X



うみねこのなく頃に part1194

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/01(月) 20:36:10.80ID:rU+7gxZ1
・…━━━━ 連 続 殺 人 幻 想 ━━━━…・
犯人は「人」なのか、「魔女」なのか。推理は、可能か不可能か。
07th Expansionのサウンドノベル『うみねこのなく頃に』『うみねこのなく頃に散』について語るスレです

次スレは>>950が立ててください。立てられない場合は代わりのレス番を指定してください。

Episode8 Twilight of the golden witchをクリアしたことが前提で会話が行われているスレです。
ネタバレしたくない方はご注意
また、前作『ひぐらしのなく頃に』『ひぐらしのなく頃に解』『ひぐらしのなく頃に礼』
その他のミステリー作品についてのネタバレも多いので、 ご注意ください。

■関連リンク
公式HP http://07th-expansion.net/umi/Main.htm
制作日記 http://07th-expansion.net/Cgi/clip/clip.cgi
まとめwiki http://umineco.info
Witch Hunt http://witch-hunt.com
避難所 http://jbbs.livedoor.jp/otaku/9851
新ロダ http://loda.jp/when_they_cry_3
新ロダサブ http://loda.jp/umineko
旧ロダ http://u8.getuploader.com/umineco
うみねこ総合BGMランキング http://enq-maker.com/0C3RfsH

前スレ
うみねこのなく頃に part1193
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1607656578/
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 11:49:24.98ID:Zm3O+K8I
>>341
そこがテーマだと思った読者から批判くらったんだよなハゲは
だけどハゲはそのつもりじゃなかった
わかる人にだけわかればいいというのはここに繋がる
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 11:56:12.56ID:2VK9ERUN
「きちんと考えた人にしか到達できない領域なのだ だから語らないキリッ」ならま〜ご勝手にどうぞと思うんだけど、そういう人は何故かそうでない作品の楽しみ方をしてる人をアンチ認定してくるのなんでかなかな
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 13:56:49.27ID:LxnHUW5q
>>345
わかる人にだけわかって欲しい部分ってのは、
安田紗代の動機だったり生き様、爆発の夜親族たちは何をしたのか当たりと思うんだわ。
そこは当事者いないからわかりようないし、ゲームの中から読み取るしかない。
その過程で邪推も溢れるだろう、これはそういう物語で、それでも尊い何かがあったのかもしれない。
語りたいのはそこだろう。多分。

一方、偽書内の犯行はあくまで作り話。
紗代の心は二つの恋心に分裂してました、というのを匂わせる紗音嘉音同一説なんかも入ってはいるが、謎解きに関しては隠す必要ないのではないか?
塵は塵に!ブフォで終わられてもどう反応すれば良かったのかわからない。
俺はその部分は批判するに至った訳だが。
知り合いには怒りで焚書に至った人もいるし、ここは割とダメなとこだ思うよ。
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 14:39:50.10ID:sjIeM+rM
ガンプラくらいの難易度のプラモデルだと思って買ったらガレージキットだったみたいなもんだろ
ガレキで納得できるやつはいいけど大半はこんなもん作れん金返せってなる
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 15:30:13.71ID:njC3eIiJ
>>348
やっぱ口が悪いとただ批判したいだけ、攻撃したいだけに見えちゃうからね
誰に向けて何を伝えたいのかわからないと荒らしにしか見えない
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 16:48:44.49ID:/ivW/TvC
>>352
まあねえ
いきなり攻撃的に喋る人はどんなコミュニティでもそうだと思う
学校や職場でも距離を置かれて意見を聞いてもらえなくなる
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 17:54:29.57ID:mVVRvJBp
>>354
まあこういう理由で自分は合わなかった〜くらいの話ならいいけど
こんなのを持ち上げてるお前らはゴミ!考察は無駄!馬鹿!って言ってる人が居たら興ざめだよね
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 18:36:18.44ID:Zm3O+K8I
>>350
大筋同意
わからんでもないけど、個人的には物語上のトリックの種明かしは本筋じゃないから塵は塵でみたいに適当に処理することは別に違和感なかった
正確に言うと今は違和感なくなったかな、当時はあってもいいだろうとは思ってた
隠すと言うよりは脇道の部分だから事細かに説明する必要もないだろ?と言われたら、確かにって感覚かな

まぁ感覚は人それぞれだし、君の感覚を否定するつもりはまったくない
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 19:15:16.81ID:9nW/lG4c
作者は隠したんじゃなくて書けなかっただけだろう
どの人間が、誰を、どうやって殺したかの推理はさせるけど、
偽書だから詳細説明一切不要で、各epの協力者達は状況や感情関係なく親族殺してましたー、終わり!で納得できる人とできない人どっちが多いのかね
そこに至るまでの描写を期待した読者が俺です
それほどまでに登場人物達に魅力があったとも言える
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 19:30:08.55ID:0nWvSnui
一応漫画のEP7でウィルのセリフと一緒に描写されてるから元から考えてはいたと思う
それを原作でやってればEP7で謎は解明されてEP8は縁寿のための偽書ってすんなり受け入れられたかも
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 19:43:09.65ID:wDf+cFox
>>358
私もその辺の描写を期待してた
買収してたならしてたでどの時点でどのように買収されたのか、そして殺人にはどのような感情を伴って行われたのかとかねーもうちょっと見たかったな
個人的には楼座お気に入りでEP2好きなんだけど、あれ楼座が実行犯側だったならその裏側とかどうだったんだろ ハロウィン風にするとかep2は特に真里亞意識してそうだから楼座もアイデア関わってたのかな
まあ楼座に限らず現実キャラみんな好きだからみんな見たいっちゃ見たいんだけど、とんでもない文量になりそうでw

>>353
荒らしに反応するのも荒らしともいうし程々に
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 19:46:49.02ID:wDf+cFox
>>356
「物がうっかりなくなる現象」の擬人化だと思ってたけど、なんかガァプだけふわっとしてるよね
ロノウェ⇔呂ノ上源次やワルギリア⇔熊沢、他凶器とかみたいに分かりやすい現実サイドのモデルがいなさそう
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 19:52:24.81ID:0nWvSnui
ガァプはもともとがヤスの妄想から産まれてるからね
多分物を無くしたりときの責任転嫁として生み出されてる
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 20:01:27.04ID:brIZXqA8
了解です。
死亡確定のコメント出してた&はみ出た乳=剥げた頭皮&消去法で南條かと思ったけど、違うのね。
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 20:11:42.40ID:59hx/85D
まぁこの板で作品に対して批判的なレスがあるたび「愛がない」とか言っちゃって反射的に片付ける奴らは結局のところ逆に自分たちが山羊になってることに気付いてないんだわな
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 20:27:35.22ID:wDf+cFox
それな
「愛がない」って断言するのはその時点で相手の心を否定する行為だから傍から見りゃあ同類よ
つくづく皮肉の効いた言葉だよね
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 21:47:33.27ID:tgbKtQB/
>>351
こうやって自分の考えに異なるものを下に見るような例えするのはなんでなん
普段もそうなら他人に嫌われるやろ
普通に心配になる
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 21:54:41.74ID:YnSL8KKq
>>350
漫画版のように解答をはっきりのせてくれた方が謎が減って
ep8のテーマまとめ部分を読み取るに集中できたと思うわ
原作読んでるときはずっとモヤモヤしてた
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 22:10:41.17ID:E8b3BVKZ
考えれば分かるでしょ?だからここから先は書かなくていいよね?

こんな事ふつうの商業媒体でやったら炎上して当たり前だし
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 22:42:20.84ID:YS5MH7ik
原作は物語の力を軽く見過ぎだとは思ったな
たとえ自分なりの答えが推理できてたとしても描写されるかされないかは全く違う
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 23:52:18.14ID:YS5MH7ik
当時は偽書設定は受け入れ難かったな
特にep8で今までのキャラ描写は山羊の妄想で本当はもっと仲良かったかもよ???みたいに受け取れたのはしんどかった
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 00:53:21.01ID:cKciNPsU
バトラが明日夢の子ではない事実をルドルフ以外知らないはずだよね?
ベアトが何故赤字宣言出来たのか気になる
一応現実には赤子取り違え事件あったんだっけ
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 02:23:34.25ID:lOp4yxvU
>>378
事件後にバトラが霧江と血が繋がった息子だってマスコミとかによって暴露されてる
だから偽書内で赤字で宣言できる
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 03:34:51.35ID:rqK1VeX/
その時に分かる訳もない情報が赤で出てくる
未来の人間が書いてるから

自分は答え分かってて書いてるくせに偉そうに答え明かさないとか言う権利あるのかね
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 08:03:23.83ID:enG8GlJS
>>380
あるだろ
作者なんだから
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 10:07:11.59ID:5iowxpIL
偽書作家()って感じだろうな。
現世のユーチューバーみたいな感じだろう。
250万のカケラが生み出される程度には流行ったのであろうな。
大槻教授も書いてたかもしらんし、ヤギさん達も書いてただろう。
ちっとも偉くない!
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 11:20:03.82ID:l20oODnr
なんのための偽書か考えたらいいんじゃないか
パーティ会場で公開取りやめた八条に、今更見せないなんてどうなんだ詐欺だと主張してた人達と同じこと言ってるよ
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 14:32:22.79ID:ZX7LuxvG
>>386
それはわかってる。
安田紗代→幾子→八城十八って感じになるのかな。
でも単に偽書作家と言うと、あの世界ではポピュラーな有象無象の集合体だと思うわ。
しかし出来が良いとはいえゴシップみたいな八城作偽書がバカ売れして一世を風靡するって、下衆読者下衆編集下衆出版社が幅をきかせる嫌な世界だなw
絵羽や縁寿はこいつらに追い込まれてたのは間違いない。
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 17:59:04.43ID:k2UfdzCM
手品エンドがバッドエンドっぽいのがなあ
真実を追い求める=愛のない世界みたいな終わり方がちょっと苦手
どんな真実でもきちんと受け入れようって前向きな締めならよかったな
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 18:11:33.45ID:lOp4yxvU
EP1とEP2はヤスのボトルだから戦人の描写が12歳のときからそのまま成長した感じで書かれてる
ボトルを下敷きにEP3は十八が記憶思い出して絵羽おばさん告発するつもりで書いてそのあと凸される
情報すり合わせたりしたあとのEP4で縁寿が登場でそれまで十八は縁寿のことどうでも良かったんじゃ説とか出る
EP5で戦人が一発で碑文解明したりしてるけどこれは駒は本来できる動きしかできないってルールあるから本当の戦人はこうだっていう幾子さんのノロケ
バトラ卿GM時の戦人には十八の自責の念というマイナス補正がかかってる
EP7で登場したウィルは幾子さんの思うスパダリ戦人だと思う最終的にFXで稼いでるってこれ現実で小説家やめたあとのことじゃないかって
漫画で読み返したけど面白い
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 18:32:11.29ID:l20oODnr
>>389
NARUTOがそれだな
好き嫌いは当然人それぞれあるけど、自分はどっちも好きだな
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 19:40:31.28ID:e7c2JERi
偽書Ep7は幾子と十八作だよね
金蔵の語る初代ベアトリーチェの出自と、ベアトのハラワタ(子供が出来ない体)の情報は、誰経由で知ったんだろう?

その後のルドルフ霧江による殺人までの流れは、絵羽、十八による情報のすり合わせと、幾子の独自調査のすりあわせによる限りなく真実に近い描写だと理解してるが
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 23:24:56.73ID:otH6NBI7
CSスレでも言われてたけど、何にも幻想や目くらましのもない当時の世界が見たくなるよね
駆け引きも推理もなんにもないただの事実が見たい
そしてそれは竜騎士にしか書けない物語だとも思う
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/19(金) 00:59:47.18ID:ESgKgADz
>>393
金蔵自らが誰かに語ったと見てる
源氏を連れ添いながら話した相手はウィルと理御
理御は異なる世界のヤスと、単純に考えるとこうなるかな
話の途中から熊沢と南條もいたよな確か

2段落目は同意
アレは野暮ったいくらい真犯人を表してるけど、そのあとにそうとは限らない的な表現があるからアンチになった人はあれが気に食わなかったのかなと思う
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/19(金) 11:56:51.81ID:1yeemYCG
>>398
金蔵が源次、熊沢あたり使用人に語ってそれがヤスに伝わったのは分かるが
幾子とバトラ(十八)、絵羽の知らないことは偽書に書けないんじゃないかと思って
コンフェにも初代ベアトリーチェの出自はハッキリと書かれてないし、幾子はどこからそれを知ったのかと

もちろん後年の絵羽や幾子が本気で外部から調査すれば分かることなのかもしれないが
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/19(金) 12:52:55.22ID:1yeemYCG
いや、イタリアの潜水艦とか想像で思いつく?
しかもどうやらコンフェの表現と重ね合わせるとだいたい当たってたみたいだし、常人の想像の範囲内とは思えないんだよなー
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/19(金) 13:21:31.62ID:alPghGJW
なんか結局世界構造がよく分からなかったんだよな
上位世界含めて作中作(偽書)なのか、現実に(と言っても死後の世界=水底のベアトリーチェの猫箱の中で)起こったことなのか
まあアウアウの設定(次元が違う魔女だから人間の現実世界も記述を書き換えられる創作の対象内)を考えると、現実か創作かとか考えるだけ無駄なのかもしれない
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/19(金) 14:19:09.87ID:woAe1qkD
まさかフェザリーヌがトレンド1位になる日が来るとは・・・

パチマネーで散アニメ頼んだぞ
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/19(金) 14:22:51.26ID:4xOQXPoR
絵羽と縁寿が生き残る←現実
六軒島の真実についての推察←ボトルメールや現実世界の偽書
ボトルメールや偽書をゲーム盤にしたもの←魔女達が観劇してる世界
魔女たちの更に上にいる創造主←フェザリーヌ

ただしフェザリーヌは現実には干渉できないだと思ってる
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/19(金) 14:26:28.28ID:GZ3q1spJ
・魔女側で解釈するなら
上位:造物主フェザ>航海者ベルンラムダ>領主ベアバトetc
下位:ひぐらしうみねこのカケラ=ゲーム盤


・現実側で解釈するなら
上位:ヤス十八幾子etc
下位:小説やボトルメッセージ、偽書


この二つは裏表の関係で、あくまで上下の関係ではないって理解だったが違うのか?
仮にフェザリーヌの上位に幾子だったら、蛍火のおかげで、ひぐらしも100%作中作になっちゃわない?
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/19(金) 16:29:14.95ID:UIAz8gWS
本当に飛びおりたかはしらんけど、死んだってことになって名前変えて絵本作家になってるのが現実じゃないの
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/19(金) 18:21:38.43ID:1yeemYCG
現実は、これだろう

ヤスがボトルメールを書いて流し、マリアにメッセージを読ませ、霧絵とルドルフが大体殺して絵羽と戦人が生還した
縁寿は思い悩んで飛び降りるがネットで助かり、真実を求めて偽書作家の幾子と会い、マスコミへの公開許可するのと引き換えに絵羽の日記を読ませてもらう
1なる真実と立ち向かい一時は自殺も考えるが、葛藤の末に自分なりの真実と共に生きていくことを誓う
それを見た幾子はマスコミへの公開を取りやめる

その後、縁寿は絵本作家となり、戦人と再会することで幾子が様々な真実を知っていた理由を知る

終わり

基本的に魔女世界は上位世界ではなく、葛藤を表現するための比喩というか表裏一体だと思ってるよ
ベアトリーチェはルールの擬人化、それと戦うメタ戦人は十八が葛藤し真実を求めるまでの流れを表現

偽書は、作中作部分
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/19(金) 18:45:41.35ID:ESgKgADz
>>415
念の為現実は作者が定めてないから自分はそう思うと付け加えておく

ほとんど同じ見解だけど縁寿が飛び降りたのは1回だけという認識で、それが1なる真実を知った後と思ってる
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/19(金) 19:48:49.48ID:1yeemYCG
>>416
ああ、そうだね
同じくあくまでOSS

416の見解だと、縁寿が日記を読んで自殺したため、幾子はマスコミへ絵羽の日記公開中止
その後、十八と幾子はep8=縁寿が強く生きた偽書、を書いた
って感じかな?
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/20(土) 00:19:49.36ID:KWpnyX5s
>>417
いや、飛び降りたけどネットに引っかかって死ななかった
その時に現実なんて大したことがないって気づいた
それを知った幾子が公開を取りやめた
以降は同じ見解かな

と思ったけど、縁寿ってep8のビルのシーンは飛ばなかったんだよな
うーん?わからなくなった
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/20(土) 00:26:17.07ID:fYTo2f3z
エピソード1から見返してるんだけど今2に入って最初の紗音の恋心の描写がすごいわ
後のエピソードで分かる戦人と譲治との間で揺れる女心とか別の人格を生み出してまで葛藤することとか竜ちゃんなんでこんなに女の気持ちが分かるんだろう
素直に尊敬する
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/20(土) 01:31:08.54ID:aXGUJyzq
>>418
縁寿の時系列よく分からんくなってきたな
幾子と最初の会合する前に飛び降りた的なモノローグがあったような気がしたが、そこらへんは曖昧

メタ階層と考えるからややこしくなるのであって
修飾された現実の流れと、作中作部分を分けて考えればそんなに複雑ではないと思う

各epの頭から終わりまでが全部偽書ってのはどこからきた考えなんだろうか?
ベルンカステルとラムダデルタは、うみねこ現実における奇跡と運命を擬人化して修飾したものであって登場人物ではないと思ってる
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/20(土) 07:31:30.33ID:7HaFtozo
アニメ序盤の話題で恐縮だが、戦人が根拠も無しに魔法の存在も身内の犯行も否定してかかってるのが納得できない
あまりにも探偵役が客観的じゃなくてストレス
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/20(土) 07:33:31.44ID:oUlSdXdx
探偵役の視点だけど、探偵じゃないからなぁとしか…
俺は後半の縁寿のアホさ加減の方がキツかったわ。
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/20(土) 08:23:41.57ID:7HaFtozo
>>423
ミステリ物の体裁をとっているくせに探偵不在は斬新だな どうしても推理が進まないのにストレスあるが
新参だから今更な話題だけど、描写のほとんどが嘘ないし嘘の可能性があって、赤文字すらミスリードのケースあり(EP3のかのん死亡等)とまできたら、この作品は推理可能な代物だったのか?
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/20(土) 08:26:46.13ID:a+GRKfbP
まあ戦人が探偵「役」ではあるんだけど、ミステリ好きの一般人だからな。
真相は結局わからず闇の中よ。
推測でこうだろうな!ってところまでしかいけない。
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/20(土) 09:54:30.89ID:4kiORVzF
>>424
煽りでもなんでもなく原作を3周することをオススメする
アニメじゃまずわからない
戦人が矛盾を唱えてアホっぽい発言が多いのは作者がそういう演出をしたから
作者ってのは竜騎士のことじゃない
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/20(土) 09:58:01.89ID:w2BjMV3V
>>417
その説は斬新でいいね
自分は縁寿の飛び降りは「if世界のお前は真相知って死ぬがが本当に知りたいか?」って脅しだと思ってた
縁寿生存自体が偽書だとするのも面白いね
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/20(土) 10:31:58.41ID:5ang/9FW
まあ現実的に考えると上位は誰かの心象風景の比喩で魔女たちは概念の擬人化みたいな解釈になるんだろうけど
それだとEP8のベルンラムダのバトルと
か、諸々にものすごい茶番感があって正直萎える
個人的には魔女は実在するものだと思いたい
漫画版EP8のコンフェでラムダが出てきたのは、それを表してるのかなとも思うし(ヤスの妄想で切り捨てることも可能だけど)
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/20(土) 11:09:18.80ID:mHsu9jZN
魔女がいて、実際にああいう力を持っているなら、
六軒島の惨劇も魔女がやりました!で通ってしまうんだよな。
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/20(土) 11:38:12.03ID:SxscHwqG
現実的(幾子が上)な解釈を正史としてしまったら、ひぐらしも小説ってことになってしまうからな

ひぐらし蛍火サイドから考えると、幻想的(フェザリーヌが上)な解釈が正史じゃないとおかしくなる

うみねこ的には表裏一体で考察の余地あり
竜騎士ワールドとしては幻想的解釈
これが正しいのでは?
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/20(土) 13:10:49.91ID:q9lCRL+Q
うみねこって、起きた出来事に対してどう思うかって考えさせるためにハゲが書いたんだと思う
邪推するならいくらでもできるけど、どう思うか、どのくらい真剣に考えたかでその人の人間性も垣間見える
現実社会に照らし合わせると同じような話がいくらでもある

ところでep1からやり直してるけど、最初はやっぱりホラー感凄いな
これを一発目に出したからこれに期待した読者が最後に裏切られた気持ちになったんだろうと思える
アンチの心も蔑ろにしないようにしないとな
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/20(土) 13:43:25.43ID:BT2S+tfm
>>417
うみねこは最終的に縁寿が主人公の話だと思い込んでたけど
戦人(=十八)が一連の出来事に自分の中でケリをつける話だと思ったら納得いったわ

1話で出てこなかったり
飛び降りて死んだのか生き残ったのかもわからない人物が主人公なのも変だと思ってた
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/20(土) 13:54:33.91ID:i4hyjywh
>>432
いやEP1が一番ミステリーっぽくて、結果ミステリーだったから、そこは何の問題もないでしょ
裏切られたのはまた別の理由
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/20(土) 15:20:45.73ID:7HaFtozo
>>426 >>427
なるほど、原作では推理可能なのか
気になるけど、今から原作やリメイクやるのはボリューム的に骨が折れそうだ

アニメの続きをとりあえず追いたいってだけなら、スクエニの漫画のEP5から読めばいいんだよね?
お安く読めるサービスとかある?
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/20(土) 16:57:17.03ID:Z5RKK6wj
CS版EP6やってるけどGM戦人と雛ベアトのやり取りって恐らく実際に金蔵とクワドリアン娘ベアトが交わした会話まんまなんだろうなと思うと胸が痛い
ベアトと同じように振舞って欲しい、お父様と呼ぶな、ベアトはそんなことしないとか金蔵も娘に言ってたんだろうな 気の毒だけど胸糞だよね…
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/20(土) 18:09:33.48ID:GXR94DhO
>>435
アニメの続きでep5から読んでも問題ない
ep8は原作も触れて欲しいかな
漫画版の補足ももちろんいいんだけどBGMもすてきなんだ
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/20(土) 18:20:52.16ID:4kiORVzF
>>434
結果ミステリーじゃないやん、それに解こうとしたら知的強姦魔?解かなきゃ山羊?答えは用意しない?ハゲはクソ!
って感じでアンチ化した層がメインかと思ってたけど違うのか

今思えば焚きつけてわかる人にだけわかればいいというのは確かに万人受けはしないのは当然だけど、それ込みでハゲは想定してたと思う
そのつもりで煽ってたんだろうし
煽られたことでここまでアンチが増えるのは個人的にはびっくりしたけどね
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/20(土) 18:57:44.27ID:uJuyiHMD
その層もいれば完結後のインタビューでアンチ化した層もいる
一概にはこうとは言えないしもちろんアンチにならなかった層もいる
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/20(土) 19:56:56.97ID:7HaFtozo
>>436-437 >>440
ありがとう 探してみる
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/20(土) 20:06:51.17ID:5Ur4YIee
>>441
原作EP8で残りの真相を明かさなかったことが全て
それに不満持った人が叩く理由として山羊やインタビュー挙げてるだけ

でも真相明かさなくて炎上は当然
物語の構成上、竜騎士が猫箱ENDにしたいのであればEP7で終わらせるべきだったのよ

そりゃEP7で七割くらい真相明かされて、次が最終章ですって言われたら、じゃあ残りはEP8で分かるんだなと誰もが期待する

EP7で終わっとけばハゲの思い通り考察勢は満足の作品に
漫画EP8で終わってればみんなハッピー
この二択しかないところをミスったのが原作EP8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況