X



【巡り廻る。】ゲ製うんかん。総合70【ジャンクエデン】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/01(日) 20:48:07.42ID:PkZQcAWs
■公式サイト
ゲ製うんかん。
ttp://rebellionrpg.blog80. f c 2 .com
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/51030/
※正式版配布中
※不測の事態に備えて小まめなセーブを推奨
※「 f c 2 」内のスペースを削除してください(スレ立てNGワード対策)

■攻略wiki
巡り廻る。 Wiki*
ttp://wikiwiki.jp/guruguru/

■キャラクタークリエイトに関する話題はこちら
巡り廻る。 キャラクリスレ 2体目
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/18264/1471656861/

■公式のロダ
巡り廻る。キャラデータアップローダー
ttp://ux.getupl○ader.com/megmegcharacter/
拠点データアップローダー
ttp://ux.getupl○ader.com/megmegtown/
※○をoに置き換える
キャラ追加用グラフィック投稿掲示板
ttp://mb1.net4u.org/bbs/index.php?usid=meg2
※アップ、使用等の際はテンプレをよく読んでからすること

■外部避難所
巡り廻る。スレ避難所
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/18264/1281751015/

■前スレ
【巡り廻る。】ゲ製うんかん。総合69【ジャンクエデン】
ttps://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1528727216/

次スレは>>970(規制などで無理だった場合は>>980
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/09(木) 19:51:45.57ID:Ugkx5kTN
今までなら一発で釣れた魚にゲーム内時間で5分10分かかるの結構めんどいな
攻撃力の上昇量じゃなく初動分を上げて欲しい
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/09(木) 22:52:24.02ID:Ugkx5kTN
β版通常モードやり直してるけど自国の数値ってこんなモリモリ上がったっけ?
前は武器納入しなきゃいつまでも軍事力クソカスだったような気がするんだけど
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/10(金) 00:25:33.72ID:fRhfiEtJ
魔物育成まともにできるようになった?
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/10(金) 20:43:41.75ID:kJP1avdZ
>>556
第二世代以降の伸び率次第だな……
相変わらずレベル30になるまでは辛い。特性ないし。
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/11(土) 01:12:27.69ID:sb5OPlW8
悪人プレイにメリットがあったら嬉しいんだけどな
ならず者の隠れ家とかを見るに「そもそも悪人であることを否定するゲーム」というわけではないと思うんだけど
スリも王暗殺もそれっきりだから継続的に悪人である意味はほとんどない

ならず者の隠れ家にならず者ギルドを設置して
「討伐依頼:火の国城下町で兵士を30体倒す」みたいな仕事を受けたり
冒険者をならず者にとっての賞金首にして倒すと賞金がもらえたりしたら楽しそう

あとアフターケアとして王暗殺を依頼してくる人に賄賂を支払うと名声を0に戻せるようにしたら
リセットしたいけど周回したくないときに役に立ちそう
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/11(土) 02:48:13.19ID:ryXLXx2O
ならず者ギルド良さそうやん、要望出してみなよ
各町の情報屋が依頼受け付け兼ねたりして密輸とか出来てもええかもなんて想像が広がる
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/11(土) 16:17:15.63ID:GxtPqPIW
ちょい質問なんだけど闇の地の自国や各国に置ける自作村には旅馬飼育場は設置できないのかな
旅馬飼育場のオブジェクト(藁とか水桶)設置してもただの風景扱いっぽいし
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/11(土) 17:02:05.38ID:ju+dVMwd
レベル5000ぐらいでオーバーフローするようになったわ
HPマイナスになって戦闘開始と同時に即死だわ
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/11(土) 17:07:40.86ID:rX9P+v/2
世代交代で強くなる分、リミットがかかるらしい?レベル10000に到達する前にオーバーフロー起こすのよねぇ
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/11(土) 22:02:46.43ID:aENcn83e
>>562
そういや下着類はフレーバーアイテムのままなん?
子作りになにか絡んでくるかなと妄想してたけど

>>564
現状無理だと思う
飼育場と魔物預かり所を設置できるようになりますように(‐人‐)
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/11(土) 23:25:14.64ID:tbY55NIf
好かれものを火の国の自宅に置いといたらいつのまにか同居してる全員と結婚しててダメだった
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/11(土) 23:50:03.35ID:tbY55NIf
>>563
自分で確かめてみたら
暗殺された王は光の時代に戦争で勝つか負けるかすれば
敗戦国の王の交代時に代替わりするみたいだ
名声報酬も普通に貰えた
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/11(土) 23:50:10.59ID:ryXLXx2O
複数置いといたら結婚するのか、子供もできてそのまま店番継いでくれたりするの?
できても商売上手引き継げないと微妙か、金に困らんようなったらええか
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/12(日) 00:26:10.52ID:oAaO0Rnx
>>572
自宅放置の仲間は結婚して子供生まれるところまではほっといても進んだ(好かれものだからかも?)
死んだら親の代わりに子供が自宅にいるね
ただ仲間に入れて相談を進めないとランダムな子供になるみたい
1レベル同士の子供でも最初からにステータスは50くらいはあったので世代交代で強化はされてるのかな
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/12(日) 01:26:01.77ID:OlNLkwFa
>>573
ありがとう、調べながら進めてたけど普通にプレイしてるからなかなか分からんので助かる
日数だけ進めてリセットするのも気が引けるんだよな

店番だしとりあえずは特性以外気にせんかな
ただ滞在の場所によっては鍛冶とか作業の邪魔になるんだよな、もっとすみっこで暮らしてくれw
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/12(日) 11:24:50.53ID:OlNLkwFa
なんかボス倒しに行ったらEL9リミッターで楽勝だったはずが普段よりめちゃめちゃ強かった気がするんだけど
マップ途中に通過した闇が濃いやつ関係してたりしない?手負いだったけどそれだと強かったっけ?
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/12(日) 14:40:39.14ID:/rtRUPr1
端っこにしか生成されないのは存在感なさ過ぎたけどな
入った瞬間引き返せば良いってなると何のためにあるのかわからんし
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/12(日) 14:58:43.56ID:JhTsFGqi
厚かましい要望を繰り返してるのって
お手軽に俺TUEEEしたいだけのライト層だと思うんだけどな
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/12(日) 21:39:47.74ID:WuGgzN1g
今更だけれど、高ELlvに至るまでにそれなりの回数世代交代すれば、
素のステータスで野生モンスターよりも強くなるのな
物防はないけれどHPで受けられるし、何より素早さが上回るから普通に殴れる。
というか高Lv制作で武器作らなくても素の腕力やら器用さで確一取れる。
……とは言え流星サイドで一掃するのが最高効率なことに変わりはない……
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/12(日) 22:13:55.79ID:1ZSAjNNE
むしろ本編だと流星サイドが成立するようになるにはもっと時間かかったんだけどね
脳死組の要望を反映させまくったせいで戦略が余計に偏った
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/12(日) 22:52:28.07ID:ETatZT8N
敵味方ステ上限1000万程度って先制に頼らずどつき合えるようになったんだろうか

>>577
いやこれは廃人の真意は全く汲んでいない更新だろw
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/12(日) 22:58:37.78ID:JhTsFGqi
そういえばダンジョンボスが強化されたときに作者さんに自演で文句言って
「ID見えてるからやめろ」って警告された恥ずかしい子もいたなぁ
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 00:50:16.23ID:r+wEDXf1
攻撃引き上げが30%上がってるように見えるんだけど
これは常時メンテナンスなのか別口なのか
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 09:41:42.23ID:z3+kHDN7
>>559-560
裏仕事ええね
村をつくったら三国の状態メニュー欄で随時更新されるから情報屋が仕事なくなるし

そういうのでもなんでもいいから国力下げる手段が欲しいわ
上げるのは簡単なんだけど
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 16:07:32.08ID:56b4pUj4
売却時に種類別で売れたら楽やな
持ちアイテム全部スクロールするのはちと面倒
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 16:19:33.95ID:56b4pUj4
オールアップとかガードアップとかって2回詠唱したら重複効果があるみたいなことってあるんかな
1ターン目にオールアップした味方に2ターン目もオールアップしたらさらにステータスが上昇するとか
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 16:30:56.37ID:6itUFQoV
ない
ただオールアップで能力が上がると継続時間が伸びるから
オールアップ使いが自分に二回目のオールアップをかけるのには意味がある

同じく器用さが下がると状態異常が解除されるまでの時間が伸びるので
器用さが下がった敵にさらに器用さを下げる効果を与えるのも意味はある
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 21:34:54.99ID:qa0L/JZi
最近始めたんだけど、印付きの紙切れの目標場所付近をしらみつぶしに探しても見つからないんだけど、何これバグ?
中心と思われる場所から東西南北50歩ずつ一歩一歩探しても見つからない
近くに山があるがそこに埋まってるのか??
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 21:53:59.33ID:AAduU8v7
>>597
山の中には出来ないけれど、山のせいで侵入出来ないとこには生成される。
あと紙切れの縮尺はかなり小さいから、50歩も歩くと全く別の場所行ってると思う
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 21:57:39.31ID:qa0L/JZi
>>598
うーん、となるとなんで見つからないか分からないな
カーソル押してすぐ離すと一歩になると思うけど、それでしらみつぶしに探して見つからないのよねぇ
イライラしてきたから探すのやめて捨てるかな
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 22:10:23.03ID:K/dtYzlm
>>599
初めたばかりだと似た地形で見当違いの場所さがしてるとかもあるからなぁ
切れ端の画像と探してる場所のスクショ撮ってみ?
地図は付近とかじゃなくそのものズバリのピンポイントを指してるから慣れれば間違いようはほぼ無くなる
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 22:26:45.50ID:qa0L/JZi
>>600
もう捨てちゃった
闇城の近くで敵とバンバンエンカウントして辛かったから
wikiと見比べたから間違いないと思うのよね
他に似た地形無かったしなぁ
まぁ次は楽なところが目標になると良いわ
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 22:35:10.76ID:6itUFQoV
言われてみれば、見たことないような・・・
財宝はその国の通貨が手に入るという仕様から見ても闇の地は想定されていない気がする
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 22:43:25.14ID:qa0L/JZi
そうなのか
三段の階段みたいな形の山の右上を指してたのよね
この形は闇の城近くにしか見当たらなかったからそこだと思ったが、違ったのかな
まぁ捨てちゃったから次に期待するよ
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 22:53:29.87ID:z3+kHDN7
闇の地に埋蔵ポイント出たことあるよ
水関所から北西の海岸沿いとか
地関所と洞窟の間くらいとか
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/14(火) 08:57:19.91ID:Gi23/kWF
闇の地にも印付きの地図はでるね
洞窟近くと闇の城の下は見たことある
闇に限らず山とか海で取れないポイントに沸くことはあるのでそれかも
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/14(火) 20:12:08.19ID:t8DyQ9kJ
>>603
紙切れから出る通貨の単位はランダムだよ
まさか毎回発掘した国の通貨が入ってるとか?

>>607
逆に考えるんだ
クリアしなくても構わないと
本末転倒とは思うけど楽しかったらいいんだよ
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/14(火) 22:32:39.28ID:+VnK6Q0b
エターナルで人間二人残り魔物、ついでに自宅禁止進化吟味禁止で今ようやくレベル30になったが長かった……
ELlvが各7だけれど、ほぼ毎戦闘前衛崩壊という瀬戸際ぶり
人間も戦闘参加許可してるけれど自宅禁止だから大した戦力にならん、というか街の制作所がドロップ素材を扱えるLvに達さないのが辛い。
そして最終進化でカメガメさんが来てくれて感涙、これで何とか三竜に挑めるかなあ?
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/15(水) 00:18:01.61ID:91kRkZEm
親がカメガメだったら子が物理抵抗の特性を得る、みたいな形ならそれっぽいかなあ
手っ取り早いのは世代交代によるステ上昇の割合が人間の倍とか、世界のELlvによって上昇率が上がるとか
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/15(水) 00:29:40.21ID:sqW+khCE
>>615
人間キャラですらモブ化傾向なのに
モンスター種毎に個別設定はゲーム性と合わないと思うよ

魔物専用特性ってなるとやっぱり進化に関係したものになるだろうから
・闇の魔物に進化しやすくなる
・進化レベルが早くなる
・能力パターンがガラッと変わる
とかかなあ
純粋なステアップも嬉しいっちゃ嬉しいがそれはそれとしてバランス考えて欲しい所
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/15(水) 12:35:37.78ID:BGEzer2L
手元にあるβ38(特性リセマラ可)とβ45(特性リセマラ不可)で見比べてみると
スタート時の野良の上手率にえらく差があるね
β38      鍛冶 防具 道具
   1回目  4  5  6
   2回目  5  7  5
   3回目  4  6  6
β45
   1回目  3  4  2
   2回目  4  2  2
   3回目  2  3  2

この三種以外の料理栽培釣りなんかもβ38は栽培6料理5釣り4くらい平均でいるのに
β45だと一人か二人いればいい感じ
まあ上手のありがたみが増すしβ45くらいが丁度いいのかもね
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/15(水) 12:42:00.71ID:DIVz5niu
このゲーム、闇の時代の方が面白いな
光の時代はやることたくさんあるけど、闇の方が何と言うか面白い
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/15(水) 13:16:38.47ID:91kRkZEm
魔物の世代交代がエラーに阻まれて噴いた
まじで誰一人魔物育成やってなかったんだな……
>>619
光と闇を繰り返させる世界設定にマッチしてるからいい。
山賊うっとうしいぜ……
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/15(水) 15:21:47.46ID:ByE+mEjy
本編なら周回時に得意武器を増やせて最終的に全武器使えるようになるから
全能力が平均に近い旅人か盗賊が良いとか言われてるな

エターナルモードはランダム性が強すぎてバランスの取れたパーティを組むのが大変だから
とりあえず前衛向けの性能で作ったほうが安定する気がする
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/15(水) 15:38:38.39ID:DIVz5niu
エレメンタル足りないな
どうやって稼げば良いのか
武器作ってると一瞬で無くなるなぁ
早くレベル上げたい
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/15(水) 17:19:16.09ID:91kRkZEm
>>627
根本的にはELlvを積極的に上げるのが良い、
それをするための装備が揃い出すまでは
ダンジョンボスのエレメント量が多いから利用するとちょっと楽かも
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/15(水) 17:36:44.44ID:DIVz5niu
>>628
ダンジョンボスか、ありがとう
ELレベル上げると辛くなると思って逃走しまくってた
wikiにあるような多段合成の超攻撃力武器とか作りたくて
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/16(木) 19:13:30.58ID:v0hH5A71
>>626
「最初は無難に前衛でいくか
 火の国でガル人で……積載が重要なのか
 戦士か傭兵か、んー火力特化で傭兵にしよう」
まんまシビィラさんだったことにティチェ倒すぐらいまで気付かなかった初プレー
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/16(木) 19:45:21.64ID:lUqltKlF
>>630
俺はシヴィラさんと被って「おっ。奇遇だな!」と仲間にして斧二本スタイルでやってたわ
闇ギルド実装されてるやん
ちょっと名声下げてくる
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/17(金) 22:40:13.31ID:tWJN0FKo
魔王プレイも出来たら面白そうではある

エターナルを早くクリアするのに好感度上げ→結婚→子作りの高速化が必要なんだろうけれど、
能動的に好感度上げる方法って誰か研究してたりする?
戦闘中隣接でターン経過させまくるだけでおk?回復し合うなりした方が加速する?
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/17(金) 23:54:13.88ID:mmlVMQtt
村作成直後に最低限の設備だけ揃えた村を転写で使えたら便利かなと思ったけど
転写用の魔法陣が資材各200とか食うのでわりと本末転倒になってしまった
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/18(土) 01:13:38.75ID:Zr41qJOq
ぼくのかんがえたイカス悪のギルドの掟

・悪のギルドへの貢献度は名声とは別にカウントする
・貢献度がマイナス1以下なら悪のギルドの仕事は受けられない
・貢献度が大きくマイナスであるなら悪人状態でも賞金首がトレードに応じてくれない、また城下町でならず者が襲ってくる
・貢献度のマイナスがそれほど大きくない場合はお金(慰謝料と呼ばれる)を払うことで0にできる
・貢献度のマイナスが大きい場合は慰謝料に加えて主人公のレベルか能力値あたりを下げること(ヤクザ屋さん伝統のケジメ行為みたいな)で0にできる

貢献度は普通に仕事をしても上がらず、極道組織っぽく上納金を支払うことで上げられるというのを考えたけど
それに対するメリットは思いつかなかった
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/18(土) 15:14:59.13ID:dsqc1w15
ただでさえ寿命短めなのに血が濃くなると更に短命になるってダメだろこれ
引き継ぐたびにLVはリセット熟練は半減つー穴掘っては埋めるような事強いた上に
それする時間すら削るとか頭おかしんじゃねーの
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/18(土) 16:21:05.16ID:tZoyHtBb
他の入手手段も相応ならゲームバランスの問題と言えるかもしれないがそうじゃないしね
パターン化された稼ぎ手段にしか意識が向いてなさすぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況