X



[ウィザードリィ] Wizardry-Like Games 18 [ウィズ]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/25(金) 14:36:01.39ID:pHJclLkg
■Wizardryタイプのフリーゲーム・有償ゲーム統合スレです。

■過去スレ
[ウィザードリィ] Wizardry-Like Games 16 [ウィズ]
https://mao.5ch.net/.../gameama/1601112838/
[ウィザードリィ] Wizardry-Like Games 15 [ウィズ]
https://mao.5ch.net/.../gameama/1550992162/
[ウィザードリィ] Wizardry-Like Games 14 [ウィズ]
http://mao.5ch.net/t.../gameama/1517672463/
[ウィザードリィ] Wizardry-Like Games 13 [ウィズ]
http://mao.5ch.net/t.../gameama/1505089641/
[ウィザードリィ] Wizardry-Like Games 12 [ウィズ]
http://mao.2ch.net/t.../gameama/1497672491/
[ウィザードリィ] Wizardry-Like Games 11 [ウィズ]
http://hayabusa6.2ch.../gameama/1494054653/
[ウィザードリィ] Wizardry-Like Games 10 [ウィズ]
http://hayabusa6.2ch.../gameama/1488088666/
[ウィザードリィ] Wizardry-Like Games 9 [ウィズ]
http://hayabusa6.2ch.../gameama/1477841820/
[ウィザードリィ] Wizardry-Like Games 8 [ウィズ]
http://hayabusa6.2ch...i/gameama/1466287536
[ウィザードリィ] Wizardry-Like Games 7 [ウィズ]
http://hayabusa6.2ch.../gameama/1419421829/
[ウィザードリィ] Wizardry-Like Games 6 [ウィズ]
http://hayabusa6.2ch.../gameama/1338655444/
[ウィザードリィ] Wizardry-Like Games 5 [ウィズ]
http://engawa.2ch.ne.../gameama/1250845000/
[ウィザードリィ] Wizardry-Like Games 4 [ウィズ]
http://schiphol.2ch..../gameama/1212672559/
[ウィザードリィ] Wizardry-Like Games 3 [ウィズ]
http://game13.2ch.ne.../gameama/1178330775/
[ウィザードリィ] Wizardry-Like Games 2 [ウィズ]
http://game11.2ch.ne.../gameama/1152315255/
【ウィザードリィ】Wizardry-Like Game【ウィズ】
http://game10.2ch.ne.../gameama/1138879077/

※前スレ
[ウィザードリィ] Wizardry-Like Games 17 [ウィズ]
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/gameama/1624181283
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/02(木) 17:52:52.81ID:BXGGz7lL
>>541
訓練所で作成できない上級職の説明だけでもreadmeに欲しかった
錬金術師もそうだけど竜騎兵もKINGになかったからどんな職業なのか全くわからん
そしてその錬金術師が強すぎる、初期PTのエルリックが戦士並みの命中と僧侶並みのHPで前衛で暴れとる
0545541
垢版 |
2023/02/02(木) 19:27:44.01ID:4voTUZPp
>>544
そうか、訓練所で作成できないと説明が一切ないのですね。次回更新時に説明資料を追加します。
錬金術師は装備に恵まれた盗賊くらいの能力なのですが、確かにちょっと便利過ぎる気がしますので、何かしらの弱体案を考えてみます。
ご意見有難うございました。
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/02(木) 19:57:39.98ID:BXGGz7lL
強すぎるといえば槍弓弩が全部片手武器扱いなのはやばいんじゃないかと
短槍とか小型のクロスボウなら片手で持てるって納得はできるんだけど
人の背丈ほどもある、って説明のアルバレストが片手で持てて苦無と二刀流できてしまうもんだから
3d11+6に回数7が乗っかった盗賊がPT最高火力になってしまった
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/02(木) 20:08:56.48ID:4voTUZPp
二刀流はちょっと想定できていませんでした。盾と併用くらいなら良いかなと。
宿題にしておきます。
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/02(木) 20:22:51.93ID:c5SXkuXj
はやぶさの剣みたいな2回攻撃武器と
ブーメランみたいな全体攻撃武器を二刀流で装備すると
全体に2回攻撃をばらまけるというRPGツクールでよくあるやつ

武器に特殊能力が付いてるんじゃなく
特殊能力が付いてる武器を装備すると装備しているキャラにその能力が付与されるイメージなんだな
炎の剣は剣が燃えてるんじゃなく装備したキャラを燃え上がらせて攻撃に炎属性を与える感じ
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/03(金) 14:34:22.86ID:ycTiS0XA
the kingとかってスマホではプレイできないのかな?剣匠王だけなのかな?スマホでプレイ出来るのは
0554やしま
垢版 |
2023/02/03(金) 19:04:02.97ID:HfLE4k8Z
>>551
直下の戦線はHTML5版があるみたいです。
僕はJava版をパソコンでプレイしました。


>>552
それだと、HTML5版にしたことで、Java版では現れていなかったバグがありました。

とり夫さんが、「改造版を公開していい」と、認めてくれれば、
THE KINGの改造版、Java版・HTML5版を公開しようと思っています。
今は、HTML5版で、モンスターカタログはコンプリートし、
アイテムカタログは埋まるかな?
と、テストプレイしているところです。
(THE KINGで埋まるんだから、理論上、「埋まるだろう」と、思っています)


とり夫さんに最初にピクシブでメッセージを送ったのは、去年の7月で、返事がありません。
無断で公開しちゃおうかなぁ
と、思っています。
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/03(金) 20:03:44.89ID:MeN7Ts2l
とりおさんは超功労者なんでせっかく商用利用も含めたモンスター絵を素材として公開してくれてるのが
取り消しになったりしたらもう取り返しつかないんで許可の取れてないことは絶対やめてくれ
0558やしま
垢版 |
2023/02/03(金) 21:19:30.85ID:HfLE4k8Z
>>555-557
すみません、認識が甘かったです。
無断では公開しません。
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/03(金) 21:47:18.00ID:ZC6aEt4d
https://drive.google.com/file/d/1XY2KbOVEEH-MsUL9lp_Zr-KlEWRjwG1q/view?usp=sharing

感想やご意見有難うございました。励みになります。
THE RUIN のver.0.4.1をアップしましたので宜しければご確認ください。
土日のうちにもう一度更新する予定です。
更新内容は下記になります。(フォルダ内の「更新履歴.txt」からもご確認いただけます)

ver.0.4.1
各種修正
「説明書_職業.txt」を追加
忍者に首狩技能の設定が漏れていたので追加
錬金術師の命中と攻撃回数を魔法使い並みに下方修正
一部アイテムの破損率が誤っていたのを修正
ディスペルマジックの巻物の解説文の誤りを修正
侍の書の解説文の誤りを修正
胴田貫の解説文の誤りを修正
寺院の治療費をレベル8までは半額に変更
商店の金額計算を切り捨てから切り上げに変更(ガラクタを1gpで売れる)
遠見の指輪にAC強化効果を追加(AC-1)
錬金術大全に特性値強化効果を追加(LUKにプラス補正、何も装備しないよりはマシ程度)
SP開放後のアイテムNo.351を売却した場合店頭に並ぶように変更(カタログには載らないまま)
転職の書の価格を値下げ
Fig/Mag/Pri/Thi/Nec/Alc
1000⇒100
Val/Bis/Wit/Bar
20000⇒1000
Lor/Dar/Dgn/Sam/Nin
50000⇒10000
廃鉱山の遺跡1F(4,1)付近の一方通行扉を通常の扉に変更
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/03(金) 22:44:45.05ID:SQyaRmTq
忍者に首狩がデフォで付いたんなら円月輪の首狩が意味ない事になるよな…?
代わりにDF半減にしてほしいけどそれだと逆に強すぎるか?
不死身の大槌の気絶付与も全性格で呪いになるなら無効になるよねこれ
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/03(金) 23:12:12.57ID:NEI15SXy
>>559
verアップの報告とHP作ってそのURLの案内の二行くらいにとどめて欲しいな
verアップが頻繁な段階ならメジャーアップデートのときだけここで報告するとか
細かいゲームデザインの意見出しとかもそっちでやって欲しい
信者とか取り巻きの人なんかはどうせ過疎ってんだからいいじゃんとか言いそうだけど
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/04(土) 08:38:15.39ID:+NuvNzyc
過去にも幾つものシナリオがこのスレで公開されその度に話題に花を咲かせてたんだが一体全体何が問題なのか
0569554=やしま
垢版 |
2023/02/04(土) 13:57:46.33ID:PUEYIK8b
>>555-557
THE KINGの改造版ですが、
「テストプレイヤーを少数(例えば1人)だけ、募集して、データを渡す」(無報酬)
でも、「無断で公開した」ことになり、まずいでしょうか?

「THE KINGをプレイしたことがある人(当然Java版)」(で、クリアしていなくてもいい)で、HTML5版をテストプレイしてくれるといいなぁ
と、思っています。

ちなみに、友人に「Wizライク好き」は、いません。
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/04(土) 15:57:46.27ID:/Uenbc1L
やしまさんの言うバグに対応しているのかは分からないけど、実はHTML5版は昨年からアップされているという
対応させた人がpxivで断り入れてるけどとり夫さん見てるのかどうか
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/04(土) 15:59:31.00ID:s/GPz06Z
>>569
とり夫氏はKINGを基にしたシナリオの公開や配布について
大幅に改編されてほぼ別物になった作品ならば公開して良いとは言っているが、
HTML5版にした該当作品は別物ではないから必ず本人の許可がいるよ

よって現時点でそれを誰かに渡す事は人数関係なく認められていないのを理解しろ
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/04(土) 16:55:51.11ID:yyFJIFEv
>>569
本体側の更新でなんとかなるものなのか
エディタで修正しないといけないものなのかもわからんから
詳細もわからんうちからどうこう言える物でもない
0573554=やしま
垢版 |
2023/02/04(土) 18:01:39.81ID:V8US1LdH
>>571
ありがとうございます。


>>572
本体側の更新でなんとかなる……、だったと思います。
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/05(日) 02:39:34.49ID:yI6gHakT
一般論として、人の作ったもんを勝手にどうこうするのはダメだよ
kingのあれはあくまで個人使用の範囲で使ってくれて構わんってやつ
スマホで云々したいならシナリオ自作しよう
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/05(日) 14:34:22.69ID:fnuuHvY7
詳しく知りたければ著作権関連の判例を調べてみれば良いよ
ざっくり言うと、
・元作品への依拠と類似性がみられるかどうか
・作品としての独自性が認められるかどうか
あたりが基準になるはず
単なるHTML化は独自性がない完全な元作品依拠で類似というかそのままだから確実にアウト
0586581
垢版 |
2023/02/07(火) 19:53:47.41ID:Ed7MSG5k
Lhaplusだと解凍できなかったんですか、フォローサンクス
とりあえず大きな不具合は潰せたと思うんで、また続きを作っていきます
クラーケンが頭なしで触手だけ出現するとか二刀流の命中ボーナス高すぎとか気になる点はありますが、
いったん無視して残りのモンスターとダンジョンの実装を進めて次の版を公開するタイミングで修正反映します
最低限しか実装してないイベントもストーリーが想像できるくらいには追加したい…
リアルとの兼ね合い次第ですが、夏ごろには1.0版を公開したいので、気長にお待ちください
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/07(火) 20:04:33.87ID:E0bFE7/N
>>586
お疲れさまです!
図鑑をニヤニヤ埋めながら、今後の更新も楽しみにさせて頂きますね。
しかし最初のチュートリアルが手厚くて助かります…。
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/13(月) 13:32:36.30ID:Tiidsj9d
>>590
終盤まで迷路って感じじゃないがこんなもんでいいんじゃないかって思う
味方と敵の強さと経験値のバランスは良好というか少しヌルい部類でやりやすいし
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/14(火) 14:52:30.47ID:+4Fxkw6C
なまらいいな
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/14(火) 23:38:11.10ID:InOZX+of
そんなん人それぞれじゃね
謎解きなんかよりハクスラさせろやって人も居るだろうし、謎解き歓迎って人も居るだろうし
まあラストブレード4みたいに困ったらゲーム内で答え見れるようにしとけば良いんじゃね
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/14(火) 23:55:36.78ID:zQtpUjYg
>>601
ヒントが多数散りばめられているとか
文字数や状況的にこれ以外の正解はありえないってところまで確定出来るならともかく
ただ正解が狭くて難易度が高いリドルは好まれないかなぁ

たとえばジャンケンのグーは何を表している?というリドルで
想定してる答えが「石」だとして
「いし」「いわ」「岩」「ロック」「岩石」「ROCK」「rock」「Rock」「イシ」「イワ」「ishi」「iwa」「小石」「石ころ」「こいし」「いしころ」
この中でどのあたりまで拾うかって話にもなるし
ヒントも無しに正解は「イワ」のみですって出されると投げ出したくなりますよ
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/14(火) 23:56:22.95ID:zQtpUjYg
対策としてはどうしてもリドルが抜けられない場合は力押しで進めるようにするとかですかね
高額なお金払ったり強いゴーレムみたいなのが出てきて倒したりとか
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/15(水) 13:22:44.97ID:thG8v7Sb
プレイヤーが躓く可能性がある部分はそのゲームのメインにしたほうが良いと思う
ハクスラなら、敵が強い、じゃあもっと強くなろう、みたいにね関係ない謎解きで詰まったら嫌だと思う
逆に謎解きゲーで敵が強くてレベル上げ強制させられる状況はよろしくない
どっちも、と欲張るとろくなことにならないと思う、プレイヤーがやりたい事と違うことでゴミ箱行きは残念すぎる
とまああくまで個人的な感覚だけど
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/15(水) 23:02:06.09ID:pjcSlEu9
個人的には会話無し謎解きなしマップもなるべく単調でひたすらレア掘り作業に特化した和製wizが好き
RUINはかなり気に入ってる

>>611
単に知らなかっただけでしょ?
今どき高校生がつくるツクールゲーですら常識未満の配慮なのにかなり無理あるよ
ワイもリドルは苦手組だけど、エアプで文句言うのはマジでよくないからやめよう
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/16(木) 00:10:56.50ID:9n6Qf+Ap
>>611が言うのは複数指定できても>>604みたいな中から一つ二つ抜けてるってことは抜けてるってことはあり得るし、みたいな話かと思った
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/16(木) 00:28:57.00ID:f4j+IFMm
>>614
普通に読んだらそうなりますよね
「花鳥風月」「雪月花」「雪花風月」「風花雪月」
みたいな類語・類似表現でマイナーなののみ設定されると詰まるし

「玄室」をアルファベット表記で入力しろってので
「genshitsu」のみしか設定されてなくて「gensitu」じゃ通らないとかも困る
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/16(木) 13:08:58.33ID:XwhPmTnA
表記ぶれに対する配慮って制作側の知識や警戒心に強く依存するからな
少なくとも俺は「そんなの起きるわけないでしょw」って笑ってる人のよりは「気をつけないと起きるよね」って心配してる人の作ったゲームの方が信頼できるかな
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/16(木) 13:19:11.57ID:wIhJhO0h
かなり前かつ全く違うゲームの狭いコミュニティ内での事だが、意図的に脳内当てを強要するためにリドルの正解の設定を絞る人もいた
いわゆる簡悔精神と「これは作者からの挑戦状ですwww」の複合で、まあ当然のように評判悪かったが
80年代のロマンシアとかを経ていた年代の人だったが、あの時代から何も学ばなかったのかと陰口をたたかれてたのも懐かしい記憶w
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/16(木) 16:06:31.87ID:YpDRxgrR
「あし(FEET)」
「い(STMACH)」
「あし(LEGS)」
「しり(HIPS)」
「むね(BREAST)」
「みぎて(RIGHT HAND)」
「ひだりて(LEFT HAND)」
→虚無の扉通過→
「みぎほほ(RIGHT CHEEK)」
「ひだりほほ(LEFT CHEEK)」
「のう(BRAIN)」
「いのちのき(TREE OF LIFE)」

4の11階のこれはヒントあるんか
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/16(木) 21:38:22.79ID:C7Bc4WwA
ところで流れぶった切ってすまんけど
土日ヒマできたんでkingの次にオススメのjavardry教えてください
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/16(木) 22:20:19.93ID:BtqGHWLP
いちいちid書いて謎のフルボッコ認定してるあたりどっちが必死なんだか、残念ながら別人だよ
「4のリドルはマジでくそだったよなw」←これなら話題として楽しめるけど
俺の考えた最高のゲーム理論を披露したいだけならよそでやってよ、総当たりを楽しむ人だっているんだから
こっちは新作の情報欲しくてここ開いてるのに老害の愚痴だまりになったら誰も公開してくれなくなっちゃうじゃん
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/16(木) 22:24:55.40ID:rqhVEE+1
別人でもなんでも良いけど無意味に攻撃的だから相手にしたくないと思われちゃってることにどうか気付いて
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/16(木) 22:50:49.96ID:L3rZAaGz
>>635
ラスブレシリーズの1~3とか良いんじゃね
4はかなり毛色が違う
5と6と7は5やってる時にセーブデータ吹っ飛んで転生出来なくなってやる気0になったのでオススメかは分からない

まあシナリオ1作やったんならwiki見て、これはタイトル惹かれるでやってみても良いと思うけど
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/17(金) 17:54:36.87ID:w0UEZ33k
個人的にだけどラスブレは1が一番素直に楽しめたかな
初期習得呪文の引きが悪くてレベル2に上がるまでに10人近く埋葬されたのも良い思い出
ラスブレ2以降はシリーズを重ねるごとに独自色が強くなっていくから
人によっては合う合わないが出てくるかもしれない
あとギミックが色々と凝ってるからシナリオ作る際の参考に凄いなると思う
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/17(金) 18:20:14.49ID:3gdAbk6j
妄想でid貼ってフルボッコとか言っちゃう人とどっちが攻撃的だと思う?
ここ楽しむためのスレなんでこれで終わりね、Ruinの話題にもどろか
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/17(金) 19:28:54.41ID:ThTcD4Xa
なんかようわからんけどアンタかなりヤバいから冷静に自分を客観視して気を付けたほうがいいよ
統合失調症のなりかけみたいになっとるわ
まあこの板そんなんばっか居るけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況