X



NonStories ~永遠の箱庭~ 1周目
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/01(水) 22:52:56.02ID:1suk2F0J
Ver1.08になってるからみんなチェックしてくれよな
まだ中身見てないけどゲーム部分で大きい変更は無し、かな?
クリア後の作者ルーム周りの変更らしい
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/02(木) 08:40:31.73ID:4vP60fuE
プレイしてると罪魔がオラついてる期間が長いけど、実際の作中設定だと9割で物語1になるからほぼほぼ完封できてんのよね。
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/02(木) 10:24:00.59ID:8xEIE/sQ
全然完封出来てないですよw
物語Ⅰのプロローグにある、横道にそれた戒視点のイベントを見ればわかると思うけど、
心の居場所が七罪魔にバレて奪われているので、恐らく物語Ⅲ以上に熾烈な戦いになると思われます
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/02(木) 10:25:26.65ID:8xEIE/sQ
本当の意味で完封出来ているのは、心が雫と聖二の願いを叶えた物語Ⅰ-3くらいじゃないですかね
あのルートなら少なくとも、混沌を力にして蓄えているグリモアやダルバックは相当弱体化しているので
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/02(木) 12:14:09.30ID:7+1e2jSf
あれって七罪魔なのか
カディスが忘れてるしカケラも消えたみたいだし
詰んだ物語だからじゃね
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/02(木) 13:05:58.51ID:g1Lx4DOk
レベル4魔法が味方への反射無効でなんか戦術で影響あるかと考えたけど、アレか
魔法は反射張って物理は10倍張れば良いのか
装備も物理防御偏重に変えられるな
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/02(木) 20:45:26.09ID:4vP60fuE
>>241
俺も、こっちだと認識してる。鍵も魂も見つけられないまま罪魔の体のタイムリミットが切れて自然に敗戦するから、1-1で真那の物語に負けたって言われるんだと、物語1の世界で心が消えるのは対覇帝への肉盾用に回収されてんじゃねえかなって思った
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/02(木) 21:28:37.78ID:4vP60fuE
ぶっちゃけ1だと刹那死んでるからそもそも心は顛末に興味がない筈なのに、それでも最後まで見届けはする理由はよくわからん……まぁそういう契約だからって事なのかもしれんが、もしくは俺がシナリオ忘れてるか
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/03(金) 11:24:12.59ID:LpAr5awD
戒くんの人気はアレだよな
もちろん、キャラ性もあるけどシナリオIII開始した時の万能勇者っぷりに感動した印象も大きそう
殴ってよし、魔法使ってよし、耐久性、持参装備
隙が無い
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/03(金) 15:57:14.56ID:FjlaHTyy
うげー……ドラゴンメテオがいつの間にか下方修正されてる……
敵が使う魔法も下がってるだろうけど結構ショック……
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/03(金) 18:45:27.12ID:bdrG5wdI
あー、結果発表の場がシークレットページで、リンクがクリア後の製作者ルームだもんな
いつまでもシークレットにするわけでもなさそうだけど
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/03(金) 18:50:17.19ID:bdrG5wdI
やりこんでるわけじゃ無いから答えられるかわからんし、速攻見るかもわからんけど、詰まったところとか困ったところあるなら分かる範囲で答えるよ

大雑把に攻略ルート書くなら
I-1(T)
I-2
II-1
II-2
III-1
III-2
III-3(T)
で進めば問題なくクリアできる
III-3(T)は経験値50%とレベル+20のスタンダード引き継ぎでいける
I-3,II-3はIII-3クリアしないとルートに入れない
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/03(金) 19:55:44.05ID:FjlaHTyy
回答ありがとうございます
自分も探してんだけど、見つからんのですよねーどこで使うんだろ
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/07(火) 20:04:29.11ID:RPjOUPyZ
個人的に戦力として使えるキャラを書き出していく
中にはアクション中にイベント発生するキャラも居るけど、今回は単純に戦力として

仲間にするアクションは既に神がいるので
>>120

I,II
コダマ
IIでも役に立つけど特にIで活躍する氷鬼
持参装備もIでは使える
仲間にする戦闘は麻痺やら転倒が通るので苦労しないハズ

IIは確実に仲間になる刹那とエキドナ、アリンが強いので戦闘面においては自由が効く

IIIも初期から居る戒と心が強い
カディスも敵の属性把握して使い分ければ強い
3とT目指す時は戒に頼るのはやめた方が良い
ロイも無難に使えるけど意外と限界レベル低いので物足りなく感じる
オーガストは作中の肩書きに恥じない強さ
稀殺の暗器は便利
マイクソンも地味ながら強いが、3終盤主人公覚醒すると出番が減る。それでも各種支援は便利だし、全体回復と状態異常回復での戦線維持力は一流
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/11(土) 17:56:40.97ID:fwH8WXRE
有識者の方に教えて頂きたいのですが
前作の冒険は何か意味あったんですか?
ただ夢の世界の一つ過ぎないという認識なんですが
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/12(日) 17:06:17.84ID:rOdj8tRb
ようやく前作終わってやっと始められるぜー
ところでスレ読んでる限りだとボリュームが前作どころじゃないみたいなんですが…
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/12(日) 17:07:24.34ID:aNqvCSj0
>>259
前作やってないnonstoriesからの新参だけど、その質問の答えは作者レベルじゃないとわからん気がする

2-3までクリアして全ED見たけど、モンスター図鑑94%だな
まだ行ってないアクションあるから断言できんけど、レア敵が地味に面倒
レア豚とかレア犬は認識してるけど
あと、図鑑に載らん敵もチラホラおるね
触手付きの混沌系2種とか矛盾曲改造シリーズ、人間状態の鮫島、暗部最強など
並行世界チャレンジクリアで載るやつもおるんかなー
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/12(日) 17:11:28.34ID:aNqvCSj0
>>260
ふりーむ紹介の範囲内なら20時間もあればお釣りと寝落ちの時間込みで終わると思うよ
全ED見ようと思ったら100時間はかかる
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/12(日) 17:22:00.21ID:nEn4arl7
モンスター図鑑網羅は、無逃走制覇して全マスモンスター出現にした方がやりやすいかも
ただし、イントラーダが地獄と化すのでそこだけはお勧めしないが
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/13(月) 19:55:33.24ID:gopccySe
未完END埋めしてるけど、もしかして聖二くん頑張ったEND(静)ってフルスペック双剣鬼のお義兄さま倒さんとアカンやつかコレ…
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/14(火) 22:59:40.05ID:tF+Nt6JI
ガルガン、金剛仁王の憤怒あんまりやってこない……?
前作だと代名詞と言ってもいいくらい放って来たんだが
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/14(火) 23:31:14.96ID:mV1SPGGC
フルスペック級の敵は弱体化してても回復技使うヤツは1万近く回復するね
ツクールの仕様か知らんけど、技選出にある程度のランダム性あるから連打する時もあれば全く使わずすんなり終わるパターンの時もある
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/17(金) 14:43:41.78ID:TYETjTuJ
時々メインアクション、一部高難易度アクションでそのアクションボス特効の装備拾うけど未確定で使えないじゃーんと、思うのが結構な数ある
アクションミスしたら入手アイテム没収だよな
アクションギブアップでも一緒だろうし、引き継ぎでもひとつだけだし、ぬか喜びさせるだけの設計になってない?
それとも未確定アイテム使う手段がラストアクション以外でなんか用意されてる?
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/17(金) 20:05:28.07ID:TYETjTuJ
Ver1.081が来てるらしい
まだDLしてないから作者ブログの情報だけだとそんなに変わってない、らしい?

>>271
やっぱないよねー
ありがとう
挑戦ボスは無理だと思ったら1度諦めて、レベルを上げて対策装備引き継いで殴るのが1番って事だな!
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/22(水) 17:08:24.21ID:myTM0sQr
実績ボスにチャレンジしてると、大体作中でキャラが言ってる順にプレイヤーも討伐に苦労する気がする

無逃走実績のランダムマス戦闘変化はプレイ中に変更できるから解除したら常にオンスタートで良いと思った。引き継ぎポイントゼロだし、限界レベルまでいかない時に戦う相手にレベルを上げて上がったHPと習得したスキルで安定感が半端なく上がる
限界レベルまで上がる終盤実績ボスにはあまり効果ないだろうけど

初心者から全クリまでの合言葉はレベルを上げて殴れ!と言いたい
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/24(金) 16:13:08.70ID:TwUOoce0
このゲーム、敵のBPMPも有限なんだな
フルスペック剣座郎さんミリまで追い詰めて瞑想されて絶望したりピンポイントに交代した魔法使い狙われたりでグギギしてたけど物理防御ガッチガチに固めた野郎ども2人、回復薬で粘ってたら棒立ちになって反撃しかダメージソースなくなって勝ったわ
スッキリしないし引き継ぎ装備も微妙に使い所に困るけど勝ちは勝ち、実績解放だ

いや、マジで他のシナリオならなんとでもなるけどシナリオIのキャラ、装備、アイテム、全てのリソースが貧弱の中1万近く回復する瞑想、1回なら許せるけど2回3回と使われたらたまらんわ
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/24(金) 21:38:51.56ID:I9+XphYj
お疲れ
双剣鬼って初見はまず間違いなく絶望するだろうけど、実はちゃんと攻略の糸口は用意されてる
頭の回転が速かったり、勘が鋭い人ほどあっさり勝てたりするよ
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/24(金) 21:41:45.80ID:I9+XphYj
聖二君が周回を繰り返しながら現国家最強の存在を攻略していく様は、
タイムリープ物をみているかのようだった
とはいえ、聖二君本人はサポーター以上の仕事は出来ないんだけど……
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/24(金) 23:19:38.13ID:TwUOoce0
剣座郎先生の攻撃、やってる事は単純だから対策はすぐに思いつくんだよね
まぁ、単純な事を高レベルで押し潰してくるからヤバいんだけど
ダイソンくんが守備固めて庇いつつ、ビューマくんが鉱石装備纏って必中攻撃、闘争の悪魔の力も借りて攻守の底上げ
最後は体内爆意外100以下しか通らないところをお互い転びながらも薬を掛け合う友情の勝利
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/26(日) 14:44:29.55ID:1D0VtYBx
これからフルスペックラヴォルト攻略しようとする方へ

結界対策のレベル4スキルは多いほど勝率上がる
ここちゃんのレベルは経験値アップ全部、初期レベル+10はひとつ、ランダムマス戦闘オンかつ皆殺しでギリギリ間に合う
ついでにロイくんも闘争乱舞覚える
戒の伝承ソードは余裕だけど月は絶対無理

とデータを残しておきます
状態異常は色々試したけど異常耐性下げるのもしんどいし無理そうだった

追記するけどこれ、憤怒の方も似た感じかな
レベルを上げてHPとスキルで殴れば勝てる
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/02(木) 16:53:58.41ID:3WNWDD4x
重力王と炎神倒した周に竜王も実績解除しようとして挑戦してみたけど、流石に危険度が高いだけあって一味違うな
ユグドが居れば道中と開幕札で楽ができるけど、攻防バフに心の願いが欲しくなる
どちらかしか使えんからユグド入りでしばらく挑戦してみるか
今のところ、魔法より物理、と言うかブレス系が痛いから物理防御と麻痺対策して凍結は異常防御で耐えてレベル4魔法で削っていくしかなさそうだ
特効武器持たせた攻撃1000超えユグドの奥義が2桁ダメージだったから物理防御もアホみたいに高いな
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/02(木) 21:29:47.41ID:G8fdwRSX
ツイッターで竜王倒した人いたけどⅡー3ルートでクリアしてた
皆伝の書EXつけた刹那で花火乱射
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/02(木) 21:40:56.43ID:mW4HoCGM
>>280
なるほどね、その手があったかー!って感じ
今のデータで無理だったら俺も挑戦してみます
情報ありがとー!
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/03(金) 00:00:49.56ID:+XjeKVhV
ふりーむで更新されてるっぽいけど、公式にも更新履歴にも特に言及が無いね
軽微な変更だったのかね
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/03(金) 13:11:43.53ID:+XjeKVhV
なんやかんやでユグド入りIII-3メンバーで竜王倒せたわ
下見の後持ち込みアイテムと装備、行動パターンの把握などの最適化進めたら割とすんなり倒せた
このゲーム全てに言えるけど初見が1番キツくてプレイヤーの知識こそが最強の武器になる作りになってる

竜王本体は、俺の場合は心の願いよりもユグドのアイテムに助けられた面が大きかった
開幕物理札でバフする時間稼いで、行動パターン変わった時も即座に札で対応、普段は回復札ばら撒いて暇があるならバフ系アイテム
英雄残滓にも似たことさせられるだろうけど、重装備とデフォ耐性的にユグドが一歩有利って感じだった

さて、残るはおまけのチャレンジだわ
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/04(土) 12:21:11.95ID:qJKBrEgj
そういえば、竜のウロコの使い道はわかったけど結局兄弟の絆の使い道はわからんかったな
毎回取ってて取ってないパターン把握してないから、もしかしたら持ってないとイベント発生やデメリットがあるのかもね
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/07(火) 17:17:59.41ID:r25jYm44
モンスター図鑑100%埋まったけど、最後の1匹が竜王殿の最終マップのレア枠はなかなか作者のSっぷりがわかるぜ
下見と本番の2周しても遭遇せんかったしな

7罪魔をはじめ、結構な数が登録されんね
ぶっ倒した後だとコイツはこの耐性、コイツはコレが通るってプレイヤーが学習するけど

アイテム図鑑があったらマジで発狂モンだったかもしれん
イベントをコンプする気力は流石にない
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/08(水) 19:18:48.65ID:2fniKLGi
並行世界レベル更新
ロッキーイベント回収
ラストのドロップ確認

に、II-Tやってみたけどラストのドロップは無いか、極低確率だな
III-Tの英雄にはドロップあったからもしかして、と思ったけど

なお、ロッキーイベントの先の宝箱はしょっぱいし、レベル更新も大して出来なかった模様
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/09(木) 17:40:29.66ID:1NuUEz8m
チャレンジでのアイテム引き継ぎだけど、そのアイテム保持してれば未完エンドでもアイテムはチャレンジでも使えるね
炎神マップの武器とか、重力王の帽子、未完エンドでフルスペック登録のついでに登録されてた
キャラのレベルはそのルートクリアしないと上書きされんけど
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/10(金) 20:09:46.81ID:l09NQ0c9
II-3でレベル更新と竜王討伐のチャート考えてるけど、素直に2周した方が良い気がしてきた
引き継ぎポイント、もっと欲しいぜ

というか、試走してII-3竜王挑戦発生のメカニズムは理解してきたけど、純粋にレベルと装備、アイテムがIII-nより貧弱になりがちだから刹那の花火一本に賭けるしかないな、これ
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/11(土) 16:47:41.60ID:FYV8ZCnp
スレ初期から鉱石装備何が良い?
って質問に特に答えは無いけど、個人的には鉱石装備は防具を薦めるね
シナリオIIとIIIは相応に強力な武器拾えるし
アダマンは使い道に困るから下の方の耐性装備にしたりするけど

ただし、装備の貧弱なシナリオIは武器にしても良いと思う
槍は雑魚戦で薙ぎ払っても良いしボス戦で反撃痛いやつなら必中、火力ならマッハで使い分けできるし
地味にビューマが攻撃補正持ってるのが偉い

異論反論、目的持ってるならその装備作れば良いとも思う
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/12(日) 01:05:16.23ID:zxIdPTs6
3章の四天王倒すメインクエストの3人目倒した後に出てくるデスライダー強すぎんか?レベル65の教会のおっちゃんが2回全体攻撃ですぐ殺されるんだけどレベルが低すぎるんか?ちなみに本ターンだからアクション失敗が出来ないしクリアした人教えてください。
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/12(日) 09:25:23.52ID:y86lrox7
混沌の冥府最深部では、反撃されない永菜の爆斬や、希殺の銃撃が有効
恐らく取り巻きの次元の歪みも脅威だと思うので、ユグドの奥義を開幕ぶちかまして凍結させる
心のホーリー、リライブレインも有効 心は育ってくると、結界の高さもあって意外と耐久が高い
もしくは、聖二に杖持たせてリライブレイン要員に起用する
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/12(日) 12:16:00.88ID:dpughh6R
デスライダーの弱点聖でワンターンキル決めるか、暗闇耐性が無いから暗闇入れてからオーガストはじめ火力枠に交代する

魔導士系は物理に弱いから優先的に超高度障壁などの物理防御上がる装備を渡す
手に入りやすいのはミスリルローブで、レアならオーディンローブなど
アクセでルビー系持たせるのも有り
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/12(日) 12:33:23.67ID:KaPlbGbi
連投すまんやけど、初回の冥府はめっちゃ長いからセーブデータあるならショップで魔力札数枚、気力札2枚くらいあると丁度良いと思う

聖弱点の敵が多く、凍結入る敵も多いのでスタメンを心、ユグド、オーガスト、杖聖二or永菜
普段はMP節約に全体攻撃は初級と中級でジャストキルできる組み合わせを探す
聖二くんの剣技はぶっちゃけMP切れた後のサブウェポンで良い
仲間にしてるキャラ知らんけど、カディスも等倍当たる相手なら出して良い

冥府が実質最長最難ダンジョンだから、こちらもアイテム含めて総力戦で良い
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/12(日) 14:05:33.16ID:zxIdPTs6
290です!アドバイスありがとうございました
おっちゃんに結界30上がるアイテム持たせるとかなり楽出来ました!
4人目倒した後まさかあれが来るとは····3000だったので何とか耐えてクリアできました!
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/12(日) 22:26:55.63ID:zxIdPTs6
3章のラストアクションnonstoryまで行ったのですが、中ボスの最後の敵を倒せないとこで止まってしまい困ってます。
キャラは聖二66、心62、カディス74、オーガスト71、希殺67、アート61、ロイ60、風琳60、呪遠60、永菜68、マイクソン65です。
所持金は全部要らないものを含めて売った合計で400000Gくらいです。鉱石装備はなくて、強そうな武器がロードオブロット1、プラチナロッド1です。ここからクリアは厳しいですかね。
行けそうだったらクリア者の方アドバイスお願い致します。
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/12(日) 23:01:58.05ID:0og7sf3X
ボスラッシュのラストってグレーターデーモンだったと思うけど、地味に結界高い系なのでレベル4スキルかメツシリンダー使用後にデスメギド連打のどちらかがおすすめ

シリンダー無し、賢者の奥義無し前提
メンバーは
心、オーガスト、マイクソン、聖二
心が願いでバフ維持と集中→奥義、オーガストがメイン火力で集中→奥義
マイクソンはレジストマジック、ブリザードバリア、アイアンメイデン、この3つは必ず維持して4巡目はアタックバリアだけど余裕ないなら回復札だったり大祝福の祈祷で戦線維持
聖二はリトルフェニックスは切れてから掛け直しか余裕見て切れる1ターン前に掛け直す。その間は基本回復、余裕あるならエレキパワーをオーガスト→心の順、やることマジ無かったら置きリライブレイン

あとは買い物で余裕あった時に使うマインドアップが2,3個あると火力上がって良い
基本は回復札と雫の欠片だけどね
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/13(月) 00:09:50.39ID:u/Q0zXCz
>>296
心と聖二のレベルが低いな……可能であれば上げてほしいが
自分だったらカディスと心をスタメンにして、ウォール要員&願いでサポート
混沌を切るナイフを持っていれば、希殺に装備させてレベル4奥義連発か、メツシリンダー使って攻撃するか
あと残った面子の中なら、オーガストか永菜をスタメンにして攻撃か回復を適宜させるかなぁ

>>297
マインドアップは心の願いと被っちゃうんじゃね 間違ってたらスマソ
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/13(月) 00:45:16.02ID:zckhWEm2
297さんと298さんの的確なアドバイスとても助かります!グレーターデーモンにデスメギトなぜか4500くらいしか入らないなぁって思ってたら結界がまさか高かったとは、、結界は七罪魔限定と勘違いしてました…1個前のヤマタノオロチの色違いみたいなやつにも結構死闘を強いられて回復アイテム使わされるんですよね…グレーターデーモンの後はそのまま醜悪戦でしょうか?
よろしければ回復系と魔力札、気力札の枚数目安も教えてください
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/13(月) 00:57:49.03ID:4Gl06EVN
>>298
アイコン一緒だからマインドアップと願いは重複しないね
誤情報です、すいません
ここに訂正します

>>299
突破おめでとう
回復はボスの機嫌と魔法の妨害率の機嫌で変わるけど、2000回復札が20枚もあれば足りると思う
気力と魔力札は気力は1-3、魔力は5、薬があるなら魔力で2,3個もあれば足りると思う

戦闘自体はボスラッシュのセーブ後から
負けてもよい、あの4人で勝てる、負けてもよいけど勝てばご褒美、勝つべきだけど負けてもよい
の4戦だったかな?
ちょっと記憶あいまいだけど、ボスラッシュ抜けれたならラストまで行ける
頑張ってください
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/13(月) 03:46:04.03ID:zckhWEm2
アドバイスくださった方本当にありがとうございました。無事に3章trueクリア出来ました。
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/13(月) 03:58:35.40ID:zckhWEm2
連投失礼致します、もしかして3-3分岐って最後の巡心倒さないとだめですかね?倒そうとしても3分の1くらいしか削れなくて回復アイテムも蘇生0、回復札z10枚くらいしかなくて…
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/13(月) 07:08:46.35ID:4Gl06EVN
>>302
はい

1/3って事は音楽変化まで行ってないのか発狂モードが突破できないのかどちらかわからんけど、音楽変更までたどり着けないのは他の人にも指摘されてたけどレベルが根本的に足らないのかもね
自分がクリアした時は似たようなレベルか、もう少し高かったかな
初回クリアで無逃走取れるくらい戦闘してたから

残り1/3って意味だったら結界100%、魔と星完全耐性だったと思うからそれ以外の属性で削り倒す
掌握と似た世界改変も使うから願いで対抗
どうしても事故やラッシュで死者は出るからスキルかアイテムで蘇生
気をつけるのはこれくらいしかないと思う
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/13(月) 14:19:41.58ID:zckhWEm2
>>303
アドバイスありがとうございます
アドバイスのおかげで30回ぐらいやり直して発狂モードの2割まで削れたのですが、厳しそうなのでまた周回しようと思います。
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/13(月) 16:49:10.64ID:8FBRivI6
>>304
お疲れ様
プレイヤーの知識こそ最強の攻略ツールだから、その経験は必ずクリアに役に立つと思うよ

ラスボスはメイン火力を決めて、そいつの生存とサポートに全力が良いと思う
アタッカーエースオーガストなり、稀殺なり、聖二くんが候補かな
変身まではデスメギドも普通に通るから心も削りに参加して、変身後はバフの維持と回復、蘇生に専念
マイクソンはいつもの3種維持
オーガストの固有バリア
カディスの固有バリア
でダメージ軽減
カディスなんかはバリアしたら交代しても良いし、リトルフェニックス維持やエレキパワー、回復札役に残しても良い
聖二くんのオーバーチャクラと奥義は物理と魔法攻撃両参照だから杖持たせても良い
ロイも最後の望みになるから闘争乱舞を諦めない
永菜の滅炎はラスボス発狂まで温存
アートは耐性と魔坊重視すれば最後の回復札役に使える
魔力薬は戦闘中に使って普段は札優先使用
エリクサーもどうせ最後だし使う

が、ラスボスボコんの細かいアドバイスになると思う
頑張ってください
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/13(月) 17:50:52.34ID:XXxSTYwW
オーソドックスな初期レベル経験値の組み合わせでも、何度か最初からやり直してクリアしてる人居たから頑張れー
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/13(月) 18:18:47.43ID:sJT1EXbQ
自分がクリアした時はオーソドックス引き継ぎの初期レベル+20、残り経験値アップだったかな
実績装備も防弾チョッキしかなくて引き継ぐほどのものじゃ無かった
今になって思えば、初期レベル+10を2個目は引き継ぎ10ポイント使うから、経験値アップと限界レベルアップに振り分けても良いのかもね
ちょっと自分で試す気力無いから無責任なアイデアだけど

あぁ、あとはとにかく進撃や新世紀、サイヤ人の如く戦え!逃げるな!ボコんしろ!がキーワード
宝箱ボスも根絶やしがクリアの近道になると思う
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/14(火) 17:47:37.76ID:Uwg97VSB
1-1で思い出したけど、初期レベルプラス無しで初手左に行って、ゴブリンの群れを暴虐欠片パワーで皆殺しにし、服剥ぎ取って数ゴールド稼ぐ遊びしてるとラストの大群でゴブリン棒立ちになるから敵のBP有限の事象確認できまっせ
MPは切れる相手確認しとらんけど、少なくともBP有限はその目で見られる
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/14(火) 21:35:55.11ID:7XtwBvky
試しに引き継ぎポイント30でシナリオIII初めて1アクションだけやってみたけど、もしかしてコレ初期レベルアップ無しスタートで良くないか

振り分けは経験値アップに20で100%アップと限界レベルに10で限界レベル+10
始まったらゴールドロッド2本と知恵の帽子2個、傷薬50買って戒と心に装備、アートからオールマイティを心へ付け替え
初手アクションはメインアクションで心のパワーレベリング
2手目からは欲しい鉱石の方行って3手目で夜の世界で経験値稼ぎ
それ以降はやってないから断言できないけど、初期レベル減った分のレベルはすぐにペイして後半は逆転してると思う
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/14(火) 23:14:20.57ID:+wcS/Gjn
皆様アドバイスありがとうございます
昨日から3章やり直してようやくラスボスまでたどり着きました。ボスが2回攻撃になるまでは余裕を持っていけるようになったのですが、体力1.5割あたりから2回目の前触れなし全体即死攻撃や、ボスの弓技+時間ストップ攻撃によって崩されてしまいます。
現在の状況は聖二84、心86、オーガスト80、永菜73、希咲殺72、カディス80、ユグド70、マイクソン66、キラ64、アート63、呪遠60、ロイ60です。メツシリンダーは6回、アイテムは超傷薬41個、究極傷薬20個、回復札Zが58枚、回復札Ωが1つ、永遠の雫の欠片が6つ、気力薬2つ、魔力薬4つ、エリクサーが1つ、パワーアップアップ1つマインドアップ2つ、物理結界2つです。
使えそうな装備は希殺にラストナイフ、心にウルトラオールマイティ持たせてます。
このレベルやアイテムでは厳しいでしょうか?
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/14(火) 23:24:24.26ID:0K3riruW
ラスボス戦で状態異常対策がしたいのなら、転倒、麻痺、石化、時間停止、強制引力を
完全防止できるウィークノットが理想だけど、多分ないと思うから可能な限りの装備をアタッカーに持たせる。
空間解放制御機構や次元結界辺りは、時間停止を防げるから使えるはず。
強靭なる意志を持たせて、異防を上昇させる手段も有効。

後はダメージの大きさに悩んでるイメージ……ユグドの魔法結界や
マイクソンのアダマンティスを使うと、ダメージをかなり抑えられるはず
魔防無視系の技は、終盤発狂状態にならない限り使ってこないので。
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/14(火) 23:32:14.45ID:0K3riruW
ラスボスって全体即死攻撃なんてやってきたっけ……
思い当たるのはストーリー・トゥルーエンド・ディスティニーだけど、
あれは魔属性技なので、魔属性耐性を揃えた面子を出せば一回目は繰り出す前兆がわかるのでしのげる
二回目以降は完全にランダムで出してくるので、繰り出さないことを祈るしかない
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/14(火) 23:33:19.05ID:7XtwBvky
>>312
そのレベルとアイテムの準備なら余裕でクリアできると思う
ラストの立て直しは諦めて永菜の滅炎で押し切ったり、メツシリンダーあるならラストの押し込みに使う、来そうだと思ったら言われてるけどアダマンティスやユグドの札で待ち構えて乗り切れば良いと思う

状態異常対策はコロポックル店売りの根性印とレジストパワーで文字通り根性で耐えるのも手かな
特に聖二くんはHP多めだからダメージはHPで耐えて金糸ローブと根性印組み合わせたり、オールマイティでオーバーチャクラと奥義の底上げが有効なキャラだと思う
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/15(水) 02:12:30.77ID:Smvpjzw3
皆様アドバイスありがとうございました
なんとか3-3クリアできました!
攻略情報を知らなかったら間違いなく諦めてしまっていました
本当にお世話になりました
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/15(水) 15:05:47.63ID:69hCtyo/
シナリオIIで竜王挑戦してて発生まで辿り着いて本人にはまだ着いてないけど、道中で既にキッツイな
シナリオIIIのメンバーの強力さがよくわかる
以下、挑戦する人向けデータ

シナリオIIで竜王挑戦する場合、4色ドラゴンと残りターンの都合上II-3固定、かつ4色ドラゴンアクション発生のため仲間にするターンも固定
結果的に自由に動けるターンは2ターンくらいしかない
蒼竜に人魚、白竜に氷鬼
更に蒼竜はターン冒頭イベントかアクション中緑イベント、白竜もターン冒頭イベントが必要
アクション中の緑イベントはアクション選択時に決定されてるので、途中セーブして吟味短縮はできない
白竜イベントはシナリオイベントに優先度負けるので26ターン目に発生させないといけない。結果的に25ターンでメインアクションクリア必須

自由アクションについて
前半
サンタとペンギンでオリハル鉱石といくつかのアイテム
溶岩でエキドナ用奥義石(白竜で必要?中身未確認)
バロンでオリハル

後半
ヤツメで経験値と鉱石
竜族で経験値と鉱石とウロコ

竜のウロコは竜王殿でショトカとアイテムが貰える
遭遇する数が割と限られてるので、黄騎士アクションボスで吟味、白竜アクションで2枚吟味、物語を越えるで1枚吟味、現地調達で1枚(宝はないのでなくても良い)

長くなるのでここまで
データは残したのであとは自分で調整するなりデータの信頼度上げるなりしておくれ
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/15(水) 17:23:08.49ID:hCrYbBcJ
>>318
補足書く気になったので追記

引き継ぎでの経験値アップは100%だと竜王殿突入時に刹那のレベル70程度、150%で80ほどになるので150%以上推奨
限界レベルアップは10-20。10か15推奨
引き継ぎアイテムはシナリオ装備から古代の拳と皆伝書orオーディンローブ
実績装備は皆伝書を持ち込まない場合皆伝書Ex、暴虐欠片、虚弱欠片、醜悪欠片の順で優先

当然のようにランダム戦闘マスはオンかつ皆殺し
妖娼婦もボコん
鉱石はオリハルとアダマンは無理なく揃う
むしろアダマンは欠片1個余る
デウスは自分のチャートだと3個なので識者の知恵が欲しいところ
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/15(水) 18:02:58.70ID:niUmgNdS
更に補足の補足
自分がやった時はレベル上げてたけど、人魚と氷鬼のイベント発生にレベルは関係ない?
自分は人魚32、氷鬼55が最低発生だったけど、多分レベルは関係ないと思ってる

経験値稼ぎは機械都市ラストマップランダム戦闘でメタルボールと遭遇できる
ここで10体以上討伐吟味すればレベルは上がる?

そもそも6罪魔結界持ち込めば楽勝説?
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/16(木) 00:48:58.48ID:cvovchDj
2-3クリア者の方の2-3の分岐フラグ教えて頂きたいです。作者ルームのヒントを見たのですが、どっかのメインクエで右に行くと戦えるレッドドラゴン、ターン経過で琴が手に入れるパスワード1つくらいしか思いつきませんでした。
2-3行くためにクリアしなければいけないクエストなどを教えて頂けたら嬉しいです。
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/16(木) 12:59:03.88ID:cvovchDj
>>322
魔道士話しかけないとダメでしたか
すっかり忘れてましたありがとうございます
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/17(金) 00:09:21.68ID:G0p0vUZP
II-3で竜王ボコん成功したぜ
君代さんじゃないけどレアなお宝をチャレンジに持ち込みできてわーいって感じだ
皆伝証は無印だと火力が低いし、花火連打より滅炎連打して会心祈るのと集中のBP無駄にしないのがコツだった
竜王の経験値が大量で刹那のレベルカンストも見えてレベル更新の目論見も成功だし、ホクホク

さて、次は戒のレベル更新だ…
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/17(金) 15:20:22.20ID:LI0KKQ6Z
クリアしたのでII-3竜王殿の歩き方のコツ
III-nでも使えると思うけど、II-3の方が道中キツいので

各4色ドラゴンの守るマップではドラゴンのウロコが必要な扉がある
ショートカットと強力な胴防具があって、順に服、ローブ、マント、軽鎧だったかな?
ウロコ4枚あるなら良いけど、無いならローブ、マント、服、軽鎧の順に優先を勧める

ランダムマスでも難易度相応に強力な装備が拾える
確認してるのは魔法使いが装備できる結界系盾、重盾、剣など
結界盾はひとつでも拾えると後々楽になる

アイテムの準備が潤沢なら必要無いが、各マップでランダム回復10%を引くまで吟味する
1回でも踏めば金額換算で10万に相当する
各階にセーブマスあるので、ラストマップ前まで吟味した方が結果的に竜王戦が楽になる
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/18(土) 14:21:52.24ID:RDpWsUMj
戒のレベル更新ついでに夢世界せっちゃんボコんしてレア防具チャレンジに持ちこんだろ!って思ったらとんでもない運ゲーで草
これ、限界レベルに引き継ぎポイント割いてるようじゃ無理だな
専用対策しないとダメ、と言うかもう突破したけど無理だった
結局討伐まで試走1回、本番2回、チャート失敗3-1行き1回やらかしだった
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/19(日) 23:09:33.16ID:GbMJnyeV
オリジンバンパイアと思われるアリンと、自称王様バンパイアアッシュ
この2人、レベルで変動しない回避とか結界とかは全部一緒なんだな
なんと言うか、作られたモノ感があって良い
氷鬼と炎鬼の上限レベルが一緒なのも、これまた良い…
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/21(火) 13:56:20.26ID:ThYSZQot
絶対肉壁にしかならんと分かってるのに静さんのレベル更新に挑戦してしまった
ついでにロッキーとかルキからの推薦冒険者三人衆も

条件は経験値200%と限界20アップで引き継ぎ無しレベル更新完全目的
結論としては静さんのみ限界レベルまでいかなくて、ロッキーは当然として三人衆は限界レベルギリギリ間に合った
次に挑戦する人おるかも知らんけど、静さん目的にレベル更新するなら限界レベル20は要らない
引き継ぎ装備無しの苦行にしかならん
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/21(火) 14:34:17.80ID:ThYSZQot
あぁ、ついでにII-2固有仲間のアッシュくんのレベル更新狙うなら、初期レベル20アップつけないと経験値150%じゃレベル50前にクリアする、も残しておきます
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/22(水) 17:50:51.75ID:qBuu3IKh
シナリオIII-1でドラゴン仲間になるけど、そのままクリアしてもチャレンジ部隊に居ないんだよな
地味に高HP、良耐性のチャクラ持ちだから制限されてんのかね
人外お断りなら人魚やら死神やらおる中での竜差別なんだが!?
III-3で仲間になるアクションあるけど、あそこで仲間にしてクリアすればチャレンジに現れるんかな?
できるならもう一周するんじゃが
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/25(土) 17:27:48.22ID:MfkRseVA
リンクは貼らんけど、攻略wikiできてるね
検索すればすぐに見つかる
中身は役に立ちそうだった
クエストの分岐とかも書いてあったし
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/27(月) 15:09:48.15ID:IjeKiDAX
10周以上してるのに、wikiで見かけたリボンなんてあったっけ?
と思ってレベル更新ついでの気紛れに行った重力王の鍵宝箱の中身だったのか
たしかこれ初回は鍵はないけど経験値に殴るか!と切り込んで泣きを見たマスだった
レベルカンスト近いキャラの群れでも無対策で行ったら死闘になる極悪マスだわ…
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/28(火) 17:41:47.58ID:Wrxss3S6
III-Tのラスボス確認に多少試したい事あったけど、今更ながらこいつMP回復毎ターンするね
という事は、剣座郎義兄様はじめBP有限は作者が意図した仕様って解釈して良いのか

ちなみに、I-3の門番も片割れはBP切れを確認済み
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/29(水) 15:15:08.78ID:0hAPfjJO
時々、おまけチャレンジに向けて各シナリオでかき集めたアイテムと周回してレベル更新したキャラ群を眺めて完全体破綻者にアレやコレ装備させてニコニコしてるんだけど、頭装備の最適解はクリスタルヘルムでもサンドトルの王冠でも無く、サボテンの花説マジであるんだよな…
胴はゲスト時のアレ、アクセに虚飾の欠片つけてさぁ残り頭ってなると自然にサボテンの花が押し出される
防御と魔防が高いコイツが悪い
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/29(水) 19:12:03.44ID:dKl2L/Hn
>>328
今更だけど補足
じゃぁ具体的に何レベルまで行ったの?って話だけど、俺の選んだアクションだと楽天や静さんがレベル70と71(チャレンジ補正で80と81)だったので、限界10は超えられるけど15には未達、20は余分って感じ
三人衆の引率に静さんは前面に居たけど楽天と猫耳のアイツ、セレリアはまだ伸ばせる余地ある
が、チャレンジで大して役に立ちそうも無いコイツらでもう1周の引き継ぎ装備無しの苦行はやりたく無いでござる
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況