X



【ウディコン】ウディタ企画総合60【ウディフェス】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/04(水) 18:56:40.97ID:cEq/RlGU
WOLF RPGエディター関連イベントの話題を総合的に扱うスレです。
過去のウディタ系イベント出展作品の話題もこちらでどうぞ。

■会場
WOLF RPGエディターコンテスト
http://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Contest/
ウディフェス
http://hinezumi.net/wodifes/

次スレはイベント中などの流れの速い時期は>>950が、休閑期などの流れの遅いときは>>970が立ててください

前スレ
【ウディコン】ウディタ企画総合59【ウディフェス】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1626885586/
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/13(金) 08:56:15.61ID:HqQ+uYZC
>>483
画音はそれでいいとして、物語性はどうすんだろ
話の良し悪しで熱中度にも差が出るというか、物語性を抜いて評価したらただのお使いとかパズルになって斬新熱中下がるやつがかなり多くなる
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/13(金) 09:01:43.01ID:QZMoBFq7
去年も同じような話があったけど
熱中したかどうかを聞かれているのに
もし斬新じゃなかったら、とか物語がなかったら、画音がデフォだったら、遊びやすくなかったら、とか考えて熱中から差し引いて評価してもまともなコンテストにならない
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/13(金) 09:03:21.10ID:CD/mJLJp
>>484
物語性でいえば
キャラの個性やら伏線やら文章力やらを評価できても
それでも熱中度にならない物はあるな

冷静になって各項目分割したらっていうのはそういうことでは
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/13(金) 09:03:23.60ID:HjeJe7xf
では、有名なエロゲーの○○を絵無しで評価してみましょう!
(○○は伏せ字とかじゃなくて、具体例とか言われても分からないのでw)
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/13(金) 09:09:32.71ID:Xw/MP8oB
別にエロゲでなくても今年のゲームブックのやつとか
物語性に点数入れられても熱中度にはならんよな、ってことでしょ
そうなるとやっぱり熱中度は複数項目に加点すべきではない
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/13(金) 09:18:17.19ID:HqQ+uYZC
48なんかは複数要素が絡まって相乗効果を生んでるけど、完全に切り離して評価した場合それぞれが並という事に
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/13(金) 09:23:34.55ID:QZMoBFq7
>>493
STG×TDは少し新しいからただのSTGにして
間の物語は全部なくして
ディスパラダイマーはターに
敵の艦船やロボはゴブリンにして
移動CDは全部ゼロにして

それで熱中度を評価するのが正しいか?
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/13(金) 09:24:30.59ID:87/FCT6D
割と各項目相互作用しているので
デフォルトグラフィックだったらという仮定での評価は、架空のゲームを評価しちゃってる感じかな

そんな難しく考えなくてもいいと思う
例えばキャラ画像は画音の分野だけども、シーンに合ったスチルや表情が出せれば物語に加点したい派
遊びやすさと熱中度が結びつくのはゲームやプレイヤーにもよるかな
遊びにくいからこそ攻略欲が刺激されて熱中できるというプレイヤーも居るんだよね
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/13(金) 09:36:48.02ID:SDEXnT00
そこそこいいスペックのPC使っているんだがアヴァロンの重さは正直萎えた。
弾も見づらいし大事な局面で急に重くなって移動できずあぼん。
弾の視認性と自機の移動性はこのゲームの根幹部分に関わる事だし、
急に現実に引き戻されて熱中が下がってしまった。
同じ弾幕ゲーでも去年のSeekerMemoriaなんかは弾が見やすいヌルヌル動くで
ゲームに集中できる作りになってたな。
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/13(金) 09:37:50.84ID:H4LltFMu
28優勝は普通にあり得るというか可能性高いと思ってる
信者票ガーって騒がれるだろうけどそういう目線抜きにしても今回は素直にクオリティが高いと感じる
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/13(金) 09:46:52.96ID:SDEXnT00
色は黒に包まれてが1位は俺も普通にあり得ると思う。
ADVとしてシンプルに面白いし、UI周りの遊びやすさがゲームの熱中を助長していた。
ブラック企業に関する描写が人を選びそうではあるが。
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/13(金) 09:47:06.04
熱中できたかどうかってのはゲームとして凄く面白かったから熱中できたってのと物語に引き込まれたから熱中できたって2ベクトルある
2は前回と比べるとゲーム性を高めてきたんだが結局素材屋さんが素材見せるために作るサンプルゲームぐらいの内容だった
雰囲気がゲームっぽいだけでゲームとして本当に面白くなるまで中身を煮詰める作業が出来てない
前回の絵本のような世界で物語性を重視したほうが作風にも合ってて全体的な点数も高まった
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/13(金) 10:08:40.49ID:kIntwfRm
投票を見返したが合計点だと28がトップだったから優勝は無理でもトップ5には入ると睨んでる
物語が人を選ぶ代わりに出来が良くUIが親切で遊びやすく絵や演出も凝っているのでウディコンの評価基準と合致している
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/13(金) 10:27:44.34ID:n144qB09
まあ元々がグラを重視しない人の採点法という
わりと他にもいそうなケースだから
極端に言えばだいたいこんなもんじゃね
(だからデフォ絵にして評価はあってるが、ゲーム性までデチューン評価は間違い
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/13(金) 10:57:46.31ID:ujbvi96c
自分が採点したやつでその他以外の平均が7超え(合計35以上)のやつが、【2】【13】【28】【45】だけだった
【57】が入ってないのがなんか意外だけど斬新と物語が若干低いかんじだったわ
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/13(金) 12:08:01.53ID:ed20y4je
自分は2が一位になってくれたら嬉しいと思ってるんだけど、
熱中度に関しては、
2は菓子パンみたいなんだよ。
一気に燃焼しちゃうから数時間でおなかがすく……みたいな。
だから最終的に熱中度が低く感じるんだ。

他の人が48が一位って言ってる気持ちも分からなくもない。
自分は一回挫折しかけたから微妙だけど。
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/13(金) 12:13:37.22ID:ujbvi96c
45は一生バグとれないだろうから早めに手出しちゃっていいと思う
進行不能引いたら報告して修正待ちやな
対応は早い
なお新たなバグがそれなりの確率で盛り込まれる模様
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/13(金) 12:20:15.76ID:a38IRZyz
バグの多さで目立ってたのは今回は【45】と【60】位か
操作性で話題にされたのはやっぱり【17】が真っ先にくるか
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/13(金) 12:31:36.75ID:HjeJe7xf
>>501
昨年のウディコンは諸事情から一つもゲームを触れていなかったんだよね。

それで今さらながら SeekerMemoria を動かしてみたら本当にこれはすごいね。
多分、右下の 60/60 って fps 表示だと思うんだけど、落ちてもせいぜい 58 とか誤差の範囲に見える。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2560370.jpg

08 回の PENETRATOR も凄かったと思うけど、シューティングは不利すぎるのが辛い…
第 08 回 総合 12 位 PENETRATOR
第 12 回 総合 19 位 SeekerMemoria

根本的な計算方法が違うんだろうけど、SeekerMemoria を見た後だと、
どうしてもアヴァロンの処理落ちはちょっと肯定しかねるかなって思ってしまった。
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/13(金) 12:36:01.56ID:QZMoBFq7
実際にやってみたことはないから分からないけどああいうピクチャ系のやつはあらかじめ全部表示しといて透明にした上で移動&不透明化で表示すると軽くなると聞いたことがある
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/13(金) 12:39:35.18ID:QZMoBFq7
あ、というかアヴァロンの重さは弾幕じゃなくて射程計算が原因じゃないかな
アヴァロンは敵も味方も射程計算をするから毎フレーム範囲内のターゲットを調べる処理をしてるはず
これもやりようはあるかもしれないけど基本重い処理だよ
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/13(金) 12:58:14.94ID:a38IRZyz
ツイッターを観ると【48】と【19】が特に話題多いな
【19】のランキング上位は上限知らずになってる
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/13(金) 13:13:56.22ID:rUwbM3DO
当たり判定でよくあるのは大雑把な判定で当たりそうなやつだけさらに詳しく判定とかだよね
実際どうやってんだか知らないけど
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/13(金) 13:33:38.51ID:H4LltFMu
SeekerMemoriaの技術は本当にすごいんだけど順位が伸び悩んだのはSTG不利とかそういうのじゃなくてただ単純にゲームとしての面白さが微妙だったからだと思うよ
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/13(金) 14:01:05.27ID:jJZ3QC/V
ゲームっぽい見た目でゲームとして動くって所までは頑張れば行ける
そこからゲームとして遊んで面白いって所まで到達させるのが本当に難しい
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/13(金) 15:56:59.03ID:JoazhEq+
>>518
【19】は単純操作、ギャンブル、高難易度を巧みに活かしてるよね
ポイントを堅実に全てパラメータに割り振って突破できない作り
ギャンブルを誘っている
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/13(金) 17:13:14.48ID:9hWpJ5zR
>>523
乱数調整できるってのも荒稼ぎに嵌る要素を引き出してるって話があるな
あとボイス付きもインパクト与えてる
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/14(土) 07:53:58.45ID:TQ2uEPun
ろになれわぬふめ
しにふにをすぬね
こかへねほむうの
になとうひたえか
ゆんかほつをまみ
らふやにらきやほ
つえせのひひこき
すにななえにもろ

ほるかうたれのお
つこくめわるぬり
えりめかうはてけ
そらみつむやせの
うへるえれとおそ
んちきけほえせい
はめとねわつしに
ゆひわしたよさて

よゆろいよにすな
さつとくきをひは
らきりるけけなれ
よむせちもらみし
んほろそせつむい
そぬやあむかいの
ひなあよへうまに
ぬさめはれやえし

ちこけすうむぬわ
えおあにめにせま
そこあさのてかを
つやけよにへさい
ほすぬんあるおふ
つむえなふてらな
もへこつとふろゆ
やさけけねけつひ
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/14(土) 07:54:16.93ID:TQ2uEPun
るててそあれみむ
なてみきぬるまさ
るさちゆわかせへ
たれめんあわせわ
つをけもあはねわ
ゆけんせなとせた
れのるよのみこひ
せぬめほつすとせ

けささぬともそに
あへすやへふてへ
すもろひたのやな
てもさそえのわし
へみまほもけおに
へめるあとをけこ
まなせすはとより
ほゆらろくをたわ

おそんかいにいさ
めわくむうんはち
かふなやはうりん
つれぬりやなにあ
おおさほあわぬけ
すたみしまやしら
きけおをさふおけ
むめんりふんてり

やらさせみをひも
なしほほろくむさ
めたからすけなり
ほりすのよきわせ
いつえれをとれつ
むねなくこむさに
かはふとえんおい
ふむにんらそりつ
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/14(土) 07:54:30.55ID:TQ2uEPun
うさやよあわへは
りめぬいにははめ
あてぬりにこをは
なりよきまのおす
はすはたはつへは
おきえさとりそか
ちなれえちのかき
るてやそくりれこ

けぬたとわあゆさ
まらささむひへお
のこたよにらなへ
むみそけたちわら
ゆふそけしおらめ
ちへのけみにしさ
はやゆこめむみち
とたすめんくへに

かひなとまふねそ
ちいにいさつるく
ふてろよせへにに
もとおくわこつう
るおれほんひらぬ
ゆいしみりさてま
ああくくさけめう
らもおせたほのれ

まむえんもねなん
んえらこあおくて
うあとんれちきも
たききむおわむゆ
らかたえろしてみ
らほますつえめた
へもちらありおを
もてしてやりそた
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/14(土) 07:54:46.66ID:TQ2uEPun
とよいんぬしんや
れちきゆおなまれ
はせあおりをろた
とさらゆこおつひ
ふもにまふたうむ
ひはこえたとてわ
くゆむむわれへや
をらほしたしろせ

ほやたこすてれあ
にねかかへひよむ
ねといるれしほす
りりひえめゆよの
さまそにとむうね
いつわねとたみと
いとやふふにゆむ
かれをせくりいし

せさりねへへひひ
いせすをぬかめて
ろろねめおこそか
ゆにへものんすお
よませからまそを
てねむへてるへむ
すねあちせをよた
せむちてるしこせ

とつせるりせむち
おたるすをつつせ
れをよりなあさき
てとうけんそせふ
あくようさけわや
れきこもわまあや
ゆなれりかしあか
くなかさてあせさ
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/14(土) 11:27:53.18ID:3hjRN5I0
圏外か圏内かを決めるのはこの2日間だぞ
他のゲームに紛れさせて自作品の宣伝をするんだ
合計点が伸びないと圏内に入れないぞ
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/14(土) 12:56:03.04ID:SDubJ8YZ
俺は逆に短いゲームの方がめんどくさいと感じるな
ゲームって最初にルールを覚えなきゃ行けないんだけど、せっかくルール覚えても楽しめるのが5分とか10分だとダルい
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/14(土) 13:15:31.88ID:jNm8+w+X
57って選択肢が少なすぎて結局はメタ構成しないと勝てないから
デッキ構築の割にやってる事は普通のRPGと変わらないのが面倒に感じるのかな
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/14(土) 14:51:05.78ID:DiDRHkZs
【58】は中断データが消えやすい感じがする
中断させてからゲーム終了しないと消えるからまたセーブした所からやり直しになるし
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/14(土) 17:34:18.05ID:pUrAFfXo
>>544
・2つめ(以降)のきのこを村に流す
・流した後、水路は切り替えないこと
・上記を満たした上でクリアする
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/14(土) 18:23:32.81ID:xMvjylYQ
Trueのほうが隠された真実な内容が多いから
むしろ少なくとも完全なハッピーエンドというほうが少ないんじゃね
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/14(土) 18:30:57.12ID:TYfvggIU
15体力がすり減るの早いから辛くなって投げ出してしまった
ストーリーは気になるんだけどやる気がそがれる
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/14(土) 19:03:38.92ID:e5huaEzi
むしろTRUEENDは現実が容赦無かったり主人公が下手こいて悲劇な結末だろ
そこをねじ曲げてHAPPYENDにするのはifルート
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/14(土) 20:48:55.36ID:BMzeHQtG
俺も今更15をやってみたがこれ右はもちろん左も一見幸せそうだけど
そのうち赤い花のせいで魔物がやってきて村壊滅ってのが暗に示唆されてますよね
ほんと後味悪いな
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/14(土) 23:59:59.85ID:eE7VnFaW
残り2日
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/15(日) 00:18:35.57ID:F4E5HVtH
歩くだけで体力どんどん減ってなくなったら死ぬシステムが面白さに繋がってるとは到底思えない
0565556
垢版 |
2021/08/15(日) 00:21:55.86ID:rv1ZZMRq
あくまで個人的な感想ですが【17】【6】をはじめいくつかあわないのがあったので・・・
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/15(日) 03:49:43.01ID:yxmmsIQ4
56.やかまシルフのヒァナ 〜天才魔法剣士は自爆しない〜
ランダムでマナチャージとスキル取得のローグライク気味なノンフィールドRPG
ゲーム性は好きなんだが、味わいはじめたところで終わる。
ボリュームさえもっとあれば・・・

57.終末の案内人
デッキ構築と言うより戦闘中のアクション構築の独特な戦闘システムのRPG。
動くミニキャラ、前衛後衛の能動的な交替、行動P数、シールドとブレイクの関係、
と要素も多い中でキャラ性能による役割分担は考えられてる。
戦闘システムに関しては面白い、一方でレベルの影響は結構大きいのが
そのゲーム性にとっては良くも悪くもになっている。
カードゲームというよりは基本的に認識はRPGに戦略性が追加されたものと思ったほうがいい。
一方でダンジョンが淡白に感じてしまう。

58.竜と黄金の梨と蔵そうじ
漫画感覚で進むコミカルな3Dダンジョンローグライク。
独特な戦闘システムなうえに装備やら状態異常やらなんやらやらの効果がわかりにくい。
それを踏まえるとゲームバランスも捕獲の扱いもあるのでなかなか悩みどころではある
あと、移動テンポも少々気になる。

59.Wizarga -DEMONS SAGA-
Wizっぽい見た目だけどわりと違うRPG。
装備選択がやや操作しづらいくらいしか困ることは無い。
シナリオも3つあるがどれもゲーム性が異なるが
硬派な見た目からくるイメージよりは緩いので楽しめやすい
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/15(日) 03:50:43.78ID:yxmmsIQ4
60.Different World
意外といろんな要素は詰め込んでいるのだが
調整不足というよりも材料だけ転がってるとかそんな感じ
他にも不満点は書ききれないほどあるが・・・
まあ18、20と作者が同じなので察して

61.見よ、天を衝くインの塔
いつものゲームブック
ただ移動要素が多く、肝心の漢字魔法が役に立ってない印象がある。
移動要素を減らして起きた結果の文章が1ページくらいでもいいから
もうちょっと頻繁に魔法イベントがあったほうがよかったかも

62.くまやきゅ〜
基本はじゃんけんの野球ゲー、
それにキャラの性能個性と多少の融通のきかなさにリソース的な戦略性を組み合わせたもの。
でも1ゲームが長いのでリソースは少なくジャンケン性が強い、5回くらいでもいい。
出せるジャンケンも制限があるので相手の手の読み要素を入れてみたらどうだろうか、
何かもう少しゲーム性にプレイヤーを能動的にさせる指向さえあれば大きく化ける気がする
という感じで惜しい、かなりポテンシャルを感じるゲーム

63.鬼竜島戦記
いろいろと危ないネタやら話だらけの世紀末系RPG。
大抵はデフォ戦闘のステータス絡みの仕様は難点になりやすいが、それをある程度活かしてる。
ある程度の自由度を保ちつつ豊富なイベント、ダンジョン構成、装備・アイテム、敵の性質などなど
噛み合っていてゲームの作り方が全体的に上手い
わりとユーザーフレンドリーなところがあったりするが、セーブは分けてするといい。
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/15(日) 03:52:18.69ID:yxmmsIQ4
64.お見舞には4つのお花
緩い鬼ごっこゲー
ENDは2つと書いてあるが、まだ他に何かないか考えてしまうのだが・・・

65.勉強をなぐる
一見ネタっぽいが、中身はわりと硬派なローグライク。
敵種族も見た目もネタにしか見えなかったがある意味直感的にわかりやすい
不満はアイテム整理がちょっと面倒なくらいか。
難易度はちょっと難しめの部類だと思う

66.フェイカー×フェイカー
間違い探しゲー
ネタゲーなんだがシナリオの構成は上手い、BGMも合ってる
ゲーム性がシンプルなのでシナリオ終わらせた後は
フリーで難しい難易度2つくらいやって満足する

今年の好きなの
1,13,24,33、34、47,48,51
次点で好きなの
27、45、57、59、63、65

今年は好みなのが案外多かった感じ
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/15(日) 04:34:02.34ID:OLYVeZMF
>>566
グラはともかくゲーム性が明らかにksなのと
シナリオが一般的でないあたり
期待と落差が激しいという点で地雷評価になりやすいと思うわ
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/15(日) 06:10:50.99ID:H8WNnaDZ
【48】の掲示板で二人乗りのSSがあるんだけどどうやるんだろ
とりあえず変なポーズ(攻撃力)、ハゲ(射程)、デブ(攻撃頻度)でクリアしたけどなんもかわらん
二周目とかなんだろうか
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/15(日) 07:30:59.63ID:RJ9tCTId
【61】は前作と被る漢字魔法要素をあっさりめにしてマッピングをメインにした点はいい意味で裏切られたけどな

>>570
アクション要素のあるADVと考えればだいぶ評価は違ってきそうなのに
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/15(日) 07:57:18.88ID:hf+8abOB
【17】Ploutonion は、とんでもなく良いものと、とんでもなく駄目なものが組み合わさった感じでどうしていいのか分からない。
少なくとも自分は投票しない (できない)。
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/15(日) 08:00:08.41ID:XEscYA+6
アクションが同じ性質なのに17は本当に駄目だけど
27はそこそこ楽しめるあたり
なかなか興味深い
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/15(日) 09:02:07.14ID:F4E5HVtH
自分は17は森でもういいや…ってなってしまったな
ストーリーは最後まで遊べば面白い?らしいけどここまで遊んだ限りでは説明不足としかいいようがないし
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/15(日) 09:06:13.07ID:kf5CZjsX
1~2,3~6,7~9が拮抗してるそうだが入るならこの辺か
【1】【2】【24】【28】【31】【45】【48】【57】【59】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています