【ウディコン】ウディタ企画総合68【ウディフェス】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 12:36:00.50ID:p7N+pGnO
WOLF RPGエディター関連イベントの話題を総合的に扱うスレッドです。
過去のウディタ系イベント出展作品の話題もこちらでどうぞ。

■会場
WOLF RPGエディターコンテスト
http://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Contest/
ウディフェス
https://wodifes.net/

次スレはイベント中などの流れの速い時期は>>950が、休閑期などの流れの遅いときは>>970が立ててください。

荒らし・迷惑投稿のNG(あぼーん)設定は>>2

前スレ
【ウディコン】ウディタ企画総合67【ウディフェス】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1660830483/
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/18(火) 07:46:52.22ID:VfEh5gCG
シンプルな絵だからこそというかあの動きはすごいな
効果音の気持ち良さもあって音ゲーやってるみたいな感覚もある
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/18(火) 11:38:47.87ID:v1tCuDIz
【22】はすごいね
避けゲーだと気づくまでただのターン制だと勘違いして死にまくったわ
【18】も完成度高い
どっちも上位確実だと思った
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/18(火) 13:52:08.51ID:X/VAYSPy
>>286
hereって第11回25位の?
あれくっそ好きだったからアクション下手勢だけど【22】やってみる
プレゼンありがとー
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/18(火) 15:02:21.87ID:m4Ci32qH
22やったけどマジでSEKIROしてる
これ結局音ゲーでは?ってなったりとか
世界観に興味でないとキツいところとか
主人公の能動的アクションがないところにすぐ飽きるところとか
完璧にSEKIROと同じ感想
ただ本家のダルいフィールドがないとことか
戦闘の爽快感とか演出のケレン味に優れてるとか
ゲームテンポが尋常じゃなく良いとことか
そういうとこは本家越えててメチャクチャ快適に遊べるからあんまりSEKIROじゃないかも
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/18(火) 18:58:43.64ID:v1tCuDIz
ウディタリアンって今のPS4とか5のゲームまともにやってなさそうな任天堂とかソシャゲクラスタの人が多いから
このゲーム性取り入れてきたのはかなり新鮮に感じるな
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/18(火) 19:41:17.65ID:+eXNexe9
俺は逆のイメージだわ
雑多に広くゲーム遊んでてて2Dに落とし込もうとしたり
面白い要素を採り入れようとしてるような印象
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/18(火) 20:27:25.80ID:2dSQriQS
熱いね・・・
出展しようと思ったら貪欲に取り込まないとならないのだろう
PS4やPS5を遊ぶような人でないとしても・・・
あるいは遊びたくても遊べないから作るとか、それじゃ物足りないとか、いや愛するあまりコピーしたとか
凄い人が多そう
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/18(火) 20:53:14.48ID:ehbksp4h
エンディングでENDが出た後に一定時間でセーブ画面に入るやつさあ

なんとなくボタンをカチャカチャしてる奴がいたら一発キャンセルになる悲劇を想像しろよ
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/18(火) 21:16:41.57ID:TD3xf0Vq
流れを見るに【18】と【22】は上位確定だな・・・

>>298
せっかくのエンディングでボタンカチャカチャしてる奴に配慮しようとは思わないだろ
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/18(火) 21:41:10.34ID:rojV5mj0
アクションゲーのウディコンにおける評価はよくわからないんだけど
識者から見て【18】の操作性は遺跡ラビッツや夏雲と比べてどうなのか気になる
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/19(水) 09:04:07.43ID:bEnWqLJr
狼煙の漫画ツイートじゃない
どっちかっていうと著作権関連でエントリー停止とかも含めて言ってるのかもしれんが
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/19(水) 09:12:52.68ID:76Ubz5XL
狼煙さんの本意がどっちであれ修正しろって思う奴は結構いるように思える
今年の公式掲示板も所々言葉に棘がある奴が多い印象あるわ
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/19(水) 10:39:32.92ID:abt9Z+bn
>>301
悪くはないけど、細かい違いがあっても結局はクローンゲーなんで
これ本家やった方が良くね?となってしまうのが辛いとこ

トドメ役の調整までしなくても進めそうだから個人的には電卓不要
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/20(木) 00:25:07.57ID:toFJiBw6
21の紹介動画が妙にクセになる
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/20(木) 00:45:19.62ID:9IV4o6j7
私も【22】ちょっと難しすぎてチュートリアルのボスでも10回ぐらいゲームオーバーになった
最初から似たような動きで二択みたいなことしてくるから頭こんがらがるしCキー連打しなきゃいけないから指が痛い
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/20(木) 02:44:16.01ID:seZQ7P8c
マインスイーパは思ったよりもマインスイーパだったな
+RPG要素を加えて新しいゲームデザインに昇華させたい、っていう企画は面白いけど
思いのほか上手く行かなかったって言う良くも悪くも実験作でウディコンらしい作品
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/20(木) 04:32:27.49ID:seZQ7P8c
ゴリラは最初VIPRPGみがあるな、と思ったけど
ゴリラ時に敵が逃げていく挙動はゲーム性↑爽快感↓って感じで差別化されてる感がある
起承転結が綺麗にまとまっていてベテラン感のある短編だった
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/20(木) 10:52:48.00ID:nbdTPP8Y
>>322
そういうイージーな作品はみなくなったなー
凝って洗練されてく印象があるね
もみほぐして流れを生まないとエディとターが!
というか去年、投稿のルールで数量に関わる問題に繋がることで
煙狼氏から発言があったような・・・
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/20(木) 11:26:17.84ID:toFJiBw6
28結構むずいな。UIに慣れるのが…
そこをクリアすればスムーズに進めるかな?
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/20(木) 12:18:47.82ID:9IV4o6j7
【22】イージーモードでギリギリクリア出来たけど
イージーにするとダメージがほぼ無くなるってより敵の動作が30%ぐらい遅くなる方がよかったな
面白いけどおじさんの反射神経じゃ追いつかないわ
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/20(木) 14:52:13.34ID:UaGmdK4+
どうせ滑り込みがいっぱいくる
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/20(木) 15:28:40.50ID:1j1Y6Wyz
10分で終わるような手抜きゲーで水増ししても仕方ないしな
ウディコンの格式が上がったと思えばええ
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/20(木) 17:35:14.42ID:seZQ7P8c
昨今だとツクールMVやMZに
第三者が作成したプラグイン素材を何個も突っ込んでゲーム制作した気になってる作者が増えたからなぁ
ウディコンやVIPRPG祭りみたいに自分で実装したシステムが評価される場は貴重、というか今後も残り続けてほしい
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/20(木) 19:24:57.44ID:SlbrnWS0
あと設定とストーリーとOPとOPイベントと途中のイベントと
EDイベントとED作るだけだから待っててくれ
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/20(木) 20:29:50.13ID:seZQ7P8c
【32】はTHE フリーゲーム感があってけっこう良いな
自分でゲームデザインから戦闘システム、UI、素材作りと頑張っているのが好感持てる
欲を言えばTRPGのレイトレイトレイトショウみたいに映画撮影というメタ構造をもっと掘り下げてほしかった
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/20(木) 20:44:57.06ID:fyi/dYlk
【22】が単独でゲーム系メディアに取り上げられてて強いな
今年は他に目立つタイトルもないし数自体も少ないしでこれが優勝で決まりかもしれん
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/20(木) 21:01:29.49ID:toFJiBw6
【37】予想通りの初々しさが目立つ作品だったが、デフォシステムから弄ってないみたいだからプレイはしやすい。
UIごちゃごちゃつけて自滅してるやつよりかよっぽどいいな。
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/20(木) 21:20:13.45ID:B/buSanT
正直良作はバンバン取り上げてもらったりバズったりしてウディコンの知名度上げてほしい
【18】はすごいし面白いんだけど敵の強さとマップの作りが若干心折設計ではある
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/20(木) 21:37:45.56ID:Rbayn1c3
あくまで体感だけど今年はTwitter検索でひっかかる面子が多様な気はしてる
ダウンロードクリック数も好調だしプレイヤーは増えてる可能性がある
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/20(木) 22:38:44.99ID:1x4K1zB6
正直最初は避けたりパリィするだけのクソゲーかと思ってたけど
しばらくやってたら面白くなってきた
本家はどうなってるか知らんけど演出頑張ってるしテンポも凄くいいな
緊張感あるわ再戦しやすいわで
300MB使ってるだけある
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/21(金) 00:33:37.00ID:e8LexoW7
38は今年も圏外確実だろう、同期の32は去年ギリ圏だったが
目先を変えることができるできない
って、やっぱり大きい
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/21(金) 00:48:26.38ID:ELYvfjgQ
18やってみた。攻撃のレスポンスが微妙だがこれはまだ序盤だからかな
それ以外のレスポンスは良好。
演出がすごいね。画は1位かもな
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/21(金) 01:10:04.25ID:uMCG7g5o
22はシナリオで18に差をつけられるパターンだな
あと22は演出はごく一部に特化して心血注いでるが
18はUI含め演出が手抜きなく満遍なく凝っている
プロの仕事
サイトはいかにも中学生ぽいのに
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/21(金) 01:15:59.01ID:uMCG7g5o
まあ独自性はいうまでもなく22だろうな
18もシステムはそれなりにオリジナリティあるけどさすがにね
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/21(金) 01:37:29.86ID:L5pQSF/d
SEKIROがそうだけど決して万人受けするタイプではないから注目され過ぎるとかえって平均点で不利になりそうなイメージもある
ただこれ以上にライトお断りで救済もなかったアヴァロンが2位になるくらいだし大丈夫か?
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/21(金) 09:33:09.51ID:2dz8qElL
【25】はこのシステムなら問題の難度下げてほしかったかも
文字使えない以前に調べないと分からない問題が多くない?
【31】は火山のステージで急に移動できなくなるのが謎
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/21(金) 14:47:48.49ID:Vj2l1W7D
個人の好みの問題になるかもしれないが【18】は多少会話テキストがくどい感があって流れで続けて見ると少し疲れる
ただ画像、演出の作り込みはレベル高い
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/21(金) 15:03:00.55ID:DGbCE4KG
【4】【12】【15】あんま話題に上がってないけど、お勧め。
とりまRPG中心に触って行ってウディコン作品半分くらい触った中から選んだ。
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/21(金) 15:51:33.03ID:/l0mMcji
【1】1.00をプレイ。初回の最終ポイントは5781。
さくっとクリアできるほんのりローグライト系(?)のノンフィールドRPG。
話もきれいにまとまっていて良い。
ただ、道中に出てくるモンスターは主人公の妄想の産物(?)らしいのだが、敗けてもほぼリスクゼロなのがバキのカマキリ戦みたいで興醒めだった。
また、ストーリーや難易度など全体的にあっさりめな仕上がりで、メインはクリア後のランキング争いっぽいので、自分の好みからはやや外れているかも。
もしかしたら中ボスを撃破すればエンディングが変化するのかもしれないけど、作中に特には導線がないので頑張って撃破する気にはなれないので、どうなるかは不明。
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/21(金) 15:52:09.95ID:/l0mMcji
【3】エンド3つともクリア。
短編ホラーADV。
特に詰まるような場面はなく、ホラゲにありがちな追いかけっこもないので安心してプレイできる。
話はきれいにまとまっているが、オチは容易に想像でき、意表を衝かれるような展開がなかったのが残念……ではあるけど、ウディコン向けのベストでお手軽さのストーリーだと思うので、一長一短。
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/21(金) 15:53:06.09ID:/l0mMcji
【5】1.00、1.02で裏の途中まで。
ADV&探索ADV。
とても良い。
ギャグパートも面白いし、途中から超絶シリアスになるのも良い。
ツクール2000の「勇者の道」のような構成で、大好きなやつ。
けど正直、難易度が超絶高く、同日にダウンロードした【6】よりも難しい。1.00でどうにもならなかったので1.02を落としてヒントを見たが、結局裏で詰まってしまった。

このスレで最後のテンションの取得の仕方を知っている方がいましたら教えてください……。
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/21(金) 15:54:11.39ID:/l0mMcji
【6】1.00.1をプレイ。全実績解除までクリア。
ローグライト系のノンフィールドRPG。
話は短いが、簡潔で分かりやすいので好印象。
難易度もちょうど良かったけど、1.01更新でさらに易しくなったらしい。
また、ロードが頻繁だったけど、次回の更新で通信の頻度が減るらしいので軽くなるかも。
個人的には【1】よりも好き。
欠点は、プレイ中にWindowsディフェンダーによってGame.exeを無慈悲されたこと。
10年以上ディフェンダーくん使ってるけど初めてだぞ……。
なお、回避方法は先生のつぶやきを見に行くと良い。
(高確率で再設定忘れるので対処しなかったけど)
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/21(金) 15:55:04.48ID:/l0mMcji
あと4、ウディフェスのときから注目してたんで「完成おめでとう!」って気持ちでいっぱいなんだが、今年も豊作なんで別の作品からプレイしていく。すまない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況