねぇ
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/30(土) 16:07:19.69ID:yx9wSiL+
ウングエス生かしたままカーミラ倒したらカーミラの魔法剣ってどうなるんだろう
あと異種の里を逆から侵入するのフリー版じゃできなかったんだっけか
全然試したことないけどなんかできるような気がしてたわ
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/30(土) 16:28:24.80ID:Koj4WgS4
無印はメルヴァ側に石扉開けるスイッチないから逆走不可能
カーミラの剣は4スレ目でドロップすることが検証済
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/30(土) 17:00:06.59ID:yx9wSiL+
>>133
すまんねありがとう

海底トンネルの休憩所近くの穴にダイブしたらひでえ目にあっちゃったよ
なんだったんだあの部屋
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/30(土) 19:38:31.14ID:aXFOHwSX
>>122
同じコナミの「あいたくて」も無名声優で固めたが、制作が延期しているうちに川澄さんがTo Heartでブレイクしてしまった(笑)
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/30(土) 19:40:20.08ID:Z2AvGp3Y
後半のほうでときメモの「告白」アレンジも入ってたけど
「ウインビーのネオシネマ倶楽部」は、コンセプトはいささか謎なものの、内容的には楽曲のバラエティに富んだ好アレンジアルバムだった
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/30(土) 21:37:07.15ID:Ln+bT3D0
「ときメモ」藤崎詩織がアーケードゲーム「麻雀ファイトガール」に参戦! - GAME Watch
https://game.watch.i...cs/news/1522966.html

公式タイアップなのに、何故か溢れ出るパチモン脱衣麻雀感

別にことさら作画が悪いほうではないんだけど
PVから本編カットインまで見渡すとなんか妙に、カットごとの絵柄が安定していないような気がする
現代的なタッチとオリジナルの絵柄との落とし所に、苦慮してる節は窺えるな
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/31(日) 09:25:22.35ID:xSunxxAJ
流石にアズランに失礼

追加された村、
偏屈はバビロンで情報屋はラットゥスだと思うんだが
そこそこ腕が立って信頼されてる人は誰なんだろな
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/31(日) 15:45:41.95ID:g52Zg48X
>>137
別にことさら作画が悪いほうではないんだけど
PVから本編カットインまで見渡すとなんか妙に、カットごとの絵柄が安定していないような気がする
現代的なタッチとオリジナルの絵柄との落とし所に、苦慮してる節は窺える
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/31(日) 15:47:53.73ID:RLyqMjcN
服装やシーンのシチュエーションなど、旧作のモチーフをなるべく再現しようと盛り込んでいるのは好感持てた

コナミ様こくら様メグの誕生日イラストは髪を梳いたパーフェクトメグか
せめて帽子をかぶった第二形態でよろしくお願いします
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況