X



CardWirth(カードワース)総合スレ Ver.1.74

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/27(金) 10:39:44.61ID:jQfLFdY/
groupAskの開発したフリーソフト、
マルチシナリオRPG「CardWirth (カードワース)」全般について語るスレです。
シナリオ語り、関連情報、その他雑談&質問何でもどうぞ。
次スレは>>970あたりで立てて下さい。

公式サイト(更新停止) ttp://www.ask.s?a?k?u?r?a.ne.jp/
公認ファンサイト&ギルド ttp://cardwirth.net/
cw-port(最新情報、リンク集) ttp://www27.atwiki.jp/cw-port/

※前スレ
CardWirth(カードワース)総合スレ Ver.1.73
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1581514701/
0880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f1b-jgrQ)
垢版 |
2020/05/06(水) 01:41:10.98ID:6LBzrvbT0
>>808

「前についてたスレも並立してたが、そっちは自然消滅したんだよねぇ
それが答えのような気がするね」

って書き込みなんだけど、実際に見たワケじゃないんだスマン
808はワッチョイ忌避っぽいから嘘かもしれんが
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/06(水) 01:52:01.94ID:v/bWlwNr
ワッチョイあっても無くてもほとんど単発で過激な方向に会話をパスしてく連中は信用しないけどな
0883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fb8-BwRv)
垢版 |
2020/05/06(水) 02:22:58.48ID:aLxpTXBj0
ワッチョイが出来たのは2016年4月以降だぞ
5年より前などは明らかに記憶違い

俺もその頃からここに居るが、総合スレが並立していたという記憶はないんだが
他のスレと勘違いしてないか
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/06(水) 07:28:12.76ID:D/yyH4GX
スレが二つあったのは本当だけどどっちもワッチョイないよ
とあるN信者がNextの配布所をテンプレに加えて本の方を荒らしと主張してたが
その人が特定されたかしたとたんスレが立たなくなっただけ

●おすすめのクライアントは?
プレイ専門なら、一番新しい1.6 通称nextが便利です。バックログは、読み物シナが捗ります。
シナリオつくるなら、公式の1.5がいいかもしれません。というのもnext付属ビルダーでシナリオを
つくるとnextでしか遊べないので、nextを導入していない人にも遊んでもらいたい場合を考えると
1.5が現在遊ばれやすいかもしれません。

●なんでカードワースのスレが二つあるの?
ランク付け批評を行う常駐荒らしが重複スレを何度も立てたのが始まりです。
ここが正式なカードワース総合スレですが流れを見て好きなほうを使いましょう。
-------------------------------------------ここまでてんぷれ
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/06(水) 09:19:39.80ID:3uFYuFdo
構ってもらうのが生きがいな連中だったから
現れるたび人がもう1つに移動してスルー始めたら消えたな
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/06(水) 10:20:44.01ID:35KeK6ab
そう言えば(カードワース)の他に【カードワース】のスレあったなぁ
2015年11月頃だから4年半前くらいに終わったやつ
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/06(水) 18:52:10.19ID:UMBtGxdd
おれが2chで初めてレスしたのカードワーススレだったなあ
懐かしい
当時アニメ化の話があってそれを語りあう仲間がほしくて書き込んだわ
「関係者乙」とレスされたの憶えてる
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/06(水) 21:26:32.23ID:L+440b7w
今も残ってるのはフリゲスレ位のものだがPCゲー板と分裂してたり
サイコや駄レスに粘着されたり色々あったもんだ
今からじゃ想像も付かんがシナリオ作成やAA作成もされてたり
落ち着いてはいるが創作意欲の欠片も感じられん今とはまるで別の変なエネルギーがあった
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/07(木) 00:48:42.76ID:63SIm+o4
「CWシナリオを作ろう」の製作系スレも
初代スレはPCゲーム板に立ってた。2スレ目からゲ製作板に行った
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/07(木) 01:19:16.17ID:NPgaGgJ2
1 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2000/07/11(火) 06:08
カードワースのシナリオについて語りましょう。
つまらなくて反吐が出たシナリオ、
目から鱗が落ちるほどに面白いシナリオ、
等々・・・。

2 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2000/07/11(火) 06:26
CardWirthのシナリオ批評は御法度みたいだからねぇ。
そりゃダメっぽいシナリオも増えますわな……。
お薦めの最悪シナリオ かずくん作「闇の塔」
これを超えるダメシナリオはまず無いと思う。

3 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2000/07/11(火) 21:33
>CardWirthのシナリオ批評は御法度みたいだからねぇ。
そうなのか?知らなかった・・・
どーりでどんなシナリオでもヨイショ(死語)するわけだ・・・
同じようなシナリオばっかなので飽きてきたー最近。


昔っから雰囲気同じで笑った
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/07(木) 06:58:08.93ID:DB0Ij5EL
雑誌の付録に付いてたCD-ROMに入っていたやつで存在を知った
ver.1.20より少し前、金持ち老人PCが謎の失踪をしてた頃
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/07(木) 08:20:18.96ID:f6mPtA0r
>>902
こんなん草生えるわ
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/07(木) 14:01:38.55ID:4go0O9la
5chなんて表のコミュニティでとても言えないこと、要するに悪口とかを書く場所だと思ってるし
2000年のスレの2で早速悪口書いてるのは正しい使い方と言えるな
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/07(木) 16:47:03.12ID:oXWtF+6U
5chは表で言えることも言えないことも混ぜこぜで書き込める場所って感じかな
別に悪口を書くための場所ではないと思ってる
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/07(木) 19:18:57.40ID:CRK8L1RC
もっとシナリオ作成の自由度が低くてダンジョンシナしか作れないゲームだったらこんなスラム街にはならなかったろうに
なまじ多様なシナ作れるからシナの方向性でもめるんだよな
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/07(木) 20:08:02.66ID:4go0O9la
○殺しの墓がせっかく作者が苦労してPCの戦闘中の不参加処理を工夫して実装したのに
1.20くらいでPCの裏返しで不参加が公式に実装されたのかわいそうだったな
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/07(木) 20:12:59.17ID:4rRV+U9g
>>915
WWWみたいなゴーストタウンをお望みか?
何だかんだ揉めつつも20年以上も続いてきたのは自由度が高いおかげだと思うぞ
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/07(木) 21:18:39.14ID:u5hJ2s/A
リバースは1.20より後で、1.20は使用時イベントと金庫の実装だな
使用時イベントもなかなか爆弾を抱えてて、当時はやれる事が増えたことを素直に喜べなかったなぁ
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/08(金) 07:42:58.20ID:qf0dqDLN
使用時イベント周りでキーコード周りはPYでやっとって感じだなあ
今までずっとごまかしごまかししてたし
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/08(金) 08:18:09.13ID:F7Ekrxwh
カードワースおっさん
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/08(金) 09:07:29.93ID:YnisK+0N
使用時イベントは効果音や台詞、戦闘中の判定くらいで留められないなら
他のシナリオに持ち出せるアイテムに使わないほうがいい(ver.1.50以前)
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/08(金) 10:57:04.34ID:vEa7NcBh
昔は使用時に決めゼリフを叫ぶスキルとか良くあったな
1回目は面白いけど何回も叫ばれるとウザくなって結局普通のスキルを使う様になる
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/08(金) 10:59:40.83ID:Td2J/n4U
一撃で倒してくれるならいいけどそういうのは無効化されるし
居合切りに毛が生えたレベルの威力で毎回叫ばれてもなあとなって使わなくなる
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/08(金) 11:35:26.02ID:AReJKowI
>>924
使用時イベントがキーコードイベより前に来るのはNEXTやPYも同じやぞ
WSNで個別の効果にキーコードつけて効果適用時にキーコードイベ発火にしとけば止めれるが
それ以外はPYでも普通に素通りするからな
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/08(金) 14:48:34.05ID:rnmSN6dT
作業が楽になるのならそれに越したことは無いけどね
寧ろ、竜殺しの墓の作者さんが苦心した事も
後の発展の糧になったと考えられなくもないし、意義のある事だと思う

七篠権兵衛さんが物凄く複雑なクーポン分岐を作って
やっと実装したSTARシステムも、今は七篠さん公認の許Pyに実装されてるし
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/08(金) 21:46:54.07ID:IAeKm+7C
内部的に凝ったルーチンで制御しても、プレイヤーにとっては1回プレイしたら終わりだし
自分もシナリオ作るなら参考にするが、シナリオの面白さに直結するわけでもない
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 07:25:26.67ID:1PGkyi44
デフォ戦つまんないと明言して独自システム組んでる作者いるけど
遊ぶ側からすると面倒なだけみたいなのはある
ギミック組める技術はすげぇと思うけどね
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 07:44:14.79ID:svT2QNQk
デフォ戦はテンポよく遊べるのが大きすぎる
システム自前で組むのはカードワースには向いてないんだよな
ダメージ算出できるのも今のところデフォ戦のみだしなあ
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 07:48:26.29ID:CxtMOI9P
自前システムはプレイヤーに使うことを強要されるからな
説明も入ったりするからめんどくせぇ
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 08:21:44.58ID:6hcTire9
デフォ戦以外の戦闘はせっかく集めたスキルが使えないのがつまらん
ミニゲーム系とかデフォ戦とギミック両方あるのは楽しかったりするけど
デフォ戦でもシナで配布されたカードやアイテムしか使えなくて手持ちのスキルは
一切使えないのも個人的に好きじゃない
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 09:17:04.53ID:Fr3Jo3oi
実際自作システムはつまらんのが多いけど作者の決めたルールを楽しめなくて
クーポン分岐や持ち込みカードの試し切りが主な楽しみになってるのは結構うちの子厨傾向だよなって思うから気をつけてる
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 10:05:49.69ID:+1pExkF+
>>924
ダメージ
ボス戦で無効化されやすい効果
スキルレベルを無視した超強力効果

以外はそう心配しなくてもいい気がする
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 13:18:14.80ID:H9/SkecA
使用時イベントと言えばクーポン分岐で残弾数数える銃とかあった
銃そのものとリロード用のアイテムでアイテム欄圧迫された思い出
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 16:05:23.35ID:YN5tRKkp
>>942
最近コンスタントにシナリオだしてないか?
最新作はまだプレイしてないけど宿穴2はすごく良かったな
ああいうSF風のバックストーリーチラ見せって個人的に好みだ
初期版だったからパーティに上品いなくて一回詰んじゃったけどw
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 16:28:25.29ID:Fr3Jo3oi
伊礼氏のローダーみたら最近Next仕様ばかりだったけど新作は1.50仕様で出してくれたのか
ありがたや
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 21:35:13.17ID:Ys8Pq4gn
全然関係ないが、罪シナ崩し中だが魔神ノ夢(レベル10向け)は何したかったのかわからんなあ
30〜60分というから気合い入れたら15分で終わるし、深い関係のある2人必須というから連れていっても
大した会話もないし、冒険者が無駄にヘタレてるし、トルーエンドでも冒険者的に何も解決してないし
敵に強さをとられた上にその敵がNPCに喰われたからレベル1に戻されてそのままだとかいってるし(操作で直せるが)レベルカンスト冒険者が嫌いなのかな
クリア後に改めて貼り紙見たらこれの文面も煽りに感じる…
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 22:45:35.45ID:vtwBAe9F
ほぼ同意
レベル1で再スタートするっていう終わり方は斬新で面白いけど、他の部分はお察し
一般人のが強そうな豆腐メンタルと深い関係のカップルが必須ってあたり
このシナリオの冒険者は殆ど読み物シナリオだけでレベル10までいった一行だったんじゃないの?
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 23:08:08.78ID:q0YOrN40
ググったら前提条件読んだ時点でDLすらしないタイプのシナリオだった
途中でレベル調整して入り直すってのは確かに斬新かもね
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 14:12:13.81ID:tvh9NKf+
判断が難しいのは、シナリオ内では宿から一歩も出ないけど
この前○○から持ち帰った××が魔物を呼んだ、みたいに
プレイヤーの見えないところで外出している形跡のあるシナリオ
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 15:02:10.99ID:YLNoO1fb
狂ったように全員で毎ターン全体毒麻痺連打し続けるペテンザムのゾンビキノコ共クソうざかった
これに限らず昔のシナリオクソバランス多くね
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 15:26:44.00ID:hJRUtWh5
命中回避抵抗はもちろん、レベル比の計算すらわかってなかった時代もあったわけで
それが結局ボスの数値もスキルの強さも「よくわからんけどスゴイ値の殴り合い」を誘発したような気がする
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 15:49:04.37ID:ofdk80Ac
>>954
「宿から出ずに」レベル10になれるかだから
リューン内外どっちにあろうが店にいくため外出したらアウトなんだぞ
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 17:06:31.03ID:ggohIykI
「引きこもり冒険者の俺が気づいたら世界最強」って
いかにもいまどきのネット小説にありそう
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/11(月) 00:17:33.41ID:GoUi3RSP
「宿で最弱のレベル1冒険者だった俺が、バグで偶然手に入れたユーティリティモードを駆使して世界最強の英雄に!?」(ガガガ文庫)
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/11(月) 06:22:30.65ID:23xFo7QE
帰還の法を使ったらシナリオが終わってNPCまで持ち帰れてしまうなんて作者対応甘すぎじゃね?
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/11(月) 08:50:22.33ID:MtDH6v1E
帰還の法なんて普通使わんでしょ
マイナスクーポンつくし、魅力的なNPCが出てくるシナは大概名作だから、シナ進行の放棄をしてまでNPCを連れ込もうとはどうにも思えん
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/11(月) 11:30:58.65ID:/YFzqH6Y
家宝の鎧をリヒャルト卿ごと持ち逃げしたり、幻の奥義鷲嘴剣をお坊ちゃんごとお持ち帰りとか
そういうネタプレイでもない限りはまず使わないスキルだよなぁ帰還の法
マイナスクーポンにしても、砂を駆る風となれで入手できるヤタはマイナスがつかないほぼ上位互換だし…
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/11(月) 12:53:44.68ID:ICx9dRTJ
ごく稀に対応されてるシナあるけどハッピーエンドに必要なものになってたり理に適った使い方にされてたりとかそれぞれで特徴出てる感ある
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/11(月) 14:15:54.94ID:rufvFpqd
石水氏のそして鴉が鳴いたは帰還の法と石化の法に対応してたな
パーティーに天才型がいるのが条件だったが
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 09:34:10.14ID:BFGV+lAd
閉じ込められるイベント→帰還の法所持分岐 か
そりゃ使用時イベントをどうにかできるわけではないよな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況