X



グランドインテンション攻略&雑談スレLink07

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/14(火) 18:07:07.14ID:YKozwS4r
去年の5月のツイート時点
その年の?夏に三ヶ月間大規模QAでフリープレイって言ってたが頓挫したのだろうか…
しかし文法が散文的で独特だ

0305 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/05/08 16:53:36
>5月7日
>▼今後
>まだ、細かい未実装箇所があるのですが
>プライオリティ決めて切っていきます

>リリース後のupdateは極力避けたい考えでしたが、
>そちらも視野にしていけたら。
>夏に大々的なQAを行いたいです。
>期間3か月ほど
>フリープレイ中心でまったりとできたらw
>希望の方は声掛けてくれたら嬉しいです!
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/14(火) 18:30:58.41ID:Dm3rBODb
言いたいことはギリギリわかるが文章能力がかなり不安だな…
ゲームのテキストもこんな感じなんだろうか?
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/14(火) 21:04:05.88ID:8fQG+IcV
長年ヲチしてる人は作者が基本有言不実行なのは知っている。
ゲーム愛や熱意はあると思うが、マスタースケジュールが組めない人なんだろう。
いきなりスタッフを囲ったり超大作に着手せず、まず完全個人製作の短編に挑戦。
そうやって腕を磨いてから長編に挑めば良いんだろうけどね。
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/15(水) 07:46:11.95ID:TwPJ8CWv
>>76
ここまで散文的じゃないが、無味無臭すぎて話が覚えられない
キャラも沢山いてみんな外見はいいけど中身が薄っぺらくて覚えられない
真面目一辺倒っていうか遊びが無さすぎるんだろうね
かといってテンプレ展開と言えば奇をてらって失敗してるし

リメイクはちゃんとその辺補填してるかもしれないけど
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/15(水) 13:06:25.84ID:qbnqRVqA
前作は序盤のつまみ食いレビューは散見されたけど
クリア後ややり込んだ人のレビューがほぼ無かったのは
その辺が如実に現れている
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/15(水) 20:10:44.35ID:TwPJ8CWv
コロナでヤバい時期で各々生活もあるから参加者が少なくても仕方はない
むしろなぜこの時期にオンライン人狼なのか分からない
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/16(木) 06:15:05.58ID:k2K0/ekr
ゲームの力で人々の魂を安らかにさせ、人々の心を救済したいそうだから、
オンライン飲み会の力でフォロワーの魂を安らかにさせ、フォロワーの心を救済したかったんだよ
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/17(金) 07:15:03.49ID:gfW2CYFs
フィナとガラティアは前のキャラ絵の方が可愛かった 特にガラティア
前の絵上手いからそのまま使えばよかったのに描き直しなのかー
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/18(土) 00:06:37.62ID:17M1kyMB
作風に萌えとグロとエロが足りないからじゃね?
ホラーとグロ?は表面的な感じで怖くないし薄い
ローグライク系みたいな感じでもないしハクスラ系の気持ち良さもない
入れすぎてどれも薄味になっちゃってる感じやで
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/18(土) 09:44:19.72ID:HVaMnLKO
>>88
今作はどうか知らないけど、前作はキャラに深みがなくて思い入れなかったわ。
ヒロインは木偶の坊みたいでフラフラしててただのメンヘラ患者だし。
フォレッグとかただのヒスな不快ゴリラなのにちゃっかり最後まで生き残ってるし。
キャラのデザインはクセがなくて可愛かったりスタイリッシュでいいのにね。
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/18(土) 12:20:38.26ID:yatPadUV
途中からキャラの視点が変わりすぎて混乱したりもあるやね
みんな次第にアスペッペに見えてきて脳足りタリン
前回主人公が好感度高いのは
不憫理不尽補正+途中から永久離脱なのもある
最後までいたらKY熱血で微妙かもや
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 01:18:50.06ID:f5KQ3hFF
ワニはもうバカッターも食いつかない古さ
それより老若男女問わずどのキャラとも恋愛出来る好感度システム搭載しよう
それでLGBT層や腐女子を取り込めばプレイ人口増えるぞ
モンドやルシフェルもどきと恋愛できるぞ アッ-‼
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 18:27:23.20ID:f5KQ3hFF
そもそもきちく氏のようにフォロワーが爆発的に増えて爆発的に減ってるわけでもなし
作者はモブとの境界性の存在
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 07:02:52.29ID:EzhQl4mF
まあ視点コロコロはストーリーテラーでもないならやめたほうがええね
唐突に変わってもテラーは後でそれを回収してくれるが
ストーリー苦手な人だとあれ何だったん?で?てなる可能性
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 09:00:17.38ID:KALZzz5J
>>82
ぶっちゃけオンライン飲み会とか、普通に働いてたら独身の暇人かネット廃人に思われてしまう・・・

ネット声優はあまりコロナの影響ないかもしれないが・・・
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/20(月) 20:42:32.37ID:69dh5mYq
>>97
逆にコロナで仕事に影響ある人は、
暇になってチャットやスカイプの頻度が増えることもある。
あと、声優さんも兼業かもしれないし、家庭がある人もいたりするだろう。
例えば制作する側が、コロナの影響で作品が進まないとする。
現在参加中の企画が保留になる、等の影響はあるかも。
更に、専属ではなく他作品も掛け持ちなら、そればかりに構ってられないさ。

でも、薄い付き合いの人とスカイプ宴会は勇気いるよね。
コミュ障なら尚更。
リアル生活晒すのも嫌だしなぁ。
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 00:02:13.50ID:dGaJmnhe
ズッ友()が
身内が()
アジアの知人のゲームデザイナーが
お世話になっている声優の〜さんが
知り合いの芸人さんが

って人脈アピが好きな気がする
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 08:16:59.26ID:jBU0xYAh
なんかな
文章がなんとなく鼻につくのはそのへんが滲み出てるからなんやろなぁ
最初の頃はキャラだし本人の自由だしゲーム制作頑張っててえーやん!と暖かく見守ってたが
ずっとヲチしてると制作はグダグダやし作者またアピかいなと涙ぐましくなるお(吐血)
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 10:13:42.73ID:dGaJmnhe
作者語録は結構パワーワードだね
・舞い降りし、巫女の力!
・ゲームの力で人々の魂を安らかにさせ、人々の心を救済する。
・私はライトニングですからね!
・(笑)
・(吐血)
・ゆいゆい、明鏡止水、発動させていただきます。

そして巫堂由依というHNを名乗っていたのも、昔の話。
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/21(火) 18:02:07.03ID:dGaJmnhe
語録というかヲチ目線で印象的だったのは
・身内との打ち合わせ連呼
・自称滝つぼに落ちた話
・ユーザー登録限定記事
・拍手画像がなぜか自コスプレ
・ライトニング風自画像を描いてブログにアップし数時間後にすぐ消す
・戦乙女ラジオ
・謎のカクテルアピール
あたりが面白かった

語録ではないが
プライオリティ
ブラッシュアップ
QA
などの単語は日常よく使っている模様
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 02:27:37.54ID:xAvAPrq7
プレイフィールってのが和製英語だってことは承知だし、避ける気持ちもわからないでもない
でもな、避けるために持ち出したプレイ感っつう、代用でもちょっと無理のある言い回しが
同じ原稿のなかで遊び感にまで活用されるのはあまりにゆいゆいなんだわ
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 10:44:03.51ID:JH6Cb9iu
いや、前作やったけどこれ声優らには罪は無いよ
主役の人の熱血演技がネタにされてたけどさ
脚本ちんぷんかんぷんで台詞も基本硬くてぎこちないからボイス向きじゃない
しかも完結してない内容を無理やり中途で公開したわけだし
話やキャラを読み込んで演じるタイプの声優なら殊更違和感があったと思うよ
声がプルプルしてた人とか素人の数合わせは問題外だけどさ

声なしならそこまで粗が気にならなかったけどね
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 19:26:12.62ID:DRIgTMsI
インフルエンサーになりたいんだって気概だけは伝わってくる
サークルで何かの技術担当に徹した方が良さそう
納期守れず言う事が二転三転するから陣頭指揮するには向いてないタイプ
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/24(金) 08:35:09.75ID:L4Eoy82g
下手というか、単に集中力がないんじゃないかな?
キャラCV紹介も半分もいかないうちに止めるし
もしかしたら、途中まで自分がやってたことをキレイさっぱり忘れてしまうクセがあるんではないかなと
リメイクにやたら時間がかかってるのはその辺もありそう
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/24(金) 08:41:37.57ID:oi/TMkHx
なるほど・・・しかし集中力がない割に
フルボイスだのスタジオ録音だの
かなり人に対して調整力や持続力が必要な作業を好んでやってる
これって結構相手にリスペクトも必要だし気も遣うと思うんだよな

結局最終的に色々なところが雑になってしまうのかもなあ
キャラ紹介も途中でやめないでくれよww声優さんも決まってるんだろ
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/24(金) 11:39:21.33ID:oi/TMkHx
大昔サウンドノベルツクールで
滅茶苦茶凝ったオープニング(スタッフの名前入り)まで作ったのにそのあと力尽きて
本編入る前にエタ−なったうちの弟(当時高校生)にちょっと似てる
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 08:53:23.39ID:DLN4L7eO
オンライン飲み会このご時世だから流行ってるのか知らんが
基本1人が話してるの聞かないといかん・
自由に好きな人と話せないからダルイよ
家で気を遣うくらいならまだヒカキンのコロナについてのYouTube配信でも見るかなぁ
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 16:04:43.88ID:rRFYmU+R
元々プレイ動画配信でも2時間のうち半分は顔出しでフリートークをやるような感じだから
オンライン飲み会も好きなんだろう
トークが面白いかどうかは、ミュートで聞いてたしプレイ動画以外興味ないから知らないが
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 05:43:04.26ID:L6yd5H1z
ラジオはトークが寒かったという書き込みを歴代スレのどこかで見た
芸人じゃないので仕方ない
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 21:47:55.04ID:NDnx8OAI
たまたまエフェクトが真ん中の2人にかかってて透けて見えるから
メガネとオールバックが昇天してるみたいに見えて草
サイド2人はアイドルうつりしててシュール
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 07:45:38.14ID:+kyTx8Iw
戦闘画面にキャラの顔を表示ってゴッドメディスンみたいだね
ダメージ受けたりステータス異常なら顔も変わるのかな?
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 11:47:54.62ID:+kyTx8Iw
ぶっちゃけ絵面がクイズ番組みたいだし
バトル画面の顔グラって邪魔ではあるよね
操作キャラがわかりやすいように表示してるんだろうけど
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 20:28:14.25ID:VG8zTmvT
真ん中の2人がクイズで負けて天に召されたようにも見えるな>スクショ
前の開発画面の一人頭が低い奴のように
ダメージ受けたらどんどん沈んで最終的に見えなくなればいいんだぜ
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 11:09:41.18ID:t1miH+Of
まー戦闘画面に顔は邪魔だからいらんな個人的に
キャラが多いから顔ないと誰操作してるか一瞬忘れそうだけど
スクショの眼鏡だけ絵が下手なの草
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 06:58:03.17ID:pa1QznRJ
キャラデザは前と変わったよな
昔のキャラデザは絵が良かったけど今は複数の人が描いてるのか一貫性がなくなってしまったな
フィナやベイオスやガラテアは確実に昔の方が良かった
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 21:12:33.82ID:Rq84hnbM
>>136
昔のキャラデザもラフっぽいの混じってたりしたけど洗練されてた気はする。
今のは同じ絵師の絵でも絵柄に統一性がなくて、俳優とか映画のキャラ参考に描いてる?て絵もちらほら。
勿論今のキャラデザの絵が下手って訳ではないけど、
昔のベイオスは気のいいイケメン緑髪兄ちゃんで、今のは個性の無いチャラ男。
昔のフィナはショートボブで可愛いが、今は陰気な剛毛。
昔のガラテアはロリだが今のは成長してケバくて劣化した。
そんなイメージかな。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 06:46:38.20ID:ylzAOzHi
割と終盤までプレイした気はするがあんなにキャラいたのに全然覚えてない
ついでにストーリーも覚えてない
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 23:40:30.79ID:HE8ufe28
前の見直したらキャラ30〜40程度いたかも。そら声優も使い回しと素人混じりになるわな。
ハーディンとエリエットの声には笑ったけど上手い声優も混じっていた。フォビンの声は演技はいいけど金切り声だったな。
今のパソコンだと互換性の問題かなぜかよくフリーズする。ただでさえ重いのにさらに重い。エンカウントの仕組みにイライラする。これで確か投げたんだった。
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/02(土) 06:45:02.55ID:VzzB+TQs
前回のキャラ絵は女の太ももがムチムチしてたから良かったけど今回はなんか細くて萌えんな
前回はキャラデザにつられてやったようなもん
その絵もゲーム本体では会話ウィンドウに顔アップのみだしストーリーつまらなくて途中でやめたが
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/03(日) 08:14:42.98ID:rC/aEnbo
ゆいういのフォロワー数見てもつまらない
そもそもツイートおもんないし
ワニの作者のフォロワー減るのチェックした方が楽しい
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/03(日) 20:34:32.76ID:mgvWqDt7
>>145
Twitterやり始めの頃
公式垢で告知のみです。フォローはしません。フォロワー○人突破のたびにスクショ公開します(^^)
てキャンペーンやってて全然増えなかったんだよなぁ…orz見てて切なかった
あれから自分でフォローすることを覚えたみたいだけどw
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 08:11:47.05ID:CF0oJSvv
>>122>>123
名の売れた芸人のようつべの配信すら時につまらなかったり拷問だったりするからな
トークが寒いのは致命的だがフリートークを1時間するあたり自覚がないのかもしれない
一緒に作ってる仲間なら内輪話で耐えられるかもしれないが
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 14:57:35.72ID:7f521+g5
プレイしたフリゲが面白くても作者のTwitterまでフォローしようという人はそんないないからね
夢現とかベクターでDLしたらそれまでで
割と最近にリブートされた大海原の人みたいに海外プレイヤーに異様に知名度があって
キャラが人気ならまた違うかもだけど
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/06(水) 08:11:39.44ID:75n6Cn+Z
PCしか動かないゲームだったら今の人たちはフリゲより
steamでセールの過去の商業作品プレイする方に余裕で流れそ
この間バイオ6が700円ちょっとでびっくりしたわ
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/06(水) 08:58:49.48ID:cXUiz7qL
今って面白そうな商業ゲームは次から次へと出るわけだからな
時間が限られてる側からしたらフリゲに手を出す暇もない人が多いだろう
だからこそフリゲの良さを生かしていかに商業に寄せるかではなく
その人の個性を出せば成功例もあるんだろうが
商業を意識した造りで没個性だと、かなりの完成度が要求されるかもな

作者のツイート的に次はスマホゲーに手を出しそうだけど
GIAOから観察してる身からしたら、
そろそろ一つの作品位、丁寧にしっかり完成させた方が・・・?と思うモンド
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/07(木) 09:14:37.08ID:OvGgSMCz
GIAOも前作も途中までは丁寧に作ってる感があるけど、なぜか最後は強制終了だったり投げるよな
ジャンプの打ち切り漫画みたいな作風
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/08(金) 08:20:56.88ID:bLrApnxI
おそらく、ゲーム制作に対する熱い気持ちはあるものの自らのキャパを見極められないタイプじゃないかな。
こだわりが強すぎて、取り入れたい物全部入れるうちにオーバーしてパンクしてしまう。
パンク前はシステムもキャラもすごく作り込むけど、パンク後は雑になって適当になるか途中でやめるかどっちか。
まあその雑編集か強制終了に巻き込まれてお蔵入りにされたお手伝いは気の毒ちゃ気の毒だが、
相手を見極められなかったから自業自得でもあるかな。

前から思ってたが制作者に優秀なブレーンがつけば違うはず。
つまり今回リメイクの出来が良ければ……分かるな!?
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 11:30:26.44ID:y1+Ww4gF
んースクショ見たけどキャラの歩行ドット前に戻した方が
そしたら背景と合わなくなるのか
リアルにした分雑コラ感が否めないな 戦闘画面のクイズショー的なのといい…
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 18:37:36.25ID:8ZDIrSfv
ツイート動画見た限り、古き懐かしきゴッドメディスン方式でいくのかな。
女2人の顔の作風が違ってて別々の絵師さんなのかな?ておもう。カードワースで別々の素材を使ったみたい。
絵は上手いのにフリー画像ぽくて不思議。

戦闘画面、ダメージもらってモイモイした動きをするパーティメンバーに目が行く。
敵に集中出来ないのが難ありかな。
ホントコラっぽい、、でもネタ的な意味で面白いから、これはそのままで、出してほしいな。
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 08:36:43.68ID:DAtNNrNL
最新ツイートに「キャラの表情300枚くらい追加(死)」とかあって
デモ動画貼ってあったから期待して見に行ったら
一番端っこのキャラが口元だけ食いしばったりするだけだったな
もっと表情が変わるのかと思った
キャラが無表情でひょこひょこ上下するのがとにかくシュール
やっぱり戦闘画面はリメイク前のほうがいいかも
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 08:51:00.96ID:hsjy/amR
キャラ絵は作者が描いてる訳じゃない+有償依頼の絵師だから
表情差分を追加したら経費的に死ぬ→画像ソフトで口元弄るのが関の山じゃね?
スト2みたいにぼこぼこになったらそれはそれで面白い

しかしいきなりダメージで表情追加ってこのスレ見てるのかな?

動画見たけどひょこひょこしててお茶噴いたわ
ホビットの戦いみたい
作者は真面目にtkってギャグになる才能がもしかしたらあるのかもしれない
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 11:25:43.62ID:W3RAAYNR
9年か10年近くリブート作り込んだ挙句に
開発画面見て前の方がいいと感想持たれるのは切ないな

なぜ作り込むほどコラっぽくなるのか教えてドラ○もーん
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 15:22:21.94ID:hsjy/amR
イラストレーターの人ググったら元ゲームデザイナーなんだな
しかし何というか味のない没個性のイラストっぽいな

前のpurioって人のキャライラストが良かったのに
わざわざ絵師に依頼って事は参加できなくなったんだろうか?

戦闘画面の主人公は前の人のイラストのままだから
昔の絵師と現行絵師の絵を合わせ技で使うっぽいね
コラみたいだと思った謎が解けたわ
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 23:18:26.71ID:58d4ce+I
リメイク作りはじめの頃はもう1人いた気がするが現行絵師の台頭で消えたのかな
カットイン画像をブログ拍手で公開してた気が
その人も癖はあるが普通にうまかった記憶
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/11(月) 00:16:34.20ID:TME0PL5U
ドットの方が依頼多い感じで立ち絵だと15000円・・・
一作品毎なのかキャラ一体毎なのか、どちらだろうか

値段的に一作品毎と思ったがキャラが多かったら絵師が大損だし
一体なら20人以上なら相当額を払うだろうから予算不足も否めないな

やっぱキャラ絵自分で描ける人って大きいよなー
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/11(月) 07:15:49.53ID:+qyPwbxv
別に絵描きがどうとか相場がどうとかはいいんだが
絵柄は一つに統一した方が良くないか
アニメの作画崩壊みたいで混乱する
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/11(月) 16:05:34.23ID:KfBUT+R+
ダメージを受けたらストリートファイターのコンティニュー画面くらいキャラの顔がボコボコになるとかしてほしい
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 09:27:19.77ID:DUn9LwkH
けっこう戦闘の難易度高めだし全滅したら

クリーチャー「くにへ かえるんだな おまえにも かぞくがいるだろう」
フォレッグ(ボコボコにされた顔)

って感じにしてコンティニューできるようにすれば神ゲーだな
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 10:16:54.95ID:EDCXG8bL
>>165
前の人の絵だとこのキャラどんな風に動くんだろう?と想像力を掻き立てられた
絵は地味目だけど立体的っていうか躍動感があって目を惹いたんだよね

今の人は絵が平面的 裏サンのドボーンちっくな
勿論下手じゃないけど前に比べたら魅力が乏しいんだよな…
ベイオスとか誰おまだしヒロインもなんか亡霊みたいで前verの方が可愛かった
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 18:50:35.36ID:EAjXBZ3V
>>171
それにダメージ受けたら沈んでいき
復活の呪文を唱えたらまた地面から生えてきたら完璧っすね
ネタゲーだけどw
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 08:57:15.98ID:+CQ0bGTd
>>167
知り合い絵師いるけど人によるらしいよ。
立ち絵なら背景無しで1枚5千円あたり?
カラーなら一万の人もいれば、二千〜三千くらいの人もいるらしい。クオリティの差もあるから一概には言えんが。

知り合い事情とかで20名以上を一万五千円で描いてくれるなら滅茶苦茶安いけど、
相手によって値段が違うのも差別になるだろうから、その人のはおそらく一枚の値段なんじゃないだろうか?
だから主観だと、一枚一万五千円はちょっとお高いなって感じもする。
そしてキャラ絵の依頼はあまりなく、ドット絵ばかり依頼が来てるのはちょっと面白い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています