X



【悠遠物語】Fantasy Factory総合 Part43【SL】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/17(火) 22:36:13.08ID:lM2gzJaa
1名無しさん@お腹いっぱい。2019/07/27(土) 20:30:36.29ID:l8LlO26W
■公式サイト
Fantasy Factory
http://fafa.iinaA.net/index2.htm
http://fa2.s372.xrea.com/es/es.htm

■攻略Wiki
【現行】悠遠物語Wiki
https://www.wicurio.com/yuenstory/
SL Wiki
http://www29.atwiki.jp/schoolleader/

■公式ツイッター
https://twitter.com/fanseft


■前スレ
【悠遠物語】Fantasy Factory総合 Part42【SL】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1564227036/

・verが0.75になりました。
・質問する前に上記攻略Wikiの「FAQ」ページの閲覧とWiki内検索をすること
・次スレは>>980が宣言して立てること
 無理だった場合、他の人が宣言してから立ててください
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/01(火) 02:14:57.05ID:4Pd7lTIR
フル3Dの悠遠物語ってそれアトリエでは...?
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/01(火) 02:28:19.80ID:FW/Vu71M
完成は2035年くらいかな?
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/01(火) 16:59:22.77ID:AlMqxMvT
unity使えば俺も3D作れないこともないが一人では無理だわ
無賃金で働いてくれる人が5人くらいいれば一年で完成すると思うが
大作を一人で作ってるらむらむさんは本当にすごい

>>154 3Dに興味あるならunityで簡単に作れるぞ。java覚えてればいける
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/01(火) 17:35:11.48ID:hjXFfvr5
javaってあれでしょ、覚えていれば一生食べるのに困らないっていう万能言語でしょ?
本屋で入門書をちょろっと読んだけど滅茶苦茶難しそうだったし俺には絶対無理だわ・・・
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/01(火) 17:40:56.41ID:ft5zHB+/
長期間使ってないと自分からアンインストールしてはいかがでしょうとか言ってくるjavaくん切ない
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/02(水) 00:11:26.01ID:zGKHoEtE
枝が出ないいぃ
かと思えば3時間で竜の肉4個、マリネちゃんがパフェを5個も作ると言う快挙

でも欲しいのは枝ああああああぁぁorz
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/02(水) 06:16:28.79ID:6/XSR++G
物欲センサーあるある
地竜の卵おおおおお

確か採取って適正レベル以上だと率落ちるって言うが75で大戦後は適正なんだろうか
あと枝のみなら彼方が装備拾わない分率上がりそうだけどどうなんだろう
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/02(水) 06:42:39.06ID:zFdj/2aU
L75で一人で大戦跡とかボコされてベッド送りにされそうだけど一応適正らしい
適正なら2時間毎に1アイテム、ドーピングは体感で各0.1%でどこ行っても一定だと思う
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/02(水) 07:43:21.68ID:zGKHoEtE
>>165
その代わり黄金リンゴや竜の肉を拾えるから美味しい
エネルギースフィアも拾うから箱舟量産して売れば商売レベルも上がる

>>166
弓とDEF重視装備を使い分けて敵の攻撃を見切れば一人でも簡単
ノームは硬くて倒すのが面倒だったらアイテムをスティって放置
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/02(水) 22:56:44.37ID:6/XSR++G
ブレイカーだと−30%だからブロークンよね?
両方手持ちの+4&ガイアストーンでアークフラクタスを試し斬り
単発威力に10秒間に振れる回数掛けた結果、槍の方が上
乗り換えるわ

剣はダメージ硬直長いから仲間連れでバランスブレイク狙い用かな?
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/03(木) 20:56:34.05ID:/17yNk9k
アイテム登録数1302/1302
入手数1298/1302(入手可能な物全て入手)
達成したし図鑑埋めもコンプしたから
アプデまでまた2年待つことになるか
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/03(木) 21:41:34.39ID:BlhRKDTd
>>173
ダイヤモンド+5は作ったか?
全アイテム相場確定させたか?
主人公のステータスカンストさせたか?
所持金カンストさせたか?

限界を決めるな。無限に楽しめ
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/04(金) 00:20:49.22ID:0JHnohtF
武器の+5は何とでもなるけど防具はダンジョン落ちのみかつ低確率とか特定の箱からしか出ない防具とかあるし地獄でしょ
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/04(金) 00:39:46.14ID:eaBAlEzI
やっぱ強化の要求数多すぎるんちゃう?

無印(以下0)と0の合成で+1
0+0+1の3個合成で+2
0+0+2の3個合成で+3
以下+5まで続けると合計で10個あれば+5まで行ける

レアアイテムはこれぐらいでも十分なんちゃうかな
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/04(金) 00:55:12.17ID:eaBAlEzI
10だと少なすぎるならこれで16

0+0=(+1)
0+0+(+1)=(+2)
0+0+0+(+2)=(+3)
0+0+0+0+(+3)=(+4)
0+0+0+0+0+(+4)=(+5)

同時にいくつも選ぶのは作りとして出来が悪いな
ゲーム制作のセンス足りなかったわ
まあ自分でこの入手率のきつさでやるならゆるくしたいって話よ
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/04(金) 06:40:32.28ID:DQajQvSP
>>178
悠遠は他のシステム見ても縛りたい縛らせたい
って言う感じのS仕様な作りだからしゃーない

…敵ドロップマラソンきついよお
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/04(金) 10:56:01.20ID:V1zso9bp
+5作らないとクリアできないなんてことはないし
やり込み要素に自分から手出して多すぎる!ってどういうことなの
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/04(金) 12:21:10.13ID:OhgZ/iXV
でも敵の強さって+5装備前提で考えられてるよね
装備強化のない、敵の攻撃がぬるい第一部
装備強化が実装され、特に魔法攻撃が痛くなった第二部を比べると特に思う
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/04(金) 13:11:46.76ID:8N3DD5rG
そもそも装備強化ってそんなに必須かと言われると別に要らん気がする
究極とかするならあるに越したことはないけど通常プレイなら無くてもいけるしレベル上げて殴った方が早い
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/04(金) 17:45:46.15ID:homIotam
そもそもデスマラソンとかもしなくていいのに
やり込み勢が勝手にやって弱音吐いてるだけだからな
強化なんておまけだし、付与とかコレクションみたいなもんだし
第一部と第二部の難易度が違うのは当たり前じゃないか?
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/04(金) 17:53:56.45ID:DQajQvSP
ボス戦よりマラソン中フルボッコの危険ある雑魚戦の方が強化の恩恵デカいな
薬草園ならダメージかなり抑えられるし

一昨日アースブロークンに乗り換えるって言ったけど
同条件(+5、石装備、10秒間の通常攻撃回数)なら
フューリジャマダハルの方が強いっぽい
計算上+1でブロークン+5とほぼ変わらないDPS出た
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/04(金) 18:55:51.95ID:KY9wp3FI
デスマラソンはともかくデスの出会いやすさは上げるべきだと思う
気づかないでスルーする人絶対いるだろあれ
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/04(金) 19:13:24.70ID:IIW+bVsx
スルーしたとして何の問題もなくね
図鑑は空いてるからレアモンスターでもいるのかと後から気づけるし
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/04(金) 19:41:38.19ID:DQajQvSP
デスは攻撃力に関してはもう最新ダンジョンの敵に抜かれてるし
次アプデで新ダンジョンで光霊くらいには出るとか
彼方で出る(出やすくなる)情報が手に入ったりとかして欲しいなあって願望ある
まあ現verコンプまでマラソンするんですけどね
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/04(金) 21:04:46.21ID:OhgZ/iXV
>>183
ボスもそうだけど雑魚敵も明らかに強くなってるから難易度あまり関係ないよ
以前、主人公サイドのインフレに追いつこうと敵も必死〜って書き込みをみたけど
必死なのはむしろこっちなんだよなあ
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/04(金) 21:07:06.22ID:oebzXkUQ
一部の時点でエルさん最強だったはずなのに
二部になったらエルさん弱くなってるのどういうことなの
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/04(金) 22:12:45.38ID:homIotam
>>193
プレイングが下手としか言えん…
俺は負けイベ以外は序盤か禁鉱山でしか死んだことないぞ
ドーピングは多少してるが、縛って負けるのは自業自得だと思うし
やればやるほど強くなるんだから詰むことは無いだろ
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/04(金) 22:34:38.40ID:OhgZ/iXV
>>195
>>196
伝え方が悪かった
第一部終盤の雑魚敵からは+0装備&適正レベルでもほぼ喰らわないが
+5装備が追加された第二部からは適正レベル以上かつ+5フル装備でも
雑魚敵から結構なダメージを喰らうから+5装備前提の作りだよなあって事

ちなみに全滅したのは初見での究極シルミナ、マヤ、ドラゴンくらい
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/04(金) 22:54:23.33ID:fEMEzcdi
まあでも現時点で氏にまくってるなら今後は更にきついと思うよ。
作者ツイッターでもバトルがどんどん弾幕化してるってたまに言ってるし、
16話以降はローズコフィンクラスが標準装備かもしれん。
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/04(金) 22:57:08.55ID:homIotam
>>197
もちろん究極
ただアイテムは惜しみなく使う派だから虹ポーションにはお世話になった
あと戦うってわかったからビエッタメイル装備して戦った
近距離フレイムカノン以外ほぼ全て避けれるし大して難しくなかった気がする
アイスマインはわざと踏んだ
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/05(土) 00:08:49.16ID:cQ+lc83f
>>194
エルさんのビッククランチの暗闇が本当ウザイ
片割れが化け物だし時の神ならビッククランチ発動中に敵の時を止めてくれよ
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/05(土) 00:57:25.90ID:8/NE0s/4
>>198
コストや回復手段も豊富になってる2部で雑魚から受けるダメージ増えてるのが+5装備前提の作りってことになるか?

上手い下手とかいう問題じゃなくゲームバランスの考え方と価値観の違いだな
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/05(土) 11:23:33.85ID:y8GWFPgt
火霊水霊氷霊風霊地霊雷霊光霊闇霊滅霊によるレベル5魔法の大合唱
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/05(土) 20:51:23.51ID:cQ+lc83f
ピアちゃんみたいにエルさん覚醒イベントに期待するしかないか

ところでDEF3250以上なのにストーンゴーレムから0ダメージ〜90ダメージくらうんだが
0ダメにするにはまだDEF必要なん?
それともDEF貫通攻撃か?
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/05(土) 21:17:10.96ID:JMT8Ku4s
ダメージ減ってる時点で防御貫通は無いな
もっと枝を集めるんだ

あとwiki見て気づいたんだが
黒ポーションよりDXストロベリータルトの方がCo効率が高いんだな
回復用より高い性能のお菓子。ポポルさんすごいな
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/05(土) 22:03:24.09ID:vgzEfbj3
また1つしかないはずの装備の鍛冶での表示数が増えてる…
今回は槍ショートカット→剣or盾に持ち替えしまくってたせい?
前回は装備した事ない弓24本表示だし何が影響するのか分からん
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/05(土) 22:13:54.38ID:k/bo3/3W
らむらむ本当に絵上手くなったなぁ
1人でこれだけのボリュームのゲームの完成を10年単位で成し遂げようとしてるし、ホントすげーわ
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/05(土) 23:16:57.21ID:cQ+lc83f
>>207
マジかあ
禁じられた鉱山実装直後は3250以上で0だったのかね?
モチベだだ下がりだけど今年中に魔物図鑑を埋められるよう頑張る
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/05(土) 23:36:44.68ID:JMT8Ku4s
>>212
0.75アップデートでダメージ計算変わったからな
簡単に言うと大きすぎるダメージは出にくくなって少なすぎるダメージも出にくくなった
つまりステータスの影響が少なくなった
だから大ダメージ出したいならよりATKが必要だし0ダメージにするのは難しくなった
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/05(土) 23:47:28.32ID:JMT8Ku4s
>>212
追記
もし、ユニコーンの角を狙ってるんだったらリセマラするといいぞ
潜る前に毎回セーブしてナイトメアが1階に出るマップが出たらリセマラ開始
マップの生成乱数は前回のダンジョンを出た時か階層移動時に決まるから
直前でセーブしておけばリロードで必ず同じマップで同じ敵配置になるからナイトメアを必ず出せる
ドロップの乱数はマップの生成とは別だから毎回違ったアイテムを落とす
だから角が出るまでリセットして倒せばいい。普通に探すより効率がかなり高い
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/06(日) 02:08:07.11ID:6mmwZHwg
>>214
ダメージ分のDEFを上げれば0に出来た昔とは勝手が違うなーと思ってたが
仕様変更があったんかーい
リロっても良いんだけど卵と宝石の欠片が掘りたいから枝集めをなんとか頑張る
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/06(日) 06:03:51.95ID:+0DDozB0
>>214
マップ入ってから倒すまでの時間が同じならドロップも同じってのも追加で
まあ禁山に関してはナイトメア固くて倒しにくい=時間変わるから
そこまで気にする必要ないかもだけど
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/06(日) 13:28:29.66ID:Kxqrra75
ストーンゴーレムはレベルクッソ高いからねえ
レベル差補正が強いゲームだからDEF稼いでも減るもんは減る
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/06(日) 14:17:15.32ID:mcnVSR5t
ゴーレムは75でユニコーンに至っては80
アプデ後のダンジョンの連中より高いってどういうことなの…
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/06(日) 14:27:58.84ID:+0DDozB0
おまけダンジョンだししゃーない
とはいえ特典がほぼ使えない特殊武器群と今となってはそこまで強くない剣なのはひでえ
ここから上位互換へのレシピが欲しいところ

鍛冶画面の表示数バグの再現方法(ver0.75.26にて)分かった
@盾を装備 A両手武器をポケットに入れてショートカットを作る BショートカットでAを装備
するだけ、やるたびに数増えるんで表示数気になる人は注意な
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/06(日) 16:49:31.18ID:5KZQ4JV/
数多の死を乗り越えてマンティコアに燃やされたレベル65のバークさんだけがおいしい思いが出来るのだ
レベル75のエレナさんを特攻させて武器だけ貰うなんてそんな
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/06(日) 20:50:21.29ID:S0CpAalL
ストーンゴーレムの強さはあの数だからな
一体倒すだけならストーンゴーレムの方が余裕だぞ
逆にあの数のマンティコアが出てきたら勝てる気しないな
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/07(月) 00:15:27.71ID:viOI6Gnn
>>225
エフェクト激しすぎてPCが死ぬぅ!
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/07(月) 02:11:00.01ID:v8VR0mKu
もう忘れられてるけど初期のマンティはバグでローズコフィン使ってきたから
今より鬼畜だった。そのせいでさらっと一時期は火氷地の3属性使う化け物になってたし、
もし修正されなかったら氷弱点のエレナもやばかったと思う。
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/07(月) 08:26:46.31ID:8CO9H8G7
ローズコフィン使ってきても火力がインフレ気味な今じゃHP18万は低すぎるから
なんだかんだでゴリ押せそうな予感
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/07(月) 17:48:12.81ID:IXWf+uX8
ローズコフィンは至近距離で喰らったらヤバいだけだから弓撃つのが正解だしなあ
知らずに突っ込んだ時の初見殺しではある
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/07(月) 21:56:16.13ID:F+1HOBMo
詠唱始めたらすぐ攻撃して詠唱切らないとノアではめ殺されるな
距離を開けられないから近寄るしかない
でも近寄ったらガイアカリスとアブソが強い
ピア最強か?
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/07(月) 22:10:15.38ID:OEMXzezO
そもそもボスは謎の壁があるから詠唱中断できない
じゃなかったらアクデスとか悲惨な事になるじゃん・・・
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/07(月) 23:28:47.53ID:F+1HOBMo
花妖精も詠唱結界持ってるからたぶん敵ごとに設定変えられるんじゃない?
ピアの場合、詠唱を中断させるのを必須にした方が面白くなりそう
避けれない攻撃連打はクソゲーになるからな
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/07(月) 23:55:44.37ID:8CO9H8G7
遠距離からノア
接近されたらスプラッシュからのノア
常時アクアリングを繰り出しノア

あれ?神族()の本気なんかよりもずっと手強い気がする
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/08(火) 00:37:13.32ID:SdS+SqXA
現実的な対策としては詠唱始めたらすぐ叩いて中断させるか
ピアの画面外まで逃げて当たらなくするかのどっちかだな
諦めてガードするのもいいかもしれないけど
ピアは防御高いし長期戦になるだろうから避けられるなら避けたほうがいい
ただ、画面外に逃げるのはあらかじめピアを端に誘導しないといけないから難しいな
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/08(火) 01:37:24.69ID:mYY2nzFJ
ていうかノアは別にピアじゃなくても敵に使われたらやばいでしょ。
画面全体攻撃でほぼ回避不可なうえ、他に敵いたら食らって長時間動けない間ずっとボコられるし。
もし今後ノア使う詠唱妨害できない雑魚とか出されたら普通にノアからのリンチでハメ殺されそう。こっちは3人だけど雑魚は下手したら1面に数十体いるからそいつら全員がノア中に殴ってきたら数の暴力でブレイクして逝くと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況