X



【くえたろう】異世界の創造者 認知度5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/18(月) 14:11:59.09ID:/1TSmUMx
オリキャラが優先的に出てくる傭兵斡旋所で一定期間金で雇って
PTに居る契約期間内にあの手この手で篭絡すると言うのもアリだな
オリキャラ活用する人ばかりでもないし奴隷商以外の雇用ルートがあってもいい
町に住み着いてる半固定NPCと違って会いにくい冒険者も居るしな
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/18(月) 15:26:17.12ID:aCnjFCq0
それは悪用(?)できるからNGじゃねーかな
具体的には傭兵所にいるハズレ片っ端から消していけば手っ取り早くアタリ引けるよね
今でもハズレ消すスタイルは同じだけど傭兵所でそれが加速するのは作者が望まないと思う
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/18(月) 15:57:26.07ID:hRsQu0CF
奈落潜ってたら犬がいて犬も出るんだ…初めて見たと思ったら
単に初期に作って今日まで忘れてたオリジナルの冒険者だった
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/18(月) 18:47:00.18ID:DqmF1wfn
>>386
遅くなったけどありがとう!書き込んできた
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/18(月) 21:34:54.36ID:iBqG5WYy
バージョンアップでセーブデータ移し替える際にmydataコピペ上書きする手間増えるのが難点
入れ忘れるとキャラ画像がΩに
口調をオリジナルにしていた場合はどうなるんだろうか?
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/18(月) 22:28:32.52ID:/1TSmUMx
>>388
まあ望む望まないでどうするかは作者が考えることだから

>>394
逆に旧verにクライアント上書きすれば入れ忘れはなくなる
全く推奨されないけどな!
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/18(月) 23:20:12.22ID:aCnjFCq0
別に要望出すなとは言ってないからこんなとこで反論するより実践すればいいんだぞ
べつにその結果でどっちが正しいだのくだらん言い合いするつもりもない
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/19(火) 14:59:29.86ID:qKaikX5d
結婚相手の好感度溺愛+973で止まったんだけどこれよりあげるにはどうすればいい?
テーブル雑談も同衾も愛の秘薬も上がらない
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/21(木) 09:49:01.34ID:BBN3ZnOs
そんなもんだよ
アウトローな世界観を欲しているなら合わないと思う
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/21(木) 09:49:04.08ID:BBN3ZnOs
そんなもんだよ
アウトローな世界観を欲しているなら合わないと思う
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/21(木) 10:17:14.81ID:ri2PXFPQ
始めたばかりで見極めた的な評価しちゃうガキに見えるがな
清潔ばかりでも平和ばかりでもねーよ
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/21(木) 10:30:03.62ID:y8Hritek
王族は暗愚だし魔王は侵略してくるし他所の神様連中が喧嘩売って来るし…確かに創造者の世界は平和とは程遠いな
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/21(木) 12:16:59.35ID:88McV7cV
業や謀略下敷きにしたヒューマンドラマ、夜の暗さとか無いゲーム設計だからね
なろうってそんなもんだよ
他に行け
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/21(木) 12:47:01.77ID:JP2a4QDC
むしろこのゲームかなりアウトローな世界観な気が
スラムの依頼とかブツの運搬とか、あと普通にフィールド歩いてて賞金首が金要求してきたりするしさ
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/21(木) 13:25:42.33ID:ri2PXFPQ
>>414
この作品を評するのになろうとか言っちゃうのも無能だわ
基本ジャンルとしてはハクスラで自由度の高い設計がされているからシナリオ主体に世界を見せる作品ではない
NPCの会話や施設等で善も悪もあるフレーバー要素は用意されてるからその先の解釈はユーザ任せということを理解できてないわけだ
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/21(木) 13:48:05.19ID:cXdVNpnf
ティル・ナ・ノーグ的なランダムシナリオなものを期待してみたら
メインシナリオ固定で全然違ったけど面白かったからヨシッ
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/21(木) 14:01:30.31ID:g++4JsU9
戦士とか魔法使いとか盗賊とかクラスが細かく用意されてるのはうれしいんだけど結局はなんでもかんでも創造できるすげぇ存在ですっていうのが基盤にあるせいでロールプレイの幅狭いのどうにかならんかな
いやまぁ異世界の創造者だからマジでしゃーないんだけどさ
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/21(木) 14:37:04.50ID:n8TMBQWY
自分で作るのと他人が作るのとランダムで生成されるのと
ここに違いが見いだせないならそういう感想になるのはしゃーない
ロールプレイ的には大違いなんだが
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/21(木) 17:13:59.84ID:ri2PXFPQ
公式の要望見ていても自らロールプレイする人とお仕着せのロールプレイを望む人の違いは明白
後者のプレイヤーが「自分好みのロールプレイ」を要望すると多くのサムズダウン食らってるし、作品の方向性とは違うと作者も突っぱねてる
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/21(木) 17:44:12.89ID:n8TMBQWY
個人的には野良冒険者達がどこで何してきたか情報更新されていって
それが読めたりすると最高かな
「すべてのキャラクターに意思がある」って宣伝文句を作り上げて欲しい
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/21(木) 17:59:47.22ID:d0JaHwWS
Elonaのジャーナルで見れるやつみたいなのね
個人的にはパーティ外の仲間冒険者達も自主的に旅して欲しい
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/21(木) 18:33:27.09ID:6MfCzk3s
とりあえず本編クリアしたけど後は追加されたダンジョンクリアするくらいしかないんかな?
面白かったけど全体的に淡泊であっさりしすぎな感じだったな
釣りとか鍛治とか料理とかなんなら戦争とかでも何かしらイベントがあればやり込む気になったんだけどな
王様の戦争イベントも一戦だけであっさり終わっちゃうしな
まあ値段分以上は楽しめたから色々アプデで追加されるまで暫く寝かしとこう
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/21(木) 21:38:56.28ID:uUi1a1yZ
イビルブラストってダークボール並の威力にボムの範囲+衰弱付与でかなり強いな
腕防具が必須だけど
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/21(木) 23:46:30.95ID:BBN3ZnOs
好き放題に連戦できるから、スキル書ドロップも狙いやすいしね〜
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/22(金) 14:38:11.65ID:Q35/+FvJ
残念だけどあくまで数字の順番であって大型はこないんじゃないかな

しかし初期に比べて絶妙にゲーム性かわってきてるな
食事関連は調味料・食材・料理で溜められるの本当便利
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/22(金) 15:05:38.57ID:H3uYmw5S
最近始めたからはじめから袋3種とも実装されてたけど
それが手に入らない最初の頃は荷物整理ばっかして面倒だったなぁ
仲間にしたらアイテムの受け渡しできるのもなかなか気付かなかったし
素材袋しかなかったとか考えられない
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/22(金) 15:20:20.98ID:uTheJ5AG
>>429
1.1.0.0は大型だったでしょ(サブタウンと住人移動)
特殊ダンジョンやシナリオもいずれ追加されるかもしれない(シナリオは要望で検討するって言ってたし)
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/22(金) 15:22:39.85ID:4FsATNWy
薬箱みたいなポーションまとめられるやつも欲しいな
序盤だとポーションだけで重量キツキツで回復できる僧侶にしてやり直したわ
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/22(金) 15:54:32.98ID:i/u9jbJS
プレイヤーから挙げられる要望や不具合にインパクト大や数が減ってるだけでアプデ自体が軽いわけじゃないだろ
それとは別として生け簀?か何かで+付きの魚を実装するのは既に伝えられてる
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/22(金) 17:42:44.50ID:RAQrc8zn
バージョンの数値が1桁とは決まってないし法則がある訳じゃないからね
ver1.1.10でもver1.1.8.10でも製作者が自由に付ける製品管理するための番号だから
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/22(金) 18:43:52.15ID:MM5blxvU
アプデなんて不具合いくつか直すだけ、なんてゲームの方が圧倒的多数だし
今回の含めてこのゲームのアップデートは毎回超特盛だよ
こんなの毎度やってて作者過労とかなってないだろうかって心配するくらい
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 09:15:22.81ID:XqpwFmpm
王子寝ない問題解決したので早速寝床を襲ったけど盗みガード付き装備だった
何回かぶっ飛ばしたけど復活したところで装備かわらないんだな……
どうすれば盗めるようになるん?
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 10:09:44.90ID:Q+BjzexP
>>443
その装備よりいい装備を渡してそっちに変えさせるって手もあるけど王子なら殺す方が早いか
血統書を押しつけとけば多少はリセマラも楽になるかと
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 11:31:50.48ID:u8oiPUDZ
もうイベント進めてとっとと仲間にしちゃえばいいんじゃね
巻物でいつでも戻れるマイタウンに置いた方が結果的に所持品回収は楽
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 18:45:52.50ID:qRyASRep
血統書のための押しつけ上げ重い腰をあげてやっとはじめたけど、NPCがギフトすぐ補充するから盗むも合間に入れると美味しくて頑張れてしまった
極悪人からまだ戻してないけどマイタウンなら警備兵いないし余裕っしょ…たぶん
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 21:51:09.96ID:Qc09FAVA
マイタウンの住人にしておいて、装備を剥ぎ取るときだけ仲間にするのはダメなん?
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/23(土) 23:52:23.17ID:JnYdLx0O
マイタウンだと店員が金が尽きたら仕入れしない、みたいな感じで、
一般タウンとマイタウンで住人の仕様が若干異なるっぽいのが懸念だなー
女神ブローチ収集とかやってるけど、野良王子となんか更新頻度が違う気がする
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 07:56:12.52ID:agQ6ic3x
本編クリアする頃には、金なんて軽く数十万貯まるけど、使い道ないもんな
装備を耐久性(有料で修理可)にするか、売却価格を思い切り下げるかでもしないと、この世界はインフレする(しない)
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 09:19:42.50ID:JBdfx7qH
elonaで一番天才的だと思ったのが、ブラックマーケットというお金の使い道の発想だったなぁ
装備の強さはあくまでもランダムで、その試行の「効率」をお金で買うという
「効率」には青天井にお金をかける価値を感じるし、かと言ってハクスラの楽しみとゲームバランスは損なわない

この発想を流用するとしたら、
投資でボス宝箱からの出現アイテム数を増やす(上限はなし、必要金額が倍々に増える)
とかはあったら嬉しいなぁと個人的に思ったりする
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 09:38:16.13ID:hxb+CKgE
結局そういうガチャ方向にしか考えが向かないんだよな
で、作者はガチャはやらんと言ってる
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 09:48:14.20ID:U9Us1X79
使い道はないんだけど乞食に取られるのは嫌なんでこまめに預けてる
散々いわれてるけど所持してるからって魔王の上納金よりとるのおかしいだろ
昔のコーエー三国志でも似たようなイベントあったの思い出したわ
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 09:48:49.15ID:JBdfx7qH
いや、公式掲示板で提案されていたガチャとは全く異なるよ

自分が書いたのは、あくまでも既存のシステムの「効率」を上げるもの、
「ダンジョンに行ってレアアイテムを狙う」というハクスラの遊び方の根本は失われない

掲示板で提案されていたガチャは、お金でランダムにレアアイテムを入手する方法で、
それをすると「農作業してガチャを回す」のが最適解で、ダンジョン等の要素が全て死ぬ
だから作者さんは導入しないって言っていたはず
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 09:53:02.60ID:jeqHLK4w
ネトゲだと武器強化でゲームマネー回収するよね
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 10:05:31.63ID:oIJZrsN1
武器強化もデフォで存在しちゃうからなぁ
+1で3%上がるとかだっけ?
後回しにするようなレベルだからROみたいに強化アイテムややレアで強化代金も高ければそこそこ使い道あったかも
ライト向けにしたいようだから壊れるのはなしで、一定より上の数値はまた別のよりレア度高いアイテムがいるとか…

でもローグライクだと強化値下がる罠って普通に存在するから
強化自体にレアリティつけられないし回収大変だね
ハウジングとかもお金かかる印象だけど知名度で実質無料だしなぁ
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 10:11:33.24ID:JBdfx7qH
強化した武器を使っても倒す敵がいないのもあるよね
むしろ金で敵を強化したいくらい
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 11:18:59.24ID:rzuqfsbr
世界を変化させるのに認知度だけじゃなくて、金使う(投資)要素もあったりすると面白そう
スラムに投資したら乞食が消えてマフィアの街になったり
ダンジョンに投資で敵強化とか

ただこの規模の変更は作業量多くて大変そうだけど・・・
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 12:21:18.26ID:JBdfx7qH
ちょうど今日稼ぎでワールドマップで足踏みしてるけど、20年位やってると預かり所費用で1000万gd以上消し飛んでてちょっときつい
農業やると、この金額も端金になるのかな
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 12:44:48.41ID:rzuqfsbr
>>461
あらかじめ所持金を全部収納に入れておく
稼ぎが終わったら負債消滅の巻物で滞納消して、金をもとに戻す
この方が多分安く済むのでは?
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 12:48:46.69ID:rzuqfsbr
補足
マイタウン等に設置したタンスとかの収納ね
倉庫にも手持ちにも金無ければ滞納になるから、それを巻物で消す
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 13:12:45.21ID:JBdfx7qH
収納にしまっておくという方法があるのか

負債消滅の巻物の方が安いので、使うにはお金を全て引き出しておいて、預かり所利用前に置くという方法を考えつつ、面倒でやめたんだけど

収納利用であればお手軽そうね、ありがとう!
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/24(日) 14:38:50.55ID:hxb+CKgE
>>456
作者が嫌ってるのは金でどうにか出来ちゃうシステムであってガチャ単体ではないぞ
それを導入するとハクスラのために金策が目的化しかねないからプレイの幅を狭めるという理屈だよ
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/25(月) 00:37:34.09ID:YVBla9tv
高ランクのバイタル薬接種が欲しいんだけど、カンロをパーティに入れて地道にレベル上げていくか、
早熟の仙薬でまとめてレベル上げて、相伝の書を使うって手順でおけ?
タウンで放置しといても勝手にレベル上がったりはせんよね
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/25(月) 01:17:11.24ID:BYgRnIPC
低レベルのバイタル薬摂取を他の高レベルNPCに覚えさせて、そのNPCを戦闘不能にしてスキル書をドロップさせる方法もあるよ

NPCは緩やかにレベルが上がっていくみたいだけど、せいぜい80とかまでしか見たことない
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/25(月) 01:59:05.70ID:YVBla9tv
はーなるほどー。不必要なキャラを200とかまで上げるのは、手間がかかりすぎるんで、
なんか別の方法があるんじゃないかとは予測してたけど、覚えさせた上で戦闘不能にしてスキル書ドロップさせるのかー
やってみます。ありがとうした。
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/25(月) 11:32:35.28ID:Eiwsmawa
町に入るとたまにレベルアップ&スキル書使ってるNPCいるな
冒険者や警備兵以外でもいるけど主人公の見てないとこでフィールドイベント発生してるのか
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/25(月) 14:05:22.23ID:PHQTUpY7
主人公のレベル上がると街の住民とのレベル差が酷いことになるんだけど住民のレベルってどう上げる感じ?
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/25(月) 14:42:19.72ID:BYgRnIPC
どういう条件で上がるのか気になるよね

3年目くらいでエレフローシャちゃんが50レベル超えてるセーブデータがあるのに対して
エルフクエスト終了後10年フィールドで足踏みしてもレベル2のままだったから
時間経過のみが条件じゃないのは確か
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/25(月) 14:47:24.42ID:Eiwsmawa
>>470
マイタウン以外のNPCだよな?
意図的に上げるならレベル薬を渡す以外には方法ないかと ※検証で小仙薬で2ずつ上がるのは確認済だがキャップ付近まで上げたことはない
レベル以外なら高ランクの装備を渡して打たれ強くする、スキル書や経験薬を渡してスキルやアビで補強、ギフトや+食事渡してステ盛るくらいか
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/25(月) 18:13:22.22ID:PHQTUpY7
>>472
そうそう
遠征とかなら高レベル冒険者とかいるんだけど
通常マップとかだとこっち100なのに他の冒険者は26レベルだったり一桁だったりしてゆきずりでPT組む楽しみがしにくいのが残念でさ
薬渡すしかレベル上げる手段ないのかー…
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/25(月) 19:57:02.82ID:AyeqM0W/
預かり所で売りまくったら、マイタウン商人の交渉Lv300になってたわ
数百万貯めこんでたw
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/25(月) 20:29:01.46ID:Eiwsmawa
>>473
忘れてた
いちおう仲間や住人じゃない同行止まりでパーティ組んでレベリングする手もある
その場合は狩場の用意と弱体マスクのレベル調整が必要だね
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 07:32:17.98ID:b5X6aukm
敵レベルが100を超えてるような地下魔境の深層で、
レベル10や20の冒険者がウロウロしてるのは違和感あるね
行きずりで仲間にしてもすぐ死ぬし、そもそも階層移動してきた直後に死亡ログ流れてて会えない事も多い
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 09:03:22.83ID:jz6bC2xS
ソロ専の人間で、不満を抱く当事者じゃないから、飽くまでも想像なんだけど
不満に感じてしまうのは「プレイヤーとのレベル差があること」ではなくて「そのレベル差が余りにも大きいこと」のような気がするんだよなぁ

既存のシステムを変えずに、
PC100レベルに対して冒険者30レベル

PC100レベルに対して冒険者60レベル
程度のバランス調整するだけじゃ、あかんのかしら
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 10:34:50.78ID:pNFSwvtC
>>477

そうなんよね。個別に育てるにしてもそれ以外の冒険者が対抗もできずに死んでいくって現象がアレかなーと思ってた。
要望にも一応書いたんだけど、他の人の書き込み見てると緩和するにしても塩梅むずそうだし弱体マスクとか個人で工夫するのが一番なのかな
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 10:56:05.75ID:zrfCGHb4
ダンジョンで即死するNPCに関しては身の程知らずもいるってことで納得してるけどな
マンガアニメでもイキって突っ込んで死んでるモブは珍しくもない
そんな中で自分が目をかけて鍛えてる奴もいるってことにすればよろし
全NPCのレベル底上げだと「戦力になるNPC配置してます」というシステム的なものになって行きずりとはむしろ遠ざかるように見えるがな
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 11:29:58.16ID:fca8GGbf
創造主のレベルが上がるとそれに比例して適正生物のレベルが引きあがる世界だから創造主Lv100とかになると街の人達が外に出れない地獄になりそう
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 11:32:16.46ID:Q8WnpC3o
基本復帰するし死の概念ないかもねこの世界
だとしたらボンクラ冒険者が邪悪や奈落に遊び半分で来てるのかもしれない
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 11:39:37.21ID:zrfCGHb4
>>482
ちょっと前にこのゲーム世界ぬるすぎみたいなイキリ奴も湧いてたからこの流れも反論になるかも
だいたいこの作品に限らずRPGのほとんどで住人や兵士なんて対モンスターでは役立たずが当たり前では
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 11:46:49.83ID:exaezwWt
Elonaガードと同じく死んだらレベルアップ的なので良くね?とは思う
救出イベントの筈が無双しだすとか色々あるかもしれないけど
創造主より高レベルにならない上限あればそれっぽくなりそうだが…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況