X



【ウディコン】ウディタ企画総合66【ウディフェス】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/06(土) 13:50:58.33ID:M6iFk3m/
WOLF RPGエディター関連イベントの話題を総合的に扱うスレッドです。
過去のウディタ系イベント出展作品の話題もこちらでどうぞ。

■会場
WOLF RPGエディターコンテスト
http://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Contest/
ウディフェス
https://wodifes.net/

次スレはイベント中などの流れの速い時期は>>950が、休閑期などの流れの遅いときは>>970が立ててください。

荒らし・迷惑投稿のNG(あぼーん)設定は>>2

前スレ
【ウディコン】ウディタ企画総合65【ウディフェス】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1658787331/
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/07(日) 23:59:29.09ID:5qS4lD3A
>>98
クリアしないと評価不能ってなるとクリアされない作品の問題点も出てこなくなるからそれはそれで厳しい世界になるのよ
逆にクリア者に評価されるゲームってのはその時点でもう成功してる
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 00:04:08.41ID:Xk6WGt03
なんだかんだでウディコンのプレイヤーって
例えば進行不能の作品でも意地で遊ぼうってガチ勢もいるからな
どんな作品でも最後まで遊ばないと勿体無いってやつも意外と多いと思うし
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 00:12:22.79ID:H5nvEE5i
>>103
クリアしないと評価不能ってなると高難易度の作品の評価が難しくなるわよね
たとえばファイアーエムブレム的な作品で
全員一度も撃破されず(リセットしても記録される)に見れるGoodEnd以外はクリアじゃない
とか言われたら最初から触れないでおこうってなる
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 00:34:52.61ID:dvebMd2j
>>105
「難易度ノーマルはかなり難しいから初プレイはイージーでやってね
ちなみにイージーでもかなり時間かかるしエンディングは見られません!」
を過去ウディコンでやって反感を買った作品がありましたわね…
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 00:38:21.66ID:w+a9QfXC
【71】むず過ぎて早々に投げてしまったが、Youtubeでプレイされてるの見てルール理解してやり直したら、なかなか楽しかった
チュートリアル丁寧だったら間違いなく上位来てたと思うが、ハマった人とすぐ投げた人で二極化してそうだからどうなるかな
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 00:49:59.10ID:33+4IF27
今回の初期から言われてる事でもあるけど多様な一般プレイヤーが参加する分
極端な誹謗中傷や嫌がらせの類は排除するとして評価も多様なパターンが出るのが健全なコンテストの在り方ってのが狼煙さんの考え方でもあるだろうし
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 00:54:26.60ID:k7XERkr1
>>108
アクションが頑張れるなら UNDERTALE (のとあるルート) は是非クリアしてみて欲しい。

それこそ普通にやっている分には幼稚園児でもクリアできるような難易度に思えるけど、
まさかあんな殺人的な難易度のアクションゲームに豹変するとは思いもよらなかった。
そういう意味では自力で UNDERTALE をクリアできる人なんて多分 1 割もいないと思う。
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 01:53:01.19ID:j7vpbRVX
62.リバーシブル・アイランド Reversible Island
リバーシで移動場所を作って歩くのも操作する、鳥絶許なシンプルなゲーム
ステージ19が一番悩んだが、ある程度は規則性のある雑プレイでならやってもなんとかなる。
ステージ種類も現状のぶんでも妥当な難易度だと思うが(後半は難しいが)
ただ、救済やヘルプ成分が全くないのでカジュアルに寄るなら
1マス陸に変換するとかの使用回数制限アイテムがあってもよかったとは思う。
(凡ミス程度のミスならともかく、一手戻しは機能しにくい気がする)

63.MoonCaliz -ムーンカリス-
ビジュアルは良いが、まずBLゲーが苦手だと辛い。
通常時の操作感覚は普通のゲームだが、アクションや演出が絡むと感覚に不満もチラホラで
画像読み込みの影響か画面がわずかに止まることが頻発する。
メインのゲームはいわゆる音ゲー。マウスでも操作できるが、実質的にキーボードオンリーだと思う。
しかしリロードが必要なのだが、リロードボタンの場所が悪い(これこそ右手にしたい)
結果として、今回いる他の純粋な音ゲーと比べてしまう・・・
前回よりは視認性はマシになったが、一部の文字がすごく小さくて読みにくい。
音ゲー部分を抜けば探索ゲーなのだが、ぶっちゃけ二人のトークを見るのがメインの雰囲気ゲーじゃないだろうか。

64.家への帰り道
探索ゲーというかお使いゲー

65.まな☆がん えくすとりーむ
クリック長押しで連射できるので楽なガンシュー、
撃ってはいけない相手がいることでバランスをとっているのだろうか、それは良い。
地味にゲーム性に関係あるシナリオなのはセンスあるが内容、それはヤバい。
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 01:53:55.57ID:j7vpbRVX
66.海賊黙示録
特に説明もなく大海原に放り込まれて自力で覚えていくゲー。
それゆえの詰み要素もあるが、潮の流れを利用できたりすると楽しくなる。
ストーリーも地味に良いが、序盤のおつかいゲーなところと後半の難易度はやや問題か。
わりとシンプルなゲームでアクの強さ自体は薄め

67.父と娘のまちがいさがし
普通の間違い探しではなく、ストーリー成分をゲーム性にまで影響させた間違い探し。
だいたい途中で察した通りの方向性の内容になる。
ゲームオーバー後のリトライで問題の位置も変化するのはちょっとどうだろう・・・

68.グレイトサクセス
カオスなシナリオのシンプルな回避ゲー。
おそらくランダム性で回避不能な配置が出てくるのは回避アクションがあるのでまだ許容できるが、
自機の速度のせいで回避アクションが機能しにくかったり、根本的に当たり判定がデカい
といろいろ絡んで難易度が上がる要素が難点。

69.畑から始める魔法薬学入門
畑、薬、探索などの一日のルーティンワークを繰り返すゲー。
性質的にはおつかいゲーともとれるが、順調にいけば飽きない程度にイベントや変化は頻繁にある。
細部の仕様やら使い勝手に不満が無いわけではないが、
じっくり遊ぶつもりなら楽しめる

70.ただのRPG
遊べなくはないだけで全体的にいろいろと大雑把
それは置いといてベースではデフォだが
UIが無駄にマウス必要でキー配置で特別なので使いにくい
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 01:55:16.62ID:j7vpbRVX
71.メトロノームファイト
とりあえずプレイ時の情報ではチュートリアルでは説明が足りなかったと思う。
そんな操作法とルールが組み合わさって遊びやすさにハードルがある。
ルールを理解さえすれば音ゲーとして結構楽しめるのだが、それでもキー配置とか、
入力判定がわりとシビアなのに加えて1行動に1小節、さらに下入力の重要度とか、
情報要素として画面を見なきゃいけない楽譜と行動回数の位置とか(場合によっては敵もなので)
難易度とかこれはどうだろうという悩みどころがいくつもある。
楽しいゆえの不満か

72.そして世界が死んだ…
話を聞く→最後の選択をする。だけなのだが、最後の選択の結果はどっちでも同じワケガワカラナイ

73.毒虫
短編、画面の情報から少ない選択をとりつづけるある種の作業ゲー
ただ少ないテキストと、醸し出される独特の雰囲気は嫌いではない。

74.アグリックス先生
チュートリアルも無いし、ゲームの説明を読んでもおそらく最初はまったく理解できない。
一人回しボードゲームの類。
配置やら矢印利用を理解して連鎖して稼げるようになると謎の中毒性がでてくるようになる。
カードの全容がわからないのでゲーム幅が未知数

75.アリスの夢物語
ストーリー追いつつミニゲーム集みたいなもの
少々不親切だったり足りなそうなとこはある。


今年の好きなのは2,44,51,54、69、71あたり
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 01:59:44.60ID:GJYTZXWO
【53】ノリは奇妙だがサービス精神は旺盛だし
たぶん10~20位ぐらい、わりと良い順位につくと思われる
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 03:36:13.49ID:aFPl9o3N
>>10
【70】はいちおう、エンディングで素材サイト名は列挙してるから権利表記なしには該当しないかな
(記入もれや名前表記以外や別添えreadmeに表記が必要な素材サイトが含まれるまでは調べてない)
クレジットがあることを検証できるまでプレイするのも苦痛なのはそれとしてだけど
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 05:33:18.97ID:r9I6Ce47
>>21
プレイヤー側の自己満足でしかないと思う
端から見たら結局途中で投げたって見られるだけでしかないし
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 09:12:28.56ID:227yiisr
いつかの冒険者35歳とか前回のアヴァロンみたいに偶然ユーザーの需要と一致すると爆発するタイプ
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 09:12:54.57ID:s4qW96qp
>>119
【70】最新版を確認したけど規約違反>>10なのは変わらんね
サイト名・URL・素材二次利用不可表記の全てを
「同梱テキスト」に記載必須のサイトがあるから
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 10:04:29.74ID:AEMaBNEM
ブー太は毎年作るし上位になるポテンシャルはあるし煽られても効かない
ある意味製作者の理想型
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 10:09:58.79ID:k7XERkr1
>>125
何よりインディーらしいインディーゲームを作っている所が素晴らしいと思ってる。
インディーらしさとは?といった哲学みたいなのは置いといて、発想の自由さや奇天烈さといった部分で。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 10:10:17.83ID:RaLqirRc
アヴァロンは熱さと勢いとシナリオに救いがあったけど
今回のやつはひたすらに諸行無常な話だったわ
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 11:26:24.73ID:kr1hSknc
【3】はウディタで作ったこと自体はすごいけど内容にひねりがなくてだからなんやねん感

他作品の楽曲を持ってくるのも規約的にはokらしいがなんか票の囲い込みも邪推してしまう
【71】は面白いけど遊びやすさとかUIに不満点がある
結論として【3】と【71】を上手くブレンドしたようなのが欲しい
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 11:32:20.12ID:Gr9yegTO
たしかに【71】は五線譜みたいなのを取っ払って主人公にノーツが流れてくるみたいな感じだったらトップ狙えたな
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 13:05:42.65ID:GJYTZXWO
【54】のウニョウニョする絵あんまりイイとは思えない
ボイスは控えめな使われ方でウザくない、イイ

どれだったか、でけえ声で「セーブするよ!」とか喋るやつは
勘弁してくれよと
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 14:08:45.20ID:W8WcH5g4
テイストも絵柄も違ったからわからなかったが
遊んでみると終盤の畳み掛けは流石すっぽんの人って感じなんだよな
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 15:02:54.23ID:ZNJ7Zl0z
>>130
そうそう
ついでに言うと【71】はスクショでも損してる
なぜあの主人公をスクショに出さないのか
なんだかんだ可愛いは正義
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 15:23:23.91ID:iwxGcb8C
たしかにキャラクターも敵グラもハイレベルでゲームシステムも独創的なのになんであのサムネにしたのだろう
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 15:59:45.21ID:ZdNszbWD
>>126
【66】は
去年に見たであろう流体表現コモンをゲームに利用するとは思いもしなかった
その発想と貪欲さを評価したい、自分はただ感心するだけで終わっていた
この一歩の違いが大きく決定的な違いになるよね
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 16:31:29.22ID:ZdNszbWD
>>135
舞台設定も良かったなー
ギャンブル依存のシスターキャラは見たことないような気がする
おお神よ・・・で中毒って相性がいいというのに盲点だった
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 17:16:40.13ID:k7XERkr1
売れさえすれば良い現物商品と違って、サムネイル詐欺をやっても意味はないよね。

もっともウディコンでは、ゲーム画面がしょぼいのにサムネイルを豪華にしているなんてパターンはほとんどなくて、
ゲーム内容がまるで伝わってこないサムネイルというのが多数なんだけども。
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 17:20:19.52ID:+iWTs3Eb
サムネイルの原因の一つは投稿できるサイズが制限されてるからってのもありそう
「300KB以内のJPG形式かPNG形式の画像で画像サイズは800x600以内におさまるものに限られる」からな
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 17:25:38.09ID:Tx3My3FA
>>147
ここ見て対応したんじゃないの?
ちょっと前話題になってたし
まあそこまでするほどの内容じゃないと思うけど
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 17:29:50.22ID:227yiisr
スレの書き込みにリアルタイムに反応してtwitterで反論してたからな
時々5ch見てることを公にしてる人いるけど正直やめておいた方がいいと思う
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 17:36:11.13ID:k7XERkr1
>>149
ウディコンではないけど自分は割とそこらはオープンにしてる。
別に 5ch を恥だとか思ってないしね。なんなら 5ch は趣味の一つですよって言っちゃうまである。

これについてはゲーム自体もそうで、最近は「いい大人ゲームなんて」みたいに持っていく風潮があるけど、
そんなん他人に言われる事でもないし、自分が好きなら堂々としてるべきだと思っているから。
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 17:41:26.07ID:roRnB55Z
【67】の作者が自分自身をモデルにしたキャラクターが自分のアンチスレを読んで落ち込む話があるくらいなので…
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 17:41:53.24ID:op46p/Gx
今クリアしたけど、愛と勇気とかしわもちみたいなのかと思ったら普通のストーリーだったしw
途中で辞めないでとかあったから中断すると結末変わっちゃうのかと思ったけど
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 17:43:46.55ID:+iWTs3Eb
ここは好き勝手に言って作者の考えや意図なんて考えないで書き込むやつも多いから仕方がないんだけどな
作者は見るだけで相手しないのが一番だよ
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 17:50:46.66ID:YOONLxDW
【67】はストーリーもゲーム内容もなんかどうでもいいっていうか…
Twitterじゃやたら流行ってるけど何がそんな刺さってるのかよくわからない
ウディコンユーザーはこういうのがいいのか
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 18:05:33.36ID:Ug3ho1ZQ
「作者は見てない」って建前で好きにゲームの感想を言える場所だからここは
5chなんて見る方が悪いので…という一方で
ツイッターとの交換日記じゃなく直接降臨してアドバイスもらった作者も過去に何例かある
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 18:25:52.16ID:NqagMK3H
少なからず陰口も飛び交うような陰湿なスレだから見てるアピールは自分も同類って思われる可能性あるよ
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 18:31:04.49ID:+iWTs3Eb
>>159
逆にツイッターよりもここで作品に対して真面目な話題が多い場合は
そこそこその作品が注目されてたりする例もあるからな
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 19:03:37.86ID:Ni37jwmf
Excelとかで評価点や感想をマメにまとめてる奴はえらいな
ウディコンの投票画面を開くと面倒くさいから今日はいいやって気分になる🤗
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 19:21:16.74ID:l12cGnbf
全体的にプレイ時間長いのと【15】【51】みたいに延々できちゃうのもあるのとで長編には特に厳しい年だな
案の定あまり話題になってないし
そういや埋もれてるヤツ遊べとか言ってた奴はちゃんと埋もれてるヤツ遊んでるのかなあ?w
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 19:28:15.83ID:fCwzzisc
去年のエクセルコピーして採点結果消して
作品名と点数を入れるだけだからエクセル作ったほうが楽だぞ
合計点と平均も出るし、あれよりこっちが良いかなみたいな比較に使う
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 19:38:49.09ID:l12cGnbf
>>170
>>35が埋もれてるヤツリストらしいから俺がお前に宣伝するよーやってくれー
やんなかったら宣伝なんか無意味ってことの証明なw
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 20:02:37.50ID:op46p/Gx
>>174
それ期待を込めて星5兄貴が書いたやつだし、【39】とか見た目良いけど単調とか【69】は結構面白いとか触れられてるのあるし
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 20:10:32.96ID:+iWTs3Eb
第6回が75作品で圏内までが45位までだったから
今年は75作品内一つがエントリー停止だから74作品=44位までが圏内でいいんだろうかね?
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 20:21:45.36ID:JYtIj79Q
挙げられた中なら【34】は2時間くらいプレイしてる
【56】【59】は少し遊んだけどプレイを断念した
挙げられていないやつなら既に20作品投票済みだ
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 20:21:50.50ID:l12cGnbf
宣伝されたところで興味ないゲームなんてやるわけないだろ教の俺としては>>170みたいのが出てくるとつい気になっちゃうんだよ
そういうこいつはやるのかな?って
ごめんなあ
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 20:24:33.70ID:JYtIj79Q
もともとやる予定だったから【10】【25】は今日やろうか
俺がやったところで宣伝の効果があるともないとも言えないと思うのでよく分からんが
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 20:25:18.68ID:l12cGnbf
>>179
挙げられてないやつは埋もれてないやつだからノーカンなんだわ
既に手出してるやつもノーカンだな
まあ他の頼むよ、もちろん無理にとは言わないよ
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 20:27:12.93ID:+iWTs3Eb
まあ実際興味が沸かないゲームにはウディコンとかフリゲ関係なく興味も関心も持てないからな
ウディコンで作者が宣伝してるのを気まぐれにやってみて面白かったってのはあるけど
普段は最初から一目で面白そうなのに手を出してるわ
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 20:29:47.50ID:Q13713av
>>176
第4回が72作品の35位まで、第12回が80作品の40位までで、大体半分で足切り
第6回の45位ボーダーはイレギュラーだと思うがどうだろな
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 20:38:41.19ID:k7XERkr1
割と効果的な宣伝の方法は、「○○というゲームの○○という部分難しすぎない?」または「○○のクリア法が分からない」みたいに書く事。
するとそれを見たプレイヤー側が自分にできるかな?って感じで手を出しやすい。
実際、それで何度やる予定もなかったゲームに触れた事かw
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 20:46:36.32ID:Tr4/qOw4
例の怪文書って最近良く見るけどそんな出来事あった?
過去スレ見ても特に見当たらないんだが
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 20:50:27.97ID:l12cGnbf
>>181
そうだなあ、あんまり多すぎても大変だろうから少し絞るか
あまりコメントを見かけない【50】【75】あたりを推しとくよ
あ、もちろんやらなくてもいいよ
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 20:52:31.50ID:m639+BG/
【70】サブタイ通りクソゲーだが存外面白いし作者が成長してる
あと10年作り続けたら上位を狙える
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 20:56:09.64ID:l12cGnbf
>>196
【70】はやけに壮大な紹介動画に笑った
紹介動画繋がりで言うと【21】も実況プレイ風で面白かった
ただ【21】はゲームとしても普通に面白い
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 21:00:10.62ID:JYtIj79Q
とりあえず【25】を歴戦メイドで1階までクリア
放課後迷宮サバイバルと同じノリかと思ったら全然違うノンフィールドRPGでしかもかなり面白い
確実にThe long darkの影響を受けているがノンフィールドRPGで似たようなプレイ感が出せていて感動した
>>195
【75】やるよ、【50】は今日終わらないし
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 21:16:45.03ID:JYtIj79Q
【75】TrueEndクリア
謎解き系ADV
タイトルどおり夢のようにせわしなく切り替わる展開に困惑しつつ微妙な理不尽にも耐えながら進めていく必要がある
が、エンドが前向きで爽やかさがあり謎の感動があった
まとまった作品という感想

【25】が普通に面白かったので【25】やり込みに戻る
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 21:35:50.90ID:JYtIj79Q
【25】歴戦メイド(最高難易度)で2階クリア
使用キャラはロザリンダ
ランダムドロップを拾いつつ料理、武器防具改造、医療品製造などスキルを駆使しつつゾンビ溢れる館を脱出するノンフィールドRPG
スリル感とランダム要素、リソース管理でかなり面白い作品になっている
期待を大きく上回る良作
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況