X



【ウディコン】ウディタ企画総合59【ウディフェス】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/22(木) 01:39:46.08ID:j9WUrmHl
WOLF RPGエディター関連イベントの話題を総合的に扱うスレです。
過去のウディタ系イベント出展作品の話題もこちらでどうぞ。

■会場
WOLF RPGエディターコンテスト
http://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Contest/
ウディフェス
http://hinezumi.net/wodifes/

次スレはイベント中などの流れの速い時期は>>950が、休閑期などの流れの遅いときは>>970が立ててください

前スレ
【ウディコン】ウディタ企画総合58【ウディフェス】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1611837340/
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/24(土) 19:02:28.04ID:hP9ZKw2E
基本システムゲーを快適に遊ぶおまじない

・所持金999999
-vinput 1106000000 999999

・アイテム1種の所持数ほぼ無制限
-vinput 1017000000 999999

・戦闘終了後HP・SP全回復
-vinput 1017000020 3

・ゲームオーバー無効化
-vinput 1017000030 -1
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/24(土) 19:16:29.62ID:JuxdzKZW
48は4章でドロップアウトだ。
自分には合わなかった。
移動CDのカウント終わってるはずなのに謎の硬直で動けずに死ぬことが多い。
死にまくっても救済措置がないのでどうにもならなかった。「難易度イージーなら死んだら数回に1回くらい熱量1増える」とかじゃないと無理だ。
あとリトライ時に敵の移動速度が遅くてイライラするので右クリックで早送り(敵速度2倍とか)できれば嬉しいな……。
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/24(土) 19:20:45.50ID:sJTGRReE
【17】再エントリー来たぞ

去年が異常に多かった(80)というだけで
第5回の87をピークに 6回75、7回72、8回68、9回65、10回58、11回65って
減少しつつ60付近をウロウロしてるからなあ、55以下もありうる

>>155
何か色々あったみたい、無理して再エントリーしたんじゃなければいいんだが
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/24(土) 19:52:01.29ID:DzsEqm4F
黄色の戦車→飛行機まではなんとかいける
そのあとの戦艦とミサイルが戦艦に弾が散ってミサイルを防げない
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/24(土) 19:54:19.05ID:/WyBT1Io
ミサイルは中央付近キープで大丈夫、多分
問題はその時点でたぶんまだ60%くらいってこと
最後まで行けたわけじゃないからもしかすると50%かもしれん
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/24(土) 20:23:51.10ID:kZD7JF2Z
17最初のチュートリアルすら全くクリアできない
おま環なのかダッシュすらできない
というか操作説明の看板見てる時ぐらい敵の動き止まってくれ…
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/24(土) 20:54:54.09ID:sD8T7zwh
落ちてきてすぐ右上の立て札(ダッシュのみの説明のやつ)と
少し右行ったとこの立て札(ダッシュ&ジャンプの説明のやつ)を勘違いしてはいないよね?
あとはスペースじゃなくてBでもダッシュできる。それで無理ならどうにもならんな
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/24(土) 21:55:19.95ID:jYdkyuZ4
>>157
一応、5 章からいきなり得られるアップグレードポイントが増えてゲームが変わり始めるよ。
自分も最初はその早送りって思ったんだけど、この辺りからそんな暇が無くなるから要らないなと思った。
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/24(土) 23:27:07.88ID:jYdkyuZ4
【56】やかまシルフのヒァナ

いわゆる、ノンフィールド RPG にデッキ構築型ローグライクを組み合わせた様なシステム。
全体的に良くできていて、操作法やルールも直感的に理解しやすくてシステム的には好印象。

ところが「これって体験版なのでは?」という位にすぐ終わる。
初回は運によってどうにもならない引きでいきなりゲームオーバー。2 度目のプレイでクリア。
この間わずか 10 分ほど。せっかくのゲームシステムやプレイ経験を生かす間もなく終わる。
一応エンディング画面があって、「この後に実は…って話が続くんだよね?」って 3 分くらい待ってみるもそんな事はなく。

ここまで作り込んでおいて何故にしてこんなに超短編なのか…続きを作って Steam なりで販売して欲しいw
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/24(土) 23:41:44.60ID:rR9S4DVK
59と60が死ぬほど気になる
ダークファンタジーは好き
明るいの欲しいとは思ったけどこういうの来ちゃうとやらないとダメだ
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/24(土) 23:46:46.66ID:sJTGRReE
>>184
ああ駄目なんだよなたしか

>>187
他人のコモンそのまんま寄せ集め【18】と去年と中身ほとんど同じとか言われてる【20】の作者やぞ…
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/25(日) 00:08:42.87ID:UXg7UMy/
60ダメだわ…最初ちょっといいかもって思ったけどセリフとかなんやらでもう無理ってなった

51やろ
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/25(日) 00:15:30.38ID:8fp9i1Nu
今時SNSで殆ど事足りるみたいな風潮あるけど
ちゃんとした自サイトを開設してる人とそうでない人とではやっぱ差があるな
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/25(日) 00:18:14.02ID:8fp9i1Nu
目指した所はruinaみたいなもんなんだろうなってのはまあわかる
ダメな部分を強調してどうするってなってる
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/25(日) 00:23:42.74ID:dsEarOYN
タイトル画面もおそらく何らかのフリー素材にひねりのないフォントで文字入れてるだけなので…
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/25(日) 00:26:46.27ID:UXg7UMy/
>>197
え、そんな感じなの60
いじめの話軽くみてから周りのいけるところ行ってたらダンジョンあったから潜ったら装備もなにも持ってないせいかボコられて終わったから装備買わないとダメな難易度なのねってだるくなって投げた
まず移動速度遅すぎて萎え気味だったのが悪かった


51これ毎回S押す必要いる?
めんどいけどチュートリアルでまあまあ楽しいから続けるけど
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/25(日) 00:29:04.69ID:o26k8FEC
【59】Wizarga
https://i.imgur.com/ee7Qykk.png
別に問題は無さそうだけど、Firefox さんは一体何が気に入らないのか。

ゲーム自体は Wizardry っぽく見せたすごく手軽な RPG。
キャラクターメイクが存在しないどころか 3D ダンジョンでもない。
死んでも全然 ok、全滅しても多少経験値が減るだけ。
ある程度戦って街に戻ったら、宿屋に泊まらなくてもレベルが上がる。

と書くと一見否定的に見えるかもしれないけど、徹底的に面倒臭い所を簡略化したらこうなるよねって感じで、
ゲームとしてマイナスに働いているようには感じられないかな。
(Wizardry を求めている人がやると「え?」と感じる人はいるかも)

恐らくバグで、戦闘の度に「チュートリアル:隊列」を見せられるのが鬱陶しい。
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/25(日) 00:54:41.80ID:R+SmoXIG
【60】
Readme.txt →入ってない
セーブはできるがタイトル画面がないのでつづきから遊べない
あなたが名前、性別を選択することができます→男子高校生から始まるし特に名前は聞かれない
操作方法は、キーボード操作・マウス操作・ゲームパッド操作から選ぶことができます。→えらべない
壮大な城と美女→出てこない

【20】の基本システムほぼそのままのゲームだった。
表紙詐欺ならぬキャプション詐欺で釣られた。
ゲームに出てこないピクチャーを紹介画像に設定するんじゃないよ。
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/25(日) 00:55:47.79ID:tH6bmfh1
>>201
誰かと思ったら【63】雪見さんじゃん、久しぶりすぎる
見た目地味だし上位じゃないけど圏内入ってる人だぞ
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/25(日) 00:58:45.01ID:o26k8FEC
【64】お見舞には4つのお花

2 エンド 10 分くらい。

このタイトル画面のキャラクターってパペットガーディアンだよね。
昔どこかにキャラクターエディタがあったと思ったけど、勝手に他の目的で使って良いのだったかどうだったか。
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/25(日) 01:02:32.04ID:dsEarOYN
>>603
そこまでチグハグだといっそ清々しいな
ただ自分はこの作者のことを純粋な小学生ぐらいだと思ってたから今回でなんか不気味さを感じてちょっと怖くなったよ
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/25(日) 01:04:35.33ID:o26k8FEC
>>204
こんな感じでかなりの古参さんだね。

第 2 回 20 位 ゲームウォーリアーズアゲイン〜大都会を撃て〜
第 3 回 36 位 真夜中のレジスタンス
第 4 回 25 位 アーマードエンフォーサーズ
第 5 回 圏外
第 7 回 34 位 ブレイク・スルー 狙われたビッグデータ
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/25(日) 01:12:13.50ID:wJ5LTsXN
【62】システムは違うがパワポケのカード野球とかパワプロの栄冠ナインみたいなゲーム
エンディングは無く勝っても一試合が終わるとゲームが落ちる
少し説明が足りてないが直感的で遊びやすい
欠点を挙げるならフルイニングなので途中でだれる点だな
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/25(日) 01:16:56.53ID:o26k8FEC
なんか今回、超が付くほどの短編が妙に多い感じがするのは気のせいなのかな。
中・長編を求めている訳ではなくて、その位の方が今のご時世はフリーゲームには合っている気もするけども。
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/25(日) 01:21:56.38ID:dsEarOYN
まだ始めてあまり経ってないけどパッと見の印象通り57はかなり本気で取りに来てる印象を受けた
商業ゲーみたいにすごい見た目のゲーム結構多いなあ
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/25(日) 01:31:49.14ID:AhBWiqEl
>>203
「ゲームに出てこないピクチャーを紹介画像に設定」ってマジなん?
>・スクリーンショット(300KB以内の、JPG形式かPNG形式の画像)
>  画像に使用してよいのは「ゲームプレイ画像(1枚以上必須)」と
> 「ゲーム内素材」「ロゴ」「文字(全体の25%以内の面積まで)」のみ。
てなってるけど、規約的に大丈夫なのか

しかし発展というか、綺麗なスクショの作品は昔より増えたな
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/25(日) 01:41:14.00ID:e7gRxqTR
【66】30分でシナリオモードクリア。
マサオ探しっぽいテンションで面白い。
が、色々な変数のリセット忘れているせいで変な場所に影響しているっぽくて、
1プレイする度にexeを閉じて開き直して……という必要があり、面倒。
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/25(日) 07:16:18.30ID:CpiW2QLa
【57】は見た目こそ凝ってるけど中身は地味で継続する気にならないな
このチームはいつも大体こんな感じだけどグラフィック担当に比べてゲームデザイン担当がしょぼい
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/25(日) 08:40:18.11ID:7n4au0aF
【57】は最近流行りのスレスパ系か。ウディタでも完成させる人が現れるとは
これ系はバランス調整が凄いシビアで
狼煙さんも片道勇者2α版が暗礁に乗り上げるくらいだからツクツク担当を責めるのも酷だな
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/25(日) 08:55:30.00ID:o26k8FEC
ローグライクと言われるゲームはシステムを模倣して組むのは簡単でも、
バランスが良いローグライクと評価される為には恐ろしい工数のテストプレイと調整が必要になるので、
実際のところは恐ろしくハードルが高いジャンルだったりする。
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/25(日) 09:04:11.91ID:Hrvg3yVt
【58】
不思議のWizardry。
見た目とか細かく作られてて、イベントも漫画形式でゆるく楽しめるけど、肝心のゲームシステムが組み合わせたことでつまらなくなってるのは非常に残念
戦闘バランス変えるだけでもうちょっとハマれる気はする
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/25(日) 09:21:49.05ID:Od+UcFSL
48の11章、神風がくっそイライラするんだけどどういうビルドならいけるんだ?
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/25(日) 09:30:41.31ID:PsI6J4ww
【57】をスレスパって言われてもデッキ構築に取捨選択が生じない以上は全然違う
普通のRPGと比べて面白くなってるからと言われるとそういうわけでもない
序盤じゃ魅力がわからないだけか?
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/25(日) 09:43:41.96ID:UOwDJayN
>>224
RPGとデッキ構築型のいいとこどりしようとして運ゲー要素の強くなったRPGって印象だな
バランスが破綻してる訳じゃないからつまらなくは無いんけど
去年のわちゃわちゃを思い出す
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/25(日) 09:58:12.10ID:R+SmoXIG
>>215
一枚絵としてこのピクチャが出てきたら言いがかりだなと思って反省して
朝っぱらから進めるところまで進めたけどやっぱり出てこなくてキレた

タイトル画面が無くて起動した瞬間街に放り出されて最初からスタートになるけど
メニューのロード欄から一応ファイルを辿れることが判明したので
「じゃあタイトル画面作ってくれよ…」とは思いつつもセーブから再開できた

ただセーブが問答無用でSave01に書き込むから一個しか作れない上、
マップ移動で勝手にオート上書きするので三層まで進んで都市に突入した時点で
一枚絵のピクチャから動けなくて詰んだところをオートセーブで上書きしていく最悪機能付き
さすがに忍耐の限界がきてゴミ箱シュートした
たぶんこの作者はテストプレイの概念を知らないんだと思う
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/25(日) 10:10:06.45ID:P9eeSYhx
【65】が思いのほかローグライクっていうかシレンライクだった
ただクリア後ダンジョンがなさそうなのは残念
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/25(日) 11:01:00.42ID:P9eeSYhx
【55】結構力入ってそうなのになんでタイトルバーがウルファールのサンプルゲームなんだ・・・
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/25(日) 11:13:55.22ID:lY8Q0r0F
57は使用できるスキルの種類を増やすと手札の最大枚数増える仕様だけど、運考えるとそんなにスキルたくさん入れないよなぁ、とは思う
今の所2、3種類で突っ走ってる
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/25(日) 11:18:35.61ID:DcnU4ukN
avast/AVGのアンチウイルスはunity系を尽くウイルス扱いするくらいに誤検出多い
知らない実行ファイルは全部弾くホワイトリスト方式なのかなー
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/25(日) 14:59:46.73ID:WPKxOVfj
【56】発想は好きなんだけどなー・・・短すぎるし簡単すぎる
じっくり考えながら進めていくバランスならあのボリュームでも良いと思うんだけどなー
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/25(日) 15:18:30.66ID:UOwDJayN
普通は1作でも刺さるのがあったら当たり回だからな
まさかもう全部やった訳ではないだろうし
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/25(日) 17:10:23.61ID:t5nuxw0y
【45】スキル最終的に全部振れるの?なんか制限あるのか気になって渋ってしまう
戦闘重ねて攻撃回数で武器のステータスにボーナス掛かるのはわかった槌だと器用上がらないから
序盤高火力でも途中から愚鈍になる
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/25(日) 17:12:03.25ID:I9v6f3tS
今回は割と早い段階でエントリーされた作品と駆け込み組の両方に
クオリティ高い作品が多い印象受けるな
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/25(日) 17:16:31.76ID:o26k8FEC
クイズ (という名のなぞなぞ) の人がいないからハズレ回
つまり前回もハズレ回

って事はないけど、いないと寂しいw
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/25(日) 17:34:35.48ID:I9v6f3tS
>>249
両方とも入念に準備と調整した上で参加するからね
それは別にして、ねこ柳の人は今年もレビュー書かれてるみたいね
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/25(日) 17:52:12.28ID:e7gRxqTR
【56】20分でクリア。
MTGっぽくて楽しい。
最初、マニュアルやチュートリアルなしに放り込まれるので、「!?」と思ったが、クリックできる場所が限られる&難しい操作はないので、それほど迷う要素はない。が、同じくクリック方式の片道勇者2がいかに優れているのかがよく分かるね。
見た感じバグはない。
セーブ機能がなく、ちょっとびっくりした。昔のゲームっぽい。漢だな。
いくつかコメント出てるようにめっちゃ面白い&あっさりしすぎでもったいない。
クリア後に無限ダンジョンとかランキングとか用意すればずっと遊べそうだと思った。
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/25(日) 18:29:28.41ID:e7gRxqTR
そうかな?
ストライクな層は多少逃すかもしれないが、
全然興味ない層も「ちょっと気になるからダウンロードしてみるか」って気になるスクショだと思うけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況