X



CardWirth(カードワース)総合スレ Ver.1.79

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 14:57:37.17ID:NEBX949Y
groupAskの開発したフリーソフト、
マルチシナリオRPG「CardWirth (カードワース)」全般について語るスレです。
シナリオ語り、関連情報、その他雑談&質問何でもどうぞ。
次スレは>>970あたりで立てて下さい。

公式サイト(更新停止) ttp://www.ask.s?a?k?u?r?a.ne.jp/
公認ファンサイト&ギルド ttp://cardwirth.net/
cw-port(最新情報、リンク集) ttp://www27.atwiki.jp/cw-port/

※前スレ
CardWirth(カードワース)総合スレ Ver.1.78
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1614736022/
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/29(日) 12:28:10.50ID:iBYcNgBg
レベル調整を知らなかった頃に超過レベルで行って楽しみ損ねたシナがあるから今は絶対範囲内に調整する
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/29(日) 22:28:23.92ID:okR19gIT
>>401
りどみに「推奨レベル以上や反則的な強さを持つカードが有ると作者の想定した展開にならない」的な注意書きが有ったら負けイベントがあると見て適正レベルまで下げてからやる
それ以外は大体そのまま
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/30(月) 16:11:59.03ID:/1AIzjyY
作者の思い通りにならない→チート相手なら全滅させてもいいよねって感じのシナリオは
負けイベントで勝ってしまっても勝ったなりのイベントが続くようなシナリオを見習ってほしい
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/30(月) 17:10:41.81ID:UZKrIxEJ
負けイベントを壊す壊れカードを作る店しな作者にも責任があるとは言え負けイベントの勝利パターン要求やら常識で考えて不味い展開になる行動からのゲームオーバーに文句付けるクレーマーは自分で改変して一人で自己満足してくれや
改変の経験を積んで自分好みの最高のシナリオを投稿して流行を変えて行け
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/30(月) 18:44:38.17ID:/1rWAEe/
>>409
昔、ガチガチに雰囲気作ったホラーシナあったんだが
魔法感知や生命感知するとその雰囲気ぶち壊して状況打破できる奴見た時
本気で感心したわ。あそこまで作った雰囲気、PCの行動許容するために壊せるの。
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/30(月) 19:56:04.23ID:A9smes5L
TRPGでもプレイヤー側の好き勝手な行動に即興で対応できるGMもいれば
ボクが用意した展開しか認めない!なんてのもいるからね
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/31(火) 02:17:04.62ID:0TORCKz0
負けイベントで勝ったらペナルティ有るシナリオなんて吸血鬼の城しか思い出せない
他にもあった気がするんだが、文句言う程、そんなシナリオが沢山あるわけじゃないような
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/31(火) 08:52:13.20ID:iZYKwk/6
勝ったら即依頼終了で味気なく一瞬で終わるシナリオはあるけど勝った場合の展開を
メインルートと同じくらいのボリュームにするのは作業量2倍だからきついだろうしなぁ
推奨レベル帯が低い割に敵の強さが明らかにエグいかつ負けイベントでもないシナもあったりして
シナリオによって戦闘バランスが違うから分かりやすい展開の方が助かるけどね
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/31(火) 09:42:53.00ID:rfWQIsR+
負けイベントではないけど大量のオオカミに追い回されて
オオカミから逃げ続けて森から脱出するかオオカミを全滅させてからゆっくり脱出か
みたいなのはあったがシナリオ名は覚えてない
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/31(火) 10:39:14.37ID:O2Y8rK2X
似たようなコカトリスが大量に出てくるシナが逃げるか倒すかあったりしたような、シナ名は覚えてない
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/31(火) 11:02:14.46ID:Kf/gmaUN
恐ろしくどうでもいい質問で悪いんだけど、不意を突かれて負傷した時の苦悶の声とか、断末魔の絶叫の時とかに演出として文字色を赤にしたりするじゃない
その時ってセリフのかぎ括弧まで赤にする?それとも白のまま?
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/31(火) 12:14:23.45ID:MbeRxJDO
括弧まで赤くする派
個人的にはそういう場面では他の文章とコンテントを分けてその文だけにして、文字欄が赤一色でドンと出るようにした方が深刻さが伝わると思ってます
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/01(水) 10:46:12.09ID:zyvolYke
あのう、つかぬ事をお伺い済ますが…
「冒険者の宿で」のえうーとばうわうってひょっとして飼い主以外に付けてた方が強い?
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/01(水) 11:26:24.43ID:PVnmL++c
>>428
効果中断無いから攻撃効果が出るんだっけ?
強いと思うけど作者さんの意図した処理では無いような気がするな
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/01(水) 11:58:29.53ID:OtA0hqyn
飼い主以外は31%(エンジンver.1.28では32%)の確率でメッセージの後に効果中断無くて
なかまのピンチだ! の時と同等の攻撃が発動しちゃうのね
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/01(水) 16:29:44.83ID:OjTtbvca
あれは想定外の挙動じゃねってのとそもそもえうーばうわうが相当強いのでそれ込みで使用は自己判断でって感じ
まぁエディタ弄ってるわけじゃないんだし好きにすればいいと思うけど
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/02(木) 11:36:47.47ID:l1sp9TDv
ずーっと気になってるんだけどリューンで売ってる葡萄酒の容器ってあれどんな素材でどういう物なの
いまいち実物をイメージできないんだけどああいうデザインの実物の写真とかないのかな
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/02(木) 12:20:03.50ID:q/L3qIpf
「陶器 ワインボトル」でググればそれっぽいの出てくる
アンティーク風に作られた現代のやつだけど雰囲気は割と近い
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/02(木) 12:47:14.07ID:l1sp9TDv
あれ陶器なんだ…
じゃああのヒョロヒョロした模様みたいなのも陶器の絵柄ってことでいいのか
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/02(木) 22:38:03.23ID:ssxH5RDU
鋼鉄の箱が作られて下水に放置されるような時代があったのに
どうしてその文明が衰退したのかは永遠に謎のままなんだよな。
旧文明と言われるくらいだし、今の時代とは全く違う形態のはずだから
あるいは飛行機がバンバン飛んでた文明の可能性もあるわけで、
どうやってそれが滅んだのか想像できん。
SW2.0の魔動機文明みたいに魔剣とか、あるいは神の介入でもあったのかね。
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/02(木) 23:17:23.38ID:9sSw5zuC
トーベルシリーズの追い求めた先にはでは古代文明の滅びた原因は兵器での地上を焼き尽くす超高温からの遺伝子を変異させるウィルス攻撃で生き残りもゴブリンやオーガ等の種族に変化するか旧人類とは見た目だけ同じで別種族の魔法を使える新人類という事になっていたな
DOLL設定資料では古代文明人が奉仕させる為に生み出した新人類の祖先に叛逆されて滅亡
後に古代文明の遺産の奪い合いで失われたりその後の覇権争いの勝者となった冥王カナン率いるソドム帝国に遺跡を破壊されるなどして遺物は僅かに残るのみという事になっているな
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/03(金) 00:18:44.42ID:HrJaKvaL
>>443
トーベルのその設定は砂を駆る風となれにも使われてたな
シナリオ自体も柚子さんのお気に入りで取り巻きにも勧めてたし
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/03(金) 06:57:16.50ID:OEJjMg//
トーベルシリーズの作者も漫画から設定インスパイアしたらしいから
同じ設定ならその元になった漫画の方を参考にしたかも
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/03(金) 12:08:37.53ID:RXICSsRR
お前のシナにうまく組み込めるなら面白そうだけど
ここでそれっぽい単語チラチラされても誰もお前の思想に興味ないよ
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/03(金) 12:52:49.97ID:Lpt6VJxh
>>447
砂風の話ならトーベルシリーズをクリアしたキャラをリーダーにするとその辺の話にちょっと触るぞ
ヒドラ倒した後の魔術師役との会話とかで
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/03(金) 14:48:02.81ID:lnGB2yrz
トーベルシリーズは今の異世界転生モノのような所もあって面白かったな
作者が失踪してるのが残念。
シナリオはまだ落とせるんだっけ?
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/03(金) 19:07:34.46ID:zRH3zQF3
https://www.pixiv.net/tags/cai%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%97/artworks
https://www.pixiv.net/tags/%E6%96%87%E9%B3%A5%E6%AB%BB%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%97/artworks
技術とか抜きにしても、写実系のcai氏と違い女児アニメ調で、モノトーン系の文鳥櫻氏と違いカラフル。
これでは、元となった素材を多少イメージして作ったオリジナルと主張されたら、ネタ元の当人達も削除命令が出せない。
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/03(金) 20:29:32.95ID:2EIOy5dy
タグ汚染が酷すぎるからpixivで素材配布すんのやめて欲しい
あと真面目に配布する気があるなら自分のサイトにまとめて載せろ
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/03(金) 20:42:05.17ID:us2JWsdd
好きなだけやらせとけばいいじゃん
保育園のラクガキレベルの素材なんて使うのは描いた本人くらいっしょ
MIDI素材とかにまで手垢つけられるより画用紙でお絵かきしてもらってる方がなんぼかマシ
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/03(金) 20:51:38.36ID:qUlpoZif
pixivとvectorっていう2つのサービスがこいつのせいで実質使えなくなってること思うと吐き気がしてくるわ
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/03(金) 20:51:44.45ID:l729g3o0
つうかオリジナルならどんな落書きでも許容されるだろうが
他の絵師の作品を超絶劣化させて垂れ流しって
他絵師に対する侮辱・粘着で除名処分にできねえの?
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/03(金) 20:58:18.61ID:us2JWsdd
>>460
無理だろ
まるっきり似てねえし、どう見ても池沼のラクガキにしか見えねえもんw
それに現時点だと文鳥氏かcai氏本人じゃなきゃ訴えられないしな
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/04(土) 00:00:25.71ID:3M1UrNJz
シラカスが定期的にウンコ投げにくるな
いやシラカスのゴミ絵と比較するとかウンコに失礼だった
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/04(土) 08:43:10.75ID:P2E8Pc+l
基本、一切作品を下げなくても平気な事以外何の取り柄もないから、
とうふ氏のいう「勝手に消すなって発想の凡人」からは信用が厚いが、
それ以外からの評価はお察し。
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/04(土) 08:45:22.32ID:mYbRhFTt
汚染水は無い方がいい
シラカスは作品を全部取り下げてTwitterとpixivのタグ汚染をやめたら評価爆上がりなのに
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/04(土) 11:02:27.22ID:6ihXkf6X
しかし、あの手の池沼って一つにまとめてzipでうpする知恵もないのかね

自分のサイトでやるなら大量連投も勝手だけど
公衆の場所で延々汚物を垂れ流して他の人の作品を押し流しておきながら
それを異様だと思わないのはやっぱどこかに欠陥がある証拠だと思う
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/04(土) 12:35:51.45ID:zgGVQi7L
自閉症持ちで他人の迷惑が想像できないのは分かるが
それを差し置いても主張と行動がズレていて何をしたいのか分からないから気味が悪い
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/04(土) 20:46:23.84ID:SMH4lSLR
大体の絵師はフリーアイコンなど溜まってくると素材まとめ@として出すのにバラ載せしかしない コレガワカラナイ
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/04(土) 20:52:59.72ID:jfxXZDm+
バラで出した方が投稿回数が増える分、目立つって考えなんじゃないかな
過度の連投行為が嫌がられるってのは多分、理解してない
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/04(土) 22:25:07.25ID:geoqBP+F
まとめの2枚目以降はクリックしないと見えないけど、バラなら全部のサムネが表に出た状態になるじゃん?
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/05(日) 02:21:24.10ID:8+pgD7jQ
>>450
無粋だがシナリオ上のトーベル人はリーダーの器じゃないなぁ
「仲間は足手まといだから嫌」「俺なら上手く出来る」(キリッ)とか言って下手こいてたし
ヒロイン曰く「自惚れ症候群」だからどっかのシナリオで鼻っ柱折られてPT組む過程を捏造しなきゃ
中世FT1型世界人を見下さずにリーダーやれる姿が思い浮かばない
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/05(日) 03:07:29.00ID:zzTWar71
カードワース、リューン技能ではクリアできないレベルのシナリオを遊ぶにあたって
とりあえずここで技能・アイテムそろえておけばいいみたいなオススメありますか?
具体的にはメイリア調査団系の敵を倒せるようになりたいんですが。
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/05(日) 09:45:19.35ID:0edT9Dgz
>>482
相手の命中率(行動成功率)を下げるには、行動力低下しかないんじゃない?攻撃力も一緒に下がっちゃうけど
味方側の回避上昇はイメージと違うだろうし
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/05(日) 10:10:29.01ID:0edT9Dgz
>>489
いや、自分の方が思いっきり目が滑ってたわ……ごめん
竜想月さんの所にある煙っぽいスキルエフェクトの色変えればそれっぽく見えるかな……?
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/05(日) 10:52:10.30ID:Vm6cRVP/
>>483
トーベル人(笑)とかなろうという呼び名が無かった時代のなろう系主人公みたいなもんだ
小学生の砂場遊びに混ざり込んでマウントとる中学生のメンタル
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/05(日) 10:58:54.23ID:A4X1Pj6Z
いーや、なろう系は
「俺なら上手く出来る」(キリッ)とか言って下手こかずに
本当に上手くいくしヒロインは主人公を全て肯定してくれる

この差は大きい
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/05(日) 12:18:19.11ID:nwjtWXeV
銃スキルって店しらねーなーと思ってDLしてみたらマジで強くて笑った
必中麻痺とか無属性とか本気でやばいのは無い気がしたから高難度バトルに持ち込むには程良く難易度落ちていいかもな
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/05(日) 13:07:36.15ID:BWowud1v
強いカード増えてるから作ってるシナリオの戦闘の難易度上げようかな…
探索もあるとはいえ高難易度戦闘と言ってるのにリューン基準なせいでちょっと強いカードで6人に叩かれたら瞬殺されてしまうのはアレですし…
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/05(日) 13:11:49.32ID:357ZQPwd
一部の瞬殺プレイヤーに合わせて難易度引き上げたらその他大勢の
まともなプレイヤーが逃げるんだよなぁ
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/05(日) 13:33:38.28ID:A8IcOX0M
筋力器用敏捷生命知力精神、好きな特性でスキル買えます
的な店シナ作ってるやつって考えること放棄してんの?
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/05(日) 14:41:21.98ID:mQ9vEpVt
何故その適性で使用できるのか納得させるような説明が、購入時の解説等でされてるんならまあいいけど
単にどんな適性でも対応してますってのは逆に手抜きだな
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/05(日) 16:15:16.13ID:PUrfC1ru
>>494
どうせ高難易度戦闘など中身の無いシナリオなんだから好きに難易度上げれば良いだろ
勝てないなら相応の札で殴るだけやし聞くまでも無く少し考えたら分からんのか
カードワースの戦闘なんてつまらんし飽くまでシナリオの演出の一つと考えたら良いぞ
上で挙がったメイリアシナリオも話が作り込まれているから面白いだけで戦闘そのものは難しくてつまらんから難易度だけ高い戦闘を真似しても無駄だぞ
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/05(日) 17:33:47.67ID:kPGCVMKd
双狼牙、穿鋼の突き、掌破辺りは派生技とか適性違い結構見るけどちゃんと納得いく説明されてるしよく見るとちょっと性能も違ってたりして面白い
そういや居合斬りだけ派生も適性違いも見た事ないけどどんだけ完成されてんねんこの技
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況