X



【ウディコン】ウディタ企画総合64【ウディフェス】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/03(火) 16:39:57.46ID:4zf1wx0b
WOLF RPGエディター関連イベントの話題を総合的に扱うスレッドです。
過去のウディタ系イベント出展作品の話題もこちらでどうぞ。

■会場
WOLF RPGエディターコンテスト
http://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Contest/
ウディフェス
https://wodifes.net/

次スレはイベント中などの流れの速い時期は>>950が、休閑期などの流れの遅いときは>>970が立ててください。

荒らし・迷惑投稿のNG(あぼーん)設定は>>2

前スレ
【ウディコン】ウディタ企画総合63【ウディフェス】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1637271008/
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/22(金) 11:54:37.11ID:of4BUaW0
フォゲコマは良いサムネだと思うよ
英語でタイトル書いてあることで、コマンドを忘れる?変わったRPGかな、説明読んで見ようってなるし
地味過ぎないようにキャラも見せてる
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/22(金) 12:07:48.95ID:7B3z89gf
>>646
メインテーマがシンプルな分
それに沿ったサムネにはできたかもね
コマンドが隠れてるのを探すキャラクター達みたいな感じにするとか
それで評価が上がるかはわからんが
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/22(金) 12:12:18.70ID:WmA920kl
サムネに惹かれたのは 1 4 17 28かな俺は
ただやっぱり実際プレイしないとそのゲームのことわからないしな
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/22(金) 12:17:17.33ID:zAyoyezt
同じ4分割のサムネでもゲーム画面だけのと
それプラス作品のタイトルロゴ入れてるのに分かれてる感じがするな
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/22(金) 12:48:04.12ID:fGBptovM
スタダ組が多かっただけで70越えない程度で終わりそう
これから来るのが判ってるのは4人だけ
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/22(金) 13:42:18.18ID:KIb6Angk
>>647
サブタイ、しかも英語のを読まれて当然、興味引かれて説明読むよねって感覚は制作者寄りの視点だなぁ
ああいうのは模様としてしか認識されんと思ったほうがいい
あのレベルのただの埋め草のドット絵はほぼ意味ないし
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/22(金) 13:43:53.40ID:aEPVaMSK
最終日の駆け込みラッシュの勢いは12回13回でもからな
今年も最終日の駆け込み組で70から80作品位は行くんじゃないか?
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/22(金) 13:55:59.71ID:tliO8i5D
コンテストの前半はサムネイル的に駄目そうに見えるのからプレイする物好もがいるから、
内容さえ良ければその後に高評価を広めてくれる可能性はある。
そういう意味では駄目そうなサムネイルの方が良いケースもあるかもしれない。

今回のだと、この辺りを率先してプレイしたのはそういう層だと思うw
(そしてこの二つは実際よく出来てる部類)

【24】 ウルファールの冒険
【46】 フォゲコマ!
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/22(金) 14:03:23.38ID:aEPVaMSK
例えば明らかに地雷っぽい作品に見えるのは一目で目に付きやすいってのもあるだろうし
ひたすらドラゴンを倒すだけみたいに逆に思わせてる意図も入ってたりするからなあ
問題は視認性の悪いサムネの方じゃない?
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/22(金) 14:16:18.45ID:ecU8J0sG
【24】は地雷をあえて装ってるのバレバレ(というネタ)枠だろうから、天然で駄目なサムネ勢といっしょにしちゃあかん
ブー太氏のあれは本人の美学によるもので、やろうと思えばキャッチーにも作れる人だから残念サムネ仲間に入れたら失礼w
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/22(金) 15:01:53.79ID:r0WozhBZ
【24】みたいなのはいつまで有効なんだろう、際立った先駆者は第10回のアトハさんと記憶してる
ひたすらドラゴンを倒すだけは作者がP部ファンっつうエクスキューズが一応あったけども
天然で終わってるスクショで実は良ゲーフリークの一人からすると、正直養殖への印象は良くない(勝手な言い分なのは承知)
なお去年のゴルガンはスクショ・初期版の説明文ともに我々の業界基準では高得点でした
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/22(金) 15:13:06.61ID:sP+Dj6Cp
呪われにしろドラゴン倒すだけにしろクソゲー擬態ゲーは毎回違う方向性で魅せてくれるから好き
ただ今回のは名前が名前だから来年以降のコンテストがあった際に引き合いに出しづらいという難点が
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/22(金) 15:27:16.58ID:mvbmeDUo
サムネは信用しない
サムネ詐欺という言葉すらある
read me を見て判断してる、やはり挨拶
だからサムネは気にしてない
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/22(金) 15:38:31.72ID:mvbmeDUo
>>640
こうして見させてもらうと
つまりだいたい文字画像なんだね
ラノベタイトルと同じく意図も明確になるというのは判る
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/22(金) 15:54:39.82ID:mvbmeDUo
>>667
これはセンスがある
OFの部分が顔になってる上に
正面向きのゆっくりぽいデザインになってて意図してあると判る
手強そうだね…
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/22(金) 16:16:01.93ID:bZB+vwFc
ていうかノベルとかアクションとか細かいカテゴリ問わずに
単純にRPGってジャンルだけで見ると今回多いね
少なくても30作品以上はある
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/22(金) 16:41:09.98ID:of4BUaW0
>>655
>>657
【46】のサムネじゃ刺さらん、サムネしっかり見てもらえるのは制作者側の意見って言うのは理解出来たけど
ああいう発想重視でゲーム画面地味目のゲームはどういうサムネにすればいいのかな?
ゲーム画面のスクショ4枚みたいのだったら俺は遊ぶ優先度下げてたろうから気になる
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/22(金) 17:06:12.51ID:EY9Y+a26
見た目の印象と言えばタイトルロゴだな
凝ってて上手いのは内容も面白いのが多い

【1】はあれだけ画音を全面に推してる作品なのに
なんであそこだけ既製フォントなんだろうな
色付けはしてあるとはいえ何かのポリシーなんだろうか
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/22(金) 17:17:32.09ID:UFX5aATl
>>675
作者が何を推したいかにもよるけれど、
【46】はコメントの最初をそのままサムネに書いてあった方が目を引いたと思う
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/22(金) 17:24:53.76ID:PO03aQx5
>>675
地味ゲーでもゲームの特徴が出るような一場面のスクショあった方が良いとは思う
46やってないけど、コマンド欠けてるのが売りならコマンドがどう欠けてるのかまず見たい
あとUIがデフォじゃないならUIを映してほしい
タイトル画面が今ひとつでもUIが面白そうだったら俺はやる
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/22(金) 17:28:25.91ID:Rdfe62Fh
同じ一発ネタ系なら【49】とかいいと思う
タイトルだけで何がやりたいか一発で想像がつくし
それがサムネのど真ん中に大きく有れば目を止めるよ
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/22(金) 18:09:34.03ID:ve+veVzH
いわゆるゲームカタログ的なのだと
紹介画像はタイトル画面+戦闘画面+移動画面やイベント画面やメニュー画面など
って感じで少なくとも3点は並べてるみたいね

ウディコンのサムネだと気合い入れて作った作品のイメージ絵みたいによっぽど自信があるとか
本編はプレイして実際に見てほしい一発ネタとかでなければ
タイトル画面一枚とかは避けたほうが良いかもね

見せ場シーンのコラージュの作り方とかどこを切り抜くかとか課題はあるけど
映画の予告編とかは参考になるよ
昔のCM集とか見ると15秒でよく詰め込んだなってのがいくつもある
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/22(金) 18:23:00.63ID:d1aX+85G
一般人は全てをプレイしきれないからこそ
その中からより多くの人に手を取ってもらう為のサムネがどうたらって話なんじゃないすかね
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/22(金) 19:06:08.19ID:gt9fhsUr
【24】を初心者枠かな気軽に消化しようと思って初日に始めた自分が通りますよ
見事に引っかかって今では好きな作品の1つに。
0686675
垢版 |
2022/07/22(金) 19:29:08.47ID:of4BUaW0
もらったレスをまとめると
・コンセプトでかでかと書いてあるといい
・ゲーム画面のスクショは欲しい
って感じかな。参考になったありがとう
その辺考えると【54】みたいなサムネがいいのかな
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/22(金) 19:30:01.30ID:Uv7Ms4GW
サムネもそうだけど、プレイするか否かでいうなら目安プレイ時間も重要だぞ。
長編を作ってしまった作者の悲しみは深いに違いない。
頑張って長いの作って、それが原因で遊んでもらえない可能性がある。
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/22(金) 19:49:14.90ID:mvbmeDUo
>>687
少し短めに書いてしまうのも手だろうね
それこそ「あともうちょっと続くんじゃ」詐欺をしてほしい
ちなみに【21】はクリアした
高難易度だけれどもレベルデザインは申し分ない
ラスボス第二攻撃パターンにある人形遣いモードは良かった
停止コンボで全滅余裕でした
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/22(金) 20:26:06.64ID:phVZYS1t
一応応募ページでおそらく狼煙さんに良いお手本として紹介されてるのは12回のルセルッカだったりする
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/22(金) 20:30:27.01ID:zEON4x7b
>>686
【54】は古き時代の箱パッケージ感が出てるのは作風に合ってていいんじゃないかね
情報がとっ散らかってるのは気になるが
ミニゲーム集なのかRPGなのかアドベンチャーなのか
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/22(金) 21:00:31.64ID:zAyoyezt
>>683
ウディコン期間内ではプレイできないリスク高いけど
ゲームは逃げたりしないからウディコン終了後でもプレイできるのでは
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/22(金) 21:30:07.08ID:zAyoyezt
第12回の廃館少女なんてその際たる例だね
ホラゲってのもあったけどウディコン終了後もしばらくはほぼ毎日配信されたりしてたし
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/22(金) 23:54:58.38ID:9P/NKr2U
【1】は前回優勝作の続編だけど、あんまり話出てないね
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/23(土) 02:40:57.99ID:9aQJ7tyz
>>698
これもある意味サムネで損してるというか、
良くも悪くも去年と変わらない感を出しちゃっててもったいない
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/23(土) 06:07:18.67ID:PejFPjLm
>>697
良かったとかイマイチだったとかだけでもいいんやで
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/23(土) 06:44:50.80ID:tlUfNCUa
ADVは順番に遊んでる【4】【6】【7】【9】【11】は真エンドまで
【12】はプレイ中

【4】と【11】が良くできていて面白かったよ
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/23(土) 07:42:26.16ID:NjGeC34W
>>699
プレイ時間に、1〜3時間飽きなければもっと、って書いてあるから2時間想定して手を出したらめちゃくちゃ時間持ってかれた
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/23(土) 10:31:53.67ID:N4k5gWOm
>>699
去年と同じように見えるから他のゲームを優先しちゃってるなあ
何か違ってるって感想でもあれば触るんだけど
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/23(土) 11:03:24.27ID:bTDZuRlg
【42】やった人いない?
城のボスが倒せなくて進めない
30分ぐらい戦って1億ダメージぐらい与えても倒せない
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/23(土) 11:18:51.20ID:XhRhzb3e
【39】は、遊びやすさはほぼ問題ないと思うけど、単調ですぐ飽きるのでクリアまでのモチベ維持が辛かった
スピネルの人や あとら からグラフィックと演出を抜いて更に薄めた感じ
一部キャラのノリが苦手で会話スキップ機能が欲しいと思った

BBS見たら使用素材の明記ないって指摘を無視してるっぽいけど自作なのかな
まあ規約が明記不要でも、フリー素材であれば書いといたほうが心証は良いのかも
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/23(土) 11:35:38.51ID:HnasiM8B
脳筋は結局レアスキルを取得する余裕がなかったから強くてニューゲームとかクリア後の強化要素とか欲しいな
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/23(土) 12:29:40.81ID:eQMRoUmD
記載漏れじゃなくそもそも記載してないってのはよくないな
指摘されてるのを無視してるのもよくない
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/23(土) 13:50:19.03ID:7bgAZC5Y
>>718-719
【39】魔王魂はできるだけ明記してくれって規約か
ケアレスミスではなく意図的なものとBBSでの態度から判明した(と解釈されても文句言えんよな)ので
明記必須のところの素材があったら運営通報案件
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/23(土) 14:27:35.41ID:nI+6i5LR
【42】は装備ちゃんと見つけて超火力出す準備しててもボスの体力多くて倒すのに時間かかるからな……
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/23(土) 15:15:11.31ID:9aQJ7tyz
まあ逆説的だけどこういう変な疑義を避けるために権利関係はreadmeに書いとくのが無難って話だな
ゲーム内に情報があるならコピペすれば数分で終わるんだし
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/23(土) 15:28:36.33ID:nRlc4u7m
>>724
ない。【39】にはエンドロール自体存在しない
ラスボス→後日談→thank you for your playing→タイトルに戻る
素材関係まとめてサンクスするコーナもない、もちろん同梱ファイルにもない
あったらウディコンの常として俺みたいなのが光速でNo.5のレスの人に「ここにありますよ」って突っ込んでるはずだし
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/23(土) 15:35:23.98ID:+EKRDrQi
権利関係を細かく記載してたと言えば【13】の作者だな
まあエンドロールとreadmeに記載しておくのが一番安全だと思う
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/23(土) 16:22:44.53ID:RZYyjnJv
魔王魂はじめフリー素材サイトの「可能な限り著作表記して下さい」は「嫌ならしなくていいよ」の意ではなく
物理的に不可能なケース(幼稚園での日常のお遊戯に使うとか)に慮ったものであって
ゲ制は"可能"なんだから「著作表記して下さい」と理解すべきなんだよ
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/23(土) 16:26:25.59ID:rmINduJV
わざわざ指摘を無視してまで表記したくない理由もよくわからないんだよな
単純にリテラシーが低いだけか
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/23(土) 16:35:22.83ID:k7TH41+u
権利関係ほんと大事だよ
最初の頃は正直あんまり分かってなかった
特にクリエイティブコモンはCC0以外暗号化したらだめとか
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/23(土) 16:35:42.16ID:+EKRDrQi
Q.エントリー取り消しになるのはどういったときですか?

A.■ツクールシリーズのRTP素材使用、またはRTP素材の改変素材を使用した場合。
  ■素材の作者表記が必要な素材を使っているにもかかわらず、
    ReadMeなどの同梱テキストに記述していないものが含まれていた場合
   ■他者(他社)の著作物のキャラ・ロゴ・商標を無断利用していることが発覚したケース
   ■局部が描写されている画像がある、残虐描写が激しいなど、年齢制限に引っかかるケース

   など、素材の利用規約を満たしていない作品、著作権違反を犯している作品、
  全年齢対象にできない作品は、エントリーを取り消しさせていただく場合がございます。
  微妙なケースの例として「顔が亜人で体が女体の魔物」に乳首が描かれていたものはアウトになります。

ウディコンの規約ではこう記載されてるからな
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/23(土) 17:06:25.15ID:901kG6nU
話の内容が俺の知ってる作品まんまパクりの作品があったんだけどそれは規約違反にはならんのかね
道具は携帯電話から鏡に置き換えられてたけど
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/23(土) 17:22:17.17ID:ZT+yVZds
【63】画像見ただけでPloutonionの人だってわかった。
第13回の時は参加後に一回辞退みたいな雰囲気になってたけどまた参加してくれてよかった
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/23(土) 17:23:07.34ID:bTDZuRlg
まぁその辺でいいんじゃない?後は狼煙さんが判断する事だし
いつまでも言ってても仕方ない

それより今【36】やってるんだがこれ本当に1時間で終わる?
結構稼ぎの作業しないと全然先に進めない感じなんだが
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/23(土) 17:46:40.68ID:901kG6nU
>>737
まあ小説だしわざわざ提供はしないかなあ
ウディコン的にどうなのって思ってしまった

>>741
人物の名前とか外側は変えてるので大丈夫かな
そう言えば漫画の金田一少年も思い切りパクって問題にはなってないし

ミステリー、サスペンスとかアイデア枯れ果ててるし新しいアイデアは難しいかもね
パクりじゃないにしても似たような作品は出てくる
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/23(土) 17:51:16.92ID:Q/g6qhDp
【55】悪魔の本を捲りて
PTの戦力をいつでも調整可能なので1戦1戦ごとに調整を行い、進めて行く。
パズルを解いていくような感じ。
戦闘システムは独自のものが用意されているが、リスク値やSP管理面など、システムによって有利不利な行動が作られているので、それに従って動くのが基本になる。
なので、戦闘システムは創意工夫や戦術を考える楽しさを作っていなく、諸々を覚える煩わしさの大きさが目立つ結果に終わっているように感じる。
とてももったいない。
あと、何故かBGMの音量がやたらと小さい箇所がある。

【62】リバーシブル・アイランド Reversible Island
CPUとの対戦かと思ったら両者分を一人で操作だった。
序盤しかやっていないけど、気を付けていれば何とでもなりそうで、ちょっと熱中できなかった。
片方がCPU操作だったら面白そうだったのに。
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/23(土) 17:51:51.66ID:rmINduJV
似てるの度合いによると思う
偶然の一致なのか意図してパクったのかオマージュやパロディの類なのか
元の作品を知らんからなんともいえんけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況