入院日がとうとう明日に決まりました。
全体のバランス取りに対してアドバイスをするならば…

キャラは物理アタッカー、魔法アタッカー、回復役、補助役に大別できます。

物理アタッカーはまず、全体攻撃技が無いと始まらないですね。
例えばティーダがアタッカーとして後半息切れする原因はここにあると思います。
エナジーレインくらいは追加してもいいかもしれません。

魔法アタッカーは最初から全体攻撃ができるので使いやすいです。
キャラによっては補助役も兼任できるのでなおさら。
シャントットが強すぎたので今後はバイキルトを取り上げる必要があるかもしれません。
(その場合FF側でバイキルト使いを新たに追加する?)

回復役は、これも全体回復を覚えないと話になりません。
白魔法使いはベホマラーやベホマズンを覚えることで容易に要求を満たせます。
出の遅い召喚士などは玄人向けですね。回復量は大きいですが。
アレイズが使えるかどうかも考える必要があります。
ギルバート・アイラ・ベラ・ラーサーなどは代用の完全蘇生技が使えます。

補助役はこのゲームにおいて一番重要な役どころです。
個人的に、スクルトとフバーハは同時に覚えるキャラが居ないように気を付けています。
時魔法使いは最低でもルーラ・リレミトを覚えられるのが利点ですね。
特にヘイスガ・クイック要員は非常に強力です。
全体攻撃役や全体回復役など、他の役割が被らないように調整する必要があります。