X



【ウディコン】ウディタ企画総合68【ウディフェス】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 12:36:00.50ID:p7N+pGnO
WOLF RPGエディター関連イベントの話題を総合的に扱うスレッドです。
過去のウディタ系イベント出展作品の話題もこちらでどうぞ。

■会場
WOLF RPGエディターコンテスト
http://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Contest/
ウディフェス
https://wodifes.net/

次スレはイベント中などの流れの速い時期は>>950が、休閑期などの流れの遅いときは>>970が立ててください。

荒らし・迷惑投稿のNG(あぼーん)設定は>>2

前スレ
【ウディコン】ウディタ企画総合67【ウディフェス】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1660830483/
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/23(日) 09:53:19.03ID:XgPfLnZU
”ローグ”ライクと自分で言っときながらローグの存在を知りもしないゴミが何を吠えた所でただの無知な馬鹿でしかないし
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/23(日) 10:01:32.78ID:pswhaVlF
そもそも不思議のダンジョンそのものがローグとは似ても似つかないからね
アングバンドとかやったことないの?
アングバンドやったことなくてもエロナぐらいやったことあるでしょうに
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/23(日) 10:01:47.37ID:Zs4AMoXT
【50】
P部を期待していたら想定の10倍くらいくっそまともなものが来た。
同じくだいたい1時間半で終わった。
書いてあった通り、クリア後にチェックポイントのボスとラスボスだけと戦って25分でクリアできた。
それくらい雑魚戦と装備取得の構成が上手くてスピード処理できるがごり押しもできる。
そもそもシンボルエンカで雑魚全部スルーできるし
ボス戦はちゃんとゲームシステムを活して歯ごたえがあると文句の付け所が無い。

文章量の短さを気にしていたので
シナリオに関してはたぶん>>340もお前だろwって思った。
固有名詞多いのは確かに気になったが、
加減が効かなかっただろうなというだけで各ボス部屋の話だけで理解できる。
むしろ2日でこの話構成は感心した。
時間無かった結果があのEDで満足感持たせようという魂胆なんだろうけど
話の続きが逆に気になるのでリメイクして長編RPGで作ってほしい。
初心者にしては、というより普通に良作。
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/23(日) 10:22:05.05ID:Zs4AMoXT
HRGAMEだったらタイトル画面の画像で9割の出来だろ!
ってくらい失礼。

というか、今回でてないのか
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/23(日) 10:43:42.13ID:Zs4AMoXT
冷静になってちょっと褒めすぎたわ、と思ったけど
やっぱウディコンってサクサク進められるゲームが良いんだわ
って感じたわ
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/23(日) 11:01:09.63ID:caP6eeLu
【50】台詞に顔とか名前がついてないから誰が喋ってるのかわからなくなるとこがあるな
戦闘はサクサクでいい感じ
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/23(日) 11:29:11.77ID:LF3g3Zos
55は普通に遺跡クリアしたところでお終いか
ノーマルでクリアした範囲だとルールを完全に把握しきれてないけど間違いなく上位だなこれは
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/23(日) 13:00:53.05ID:+VIPZ0qd
【55】は何なんだろうな…なんか去年のより合わない
文字情報(フレーバー)減らし過ぎるのも考え物な気がした
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/23(日) 13:57:02.80ID:CtEq87d/
【6】と【12】は同じデッキ構築×ランダム収集でも設計が対照的なので両方やると倍楽しい。以下は一例
【6】:
使える野菜の一部が選んだキャラによって違う
イベントはランダム一本道で戦闘以外任意
カップリング色々(濃くはない)
【12】:
使えるカードは全員同じ
イベントはランダムな分かれ道から自分で1つ選ぶ
「男性向け」っぽさが人を選びそうだけどその分がっつり主ヒロ
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/23(日) 14:38:12.72ID:LF3g3Zos
52は…要はクッキークリッカーって事で良いのかな
これもしかして阿鼻地獄まで行っても特殊演出無い感じ?
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/23(日) 15:32:46.36ID:dByc1+i2
【7】クリア最後の方でいっきに世界が広くなるのは騎空艇手に入れたあとのFFっぽかった
イラストもいいしボリュームもあるし難易度選択もあるしいい感じだった
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/23(日) 16:47:55.21ID:m5O37aho
【23】クリアしたので感想
お話が断片的に語られるが基本戦闘ゲー
SP最大値50固定でターン終わりに5回復する中で技や術を使っていくバトルが特徴的
パーティ編成、どの武器を使うかの選択、主人公が追加で習得できるスキルなど、カスタム要素が多い
調合や調理などさらにアイテム使用で戦闘を楽にする(あるいは必須の)戦闘システムになってる
パーティメンバー候補4人から2人を選ぶところが一番難易度に影響するかも
最初に3段階から難易度が選べる上、強化施設を開放するかどうか、追加ルートを進むかどうか
プレイヤーの選択次第でゲームの難易度が細かく変わってくる
いまのところ3回死ぬとお小遣いが貰える(無限に)仕様があってお金に困ることはない
楽しむ系っていうよりチャレンジ系のRPGだと思った
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/23(日) 17:01:41.76ID:xA2NTRj3
昨年問題起こしといて普通の感覚だったら
タコピーのパロディぽいの避けるだろ
それだけで減点だわ。やってないから評価はせんけど
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/23(日) 17:36:26.27ID:2Rl3A5vK
7の作者は自分だけでパロディやるならまだしも、素材製作者までも危険にさらしてるのが引く
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/23(日) 18:17:01.59ID:caP6eeLu
タコピィ=タコピー+ホイミンって感じなんだなw
前回の逆裁みたいにロゴやスクショも寄せてきてるの?
タコピーってキャラをパロってるだけならまあセーフかなと思うが
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/23(日) 18:21:35.11ID:+qAQM5mA
パロとパクリの線引きって結構曖昧だけど
単純にパロネタ、メタネタって大抵減点対象になるよね
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/23(日) 19:41:17.02ID:P13jf5GZ
43がネトウヨ臭いって番号間違えてない?43今やってるんだがそんなゲームなのかこれ?
いまんとこ逃げるのが面倒なくらいで普通のホラーなんだが・・・

ホラーといえば54でカニを倒した後にどこに行けばいいかわからない
誰か教えてくれないか
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/23(日) 19:43:21.48ID:P13jf5GZ
46がかなり面白かった
リアルタイムでゲームが勝手に進んじゃうから最初焦ったけど馴れたら
むしろ自分から時間を進めちゃうくらい

40はかなり残念だった
たぶん俺しかやってない・・・
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/23(日) 20:02:32.64ID:r8Wei5N2
しょっちゅう出てる話題な気はするけどホラゲ好きな人って追いかけっこ好きなもんなの?
演出としてはまあアリだと思うけどやたら難易度高かったりすると萎える
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/23(日) 20:09:22.64ID:P13jf5GZ
でも今回は結構出来不出来がハッキリ分かれそうな悪寒もある・・・
一部ゲームの出来が良すぎる
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/23(日) 20:15:55.38ID:+VIPZ0qd
>>533
勝てない化け物から逃げるシチュは商業でもあるし、フリゲでも青鬼流行ったし一定の需要はあるんじゃない?
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/23(日) 20:19:47.44ID:ASVlOnDz
>>533
推測だけど、追いかけっこ標準搭載なのは実況配信者の需要を意識してんじゃねえかな
有り体に言うと撮れ高目線、そうなると一発クリアできない難度でってなりそう
ウディコン圏外スレスレでもホラゲは実況勢にピックアップされやすいからな
個人的には追いかけっこ嫌いだけど
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/23(日) 20:33:52.15ID:+qAQM5mA
>>533
過去のウディコンのやつだと
追いかける速度とこっちの逃げる速度が等速で
発見→気付く→動作に移る
の過程で障害物一つあれば捕まって、マジで逃げにくいのとかがあったわ。

でもホラーゲーで一番嫌なの、単にビックリさせるのが大量に配置されてるやつかな
実況意識とかいっても大抵は正直ks要素だと思う。
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/23(日) 20:43:54.82ID:P13jf5GZ
ウディコンには出てないウディタゲーだけど血怨のオニゴッコは面白かったよ
それより母親が汚い爺にレイプされたりでシナリオのほうが胸くそ悪くてイライラしたけどw
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/23(日) 20:45:32.25ID:r8Wei5N2
>>538
まさしく43の人の過去作品のおしまいのーとが等速で追いかけてくる奴が序盤にあって萎えてやめたのを思い出した
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/23(日) 21:01:02.61ID:fIB1PVYW
タコピーの存在すら忘れていた・・・
火星人くらいにしか思わんかったかな
タコ型生命といえば元を辿ると火星人だよね
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/23(日) 21:02:42.46ID:XgPfLnZU
【55】おもろいけど時間制限要素いるか?
後半のイベントマスが通過するしか無いの単純に不快だ
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/23(日) 21:22:14.64ID:fIB1PVYW
>>533
ホラーは追いかけてくるものなんだろう
要するに毎晩みてる夢なんだよ
ちなみに昨日の自分の夢は敵が垂直な崖を馬で駆け上がってきた
理由もないし、やりすぎてもギャグになるよね
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/23(日) 21:26:08.05ID:1p8+UbjN
たまに見かける、ウディタで「読み込み中」の表現使ってる作品。
棒グラフとか、中央のぐるぐる表現とか含む。
あれは本当に読み込み時間が掛かってるから表示してるんだろうか?といつも勘ぐってしまう。
【22】は画像多いし、まぁ、本当に読み込んでるのかな?とは思ったけど、【60】のセーブ、ロードは絶対読み込み時間とかないだろ。
この表現を入れ込むために無駄にウェイトさせてたとしたら、吐き気を催す邪悪!
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/23(日) 21:39:37.60ID:+qAQM5mA
疑心暗鬼になるのはわからんでもない
悠遠とかも生成中に演算なんたらとか表示してたしな
実際に生成はしてたが演算なんたらの表記はやりたいだけだった記憶
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/23(日) 23:50:55.34ID:LBumUEns
【11】1.06をプレイ。バグのためクリア断念。
3Dダンジョン型ローグライク。
絵やアニメーションがすごい。こんなきれいな3D風ダンジョンは初めて見たので感動した(前作と前前作は未プレイ)。
ダンジョン内でクラフトしたりいろんなスキルをひらめいたりして楽しい。
戦闘は半自動で進み、綱引き観戦をしている気分になれる。また、最初はあまりやることがないが、ストーリーが進むと戦闘にがっつりかかわることができる(むしろめちゃめちゃ忙しくなる)。
なお戦闘速度については設定かVキーでいじることができる。
ステータスは数字で表記されておらずふんわりしているので最初は不安になるが慣れればだいたい状態が分かるし、そもそも最初のうちは数字など気にしなくても勝てるので問題ない。気になってきたら拠点で用語の説明を読めばよい。
また、ストーリーは薄めなので前作と前前作をプレイしていなくても問題がないようだ。
ただしこれらの楽しさを帳消しにするような難点もいくつかある。
・各所(連打したい選択肢や何度も見ることになるイベントなど)にアニメーション演出がいちいち入るうえ、若干ウェイトが長めなのので、ややテンポが悪い。
・(弱プレイヤーにとっては)途中から難易度が急激に上がる。
・「セントラルレイル」を彷彿とさせるような致命的な緑帯バグがある。(ただし後日対応予定らしい)。
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/23(日) 23:51:31.09ID:LBumUEns
【12】1.02をプレイ。ハードまでクリア。
ローグライトなカードゲー。
システムや絵がとても良く、もし去年提出してたら脳筋魔法使いと首位争いになっていたであろうレベルで面白いゲーム。
(ただし、【12】のハードは脳筋のノーマルよりも簡単なくらいの難易度なので、自分は脳筋のほうが好き)。

なお、クリア後に実績を解除することで温泉スチルを閲覧することができる。
みんなもプレイしようぜ。
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/24(月) 00:04:57.44ID:FxcZXNuv
【54】クリア時ver1.06
難易度ノーマルでプレイ、ツクールとかでよくあるタイプの探索アクションゲー
途中までナイフ+斧だけで遊んでたけどラスボスの当たり判定が謎すぎたのでグレラン解禁してクリア

ちゃんと探索していればクリア時に余るくらいには弾や回復アイテムが大量に配置されてる
バ●オ風短編アクションとしてサクッと遊べて面白かった、変な謎解きやビックリ要素が無いのも好印象
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/24(月) 00:30:00.22ID:BSo05tsS
おれさまのグランプリ予想は手堅く18だ

アニメの見すぎっぽいノリは冷えるとこあるし難易度やべえとこもあるが
誰が見たって力作だし、投げたらモッタイナイと思えるものは
そうそうない
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/24(月) 00:53:12.73ID:6H/p7EWG
18は遊びやすさが致命的だろ
メッセージキーとアクションキーが分断できない、武器に癖ありすぎ、敵の配置が不親切
それ以外の部門はおおむね好意的だが、お前ら本当に遊んだのか?
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/24(月) 00:54:01.77ID:oVXNVxWx
>>530
右上に草に覆われた家があるからその先だな
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/24(月) 01:08:51.33ID:uR+ULBf/
>>552
ハードクリアした
のっけからシルエットの妖精のフォルム、画面いっぱいに元気な女神
愛が伝わってくるね
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/24(月) 01:09:11.42ID:5icRlSI3
ストーリー重視のを短時間で遊びたいときに59みたいなのがあると助かる
そういう気分の時もある
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/24(月) 02:19:38.03ID:5icRlSI3
ついでに比較的すぐ終わりそうな27もプレイ
呪われ以降毎回1個はある気がするファイルをあれこれするタイプのゲーム
難しい問題と簡単な問題の差がかなり極端
なぞなぞ系ではないのでそれなりに知識がないとかなりドン詰まるかも
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/24(月) 05:10:42.67ID:DfmGYGrm
27は最後のメッセージってのが出れば終わりなのかな?
6つ目がどうやっても抜けられないかったから掲示板見たら
Shift-JISだとうまくいかないって情報があったので助かった。さすがに罠過ぎだぜ
それ以外は最悪それっぽい単語を検索すれば、よっぽどじゃなければ解けそうではある。ググる頭がないのは知らん

こういう擬人化も面白いな
人によってはそもそもそんなこと思わないだろうけど、5問目のヒントが誤植っぽいけど実は正しいのも少し笑った
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/24(月) 07:22:09.35ID:t9QVLpI+
>>558
パッド前提の操作やなアレは
敵の配置や武器の操作性の悪さは、
正直そういうゲームかと思ってたがあれは世間一般的には不評なのか
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/24(月) 07:51:36.31ID:5icRlSI3
ついでに本当にただ読むだけゲーなのでレビューも何もないけど一応40も
過去のウディコンでお花育てゲー作ってた人だけあって文章はちゃんと面白い
自分はトゥルーでびっくりしたけど察しの良い人なら途中でオチに気が付くかもしれない
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/24(月) 09:11:27.76ID:1wbB0yTu
【18】まだ5分しか触ってないけどなんか操作しづらそうな感じはあるね
今の所はロックマンやりゃよくね?って感じだがこの先どうなるか
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/24(月) 12:24:37.57ID:CEspKJEp
【50】クリア
サクサクすぎるくらいサクサクのRPG
アクション装備のシステムすごい面白いんだけど後半拾えるアクションが消費SP大きくて
SP上限100で戦闘開始時20+ターン5回復だから基本使えなかった
アイテムで使う想定なのかもしれないが、もったいない癖には消費するのは無理
キャラ絵、背景絵は全部AI生成なのかな?うまく使ってるように思えたけど
武器の変な感じとか手の変な感じ、気になる人は気になるだろうな
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/24(月) 13:12:18.93ID:I5gvtqCY
>>571
マジでサクサク信者にはおススメだった。
基本ベース+αのコモン入れたわりに盾役の行動がすげえ重要だった。
デフォタイプゲーってなんでいままでかばう役って役に立たなかったんだ?
って思ったが、このゲームシステムだと本当に役立つのは評価できる

後半のはSP回復薬の存在もあるからじゃねえかな
瞬撃とか消費低いと強すぎるし、っていうのがさらに個数限定な扱いな気がする。
ラスボス戦考えると
Aデスペルはタイミング次第だし、あとサンクチュアリは仕様もあるし。
アイテム使い切るつもりで戦えって感じだし
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/24(月) 13:32:11.15ID:I5gvtqCY
あ、そうか
今確認できないけどおそらくSP回復剤の在庫のある間だけ
理論上ほぼ無敵ムーブできるのか。
そう考えると5+1はちょっと多いな
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/24(月) 13:36:50.19ID:CEspKJEp
【50】はロマサガみたいな戦闘ごとに全回復するタイプなんよ
ダンジョン進みながらそろそろ戻るかどうするかって悩むことがない
死んでもデメリットなし戻されるだけ

と書いて思ったけどいくつかやった中で死なないように慎重に進めるタイプのゲームはなかったな
セーブできないダンジョンで死んだらタイトルに戻るみたいなのは脱落者多そうだし作らないか…
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/24(月) 14:28:21.85ID:c5vbsDKS
なんだかんだ18は上位だろうね
アヴァロンの例があるから遊びやすさが低くても上には行きそう
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/24(月) 17:15:34.60ID:QjNNH/81
54難しくない?植物のボスに全然勝てない
イージーでも難しい
火炎放射器使っても歯が立たない
途中で根を張るようになったからダメージを与えてはいるはずだが
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/24(月) 17:25:36.84ID:QjNNH/81
やっぱだめだ勝てん
弾薬なくなっちまった
連射は駄目だと思って単発で撃っても勝てない
難しいな
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/24(月) 18:31:11.90ID:7TT4dPh2
>>571
後半の大技って単体も範囲も綺麗に初期SPで収まるように
消費SP20以下に設定されてて雑魚戦は問題なくね?

で、SPは実際は初期SP20+毎ターン1回復(誰かの行動で)
だからまあ、ターン5回復くらいにはなるけど
その後半のちょくちょくいるボス戦はどう考えてもアレ想定してて
初期20+毎ターン3回復だからターン15回復で、実質2回に一回は大技打てる。

っていうメリハリ構造になってると思う。
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/24(月) 18:44:38.25ID:QjNNH/81
>>585火炎放射で焼いてからシフト早業で斧ってのがもうむりだ
この手のアクションは大体クリアしてるんだがなあ
これノーマルノードだと相当きつくないか
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/24(月) 18:49:08.53ID:ZVHYML0N
【13】1.04をプレイ。
ほのぼの系のADV。
セリフ運びが独特でかなりゆったりめなテンポのストーリー。>>573に当てはまる人にはおすすめできない。
「煽り時計」という不穏な名前だが、このキャラは単に作者が大昔に作成したお気に入りのキャラなだけで、本人(時計)はとても善性キャラなので安心してよい。名前がストーリーの伏線になっているようなこともない。
良い点は、システムがしっかりしていること。
スキップやバックログをきちんとそなえておりノベルゲームのお手本のようなゲーム。また、セーブロードの仕方がやや斬新。立ち絵はまばたきと息づかい表現がある。クリア後におまけ絵がダウンロードされる。
悪い点は、主要なサブキャラがことごとく使い捨てにされまくること。一度お別れしたらその後に本編に登場せず、後日談などで近況をしれるような描写もない。
また、良い点でも悪い点でもある点は、このゲームが一本道ストーリーであること。
「選択肢がたくさんあるのにエンディングリストと既読スキップがない(普通のスキップはあるけど)のは不便だなー」と思っている方は安心してほしい。どの選択肢を選んでもエンディングは一つである。
なお自分は「選択肢があるのに未来が変えられない系のADV」は「四人の王国」でトラウマになったので嫌いなのだが、このゲームに関しては登場人物がほぼ全員優しいので、安心してプレイすることができた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況