X



【ウディコン】ウディタ企画総合68【ウディフェス】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 12:36:00.50ID:p7N+pGnO
WOLF RPGエディター関連イベントの話題を総合的に扱うスレッドです。
過去のウディタ系イベント出展作品の話題もこちらでどうぞ。

■会場
WOLF RPGエディターコンテスト
http://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Contest/
ウディフェス
https://wodifes.net/

次スレはイベント中などの流れの速い時期は>>950が、休閑期などの流れの遅いときは>>970が立ててください。

荒らし・迷惑投稿のNG(あぼーん)設定は>>2

前スレ
【ウディコン】ウディタ企画総合67【ウディフェス】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1660830483/
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/26(水) 06:32:17.34ID:+AANndFq
そうそう
あっさりしちゃう
ツイートもエゴサしてる人が大半だし
だからあえて何も書いてなかったけどみんな意外と書いてるのな・・・
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/26(水) 06:40:02.65ID:rCZdCc/J
もの作りしない側の人だとそういう風に思うのか
審査員や一般の感想・アドバイスをもとに手直ししてから審査って流れのは表現系だとわりとある
その取捨選択も、伸びしろも力量のうち
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/26(水) 06:52:37.42ID:EJ7T7V8M
掲示板で敵が強すぎって要望に、改善しましたって作者が返信したから弱くなったのかと思ったら、むしろ強化されてたぞ
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/26(水) 07:09:38.23ID:mt4qtGME
事前にテストプレーしてくれる友達が多い程有利になるのも不公平ではあるから、感想はどんどん言ってこう
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/26(水) 07:25:26.97ID:+AANndFq
>>663なんだろう、なんか三流臭い発言
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/26(水) 08:43:31.38ID:njsfhu+N
ID:+AANndFqさんみたいな物の本質を見抜ける人だとそういう配慮も必要だよね
百凡のプレイヤーと異なり、一言二言アドバイスするだけで劇的によくなってしまうからな
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/26(水) 08:50:36.83ID:YCdAqSnm
勝手にアイディア送りつけてきて俺のアイディア使ったのに連絡もよこさないとか言い出すやついっぱいいて困ってるって話あったな
世の中に青葉予備軍たくさんいるんだろうな
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/26(水) 08:54:59.16ID:zHLDTawn
審査期間の感想が禁止されてないんだから、反応を見ての改善は織り込み済みでしょ
それにゲームが良くなることが悪いはずがない
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/26(水) 09:04:58.27ID:9I0ZNBvB
sekiroのやつ、デフォ難度だと難しすぎで、救済措置モードだとちょっとぬるいから
中間くらいのが欲しかったな
それにしても面白かったわアレ
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/26(水) 09:17:07.78ID:+AANndFq
なるほどねえ
お前ら案外考えているな
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/26(水) 09:32:08.12ID:ar0LNTYw
あーっと、ウディコンは昔、投票期間中は進行不能系のバグ修正以外は禁止だったんだ。でも改善したくても出来ないとか
ほかにも色々意見があったみたいで、投票期間中でも修正改善など手直し可能になった
だからいかに感想を貰うか・フィードバックするかの能力も含めてのコンテスト
なにせ総得点≒集客力も審査項目にあるくらいだしな
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/26(水) 09:57:58.06ID:qj+1ifTD
まあ、実際バグはともかく
進行不能時見たバランスとかあるしな(RPGの強さだけじゃなく、ホラーの歩行速度とか)
そこらへんの修正はすべきだけど、バグではないし。
なら全部修正OKにするのは自然なものではある

結局ゲームのプレイ時期、っていうタイミングでバージョン違いで
ksなのはksって採点に反映されるからいいんじゃないか
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/26(水) 09:58:53.03ID:mt4qtGME
>>676
【48】は通常クリアで上級者向け、縛りは廃人向けで相当時間がかかるから、ここで聞いてもわからんと思うよ。俺も断念した
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/26(水) 10:36:44.72ID:Y0WAJHYF
自分は修正期間やBBSが設けられてるコンテストはウディコンが初めてだったんで、最初に規約見たときは「修正していいの!?」って思ったし、
そもそも一度公開した「うちの子」は基本的に修正したくない派だけど
今は「本当は修正すべきなんだろうなー」と思ってるし
他の作者さんが作品をクオリティアップするのはそもそも大歓迎だよ
てか苦痛なゲームとかプレイしたくないでしょ

でも投票についてはいろんな意見があったほうがいい感じに点数が均されるだろうし>>656みたいな意見があっても別にいいんじゃない?
他人に押し付けるなら話は別だが
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/26(水) 10:41:12.06ID:JJux/lWJ
ひと月くらいのコンテスト期間だから確かに変わってしまうだろうね
長期ならではの問題といえる、自分なら怖くてコメント見れないかもしれない!
きっと隅で震えてるだろう
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/26(水) 11:54:15.73ID:+AANndFq
もしかして俺に噛み付いてきた頭の悪いバカってそういうタイプの馬鹿?
作者だったのかい!w
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/26(水) 13:00:43.45ID:+AANndFq
反応わかりやすすぎるだろw

ゴミだなーこいつ・・・
まあ論破されたら他人を誹謗中傷するしかできないのがさすがって感じやな
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/26(水) 13:04:56.77ID:+AANndFq
作者にいっさいコンタクトとってない俺が???
やべえよこのゴミさん・・・日本語が通じてない・・・w

怖い怖いw
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/26(水) 13:05:37.59ID:+AANndFq
ってーかレス速すぎだろw

どっちが青葉だからはっきりしとるw

まあこの楽しい祭りでお前みたいなゴミ相手にしたくもないんだね
NGだな( ´∀`)
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/26(水) 13:21:48.83ID:Y0WAJHYF
>>684
>そういうタイプの馬鹿
「他人に押し付けるタイプの馬鹿」ってこと?

他の人が作者なのか一般人なのかは分からないな
自分はウディコンには参加してない系の作者だけど(昔一回だけ参加したことはある)
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/26(水) 14:32:33.95ID:+AANndFq
>>690
世の中には本当に救えないような馬鹿がいるのさ
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/26(水) 14:57:07.17ID:S1aKQ1oy
10点が多いと反映されない意味がわかんないんだけどいいゲームでも9点つけなきゃいけないってこと?
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/26(水) 15:42:11.07ID:njsfhu+N
熱中10 最初から最後まで完全に熱中した
斬新10 こんなゲーム今まで一度もみたことない
物語10 これ以上の物語性にはそうそう出会えない
画音10 間違いなく最高の素材と使われ方
遊び10 全てに渡って完全に快適

そもそも説明文読んだら10とかそうそう付けられない
連発してるやつはガイジ
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/26(水) 15:42:22.86ID:rCZdCc/J
>>697
かなり前に特定作品への酷い粘着のせいで得票の過半数がall1になった事件があって
それを受けての対策だから、あの説明にもある通り普通に審査しているなら好きなように採点してOK
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/26(水) 15:43:12.29ID:+AANndFq
ね?w救えない馬鹿が自演して荒らしてるだろw
これが青葉w
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/26(水) 15:43:28.69ID:+AANndFq
顔真っ赤っかで草w
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/26(水) 16:45:26.68ID:B4zPEs0f
ちゃんと点数の横の文章通り付けたら1も10もそうそうでないはずだし
雰囲気で付けるんじゃなくて文章に沿って真剣に付けてほしいね
作ってる側は真剣にやってるんだから点数つける側がおふざけでやってちゃいかんよ
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/26(水) 17:15:31.56ID:sYHhwLmB
22の遊び方がよくわからないんだけどタイミングよく攻撃をかわしながらカウンターで攻撃当てていけばいいの?
ステージ2の女のボスが数分斬り続けても倒せない
イージーにしても倒せない
たぶん相手に一定ダメージ与えて最後の一撃!みたいなので倒すんだろうけどその最後の一撃の条件もわからない
誰か助けてくれ
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/26(水) 17:33:06.64ID:hTeo4Kwr
>>709
一部の警告が出る攻撃は回避、それ以外はCキーのパリィをタイミングよく押す
成功し続けるとゲージが溜まり、maxになったときに初めてダメージが与えられる
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/26(水) 18:07:20.60ID:VfSYI4OE
>>642
【9】クリアした。難易度は一番簡単で
言われた通り敏捷は意識して上げてみた
で防御は捨てた、おそらく難易度に合わせて1発耐えれる防御に調整するのが最適だろう
攻撃と魔攻を上げる装備で敏捷が下がりすぎないように〜って感じ
ただスパロボの小隊編成かよってくらい時間かかる
そういうのが苦じゃない人は楽しめるからやってみてほしい
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/26(水) 19:09:02.62ID:qj+1ifTD
遊びやすさ要素に
バグの有無もそうだが、
緑帯見ると一気にやる気がゲンナリするわ

一説によるとプレイヤーに有利なバグを修正すると点数下げられることがあるらしいから
特に最初のバージョンは大事
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/26(水) 21:54:54.91ID:PKvJgCpB
【9】1.03
うっかり装備変更中に「はじめから」をクリックして
装備不可の組み合わせが分かり辛い上に装備箇所と人数がやたら多い
クソ面倒臭い装備変更の時間が無に消えたので途中で投げた

難易度変更自体はあるけど一番簡単にしようが難しいにしようが
基本敵の攻撃1、2発食らったら死ぬのは何も変わらんから正直あんまり機能してない

ステータス画面を見る限りだと地形適正?と思しきパラメータが存在するっぽいが
txtやゲーム内でーたにすら何も解説が載ってないのでこの数値が何を意味するのかも不明
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/26(水) 22:10:10.25ID:R5FSlEsy
せめて弾丸が壁貫通しない基本的な所しっかりできてる作品やりたいよな
ホラゲADVにもありがちだけど懐中電灯の光が壁貫通してるとやや萎える
後者は作るの面倒そうだがマップの作り方で工夫できるだろってツッコミたくなる
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/26(水) 22:48:41.01ID:Y0WAJHYF
【15】1.06.1をプレイ。真相エンドまでクリア。
人狼ADV+RPG。
ストーリーやシステムや演出等はダンロンに寄せてある。
懸念点は、寄せちゃいけない領域に片足突っ込んでそうな勢いなので賛否が分かれそうなところ。
しかし、ちゃんと和風の世界観に落とし込んでおりストーリーにも矛盾がないので、自分はどちらかというと「賛」寄り。
それと選曲が最高。ここ数年遊んだフリゲの中で一番好きかもしれない。
ダンジョン外(境内)のオブジェクトは(ストーリーには無関係であるものの)ほぼすべてなんらかのイベントが設定されているので、BGMを聞きながら探索してみると良い。
なお曲もダンロンっぽい雰囲気。
RPG部分に関しては、戦闘の難易度が高いため脳死で殴ることができないのがストレス。
ただし、レベルアップの概念はないので組み合わせをきちんと考えれば勝てないわけではない。
また、ダンジョン内の会話イベントに関しては、
「死なないキャラに投資したいなー」と思って保留にしていたが、
信頼度がある程度上がるとスキルを入手できるので、死ぬ前に取得したい技がある場合はさっさと取得しておいたほうが良い。
なおうっかり保留しすぎて信頼度がほぼ皆無で技を取得してなくても、ラスボスには問題なく勝てるし、見れなかったイベントもエンディング後の開発室で読めるので安心してよい。
なおラスボスよりも中ボスのほうが強敵。
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/26(水) 22:49:28.19ID:Y0WAJHYF
【16】1.01をプレイ。チュートリアルで保留中。
ローグライトなダンジョンRPG。
戦闘はほんのりRTS風味で、半自動で進む。雇用したキャラがわちゃわちゃ戦っているのを眺めるのは楽しい。
道中で拾ったカードを使って指示が出せるので、手持ち無沙汰になることがないのも良い点。
ただし難易度が結構高く、自分は5回程度潜ってもチュートリアルすらクリアできない。
討伐ポイントの引継ぎでゴリ押しできるらしいが、
自分はこの作者さんの他の作品をプレイしたことがないので今後も辛いままなのか楽しくなってくるのか判断ができないため、
ウディコンの結果発表がされてからプレイ続行するか断念するか決めようと思う。
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/26(水) 22:51:31.04ID:Y0WAJHYF
【18】1.45をプレイ。最初のステージをクリアしたあたりで断念。
ハイクオリティなアクションRPG。
なんだこれ格好良すぎる。
操作性等その他諸々の問題により1位になるのは難しいと思うが、6位以内には入ってほしい。
自分はキーボードでプレイしているが、「↑」がジャンプじゃないので「おわあああああ」となってしまい、掲示板を見に行ってみたらキーコンを現状以上に対応するのは無理らしいので、ヒャッハー二人を懲らしめたあたりで泣く泣く断念。
しかしOPが素晴らしいので今後もちょくちょく起動してニヤニヤすることになりそう。
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/26(水) 23:22:48.75ID:JJux/lWJ
【18】のレベルは圧倒的だろうね
正確にあの頃の雰囲気を描いてある
難易度の高さで敬遠する人が多いところまで含めてまさにあるべき容姿
それをどう評価したらいいのか悩むな
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/26(水) 23:35:47.52ID:37nE2M6K
【18】の話題になったら毎回持ち上げられるのワロタ
まあ面白いし操作性以外に不満はないしな
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/26(水) 23:39:23.36ID:37nE2M6K
ていうか【18】は高難易度じゃなくて遊びづらいのが大きい
敵の配置とキーコンフィグ整備するだけで優勝できると思うぞ
逆に現状以上が実装できないなら無理だね
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/27(木) 00:58:09.53ID:ZH2fKmo8
【16】馬の骨でクリア
戦闘は自動で行われるRTS
カードをユニットに落とすとカードを使ってくれる
・戦闘して討伐PTを上げる→LVを上げる
・カードを集める→カードを強化する
・食料とランタンをやりくりする
この3点を気にしつつ進める
戦闘は大味ながらカード投入が忙しく面白い
討伐PTの初期値は戦術書を作成して破壊することで貯まるがなぜこんな面倒なプロセスを経る必要があるのかは謎

【18】裏ダン以外クリア
SFC~アドバンスくらいの名作コンシューマーゲーと遜色ないレベルのARPG
操作がトリッキーだったり攻撃に制約もあるが上手く回避して攻撃を叩き込むのはかなり楽しい
序盤は使いづらい武器が多いが進んでいくと遠隔武器や蹴り武器が入りそれなりに爽快
ストーリーは俺は好き
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/27(木) 01:07:00.81ID:wx3aBfY3
ごめんよ
前のほうで22以外の話題ないの? って言ってたからまんべんなく話題上げたかっただけなんだ
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/27(木) 01:07:23.81ID:wx3aBfY3
これで最後にする

【5】
「真面目でノリの良い心に闇を秘めし者」でクリア!!!!
黒幕まんまと騙されたすごく良かった
あとヒントありがとうございます

あとは黙っておくよ
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/27(木) 01:56:27.58ID:rr+rgOXL
>>736
くさす奴はどうせレビューなんて書きやしないんだから気にせず投下してくれ
作品の話題がないとすぐ夏厨やヲチャがのさばるしな
選曲や演出に触れてるレビューはわりと珍しいしありがたい
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/27(木) 02:47:59.80ID:qaDXDmD2
11の数字隠しはチート対策なんやろけど、チートできるから
投げずに最後までやってくれる人もおるわけで、オンゲでも有料ゲーでもねんだし
ケチケチすんねい
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/27(木) 03:48:47.57ID:Ptn5a+0I
パターン
・チート考えることもなく楽しめた
・詰んだけどチートすれば先が見れる
・詰んでチートが思いつかずに諦める
・詰んでやる気もなく投げる
・めんどくなって時短目的でチート
・めんどくなってやる気もなく投げる
・つまらんから投げる
・バグで終了
・DLする気にならない
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/27(木) 06:59:55.20ID:BgdxA+En
【57】これ意味わかんない人いるんじゃない?なんの説明もない
作者のわかる人だけやればいいよっていう圧を感じるけど説明しちゃう
キーボードでkillと入れてスペース、そのあとに画面のzombieについてる数字(PID)を入れるとゾンビを殺せる
ゾンビを殺さないと%が上がっていって100なるとゲームオーバー
間違えてvimをkillしてもゲームオーバー
ゾンビを殺し続けると画面下の数字が下がっていって0になればクリア

ゾンビシューターを模しているのかPCのウィルス除去みたいなことなのか設定はよくわからない
実質タイピングゲーム(主にテンキー)
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/27(木) 08:43:27.34ID:fUvRz6EG
文句言うやつより
レビューするやつのほうがこのスレでは偉いんだ
だからもっとレビュー書いてくれていいぞ

俺か?
まだ一つも遊んでない
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/27(木) 10:23:23.20ID:BgdxA+En
【17】マジでミニゲーム集だった
どれも昔のスクリーンセーバーみたいな画面のゲーム(これが言いたかった)
シンプルすぎて物足りない。もっとゲーム性を増やしたほうがよかったと思う
画面回転とか3D表現とか技術はすごいことをしているっぽいけど俺は分からない
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/27(木) 12:54:37.86ID:fUvRz6EG
実際ウディタのデフォゲーは飽き飽きされてるが
遊びやすさはあるからな
まともに使えればだが
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/27(木) 12:57:08.25ID:zM7+Yq5r
技術力がどうのというよりもウディコンの採点形式の隙間はあると思う
第12回の「扉は君の鍵で開く」よりも「怪異探偵委員会」が順位上なのは違和感あった
プロットに関しても特別、後者の方が秀でているって印象はなかったし
前者の方が凄く作り込んだ分、マイナスの絶対数が後者よりも目立って減点されたって印象だった
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/27(木) 13:12:22.95ID:fUvRz6EG
>>756
怪異探偵委員会が俺の中でも
ゲームシステムが総当たり会話で
シナリオもどっちかというとksなのもあって同意
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/27(木) 13:16:37.56ID:We7Mtf3t
まあウディコン上位を目指すなら怪異探偵の方が上になる採点基準であるということを念頭に置いて作ると良い
怪異探偵は短時間でサクッと遊べるところも含めて隙がなかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況