X



CardWirth(カードワース)総合スレ Ver.1.77

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/10(木) 17:58:38.70ID:dMtXRtvb
groupAskの開発したフリーソフト、
マルチシナリオRPG「CardWirth (カードワース)」全般について語るスレです。
シナリオ語り、関連情報、その他雑談&質問何でもどうぞ。
次スレは>>970あたりで立てて下さい。

公式サイト(更新停止) ttp://www.ask.s?a?k?u?r?a.ne.jp/
公認ファンサイト&ギルド ttp://cardwirth.net/
cw-port(最新情報、リンク集) ttp://www27.atwiki.jp/cw-port/

※前スレ
CardWirth(カードワース)総合スレ Ver.1.76
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1593864847/
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 10:02:15.63ID:iPAAIrjn
キャラに魅力があればそれは立派なゲーム性の一つだと思うけどな
キャラに魅力があると作者が思い込んでいるだけのウザNPC主導はNG
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 10:59:44.40ID:/Rk49dui
>>294
スキン作成には纏まった情報がほぼない
既存のスキンを解析するかスキンに詳しい奴のツイートを検索するかで後は試行錯誤あるのみ
xmlかhtmlを知ってると勘が通じるからやりやすいかもな
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 11:21:08.84ID:8Kk/SlZ5
まともな作者がどんどん消えていってるからな
今界隈に残ってるのはうちの子厨と超古参の老害ばかり
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 12:28:29.00ID:1M0QZFBi
作者叩く以前にさらなる害悪たくさんいたからな
ろくにプレイしてないのにシナリオ叩く流れになったら嬉々として饒舌になるやつとか
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 12:33:18.20ID:z83SlASD
良い作者とかじゃなくてまともな作者って表現を使ってるのがね
満足に遊べる作品に出合っても特に誉めずに「ま、及第点ってとこかな」とか思ってそう

そりゃ特に誉められない硬派な作品作る奴は消えて
同じ趣味同士でキャイキャイ誉め合ううちの子厨が幅を利かすわ
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 16:02:28.99ID:gqKsSPe9
稀に純正の盗賊の手が求められるシナリオがあるらしいが純正盗賊の手の中身だけ弄って追加効果を付けることを今思いついた
もしかして俺は天才なのかもしれん
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 16:16:17.38ID:gqKsSPe9
稀に純正の盗賊の手が求められるシナリオがあるらしいが純正盗賊の手の中身だけ弄って追加効果を付けることを今思いついた
もしかして俺は天才なのかもしれん
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 16:59:43.59ID:Osgjk2Zg
14分差の重複カキコはまさに天才じゃないと理解できないな
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 17:32:18.58ID:uoxSuV4X
そんな回りくどいことするより、本家の盗賊の手や眼を持たせて
代わりにスキルの存在意義をなくすレベルのぶっ壊れアイテムをつかわせりゃいいんじゃないかな

どうせ、既存スキルの完全上位スキル作る時点でバランスとか度外視っしょ?
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 17:52:12.17ID:/o6tLD2D
スレが荒れてるからって露骨に話題変えようとしてるのが見え見えで笑うわ
やり方が浅いんだよなぁ
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 19:17:04.24ID:Hdx1D9qK
>>304
ギルドにある俺の経歴ってシナリオのアプロダにあるcoffeeshopをあたるべし
まさに盗賊の手の同解説+αがある。静心の法+αもある
名前が同じだが丘陵の廃館の作者氏と同一人物かどうかはわからない
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 22:51:27.91ID:3V2wQ1p6
>>308
荒れてるスレの話題転換がなぜ悪いのか。言動が荒らしじゃんアゼルバイジャン

アークン アークソ ark-n hotoha ClariS粘着 ストーカー キモオタ 障害 高齢無職 初心者ドライバー 交通事故 賠償
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/22(日) 00:48:54.79ID:QLIdNx0s
>>304
上位互換使われるのが嫌だから純正求めてるんだろうに。
それを潰しにかかるとか嫌がらせとしか思えんな。ある意味KYの天才だな。
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/22(日) 08:03:07.63ID:LB6b8qsd
自分でシナリオを改造して同機能のスキルを対応させて遊ぶなら
公開したりしなければ誰にも迷惑はかからない
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/22(日) 09:19:10.73ID:cae97JFo
搾取の村もだぞ
魂の色もリューンスキルじゃないと対応してないぞ
でもそれらはスキルの名前が同じなら通るはずだ
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/22(日) 09:25:42.33ID:LkLJtxV7
純喫茶の盗賊の手は+落とし穴のやつを使ってるけど説明的に高難度だとあんまり成功しなくなりそうでかなしい
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/22(日) 16:25:10.15ID:wGcapym1
ふと思ったんですが交易都市リューンの賢者の塔の解説に
“魔法を日常の道具としての利用を推奨する”と書かれてるけど実際どの程使われてるんでしょうね?
それこそ殺虫剤の代わりに魔法の矢を使ったりとか寝つきの悪い子に母親が眠りの雲を使ったりとかしてるんだろうか
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/22(日) 16:35:15.49ID:LB6b8qsd
『冒険者の宿で』にてマスターグランと赤塔行ったときの会話で
眠れない時は眠りの雲みたいな会話あったな
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/22(日) 16:47:03.60ID:5PLcpb8J
本当に日常で使えそうなのなんて眠りの雲くらいだし
“魔法を日常の道具としての利用を推奨する”ことを大義名分に好き勝手研究してる人達に見える
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/22(日) 17:09:57.56ID:7J8rhMi0
シナリオでは冒険者相手だから冒険に使える技能を売ってるだけで
一般人には洗濯物が早く乾く魔法とか売ってるんだよ多分
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/22(日) 18:10:07.59ID:ToTLopPr
そりゃCRPGだし
昔のD&Dみたいに日常生活用魔法とかリストにズラっと並べられてもお前らキレるだろ
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/22(日) 18:36:48.36ID:6K7Rk3ac
>>324
SWだったら、共通語魔法にあるやつだな
しかし、火を点けるためだけに精神点5払うなら、普通に火打ち石使った方が楽そうという
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/22(日) 18:54:13.87ID:LkLJtxV7
魔術は選ばれし者達のみが使うことのできる崇高なる力である!それを無知蒙昧たる凡夫どもにまで広めて魔術そのものの価値を貶めようなどと賢者の塔の連中は実にけしからん!みたいな選民思想バリバリの魔術師も居るのかな
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/22(日) 23:21:33.65ID:pskuLmw8
機械仕掛けの番犬の描写からして、社会貢献する建前がないと
怪しい連中として殺されるんだろうなぁとは
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/23(月) 07:12:49.04ID:X14BABQc
>>329
思想が祟ってスポンサーがつかず資金不足→資金確保のために冒険者護衛に雇って遺跡に潜る
という依頼人枠かもしれない
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/25(水) 19:24:38.43ID:5tpnTL37
「行商人寄合所」で合衆国「地波」(TINAMI)の特産品をやり取りすると、
作者の著作物に対する態度が何でもかんでも美術品扱いで、頭の中には落書きという概念が無く、
逃した魚を諦めた人達のせいで、バーチャルコンソールが安く売られたり、Jコミの漫画やアリスソフト旧作がただになって困った事になったと自分のブロクで言っていた事からも、
あいつの最終目的が直接アップロード作品の削除を禁じるのではなく、
消す事そのものを禁止さぜるを得ない程にまでの創作物の美術的価値のハイパーインフレである事が伺える。
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/25(水) 20:38:50.91ID:J/8pd1+M
なんで美術品扱いして美術的価値を付与すれば消すことを禁止できるのか
理屈は分からないけど
多分そいつ能無しだからそんな遠大なこと考えてないし実現できないと思うよ
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 12:27:11.88ID:59rvVTE3
最近になってエディタで技能の中身を覗くことを知ったんだけど、使うと勇猛化とアクションカード配布の追加効果があるキーレの「熊手剛撃」が、効果欄だと生命力-ダメージ(全)のみなのはどういうことなんだろう
誰かおしえて
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 12:43:16.26ID:AWIW7zXd
敵を殴る効果とは別に味方に別の効果を与えたい時は普通には作れないから使用時イベントが使われてる
隅の青い三角クリックしてみ
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 12:55:22.53ID:59rvVTE3
>>342
あーなるほど攻撃技能にバフ効果も付けたい時は使用時イベントって別欄を使ってるのか
教えてくれてありがとう
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 13:46:29.84ID:faBwd/y5
エディタでいろいろなシナリオの中身を眺めていると
時々説明と違う身体的要素や精神的要素のスキル・アイテム・召喚獣が見つかる
不具合報告するべきか
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 21:13:00.12ID:IPXOpnxM
混乱を与える系の技能で単に配布ー混乱が付いてるだけのやつと混乱と合わせて消滅ーカード消去が付いてるやつってどういった意図の違いがあるんだろうか
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 21:27:34.22ID:AWIW7zXd
カード配布系はデッキの一番上にカードを置いている様なものだから
アイテム使ったとかで手札消費しない時に配布したカードが手札に入らない
なので賢者の杖にも手札消滅がついてる
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 21:33:19.93ID:KYZ4QQqM
カード配布系アイテムで手札消滅ついてなくて
ぜんぜん技能来ないじゃんってなって弄ったのが
エディタ覗きの第一歩だったな
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 22:48:39.73ID:ouPPgp4V
攻撃と同時に技能を配布する技能を作ろうと思ったら攻撃対象の敵に技能を配布してたり
効果コンテントの属性部分が物理、回避属性のままで全然成功しなかったり
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/27(金) 07:09:42.80ID:sBSv6Tjz
中毒重ねて猛毒にする事が難易度を損ねるって考えもわかるが
いくら毒を重ねてもそれ以上変わらないものばかりなのも切ない

使用回数無限の武器に中毒攻撃付いてる場合は強すぎだが
スキルは使用回数有限になるから中毒重ねてもいいじゃないって
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/27(金) 12:58:17.40ID:Mpcqw4jk
切なかろうが、ダメージ量が制御不能だからどうしようもない
設定値じゃなくて中毒で固めたかどうかで決まるからな
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/27(金) 17:48:43.77ID:ILA5zoi7
居合斬りのLv比5ダメージ(全)Lv比3ダメージ(神聖)ってゾンビやスケルトンが相手ならLv比5ダメージとLv比3ダメージが両方入るってことでいいんだろうか
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/27(金) 20:15:00.33ID:7fCRx5OP
聖北教会が利権主張してきそうなくらいには破邪の剣技だよね居合斬り
割と明確にアンデッド特効というか
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/27(金) 23:47:20.90ID:ISLw+8uA
しかも元の威力もこれより強い技能探すのが難しいくらいに高くて
命中補正があって魔法的物理
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/28(土) 07:04:18.89ID:KxjPW93i
でも命中補正+2って体感あんまり当たらない気がする。
魔法の矢がレベル1でレベル比5 魔法生物レベル比3、抵抗されるとはいえこいつやばくない?
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/28(土) 07:58:25.68ID:mRAKefAg
>>360
そこでリューンを持ち上げるのはおかしくね?
リューンバランスってうるさく言われるからみんなそれに合わせてるだけなのに
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/28(土) 12:14:11.95ID:H3c7wKiT
今更だけど、なんとなく弱いイメージだった穿鋼の突きも強い。不浄な者じゃ無ければ居合斬り以上の精度でレベル比5の威力が出る。物理属性で汎用性は低いことに目を瞑ればレベル7になるまでの双狼牙ポジだ
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/28(土) 14:15:13.74ID:H3c7wKiT
今更だけど、なんとなく弱いイメージだった穿鋼の突きも強い。不浄な者じゃ無ければ居合斬り以上の精度でレベル比5の威力が出る。物理属性で汎用性は低いことに目を瞑ればレベル7になるまでの双狼牙ポジだ
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/28(土) 15:35:05.14ID:5R8mqzoI
>>365
呪文主体のパーティでは呪文封じられた時の対策でふたりくらいに持たせてた
ピーキーな性能につき使う機会は少ないが使う機会があれば効果は絶大
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/28(土) 18:53:18.56ID:yr5HJUmV
万色の魔術師の自由なる風は1枚忍ばせてる
全員の沈黙と呪縛解除
使用者が沈黙か呪縛くらうと使えないのがネックだけど
蜘蛛の魔術師の創巣とセットだと安定する
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/28(土) 20:53:52.07ID:m6CAnCVc
ノームは計算上は強いらしいんだが、
実感として、それを感じることはあまりないよな、たしかに
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/28(土) 21:56:29.94ID:BaVOXhKU
ボスの中にはHPを高めにして回避に下降補正がかけれてるやつがいるんだが
そいいう手合にはノームが高確率で命中するから強い
あと精神・正直っていうリューン技能ではサポート向けの適性で攻撃できる点も良い
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/28(土) 23:30:53.15ID:yr5HJUmV
召喚スキルは技能欄1枠潰すのがね
召喚枠埋まってると無駄引きになるし
まあ一番問題なのは付帯の存在なんだけど
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/29(日) 02:23:09.99ID:5/0ni5jo
>376
ノームはLV7PC基準で白適正の攻撃(アクションカード)相当の威力
で、これをノーム一体で7回攻撃するわけだから、合計威力は比14相当

しかもこれを戦闘前に重ねて召喚できるんだから、弱いわけがないわな
一発ごとの威力は低いから目立った強さを感じられないのは否定できないけど
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/29(日) 15:51:27.18ID:kBFW/2St
機甲の兵士の初見、色々耐性ついてるけど
数出てくるから力押しで勝てるタイプだろと侮って穿鋼喰らった時の衝撃な
あと敏捷くらいしか取り柄のない軽戦士タイプが引くと必殺技感強い

アクションもスキルも最もメジャーな攻撃方法って結局は筋力適性だから
強い攻撃スキルが筋力である必要って特にないんだよな
なので最近まで敵の回避や防御にデバフしながら渾身や会心を呼ぶスキル自作に凝ってた
手札悪くて攻撃できないターンをなくす為のシンプルなコンボ技
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/29(日) 15:57:15.22ID:Ly+cxsac
機甲の兵士は適性がえげつない
敏捷10、勇猛MAXの4で白丸一歩手前からのレベル比5命中補正4は割と洒落にならない
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/29(日) 18:19:27.43ID:2f5Qo8GN
遺跡系シナをやり込んでないからか、機甲の兵士が穿鋼の突きを使うのを今更のように思い出した。
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/29(日) 23:22:33.40ID:kBFW/2St
敏捷適性って事は高い回避で穿鋼くるまで粘れたり
先制の確実な大ダメージで仕留められる可能性が高いって
攻撃をスキル依存してる軽戦士スタイルとの相性の良さがあると言えなくもないか

>>388
ふぉうだね(駄洒落
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/01(火) 14:03:58.40ID:SmE8pKit
スキル自作してるけどダメージのちょうどいいバランスがいまいちわからぬ
直接値10=レベル5のキャラのレベル対応値2でええのか?
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/01(火) 20:13:51.88ID:fcAd6Ei6
Lv10のLv比1<Lv5のLv比2≒≦直接10<Lv2のLv比5<<Lv1のLv比10
くらい
適正でずれるけどLv5のLv比n≒直接5nって覚えとけばなんとかなる
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/01(火) 22:38:27.82ID:YlCdiVdQ
>>391
単純にLv×Lv比=直値でそんなに間違ってない
あとは

@Lv比は9をMAXで考える
A防御-10はダメージ4倍を考慮する
Bデバフモーション入りの技能は絶対成功にしない
C肉体・精神・炎・冷気・神聖・魔力の違いを把握する

ちょうどいいバランスは人によるけど
@〜C守ってればとりあえず滅茶苦茶なものにはならない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況