X



【ウディコン】ウディタ企画総合64【ウディフェス】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/03(火) 16:39:57.46ID:4zf1wx0b
WOLF RPGエディター関連イベントの話題を総合的に扱うスレッドです。
過去のウディタ系イベント出展作品の話題もこちらでどうぞ。

■会場
WOLF RPGエディターコンテスト
http://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Contest/
ウディフェス
https://wodifes.net/

次スレはイベント中などの流れの速い時期は>>950が、休閑期などの流れの遅いときは>>970が立ててください。

荒らし・迷惑投稿のNG(あぼーん)設定は>>2

前スレ
【ウディコン】ウディタ企画総合63【ウディフェス】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1637271008/
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/20(水) 18:19:28.56ID:AUdFtNmi
>>544
コンテストじゃないけどふりーむの方でそんな話題が一時期あったような
確か企業が製作したフリーゲームがどうこうって
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/20(水) 18:57:31.85ID:flDe4Rgu
>>541
プロじゃないっしょ
見てきたけどクラソやアマの個人依頼で小遣い稼ぎしてるだけの人のことをプロとは呼ばない
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/20(水) 19:01:32.89ID:0uhlsBec
【15】中盤?まで行った今のところ楽しめてるけど不親切なとこも多い
【33】シンプルすぎて色々と勿体ない
【16】なんかイマイチ食い足らないというか作業になるのが早すぎる
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/20(水) 19:09:15.24ID:U38KGSev
【23】廃館少女 - Replica -
プレー時間1h程度、1周目終了後に2周目あり、2周目の選択正誤でエンド分岐
今回も考察推奨とのため前作同様、作中で明確な解答は提示されない
QTEの出るタイミングが唐突で入力ミスを多分に誘発してくるのと
難度普通だとその入力猶予がややきつめな以外は安定した出来
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/20(水) 19:12:39.42ID:W9S4JqEN
【15】は中盤で強スキル引けないと長丁場になって敵が発狂行動して戦況ひっくり返され過ぎ
こっちの手札は基本ランダム入手なんだからメタ戦術要求しちゃダメだと思うわ
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/20(水) 22:05:45.34ID:6lv3/eQa
この音ゲーは器用にビーマニやosuを再現してるが、してるだけだし内輪感も気にいらないし
おれは高い点数つけないが、他者の採点は他者の自由なわけで
優勝したっていいよ
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/20(水) 22:19:24.30ID:ayQMf6vW
【3】は上位に食い込むと思うが優勝は無いな
遊び易いし熱中もしたから評価は高めに付けるが斬新さと物語性が評価し辛い
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/20(水) 22:42:40.07ID:k6grW8/d
個人的には物語性よりも斬新さは全体的に低めにつけてるな
これだけ世の中にゲームが溢れてるのにインパクトがある作品なんて
余程奇をてらったものじゃないと難しいと思うからね
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/20(水) 22:53:50.48ID:V09oLh0M
むしろ全てのゲームが新しく作り起こされてる物なんだから基本は全部斬新なとこから始まるんだが?
そこから自分の経験として過去にプレイしたものが被っており差別化できてないと思う部分があれば下げていく
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/20(水) 22:57:29.41ID:aYXJi/mt
たくさんのゲームをやってきた人間だと斬新と思えるものは殆ど出てこないし
音ゲーやったことのない人間からすりゃ3なんか斬新の極みだろう
経験によって一番評価が変わるのがあの項目だわね
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/20(水) 23:00:46.56ID:k6grW8/d
結局プレイヤーが今までやってきた過去の作品からイメージ想起される訳だからな
特にフリゲのRPGの場合だと作者のキャラ出してシリーズ化してたりするから前にも見たなって事になる場合もあるし
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/20(水) 23:02:02.76ID:iiuWX9cn
お前らも年取ったよな
リスペクトゲーに随分優しくなったじゃないか
げるちょなが草葉の陰で泣いているぞ
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/20(水) 23:14:34.97ID:Jo/lTq9Y
げるちょなはあの基地外が年単位で粘着して暴れてただけで、それ以外からは概ね穏当に評価されてたろ
一緒にすんな
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/21(木) 00:08:35.10ID:OUayVgOa
【40】と【42】をやってみた
【40】はダンジョンに進んでexpを手に入れて攻撃や魔法と補助などのパラメーターを上げながらクリアするマップなしのゲーム
戻ってもexpが貰えるから繰り返し作業になるかも
【42】はいつものグラが凄いインフレゲーだけど途中でアイテム合成できたりしてゲームのバランスは去年より向上はしてるような気がする
それに相変わらずスクショの視認性が悪いな
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/21(木) 00:12:49.29ID:dagoXpAg
>>565
まあ今までやった事のないジャンルに触れさせるって
それはそれでかなりの功績って言えるからな
俺はやった事ないけど世間にはどうせ同じようなゲームで溢れてるんだろ?って諦観した評価の仕方するよりはよっぽど健全
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/21(木) 00:13:06.03ID:r9djEo4q
レイユウサイしかり電子ゲームブックしかり
あと股間もか
斬新さとはまた別に新鮮さがなくなって熱中度が落ちるんだよな
まあまだ【1】やってないけど
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/21(木) 00:27:58.36ID:up7R5ZU1
>>570
続編への期待で評価を高くしてはならないのと同じように
前作を加点や減点の理由にするのも駄目なんだろうが
応募作品を単体として判定するのって実際にはなかなか難しいよね
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/21(木) 00:31:04.16ID:UD3zforM
たとえ作者が違ったとしても同じようなゲームをやったことがあるんだから斬新性も物語性も損なわれる
別に特別視しなくてもそうなる
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/21(木) 00:37:53.42ID:oEbezEBR
ウディコンに毎年投票してる層なんて限られてるから、そのレビュアー達にとって斬新かどうかって評価なんじゃない?毎年この部門の上位って比較的ユニークな作品が来てるイメージ
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/21(木) 00:42:34.48ID:4AfUVF69
自分は前作をやった記憶をいったん忘れて評価みたいなことはしないな
斬新さの項目自体がその人の経験に基づくものだから、遊びつくしたゲームに似通ってて目新しさを感じなければこの項目は点数を下げる

あと遊びやすさの項目は重いゲームだと意外とPC性能に引っ張られがちで、3Dはチャレンジャブルだと思う一方で、
ウディタでやるにはやっぱ不向きで、ある程度処理を省く部分を作らないとまともに操作できない
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/21(木) 00:44:38.83ID:XloLnLXO
>>575
一字一句まで同じな訳はないんだから
はいはいクローンゲームねって低評価つけるのもおかしいんだけどな
作りの独自性は見るとしてもゲームジャンルっていう大前提は斬新さや熱中度の評価範疇ではない
そこんとこを見ないんならゲームならなんでも同じってピコピコ扱いするカーチャンと変わらんぞ
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/21(木) 00:48:23.13ID:OUayVgOa
結局斬新さもプレイヤーの経験によるから
プレイしたゲームが少なければ新しくゲームプレイしたら新鮮に感じるし
逆にどのジャンルのゲームも遊びつくしたプレイヤーなら既視感感じるってそれだけの話だよね
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/21(木) 01:01:04.98ID:4AfUVF69
例えば第9回に出たレイユウサイが第11回にケルリートって名前で出てた
実際遊んでみると前のゲームのイベントやマップがそのまま残ってたりして、2作目じゃなくてバージョン1.1くらいかなと思った
なのでこれは斬新さをがっつり下げてる人は多かった

逆に続編でも斬新さ評価を維持してる例としては第9回のANEARTHシリーズ
これは前作の雰囲気をそのままにがっつりとシナリオからグラフィックまで変わってて、前作遊びつくしても新しさを感じる要素は多かった
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/21(木) 01:02:43.80ID:OUayVgOa
>>577
>>578
そう考えると同じ精霊登場させてても
毎回別物のゲームで作り込んでるすぴりっつの人は凄いというか
そういや今年は参加するんだろうか?
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/21(木) 01:38:32.19ID:6H4UJEXG
ケルリートは斬新さよりもレイユウサイの土台があるはずなのにプレイヤー使ってデバッグしてるかのようなバグ祭りだったのが悪印象
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/21(木) 02:45:55.38ID:3LnCHfBD
脳筋めちゃ楽しいぞこれ
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/21(木) 07:54:10.27ID:Y4gAiEEE
ANEARTHはマザーっぽいってだけでクローンではないかはな
げるちょなはオリジナリティがな、ちょっとやり過ぎだと思ったわ
ほたるのひかりの方がオリジナリティある
今年の魔法裁判はロゴが気になったけど大丈夫だと思う
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/21(木) 08:14:38.00ID:wUwq8q6N
脳筋の人って去年の勉強をなぐるの人か
ここでは密かに支持されてたよな、俺はやってないけど
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/21(木) 08:43:21.86ID:JiXAxuC+
【46】操作性に不満が残るがクリアまでの自由度が高く面白い
正攻法から脳筋プレイから戦闘・ギミックの回避までなんでもありで複数周楽しめるいい設計

レトロ感とか言われたらそこまでだが誤操作のアイテム使用が頻発したので直前に選んだコマンドやアイテムの位置を保存してほしかった
それとおふせしてほしそうなゴブリンにおふせすると説明に反してお金が強制的に1Gになるからそこはマジのトラップ
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/21(木) 10:02:53.85ID:7N5VhvS7
勉強をなぐるも若干バグはあったっぽいけど、出来はかなりよかった記憶がある
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/21(木) 11:09:32.13ID:1QP4xcic
ウディタさわったことある俺から見れば基本システムじゃないだけで凄いのに、システムの作り込みレベル高いな
スクショ見てるとみんな絵が上手すぎ
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/21(木) 11:43:02.61ID:0I4+nzET
夏休み入ったやったぜ。
とりあえず宿題はおいてウディコンで遊びまくる。
面白かったゲームあったら書き込むよ。
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/21(木) 12:23:34.89ID:Hi2dOheQ
脳筋面白いけどまさかチュートリアルだと思ってた森で終わるとは思わんかったw
続編作ってくれんかな
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/21(木) 12:57:09.17ID:OjNMMKCF
24番ラストのツッコミの使い方がうまかった
ただメッセージ送りできないクソ長エンディングで少し評価下がった……
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/21(木) 13:02:13.78ID:VEnCyapX
>>596
AlquadeLite(速く遅くできる)
Cheat Engine(倍速)
どっちか使うといい
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/21(木) 13:42:21.79ID:OjNMMKCF
あのゲームに限ったことではないけど氷の床は答えから逆算していく形でやっていけば割となんとかなる
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/21(木) 15:08:00.34ID:TWLMIzwk
>>594
ボリューム不足ってほどでもないんだけどな
ベリーハードで死にまくってるがだいぶ楽しい
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/21(木) 18:39:22.94ID:Otiwszxr
斬新さで考えたらブー太さんすごいわ
作者は同じなのに毎回違うシステムと物語で来るから新鮮に楽しめる
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/21(木) 21:45:06.12ID:xBZ+2wuR
【43】ほどやる気の無いスクショ見たの初めてかもしれん
初心者でもやらないくらいのレベル
バグがあるらしいのだが修正するにもメール無くしてログイン出来ないらしい

でも良く調べてみると過去に何回かウディコンに出て面白い作品だしてるベテランさんだったりする
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/21(木) 23:30:51.36ID:H8hoquN/
55作品目が来たな
今回は特にスクショの画質がひどい作品が多いが、この人らは一体何を使って縮小してんだろ
絵描き勢っぽい人らのまでそうなのは解せん
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/21(木) 23:41:39.78ID:tcYH5Vxw
>>617
はなまるプリンセスの人の場合はこういう経緯だったようだけど…
それにしても jpeg で圧縮率を上げていけばどうにでもなりそうだよね。

https://www.tonsuke.jp/180902-2
> 何回か試して、どうやらスクショのデータが大きすぎたことが原因のようだった。
> 150KB以下でなければいけないらしい。
>
> 時間がなさすぎて焦った私は、
> クリップスタジオペイントでそのスクショをぎゅっと圧縮して、出来も確認せずにそれをアップした。
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/21(木) 23:46:50.62ID:OwwjBEB3
150KBって結構きついな
最近のデジタル絵描きは自力で画像圧縮する機会もあまりないだろうし
画質が変になるのもわからんではない
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/21(木) 23:49:50.91ID:tcYH5Vxw
そいや、Twitter なんかは自動でサイズ調整してくるんだよね。
場合によっては形式まで変えてくる (png → jpeg とか png → webp)
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/21(木) 23:55:52.46ID:o0mSX/t0
今年のスクショはオリジナル素材やイラストが多くて見映えがよい印象。
56作品目もきてるね。
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/22(金) 00:16:19.65ID:vYQaj5TD
すまん>>617は「56作品目」の間違い

>>619
優秀なアルゴリズムでリサイズしてからの減色で綺麗な300KB以下余裕だが
最近の若ぇモンはあんまりこういうの興味ないんかね…
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/22(金) 00:34:47.57ID:4IpSernc
スクショの画質なんて全く気にならなかったわ。ウディコンガチ勢って細かいとこまで気になるもんなんだね
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/22(金) 00:38:22.08ID:bSlvxWg7
>>612
毎年「来年こそ参加する」って言いながら延々ゲーム作ってる(しかも実際は進んでない)奴に比べたら出てるだけ偉い
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/22(金) 01:02:46.76ID:6gh+yCGn
画像が良いから触ってみようとかデフォ絵だから後回しとか、ある程度やる・やらないの基準にはなってると思う
絵だけのゴミは確かにあるけど
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/22(金) 01:03:42.43ID:/SGe+EYX
プレイ専門は知らないけど作り手側で画質に無頓着なのはちょっとな……画質ヤバいと地雷臭する
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/22(金) 01:19:05.07ID:NE1YN8Ru
ウディコン一覧の縮小表示で気になってスクショクリック→拡大表示で画質あれだと優先度下がるな俺はね
そういう細かい所に意識が行かない・客観性に乏しい≒プレイアビリティ低い 経験則による指標
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/22(金) 01:25:00.74ID:4IpSernc
>>630
はー参考になるわ、プレイヤーはそこまで見てるのか。勉強になったありがとう
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/22(金) 01:30:51.51ID:Uv7Ms4GW
ここであまり話題になって無いと思うやつをレビュー
因みに俺はかなりせっかちで飽きっぽい。
未クリアレビューもあるけど勘弁してな!

【10】ノラさんぽ
基本システムを使用したRPGなので面倒なことを覚えずすぐ遊び始められる。
しかし、エンカウント率や戦闘バランスにやや難あり。
マップは細かいところまで作りこまれていて好印象。

【20】ベジダンッ!
遊びやすく、PT編成にプレイヤーの考えを反映できるのがとてもいい。俺好み。
野菜を駆使する仕組みも複雑すぎず、いい味出してる。野菜だけに。
でも、装備とキャラもうちょっと欲しかったかも。

【33】Proto story
バトル重視のRPGと書かれてはいるものの、それを鑑みてもその他の部分に粗さが目立つ。
基本システムなので操作的には遊びやすいが、あまり適切に感じられない戦闘バランスの所もあったりする。

【25】メイドインザフィアー
危機的状況に対してメイドさんが能天気でちょいちょいウケる。
やることとしては、ひたすら細かく調べて、SPが減ったら何か食べる。
基本はこれの繰り返しで何とかなるのでちょっと単調かな。

【26】てんすく'22
画像の統一性がなく、立ち絵の8頭身画像から急に2頭身画像に切り替わる箇所がちらほらと。
物語も唐突なものが多々あり、話について行くのが中々難しかった。

【34】騎士と魔法使い
戦闘バランスが気になる。
序盤の雑魚敵は適切に感じたが、4,5回目のエンカのボスっぽいのに瞬殺された。
その後も、ソロPT進行にもかかわらずマヒを多用してくる敵が居るなど、かなり難易度高め。
魔女の絵は可愛い。
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/22(金) 01:33:39.96ID:GikYjS8h
>>612
お前アスペの意味知らないだろ
それからアスペの事を悪く言うのもいけないんだぞ
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/22(金) 03:44:38.46ID:D6Roi+GJ
全部の作品を中身を見てやってくれる人なんて少数派だからなー
縮小化ミスってる事がわかって判断してる人はまだ補正かかるからいい方で
第一印象で判断するライトユーザーの方がもっと残酷に足切りが発生してるよ
サムネ大事
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/22(金) 03:48:24.21ID:4sEVrOlV
>>626
ここ数年のウディコンは全体のレベル上がってるから
昔なら上位や圏内に入れた作品でも圏外になるのも多いからな
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/22(金) 08:04:04.33ID:4IpSernc
>>635
ありがとう、本当に勉強になった!
自分のゲーム作りに対してのそこまで視点がなくて、次から気をつけるようにするよ。
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/22(金) 08:57:28.01ID:9KhymYD2
言われてみればサムネって結構重要かもしれない
デフォ素材とか凝ってないイラスト素材とか
ガビガビ画像でも面白いゲームはもちろん沢山あるけど
DLするかどうかの決定打になるのはサムネ丁寧に作られてて
面白そうって期待高まる奴を優先して選んでる気がする
商品の第一印象決めるパッケージデザインみたいなものなのかもしれん
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/22(金) 09:44:35.45ID:oB13fmd4
サムネで地雷かどうかは判断し易い
アヴァロンは希な例でやる気の無いサムネは圏外一直線な仕上がり
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/22(金) 09:55:00.04ID:tliO8i5D
去年の再掲+α
歴代素晴らしいサムネイルのゲーム達

第 05 回 (選外) 森羅の森 ~Forest of Shinra~
https://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Contest/Entry05/28_big.jpg
第 05 回 (選外) し
https://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Contest/Entry05/32_big.jpg
第 05 回 (選外) ウディタイピング
https://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Contest/Entry05/78_big.jpg
第 06 回 (選外) 記録された“夢物語”を 写字生さんの心情
https://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Contest/Entry06/11_big.jpg
第 07 回 (39位) ホビイズ,タイニリィ・グッドバイ
https://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Contest/Entry07/35_big.jpg
第 07 回 (選外) サンプルゲーム
https://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Contest/Entry07/52_big.jpg
第 08 回 (選外) ヒトリ
https://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Contest/Entry08/52_big.jpg
第 11 回 (選外) シャーロックα行方不明の館
https://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Contest/Entry11/18_big.jpg
第 12 回 (選外) ■■■■■
https://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Contest/Entry12/08_big.jpg
第 13 回 (03位) 独立理想国家アヴァロン
https://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Contest/Entry13/48_big.jpg

──────────────────────────────────
第 14 回 (??) 7100本の想いを込めた一作
https://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Contest/Entry14/40_big.jpg
第 14 回 (??) 午後の死
https://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Contest/Entry14/43_big.jpg
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/22(金) 10:01:41.99ID:zAyoyezt
>>639
アヴァロンっていうかプー太作品のサムネって大抵そんなようなもんだからなあ
しかし一目でプー太作品だって分かるっていう
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/22(金) 10:07:47.42ID:sP+Dj6Cp
情報詰め込みたくてごちゃごちゃしたサムネが多いからシンプルなのは目を引くと言えば目を引く
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況