X



CardWirth(カードワース)総合スレ Ver.1.74

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/27(金) 10:39:44.61ID:jQfLFdY/
groupAskの開発したフリーソフト、
マルチシナリオRPG「CardWirth (カードワース)」全般について語るスレです。
シナリオ語り、関連情報、その他雑談&質問何でもどうぞ。
次スレは>>970あたりで立てて下さい。

公式サイト(更新停止) ttp://www.ask.s?a?k?u?r?a.ne.jp/
公認ファンサイト&ギルド ttp://cardwirth.net/
cw-port(最新情報、リンク集) ttp://www27.atwiki.jp/cw-port/

※前スレ
CardWirth(カードワース)総合スレ Ver.1.73
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1581514701/
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 01:44:51.35ID:xFIzC/QI
>>684
召喚したら色ついた召喚獣出てこない?
カード時点で無彩の奴は大抵そうだと思ったが
スキル時点では色なくて本体?だけ色ついてる感じの演出というか
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 10:33:24.40ID:PbhDK16f
掌破なんて攻撃スキルなのか回復スキルなのかわかりにくいやつより
指先から光線の出ているいかにも攻撃魔法スキルっぽいやつのほうがいい
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 12:34:06.27ID:7Nwo65II
素材を合成してリューンとかキーレのスキルを差し替えてみようと思ったんだが、なんか納得できない
自前で合成してる人いたらどんな感じか見せてほしいわ
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 12:54:13.49ID:ZBJ4uSEj
斧を剣にしたり両刃を片刃にしたりみたいな武器変更しかしたことないなあ
梟や狼がスキルイメージになってるようなのは変えると違和感ある
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 18:15:25.93ID:p/Y4XcuV
背景を貼り付けただけってのは俺も好きじゃない
あと俺の場合、解説の説得力、その技を想像できるかどうかも大事
逆に性能バランスは大して重視してない
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 18:16:19.30ID:Jry26Tsu
本来は違う種類の武器で扱う技を似たタイプの武器で応用して使っていると思うとロマンがあるよ
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/27(月) 19:10:50.29ID:p/Y4XcuV
>>703
クラウドのは
破晄撃、メテオレイン、画龍点睛みたいな
どうやってるのかさっぱりわからんのがある

ティファのは
掌打ラッシュ、サマーソルト、水面蹴り、メテオドライブ、ドルフィンブロウ、メテオストライク
ファイナルヘブン以外は名前と技がすっきり結び付く
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 00:47:40.34ID:/mZFDTjh
分かりやすい名前にすると、
例えば剣技だと○○斬り、○○剣ばっかりみたいな事にならんかな
分かりやすさ優先なら、バリエーションは二の次でいいのかも知れんけど
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 02:06:12.81ID:RHsgnELb
高レベルの技ならなんかの流派の奥義なのかなって感じで
仰々しい名前がついててもまあいいかな
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 14:10:20.65ID:/j+HQ8nu
武器にエフェクトを組み合わせたスキルが好きで、一時期は作ろうとしたこともあるけど圧倒的に素材が足りない
スキル素材を謳って配布してるところも、大体は一枚絵の背景ばっかりだ
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 15:18:03.37ID:n/b38mpi
いい案だ
それなら著作権や使用規約を気にする必要もないな
問題は絵を描くスキルがあるかだけだ
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 16:00:49.66ID:htD2Ubxd
せやな
イラストもスキルもシナリオもエンジンも、全部自分で好きなように作れば万事解決や
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 16:42:00.62ID:mZmazRw+
そもそも人様に見せて恥ずかしくないレベルのイラストを描ける
第三者から見て面白いシナリオを書ける
ゲームエンジンを作れるレベルのプログラムを組める
その時点でカードワースにこだわる必要が無くなるんだよなあ
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 16:47:53.14ID:DFFWcGrP
それが全部できたにもかかわらずカードワースにこだわったやつらが昔いたんだぜ
GroupASKっていうんだけどな
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 17:48:58.97ID:FFYetKFO
絵、シナリオ、エンジンとか何でも全部できたらそりゃこだわる必要はないな
でもそれで食っていけるかって言ったら違う訳で
趣味としてやるならカードワースに留まる理由にはなる
そんな連中がどれだけいるか知らないけど
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/28(火) 17:58:02.44ID:mZmazRw+
どれか一つでもスキルがあれば別活動で活躍できるからなあ
逆に言えば特別なスキルが無くてもゲームを作れるのがカードワースの良さだが
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 00:11:25.95ID:Dg2xjwb/
絵が描けないor下手くそでも3Dという手がある
キャラ系(キャストカード系)はムズいけどアイテムやスキルならずっと簡単
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 01:45:42.66ID:jrQfmb+C
キャラは今ならアバターサイトでどうにでもなるな
自分で使う分だけなら
ああいうツールでアイテムとか作れるのあったらいいよね
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 03:34:15.07ID:JvH8uDCV
blenderでモノ作れるようになったらアイテムやスキルはかなり楽に作れるようになるな
モデリング知識あるならvroidで男性型やればおんなじ顔とはいえ自作キャラ作れるからなあ
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 04:06:55.39ID:q04pLrC3
3D絵でキャストというと黒き狂戦士…
割と面白いと思ったが途中で止まってしまってクリアできんかったが
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 10:40:42.53ID:Dg2xjwb/
>>725
銃限定でよければPimpMyGunがあるね

>>726
にしてもカードワース用のは縮小前提になってくるからなあ…
3Dで作っても結局細かいところが潰れて作り甲斐がない

↓はどっちもアイテムカード用にと思って作ったものだけど
この大きさだからまだ見れるけど74*94pxまで縮小したら絶対何がなにか分からんようになるだろなorz
https://i.imgur.com/dujb239.png
https://i.imgur.com/o9YUW1Y.png
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 11:16:53.77ID:7JEUAX6F
>>729
いつもの人?すげえなあ……。
良質なCWの素材を作ってくれるのは凄く嬉しいからこんな事言うのも何だけど、なんかCW以外のプラットフォームの方が活躍できるんじゃないか……?
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 16:15:10.65ID:qfK1bdm4
素材作るときにディテールにこだわって描いても結局潰れちゃうんだよな
縮小したときの見た目を考えて上手く手抜きしないといけないし、かといって手抜きしすぎるとそれが何なのか分からなくなるし
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 17:53:15.50ID:USuuLls1
判定のレベルが具体的にどういうものか分かる?レベル7とか12とか言われてもそれがどのくらい難しいのか今ひとつ掴めない判定する本人のレベルも重要なのか能力値だけでも何とかなるのか?
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 18:10:52.17ID:E56HSlPC
冒険者はレベル+(肉体適性値+精神適性値)/2
能力値判定はレベル+3
こいつらがそれぞれ6面サイコロ2個振った数値を足す
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 18:51:06.18ID:AEuBqrbv
>>729
宿サイズかウインドウサイズの絵素材にしたら?
風景じゃないシチュエーション系の背景って需要あると思う
砂時計ならタイムリミット系のシーンとかね
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 21:20:50.92ID:N/7+3hXb
なんとなく分かったがどのくらいのレベルに設定すべきか悩むなこれ
判定で回復や呪縛や睡眠を解除できたりする付帯作ってみようと思ってるけど冒険者のレベルに合わせた判定レベルを考えないといかんか先人達はこの辺考えてたんだなあ
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/29(水) 22:12:46.31ID:E56HSlPC
フツーの確率分岐にしたほうがバランスは崩れにくいのよね
シナリオギミックとしての能力判定は推奨レベルで考えればいいけど、持ち込みカードの使用時イベントでレベル1〜10を考慮するのは悩む価値がどれだけあるか
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 08:09:31.91ID:5kPKAzHB
素材サイズに縮小して潰れてしまうってのは
場合によっては多少の粗さや拙さは誤魔化せるという利点にもなる
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 09:26:02.85ID:56ITa9bm
>>731
分かる
ここまで自重感ゼロでここに出入りしてると普通の作者は使用ためらうぞw
こんな所にVIPのノリ持ち込まんで素直にあっち行きゃいいのに
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 10:35:05.15ID:AZ9Mf+Ye
>>744
確かに総合スレで製作者が宣伝している素材とか使いづらいだろうな
ツでやれば反応もダイレクトで自己顕示欲も満たせるだろうにココにこだわらんでもと思う
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 15:50:42.64ID:UROkxLT5
喪や草でも使いどころが自分のところのスレ住民限定ってわかってて素材を出しているしな
いくら他人がもったいないと思おうと作った本人がその気なら好きにすればとしか言いようがない

ただしちょっと人気が出てきたからって何事もなかったかのように表にも投げる作者と
勝手に持ち出してヒや他スレで使うやつらは許されなくても仕方ない
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 16:26:26.59ID:31jjPYOU
ええ……人気があろうとなかろうと、裏で作ったものを表に投げようが何しようがそれこそ作った人の勝手では
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 16:31:04.95ID:o2szpBj+
まあ許さないと思うのも749の勝手ではある
良い悪いは別として5chと表の区別のない作者は自分も個人的に苦手
いやもちろん作者の勝手ではあるけど
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 19:48:23.91ID:F7kioUYQ
ワッチョイの末尾が一致してるというだけで10年の恨みがなんちゃらと粘着してきて
単発が異常に湧いてるなって言ったら急に消えた病人しか知らない
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 20:20:56.68ID:2Sjz6VSr
素材はなぁ、ありすぎて困ることはないんだよ

>>749
Vip素材、外でも普通ーに見るけどな…
シナリオやってんの?つーかCW起動してんの??
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 21:13:26.89ID:M67Kn+WK
どこ産素材は他所で使うべからずみたいなのは作者本人の意思ならまあいいけど
そうでないならそういう風潮警察みたいのいらないんですけど
実際にシナリオで膨大な素材管理の労力を味わってる身からすると
はんことパチンコ共々このコロナのどさくさ紛れに消えてもらうと助かるなあ
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 21:43:33.18ID:4eIt1QDW
どこの素材を使うのか、それがシナリオの本質では無いってそれ一番言われてるから

喪スレの方はクローズドの集まりで楽しむのを目的としてるので、外部で大々的に使うのは流石にKYの極みと思うが、過去はどうであれ現在のvipと総合に関して、俺は素材の利用について大した問題を感じない
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 21:47:51.76ID:4eIt1QDW
というか素材の作者さんは、あくまで匿名で忌憚のない意見を集めるためにここを利用しているのであって、総合スレ産の素材として出そうとしてるわけじゃないから、公開後の利用に関して「5ch産だから」とか外野が口出すのは無粋じゃないですかね……
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 21:50:39.40ID:31jjPYOU
というかここで素材公開してるいつもの人に関しては、普通に表の自サイトで公開してcwportでも(多分自主的に)宣伝してるから、そもそも5ch「産」ですらないな
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 21:57:09.39ID:4eIt1QDW
使いたくない層がいるのは肯定する
話はそれで終わり

問題はただでさえ過疎ジャンルなのに、数少ない同好の士が互いを攻撃し合ってるように見えることかな(或いは4G回線の切断を使って、単発でIDを増産している1人に、片側が惑わされてるだけかもしれないけど)
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 22:12:37.59ID:M67Kn+WK
シナリオ作者としても、できるだけ人目に触れるようにしたいから方々で宣伝したいものだし
それを、縄張りみたいな話もちだされてもしらんがなだよね
匕とか各スレとか全部合わせても小さい界隈なんだからだいたい目を通す人も多いでしょ
喪はまあ、棲み分けはわかるけど、それ以外で帰属意識みたいのを人に強制されてもねえ
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 22:30:49.35ID:+XwyKOgw
興味ない人間からするとまた総合で自分の素材見て見てしてるよウゼェなあと思う事もある
ツでだけやってるウチの子の方がまだいい(個人の感想です)
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 22:36:54.76ID:Yg1LvY4b
総合でだけ素材出してるならもったいねー、表でも出せばいいのにと思うわけだが
普通に表で出しててここでも意見を聞く分には幅広く意見を聞きたいんだなと思うだけ
総合スレだから荒らし以外は歓迎するわ
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 22:45:09.30ID:M67Kn+WK
だよね
そもそも皆がツイッターアカウントもたなきゃいけないワケでもないし
ツイッターで聞いてここで聞いても全然OKよ
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 23:21:38.83ID:+XwyKOgw
そりゃ自分の興味ない話題が続いていればウザイだろ
だから話題を止めろと言えば最悪だろうけど心でどう思うかは自由やぞ
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 23:27:40.82ID:gRRjGhS5
>>766
曲がりなりにも公衆の面前で発言しておきながらその括弧の中のみみっちい弁解が通じると思うなよ、単発荒らしのビチグソが
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 23:29:16.70ID:gRRjGhS5
失礼、書き込んでいる間に単発じゃなくなっていたみたいだ
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 23:34:26.05ID:gRRjGhS5
>>770
話題を変える努力の一つでもしてたら、誰も文句は言わないだろうよ
お前に、というか板の雰囲気に苛ついてヘイトを吐いた奴が言うのもなんだが、自分に楽しい話題にしたかったら不平を飲み込んで別の話を振れば良いだけの話だろ
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 23:36:38.48ID:gRRjGhS5
>>774
時代遅れの草を生やして煽るな
某スレに飽きたらここで荒らしとは、余程の暇人と見た
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 23:40:00.60ID:+XwyKOgw
普段は飲み込んでスルーしているが話の流れ的に愚痴をこぼしたのは悪かったわ
じゃあ別の話題としてワッチョイ導入希望
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 23:40:48.54ID:gRRjGhS5
訂正、おちょくられて逃げてきた、の間違いだった
違ったとしても、やってることからして同じ穴の狢だからなんとも思わん


夜間に顔真っ赤にしての書き込み、失礼しました
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/30(木) 23:53:03.48ID:cZ43gzLk
CW素材の話題に興味がなくて、その話題が出るだけでイラつくような奴がなんでCWのスレ覗いてんだ
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 00:16:24.78ID:MwRdp7fu
ワッチョイ入れさせるために暴れてたまであるしなぁ
まともな住人が不便になるだけで大して効果ないんじゃね
愚痴スレでも余裕で自演できるようなやばい奴だけが多数派と化して好き勝手に叩きまくる未来しか見えない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況