X



【巡り廻る。】ゲ製うんかん。総合74【ドラゴノーカ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/09(水) 21:06:50.35ID:1O8cRuho
【ドラゴノーカ】ゲ製うんかん。総合74【巡り廻る。】
■公式サイト
ゲ製うんかん。
ttp://rebellionrpg.b*l*o*g*8*0*.*f*c*2*.*c*o*m
ttp://jbbs.shitaraba.net/game/51030/
※正式版配布中
※不測の事態に備えて小まめなセーブを推奨
※アドレス中の「*」は削除してください(スレ立て時のNGワード対策)

■攻略wiki
巡り廻る。 Wiki*
ttp://wikiwiki.jp/guruguru/
ドラゴノーカ Wiki*
ttp://wikiwiki.jp/doragonoka/

■キャラクタークリエイトに関する話題はこちら
巡り廻る。 キャラクリスレ 2体目
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/18264/1471656861/

■公式のロダ
巡り廻る。キャラデータアップローダー
ttp://ux.getupl○ader.com/megmegcharacter/
拠点データアップローダー
ttp://ux.getupl○ader.com/megmegtown/
※○をoに置き換える
キャラ追加用グラフィック投稿掲示板
ttp://mb1.net4u.org/bbs/index.php?usid=meg2
※アップ、使用等の際はテンプレをよく読んでからすること
ドラゴノーカ追加データアップローダ
ttps://ux.getupl○ader.com/doragonoka/
※○をoに置き換える

■外部避難所
巡り廻る。スレ避難所
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/18264/1281751015/

■前スレ
【巡り廻る。】ゲ製うんかん。総合73【ジャンクエデン】
ttp://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1643671499/l50

次スレは>>970(規制などで無理だった場合は>>980
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/05(火) 21:24:14.83ID:jFZifPSO
運搬装置を使えば色々自動化できるけど50個ぐらい使ってると重くなる
家畜と運搬装置の数を調整してビルドすればすげえ快適になる
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/05(火) 21:53:08.79ID:ixDHSsbV
家畜の隣に回収床と加工家具を置いて自動加工はできる
けどここからさらに別種の加工の自動化を行いたいなら運搬装置が欲しい
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 03:55:22.33ID:fb7OHPkc
釣りの魚のタスクの優先度って常に最低でいいと思うんだけどな
料理とか依頼しても整頓しないといつまで経っても作ってくれないし
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 17:38:07.85ID:L0qz/KVT
釣りだけが別仕様とか逆に混乱するから今のままがいいわ
てかサブキー押すだけの事がそんな大変なのかね
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 18:09:31.56ID:N/Jpz+1v
各竜に色違いの土下座妖精がいる



はず

他竜の住人は住んでる竜が闇落ちした時どうなってるのか気になる。
やっぱ助からないのだろうか
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 19:08:43.74ID:0moUGwk2
竜協会とかいう謎の組織
竜の私物化はダメとか言ってるけどぐらちゃん私物化している主人公は良いのか
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 22:22:01.19ID:wcnp4bi0
戦闘食ではなく食事を武器にするというのはこのスレみて初めて知った
最初は未だに未プレイな巡り回る。での話かと思ってたぐらいだったし
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 23:12:55.42ID:ZIbi0FHG
>>386
ページにも書いてあるが、売値=火力なのでレア度確保が高火力に繋がる
料理の売値は「最も高い食材の基本価格×レア」が基準値で、食材の合計補正値1ごとに基準値の10分の1が上乗せされる仕様
例えば同じ「基本価格30・合計補正値100」の料理でも
レア10の場合:売値3300
レア50の場合:売値16500
で大分差がある
(逆に「レア10・基本価格30」で売値16500を目指すなら補正値を540稼がないといけない)
因みに体力強化値も売値×10(×好みボーナス)なので装備更新ついでに余った料理で体力強化すると無駄がない
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/06(水) 23:25:47.62ID:LXqs4uTt
>戦闘食ではなく食事を武器にするというのはこのスレみて初めて知った
俺も。おかげで初周レベ35くらいのメシを延々暴走魔竜になげつけてたな

結局なんであいつらそろって制御不能になってんのかわからなかったわ
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/07(木) 07:44:32.02ID:CGA0V5XR
>>389
自分は進度によって作る料理が違うと思う派なので、
考え方の問題かもしれません

進度が進めば進むほど、高レア料理は限界が来ます
なんでもかんでも高レアな食材を使うという意味です

クリアだけなら高レアな食材の料理でもいいですが、魔竜や属性竜を何周もするような状況になると、プラス値(合計補正値)を上げた方が料理は強くなります
竜を倒すことも早くなります
レシピなし料理でもレア61までは行くけど、プラス値を盛った料理には敵いません
そのため、いけすで育てたウオや成長速度の早いニカブを使った方が長い目で見れば強い料理ができます
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/08(金) 12:33:51.93ID:DECVPGGN
>>392
進行段階で高売値の料理が変動するのは確かに
要望の進行具合で使える素材数も変わるし、追尾する竜域・住民の好感度・最終決戦の有無で利用できる食材が変わってくる
とはいえ1週目はユニーク武器が使えるし装備用の料理を作る人はあまり居ない気がする
仮に最終決戦のフラグを取らずに1周目クリアする場合、職業住民の要望こなした後に水竜近くで
「イモ・デンプン・卵(水)・片栗粉(水石)・カブ」の野菜ホット鍋を量産するのが手軽で良さそう
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/08(金) 18:20:57.82ID:jyJtHca1
育成する作物もまったりやれる人は全環境やるだろうし、ある程度絞って育てる人もいるだろうし、遊び方は人それぞれ選べるところがいいですね
変化先が同じ穀物粉になる、ムギムギ(最高レア11)かダークコーン(最高レア12)の選択もあるし、選択肢の幅が広いところがいい
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/08(金) 18:30:12.30ID:x3xgP0Pq
全属性8種の家畜を同じ列に並べて流れ作業でなでていくスタイル
23〜0時前と0時以降で折り返してなでることで成長更新と0時更新両方のなでなでに対応できる
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/09(土) 23:16:12.60ID:eKPJate1
竜は特にシナリオに絡みがあったりバックボーンが出たりしてないから何とも

竜域集めて肉丼工場が管理いらずでやばいね
あっさり+150とかに成長して裏ボスもすぐ倒せて終わるわ
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/10(日) 04:35:34.21ID:DK6dcv2F
暴走魔竜3回倒したしもういいや
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/11(月) 18:27:12.14ID:dQ10U4SJ
ドラゴノーカ最近やってるけどぐらちゃんの修理に使う素材って他竜の特産品魔力化すればよかったと知った
ずっと属性付のドラゴニウム魔力化してたからかなり損してた…
ドラゴニウムもっと簡単に手に入らないかなぁ…
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/11(月) 19:33:51.98ID:eOfay1nz
ユニさんがドラゴニウムやそれを使った家具をたまに持ってくるし
大爆弾で掘り進めれば簡単に手に入るよ
修復素材はヌシもありなんじゃないかな
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/11(月) 19:56:11.24ID:ERcPX/x6
ユニ気に入ってプレゼントしまくった結果
竜巡りで竜特産育てながらユニからの購入を試みたら
全ての竜で成果を得られる前に竜特産購入できてしまった
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/11(月) 20:18:15.03ID:h6pb/mYO
ドラゴニウムが(ひいては竜鉄が)大量に必要になる事あんまないし
竜環境下で掘ればすぐ出るから、開放が目的なら掘って修繕が一番コスパいいよ
早めに全開放した方が明らかに効率良いし
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/14(木) 22:07:51.57ID:H1N6dusC
めぐめぐエターナルモードでやってるけれど
頑張って交易してたのに爆速で飢え戦争発生したのは仕様か…?
その後快速で闇竜発生し釣り大会しか出来んかった…
武具大会やらせろし
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/15(金) 21:56:08.13ID:UFv0L8qp
はじめたばっかりなんだけど木がなくなりそうな勢い
最悪全部切り倒してもまた生えてくる?
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/16(土) 05:26:14.66ID:YKZ+36Bs
+数字カンスト目指してずっといけすに放置してたけど
ついに+が4桁に突入した…、一体どこまで伸びるんだこれ…。
https://imgur.com/nfrr65n
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/16(土) 07:55:13.00ID:YKZ+36Bs
>>414
野菜はあまり育ててないですねー、よく枯らして種ごと無くなる…。
放置で+伸ばしやすい畜産だと、牛と水竜特産だけ+150ぐらいです。
古いVerで何故かいけすにムギの種が入ってしまったので、
ムギの種だけいけすの中ですくすく成長しています。(使ってない)
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/16(土) 12:07:53.73ID:ZKbPE954
はじめてゲーム内6日くらい
無計画に家建て始めたけど7人来るんだっけ?
やり直すか後から家を立て直すか悩みどころ
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/16(土) 12:18:04.05ID:lhSoxy3R
どうせ不要な住人解雇しまくって2〜3人の街になる
もっと遊びたいけどクリア後やる事無さすぎて勿体ない
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/16(土) 13:30:13.78ID:wx26sPtQ
家の建て直しは素材ガッツリ集めて後からまとめてやってもいい
序盤に効率考えても後から出てくる新要素を考慮したものにはできないし
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/16(土) 13:30:48.31ID:ULRv1HKA
無計画なごっちゃり感から少しずつ道やら装飾やらを整備していくのも良いもんだぞ
効率的な配置とか村全体のレイアウトとか気にするタイプならどうせ何度か建て直すだろうし
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/16(土) 16:58:12.70ID:SClwQB6r
とりあえずこのまま作り進めることにするわ
なんか地下に穴掘れるようになったし

重くならないかが心配だけど
上の方に倉庫に整理すれば重くならないって書いてあったねそういえば
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/16(土) 21:37:12.92ID:4SUhcHW+
一週目終わってギュウとムギの+値が20くらいになったし
そろそろギュウコム料理量産始めようってなってから気づいたけど
基本価格を基点にするから卵めっちゃ量産しないといけないんだね
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/16(土) 22:54:44.88ID:s5upewS6
食えない。
プレゼントするかツボに突っ込むか売るかぐらちゃん育てるかって感じ。

食ってやる気回復とか、さもなくば稼いだ金の使い道がもっとあれば料理の価値上がるんだけどなぁ
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/16(土) 23:48:28.84ID:Ctb2sv8K
一定時間スキルLv上がりやすくなるとか効果付けてほしいな
釣りLv上げるのが辛すぎて思いついただけなんだが
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/17(日) 04:15:21.51ID:563QkbcQ
運搬装置これ想像してたより移動遅くて使えなくね?
それとも焚火と料理釜とか単体系と複数系の家具って調理速度違うんだっけ?
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/17(日) 04:43:06.69ID:Bozj8BvO
運搬装置は保冷庫や常温保存庫から4、5方向に展開するなど工夫すれば
雑に全部突っ込むだけで焼き干し熟成出来るし便利よ
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/17(日) 14:39:05.16ID:oAJOH14a
>>436
最終地点を両端ではなく画像の矢印先端の隣のマスに移動すればマシになるかも
2マス収納使う手も有るけどこの牧場の形状だとむずかしそう
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/17(日) 15:24:03.31ID:AFxOpxXd
>>437
中がぎゅうぎゅうに詰まってるからたまにで良いとはいえエサ箱の補充がめんどくさそう
あと孵化器に卵置くのもめんどくさそうだから外周の柵を撤去して移動床と孵化器セットで置くとかどうかな
運搬装置の終点隣の柵あたり
素材が詰まらなくする為なら単純に間引く以外に方法がない気がする
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/17(日) 16:30:23.67ID:MoKPixkj
>>436
運搬装置は遅い・1枠しかスタックしない・1個ずつしか運ばないの三拍子なので
1ラインを長くしたり1ライン上に複数アイテムを合流させたりするとすぐ詰まる
https://i.imgur.com/QHSoXj9.png
動線は大分変わってしまうけどギュウ用の回収装置案
柵牛牛牛牛牛牛柵
♀牛回牛牛回牛♂
◆餌↓牛牛↓餌◆
収←窯柵柵窯→収
◆餌↑牛牛↑餌◆
♀牛回牛牛回牛♂
柵牛牛牛牛牛牛柵
字にするとこう、中央2マスはついたてでスペース確保すれば寿命待たずに〆れるはず
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/17(日) 17:34:51.15ID:OuwV94ZF
おおお…釣りが全く出来ねぇ
魚に合わせてもすぐ左に戻っちゃうし
キーを押すと魚を通り越してしまう
一体どうしたらいい?
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/18(月) 19:35:35.80ID:ci5TMeup
ミミミのスチルをオフにしてもいつの間にかオンになっている謎
ミミミと子作りできない…のはまぁどう見ても人類じゃないし問題ないか
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/19(火) 04:19:32.43ID:5BoGMCVV
ぐらちゃんの好み用に木のみ類集めてたけどよく考えたらこれ倍率5+4+3+2=13個分だし手間考えたら単純に+値上げた食材で良い…?
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/19(火) 07:31:11.42ID:wJQkE/Zk
・竜域集め
最終決戦後、竜誘導で1ヵ所に集めて撃破し複数の竜域の恩恵を不動で受ける手法

・肉丼
マグマメ、ウィンドミート、ムギムギを加工して作れる料理

残り2種をレインイーモやロックレタス等で構成
全てが農作物、収穫時期と収穫数まで一緒になるのでほぼ寝てるだけの作業になる
種は1種辺り6〜9ほど撒けば世代交代も安定化する
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/21(木) 06:18:59.03ID:ok2kFlik
これ自然繁殖管理のやつ竜影響時繁殖物も細かく設定出来たらいいのにね
サボテン集めたいのにサボ苗木が邪魔をする
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/22(金) 18:20:31.72ID:wxQDHT7f
運搬装置の事?
そもそも移動床でアイテム移動はできないよ
移動床が移動するもの=基本的にキャラクター(人・家畜・害獣) 地下の鉱石はおそらく属性的にはキャラクターと同じ性質持ってるんだろうと思われる
運搬装置が移動するもの=格納系家具に入れられるアイテム
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/22(金) 18:23:36.13ID:wxQDHT7f
あ、違うか。
地上と地下って単語を間違えて使ってるのか。
てかそもそも453と457が同じ人かわからんから何もかもわからんw
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/22(金) 18:36:56.30ID:0VPmzWrP
453は地下採掘って言ってるから地上と地下の間違いではなさそう
時間のかかる建築はできないけど移動パネルは設置できるよ
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/23(土) 17:11:48.26ID:J52WLyIP
害獣を爆殺しようと爆弾ぐらちゃんの背中で起爆したけどまさかのノーダメージだった
なお、地上では設置自体が出来ない模様
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/24(日) 10:39:07.39ID:v0fdt+B+
質問です。
ぐらちゃんの好みが「家具」になる日がたまにあるのですが、
味が「家具」の料理って作れるのでしょうか?
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/24(日) 16:48:55.87ID:ye0qLl07
>>462
家具味は作れないと思います
ぐらちゃんのスピードアップや不要な家具がある時ぐらいに食べさせるくらい
ぐらちゃんのHPを増やしたい時は素直に日付を変えて、食べ物の好みを変えた方がいいです
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/25(月) 16:11:41.67ID:KLLBozxM
そうなんだよね爆弾で溶岩吹き飛ばせるんだよね
初回階段周囲全部溶岩で木の橋で囲わざるを得ない状況だったから
強制移動床の上の鉱石階段に一々押し込んでた俺馬鹿みたいじゃん
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/25(月) 16:55:44.92ID:SaNRMRbq
俺は爆弾押せるのに気付いたのが結構後で、木の橋の上に直接置けないからちまちま消してたの勿体無いことしてたなあ
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/27(水) 16:51:11.26ID:FX50AbiE
破滅魔竜倒しちゃったから目標が無くなってしまった
近頃はギュウとワンコの+上げ放置しかしてない
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/28(木) 19:43:08.37ID:Ocu9U/+f
ギュウの+上げって完全放置でできたりする?
卵とミルクがどっちも食材のせいで考えてるけどどうしても思いつかない。
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/28(木) 20:30:12.00ID:CoZ+QFjA
完全放置型畜産は卵の大量回収を諦めて作業量最小での補正値上げに特化した畜産
なので卵沢山欲しいなら別枠で管理された卵量産区画作ろう
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/29(金) 07:35:09.45ID:qNBZuh1U
自分は+上げの為にぐらちゃんの肩で寝袋しつつ
左端に小規模放牧地作ってギュウの+値上げてる
別の作業して気が向いたら放牧地見に行って世代入れ替えだね
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/30(土) 17:11:24.33ID:Q9Z47+eu
人材派遣は飛竜屋さん(?)みたいなのがやってるんだろう、あの世界では
それに別に主人公ポジションいなくても違う活動方針で生活してるって可能性も全然ありうる(明確なリーダー設けてないって場合もあるだろうし)

そういえばぐらちゃんが闇堕ちしなかった理由って何か描写あったっけ?
それともぐらちゃんはぐらちゃんで他竜同様に闇落ちしてて
竜同士はお互いがお互いに暴走したように見えているって事なんかな
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/30(土) 17:21:37.92ID:8QOM9oSm
ぐらちゃんは防御特化タイプで、ぬるいバステなど効かぬわ!
って周りが暴走してた時にノナちゃんが言ってたような
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/30(土) 18:28:05.10ID:dtbppj1+
竜殲滅プログラムとやらが竜の暴走を引き起こしてるなら、それを実行してる機体までは暴走しないという感じでは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況