住民や仲間に関する情報はおばちゃんの過去レスにあるから、
それ参考にしてくれ
伊達に調査回数5万回以上やってないんでな

それとNPCの自動装備基準は、
・能力補正込みの物理防御力(優先度100)
・能力補正のHP(優先度80)
・能力補正込みの魔法防御力(優先度75)
・装備者のスキル構成的なパワーソース(優先度50)
・素早さや器用さ等の能力補正(優先度25)
大体このくらいになってるぞ。

これは余談だが、
ローグライクをJavaScriptで作るってプログラム言語の得意分野的な見方すれば素直に相性良くないから、
それで作者も意図しとらんバグや作者の言った計算式が正しく機能していない事もある。
ちなみにローグライクとかの乱数と変数だらけの計算式多用するならC言語の方が相性は良い。
JavaScriptは固定値等の既に決まっている物事の処理がC言語より優秀だから、
あとはC言語の方が映像周りも優秀。
町中でNPC大量に居る時スペック問わず処理にカクカクするのもJavaScriptが本来得意ではない事しとるからだしな。
作りやすさは断然JavaScriptなのだが。