X



うみねこのなく頃に part1194

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/01(月) 20:36:10.80ID:rU+7gxZ1
・…━━━━ 連 続 殺 人 幻 想 ━━━━…・
犯人は「人」なのか、「魔女」なのか。推理は、可能か不可能か。
07th Expansionのサウンドノベル『うみねこのなく頃に』『うみねこのなく頃に散』について語るスレです

次スレは>>950が立ててください。立てられない場合は代わりのレス番を指定してください。

Episode8 Twilight of the golden witchをクリアしたことが前提で会話が行われているスレです。
ネタバレしたくない方はご注意
また、前作『ひぐらしのなく頃に』『ひぐらしのなく頃に解』『ひぐらしのなく頃に礼』
その他のミステリー作品についてのネタバレも多いので、 ご注意ください。

■関連リンク
公式HP http://07th-expansion.net/umi/Main.htm
制作日記 http://07th-expansion.net/Cgi/clip/clip.cgi
まとめwiki http://umineco.info
Witch Hunt http://witch-hunt.com
避難所 http://jbbs.livedoor.jp/otaku/9851
新ロダ http://loda.jp/when_they_cry_3
新ロダサブ http://loda.jp/umineko
旧ロダ http://u8.getuploader.com/umineco
うみねこ総合BGMランキング http://enq-maker.com/0C3RfsH

前スレ
うみねこのなく頃に part1193
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1607656578/
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 23:22:23.95ID:ZsoUbcEz
感想を否定しちゃいけないんだー、とか
こういう話が出てくること自体が心底くだらない

東方みたいに二次創作とかファン活動に関しては何も言わないのが正解なんだよ
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 00:25:26.27ID:HH9XEjgO
設定無視して支離滅裂な二次創作を作るのに便利なうみねこ偽書システム
遂にネタ切れのひぐらしに持ち込んでそのクソっぷりをひぐらしファンにまで見せつけたとか胸熱
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 00:37:07.32ID:EMim/X8A
>>286
少なくとも楽しんでるように見えなかったから愚痴ってる
赤字青字の前提知識ないので意味わかりませーん
ヱリカは名前だけ知ってまーす重要そうな画像を上げて衝撃の事実!そういうトリックなんだーってキャッキャして
知ったかぶりの知識で感動しました!自分もうみねこファンですなんて言われても何も嬉しくないよ
土足で踏みにじられた気分だった
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 01:00:54.79ID:bNgr+6rI
碑文の謎なんか一度読んだだけで解けるもんじゃないから「初見だけど碑文解読できました」って人はあんまり信用してない
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 01:01:21.90ID:pkLAqinV
作者の思惑通りにわかる人にだけわかる作品に見事になったじゃないか
上にあるようにうみねこに限った話じゃない
日常でこういうことってあると思う
いかに相手の気持ちを汲めるかどうか
それができるできないで好きになるか嫌いになるかわかれるんじゃない?
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 07:32:48.68ID:gAbmwynI
>>295
達観だったり、悟り的な考え方は随所に見られるな
特に縁寿を通して多く語られている
ロジックで進めるストーリーとか
それぞれの真実の並立なんかも現実社会でよくある事だしカジュアルな思想書として評価できる部分はあるよ

>>310
その層は全く怒る事も無かったはず
とても健康で良いと思う
皮肉でも何でもなく良い事
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 07:37:52.02ID:Ltn/2rGI
>>310
俺はSFファンタジーとして楽しんでた
メタフィクション&多世界・タイムリープもののね
俺の中ではひぐらしとともにシュタゲやまどマギ系列の品に位置付けられてる
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 15:59:50.81ID:J/Zxt2ua
愛がないからって言われるぞ。
俺もモヤモヤした。
作品は好きだけど、戦人やヤスに愛を感じてなかったからな。
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 16:05:49.07ID:2ed+MeLE
水と油を延々とかき混ぜて最後まで混ざりませんでしたーみたいな当たり前の徒労を見せつけられた感じ
幻想とか何の落としどころもなかったし何だったのか感だけが残る
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 18:13:12.59ID:bNgr+6rI
割とうみねこの物語も好きだけれども、それより毎夜くらいにここで推理考察と感想投げ合ってたのが良い思い出としてあるわ
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 18:14:28.02ID:J/tEXhpg
無意味と思うなら仕方ない
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 19:29:37.42ID:4jbkTVBE
謎解きよりストーリーだけ追ってたからトリックとかは別に良いけど、結局動機も一部しか明かされなかったのはストーリーだけ追ってた読者からしても不評だったと思うわ
ファンタジーとしても世界構造がはっきり定義されない(作中全体としての魔女の存在可否とか)のは物語に入り込めなくてマイナスだし
結局物語としてもミステリーとしてもファンタジーとしても中途半端だったってこと
漫画版で動機が全て語られて、物語としては補完されたと思う
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 19:48:00.65ID:XOKsgPU4
>>301
しっかり描写しようとしたらEP4まででも1年では足りない気がする

うみねこのなく頃にを
必要な話は拾い溜めや余韻もあり急ぎ足な印象もなくアニメ化しようと思ったら
どれぐらい必要になってしまうのだろう
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 20:12:11.97ID:gNTUXHwo
「18歳女子大生がAM3時に酒気帯び運転の男との自動車事故で死亡
なお女子大生は知人男性が運転する車の運転席にいた」

と聞いて、そんな時間に男と出かけるからそんなことになる、と思う人がいたとする

「18歳女子大生は真面目な学生で心優しい子だったが、ある日家の祖母が急に倒れて救急車で運ばれ、病院にかけつけるため、隣人男性に運転を頼み向かっている途中
酒気帯びをパトカーに追跡された車が急に衝突してきたため、亡くなった」

と聞いたら別の感想だろうにね

実際のニュースとコメント欄を見て思ったこと
猫箱の中を底まで開かないと同情すら出来ないどころか、勝手な想像でカバーし被害者を非難さえする人がいるのは恐ろしい
竜騎士の伝えたかったことってそういうことなんじゃないかなって
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 20:34:22.98ID:JZXHukRS
うみねこはヤスもバトラも親族もみんなクソだったけど
優しい目で見てあげてねって話だから例えがちょっとちがう
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 21:19:52.93ID:0fKqeiUP
>>328
登場人物は
死んだ女子大生
その知人のシラフのドライバー
酒気帯び運転で逃走中の殺人犯
追跡していたパトカーの警官
なのだぜ?

俺も最初の報を見た時は、夜遊び女学生が酔っ払い彼氏の運転で死んだみたいな誤解をした。
そういう誤解を解くためには猫箱なんて解体して真実を曝け出すしかないよな!
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 22:34:05.39ID:iRUpaIV8
懐かしみながらCS版EP4終盤
ベアトリーチェと真里亞の関係性がめちゃめちゃ特別な関係のように描かれてるから当時撹乱されたのを思い出した
散編で紗夜は真里亞と多少の触れ合いはあったんだろうけど二人の関係性描写が薄かった気がする
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 00:36:24.17ID:/S3B2QFF
殺人は大罪だが
娘は父親に何度も性的虐待を受けて子供を堕胎していたと聞いても殺人は許されるか…という事だよね
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 02:32:03.08ID:N2y+wPxc
どのタイミングで買収や脅迫をしてたんだろうな

現実では0時前後で碑文を解いたっぽいが
たしか日が変わる前に殺人が発生するEPもあったよな
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 07:11:25.37ID:9nW/lG4c
その辺りの偽書の解答編(舞台裏)が書けないのって作者が無能だからだよね
読者がどんなに愛あるゲロカスを垂れ流しても
作者の無能さ、だけは擁護のしようがない
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 07:25:18.57ID:Z83q0Y0H
ギガロマニアックス安田紗代
そういえば嘉音が使っていたあの剣みたいなやつ、もしかするとディソードだったんじゃね?w
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 08:15:07.37ID:tgbKtQB/
>>331
でもまさにこういうことだと思う
読み手に読む気がないから文章をちゃんと読まないし、自分に興味が無いこと?の場合は自分の都合の良いように解釈してしまう

日本語が読めないんじゃなくて最初から読む気がないんだよ
確かに最悪だ
ハゲはこれを愛がないと表現した
アンチは何を言われてるのか分からないと思う
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 08:43:45.66ID:Zm3O+K8I
何かを伝えるための真書だったり偽書なわけで、舞台裏が書けないのは無能って意味が…
ep2も楼座が犯人だけど、動機がないとか言うんだろうか
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 08:59:29.26ID:LxnHUW5q
秘しておきたいのはリアルの安田紗代の境遇や親族の本性であって、
偽書(フィクションの中のフィクション)の真相隠すのは話が違うだろうとずっと思っている。
故に俺の中ではEP7は5と並んでワーストなのである。
なんで作り話の犯行手口までボカすのか。
まさかこの作り話にまで愛の忖度が必要とでも?
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 09:12:58.18ID:Gwn4klXZ
そういや南條って一度も第1の晩に選ばれてないんだな
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 11:49:24.98ID:Zm3O+K8I
>>341
そこがテーマだと思った読者から批判くらったんだよなハゲは
だけどハゲはそのつもりじゃなかった
わかる人にだけわかればいいというのはここに繋がる
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 11:56:12.56ID:2VK9ERUN
「きちんと考えた人にしか到達できない領域なのだ だから語らないキリッ」ならま〜ご勝手にどうぞと思うんだけど、そういう人は何故かそうでない作品の楽しみ方をしてる人をアンチ認定してくるのなんでかなかな
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 13:56:49.27ID:LxnHUW5q
>>345
わかる人にだけわかって欲しい部分ってのは、
安田紗代の動機だったり生き様、爆発の夜親族たちは何をしたのか当たりと思うんだわ。
そこは当事者いないからわかりようないし、ゲームの中から読み取るしかない。
その過程で邪推も溢れるだろう、これはそういう物語で、それでも尊い何かがあったのかもしれない。
語りたいのはそこだろう。多分。

一方、偽書内の犯行はあくまで作り話。
紗代の心は二つの恋心に分裂してました、というのを匂わせる紗音嘉音同一説なんかも入ってはいるが、謎解きに関しては隠す必要ないのではないか?
塵は塵に!ブフォで終わられてもどう反応すれば良かったのかわからない。
俺はその部分は批判するに至った訳だが。
知り合いには怒りで焚書に至った人もいるし、ここは割とダメなとこだ思うよ。
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 14:39:50.10ID:sjIeM+rM
ガンプラくらいの難易度のプラモデルだと思って買ったらガレージキットだったみたいなもんだろ
ガレキで納得できるやつはいいけど大半はこんなもん作れん金返せってなる
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 15:30:13.71ID:njC3eIiJ
>>348
やっぱ口が悪いとただ批判したいだけ、攻撃したいだけに見えちゃうからね
誰に向けて何を伝えたいのかわからないと荒らしにしか見えない
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 16:48:44.49ID:/ivW/TvC
>>352
まあねえ
いきなり攻撃的に喋る人はどんなコミュニティでもそうだと思う
学校や職場でも距離を置かれて意見を聞いてもらえなくなる
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 17:54:29.57ID:mVVRvJBp
>>354
まあこういう理由で自分は合わなかった〜くらいの話ならいいけど
こんなのを持ち上げてるお前らはゴミ!考察は無駄!馬鹿!って言ってる人が居たら興ざめだよね
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 18:36:18.44ID:Zm3O+K8I
>>350
大筋同意
わからんでもないけど、個人的には物語上のトリックの種明かしは本筋じゃないから塵は塵でみたいに適当に処理することは別に違和感なかった
正確に言うと今は違和感なくなったかな、当時はあってもいいだろうとは思ってた
隠すと言うよりは脇道の部分だから事細かに説明する必要もないだろ?と言われたら、確かにって感覚かな

まぁ感覚は人それぞれだし、君の感覚を否定するつもりはまったくない
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 19:15:16.81ID:9nW/lG4c
作者は隠したんじゃなくて書けなかっただけだろう
どの人間が、誰を、どうやって殺したかの推理はさせるけど、
偽書だから詳細説明一切不要で、各epの協力者達は状況や感情関係なく親族殺してましたー、終わり!で納得できる人とできない人どっちが多いのかね
そこに至るまでの描写を期待した読者が俺です
それほどまでに登場人物達に魅力があったとも言える
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 19:30:08.55ID:0nWvSnui
一応漫画のEP7でウィルのセリフと一緒に描写されてるから元から考えてはいたと思う
それを原作でやってればEP7で謎は解明されてEP8は縁寿のための偽書ってすんなり受け入れられたかも
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 19:43:09.65ID:wDf+cFox
>>358
私もその辺の描写を期待してた
買収してたならしてたでどの時点でどのように買収されたのか、そして殺人にはどのような感情を伴って行われたのかとかねーもうちょっと見たかったな
個人的には楼座お気に入りでEP2好きなんだけど、あれ楼座が実行犯側だったならその裏側とかどうだったんだろ ハロウィン風にするとかep2は特に真里亞意識してそうだから楼座もアイデア関わってたのかな
まあ楼座に限らず現実キャラみんな好きだからみんな見たいっちゃ見たいんだけど、とんでもない文量になりそうでw

>>353
荒らしに反応するのも荒らしともいうし程々に
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 19:46:49.02ID:wDf+cFox
>>356
「物がうっかりなくなる現象」の擬人化だと思ってたけど、なんかガァプだけふわっとしてるよね
ロノウェ⇔呂ノ上源次やワルギリア⇔熊沢、他凶器とかみたいに分かりやすい現実サイドのモデルがいなさそう
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 19:52:24.81ID:0nWvSnui
ガァプはもともとがヤスの妄想から産まれてるからね
多分物を無くしたりときの責任転嫁として生み出されてる
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 20:01:27.04ID:brIZXqA8
了解です。
死亡確定のコメント出してた&はみ出た乳=剥げた頭皮&消去法で南條かと思ったけど、違うのね。
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 20:11:42.40ID:59hx/85D
まぁこの板で作品に対して批判的なレスがあるたび「愛がない」とか言っちゃって反射的に片付ける奴らは結局のところ逆に自分たちが山羊になってることに気付いてないんだわな
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 20:27:35.22ID:wDf+cFox
それな
「愛がない」って断言するのはその時点で相手の心を否定する行為だから傍から見りゃあ同類よ
つくづく皮肉の効いた言葉だよね
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 21:47:33.27ID:tgbKtQB/
>>351
こうやって自分の考えに異なるものを下に見るような例えするのはなんでなん
普段もそうなら他人に嫌われるやろ
普通に心配になる
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 21:54:41.74ID:YnSL8KKq
>>350
漫画版のように解答をはっきりのせてくれた方が謎が減って
ep8のテーマまとめ部分を読み取るに集中できたと思うわ
原作読んでるときはずっとモヤモヤしてた
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 22:10:41.17ID:E8b3BVKZ
考えれば分かるでしょ?だからここから先は書かなくていいよね?

こんな事ふつうの商業媒体でやったら炎上して当たり前だし
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 22:42:20.84ID:YS5MH7ik
原作は物語の力を軽く見過ぎだとは思ったな
たとえ自分なりの答えが推理できてたとしても描写されるかされないかは全く違う
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 23:52:18.14ID:YS5MH7ik
当時は偽書設定は受け入れ難かったな
特にep8で今までのキャラ描写は山羊の妄想で本当はもっと仲良かったかもよ???みたいに受け取れたのはしんどかった
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 00:53:21.01ID:cKciNPsU
バトラが明日夢の子ではない事実をルドルフ以外知らないはずだよね?
ベアトが何故赤字宣言出来たのか気になる
一応現実には赤子取り違え事件あったんだっけ
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 02:23:34.25ID:lOp4yxvU
>>378
事件後にバトラが霧江と血が繋がった息子だってマスコミとかによって暴露されてる
だから偽書内で赤字で宣言できる
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 03:34:51.35ID:rqK1VeX/
その時に分かる訳もない情報が赤で出てくる
未来の人間が書いてるから

自分は答え分かってて書いてるくせに偉そうに答え明かさないとか言う権利あるのかね
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 08:03:23.83ID:enG8GlJS
>>380
あるだろ
作者なんだから
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 10:07:11.59ID:5iowxpIL
偽書作家()って感じだろうな。
現世のユーチューバーみたいな感じだろう。
250万のカケラが生み出される程度には流行ったのであろうな。
大槻教授も書いてたかもしらんし、ヤギさん達も書いてただろう。
ちっとも偉くない!
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 11:20:03.82ID:l20oODnr
なんのための偽書か考えたらいいんじゃないか
パーティ会場で公開取りやめた八条に、今更見せないなんてどうなんだ詐欺だと主張してた人達と同じこと言ってるよ
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 14:32:22.79ID:ZX7LuxvG
>>386
それはわかってる。
安田紗代→幾子→八城十八って感じになるのかな。
でも単に偽書作家と言うと、あの世界ではポピュラーな有象無象の集合体だと思うわ。
しかし出来が良いとはいえゴシップみたいな八城作偽書がバカ売れして一世を風靡するって、下衆読者下衆編集下衆出版社が幅をきかせる嫌な世界だなw
絵羽や縁寿はこいつらに追い込まれてたのは間違いない。
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 17:59:04.43ID:k2UfdzCM
手品エンドがバッドエンドっぽいのがなあ
真実を追い求める=愛のない世界みたいな終わり方がちょっと苦手
どんな真実でもきちんと受け入れようって前向きな締めならよかったな
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 18:11:33.45ID:lOp4yxvU
EP1とEP2はヤスのボトルだから戦人の描写が12歳のときからそのまま成長した感じで書かれてる
ボトルを下敷きにEP3は十八が記憶思い出して絵羽おばさん告発するつもりで書いてそのあと凸される
情報すり合わせたりしたあとのEP4で縁寿が登場でそれまで十八は縁寿のことどうでも良かったんじゃ説とか出る
EP5で戦人が一発で碑文解明したりしてるけどこれは駒は本来できる動きしかできないってルールあるから本当の戦人はこうだっていう幾子さんのノロケ
バトラ卿GM時の戦人には十八の自責の念というマイナス補正がかかってる
EP7で登場したウィルは幾子さんの思うスパダリ戦人だと思う最終的にFXで稼いでるってこれ現実で小説家やめたあとのことじゃないかって
漫画で読み返したけど面白い
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 18:32:11.29ID:l20oODnr
>>389
NARUTOがそれだな
好き嫌いは当然人それぞれあるけど、自分はどっちも好きだな
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 19:40:31.28ID:e7c2JERi
偽書Ep7は幾子と十八作だよね
金蔵の語る初代ベアトリーチェの出自と、ベアトのハラワタ(子供が出来ない体)の情報は、誰経由で知ったんだろう?

その後のルドルフ霧江による殺人までの流れは、絵羽、十八による情報のすり合わせと、幾子の独自調査のすりあわせによる限りなく真実に近い描写だと理解してるが
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 23:24:56.73ID:otH6NBI7
CSスレでも言われてたけど、何にも幻想や目くらましのもない当時の世界が見たくなるよね
駆け引きも推理もなんにもないただの事実が見たい
そしてそれは竜騎士にしか書けない物語だとも思う
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/19(金) 00:59:47.18ID:ESgKgADz
>>393
金蔵自らが誰かに語ったと見てる
源氏を連れ添いながら話した相手はウィルと理御
理御は異なる世界のヤスと、単純に考えるとこうなるかな
話の途中から熊沢と南條もいたよな確か

2段落目は同意
アレは野暮ったいくらい真犯人を表してるけど、そのあとにそうとは限らない的な表現があるからアンチになった人はあれが気に食わなかったのかなと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況