X



【フリー経営シム】Simutransを語るスレ Part74

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 03:00:29.06ID:PweFM+tX
輸送機関主体のTTDXライクなドイツ製フリー経営シミュレーション
Simutrans(シムトランス)を語るスレ
[前スレ]
【フリー経営シム】Simutransを語るスレ Part73
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1539443561/

[過去スレ]
http://japanese.simutrans.com/index.php?%A5%B9%A5%EC%A5%C3%A5%C9%A4%CE%A4%DE%A4%C8%A4%E1

[現況]
開発主幹がHajo氏→Prissi氏(筑波留学経歴有、奥さんは日本人)に交代し、
UTF-8全角漢字対応・地下スロープ機能・マップ編集ツールなど大変貌を遂げ、
現在は数カ月おきに新バージョンがリリースされている。
Simutransにはpak64、pak128等様々なPaksetがあり、
画面だけでなくゲームバランスが根本的に違うので、
質問・報告などの書込みには、どのpakか明記するといいかも。

[基本ガイドライン]
1.次のスレッドを建てるのは>>980を踏んだ方。
2.重複を防ぐため、スレ立て宣言後にお願いします。
3.最新のテンプレは日本語化wikiの「スレッドのまとめ」にあります。
4.sage進行でマターリ語りましょう。
5.荒らし、煽りを見かけたらタッチせずにスルー。
6.マルチポストを行うときはマルチポストしていることを明記。

スレで質問する前に 日本語Wiki ( http://japanese.simutrans.com/ ) で検索しましょう。
トップページの上のメニューの「単語検索」を押して、
質問したい単語を検索すれば大抵の事は見つかると思います。
このウィキはスレ住民の知識の結晶です。 有効に利用しましょう。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/27(金) 05:19:42.84ID:KuuA9pSS
電車もバスも船諸々も一つ一つの編成として扱ってる(電車6両、普通のバス、2両扱いの連接バスなどで1編成単位)けど、
1編成は最近最大255両になって編成数は65535本までいけるみたい
まあよほど広く高密度なマップやらない限りは10000もいかないけど
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/27(金) 08:13:42.44ID:Y7uxqgVu
>>40
39です、一番知りたかったことをその日のうちにレスもらえるとは思いませんでした。
編成数は64K本ですか、途方も無い数ですね。
wiki 見たけど見当たらなかったので、ここで尋ねてよかったです。
教えて下さり、どうもありがとうございます。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/27(金) 09:38:12.41ID:qvc2nHHW
>>38
でもイカれ呼ばわりは倫理的にあかんやろ
Pak64は壊滅なンだわ
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/29(日) 10:40:12.83ID:a+mZPJyI
日本語フォーラムぶっ壊れてっぞ
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/01(火) 01:37:47.14ID:pqPm6V9A
>>36
アドオン投稿ツイートのファボが2桁届かなくてスネたんだろ
スレのせいじゃなくてファボしなかったツイカスのせいじゃねーか
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/01(火) 11:26:51.92ID:8WMN8MDI
ついったーがおわこん
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/02(水) 01:00:23.54ID:hoOvXOuy
>>スレのせいじゃなくて
わかる
>>ファボしなかったツイカスのせいじゃねーか
?????????

かけた労力と実際の成果と世間の評価が乖離してしまった粗製乱造者の末路だよな
とくに珍しくもないありふれた話だししらかみ化してないだけまだマシと思えば
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/02(水) 01:44:39.94ID:cfblW9RL
正直辞めるにしてもそれまでの作品をわざわざ消す理由が分からない
それまでの使った時間と労力が全て無駄になるわけで
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/02(水) 11:49:43.47ID:Ai5QdJzI
海外フォーラム覗いても新作のアドオン投稿がほとんど無かったし、作者1人が消えた影響というよりもsimutrans自体が緩やかな衰退を続けてるだけじゃないのかな
本体開発だけは盛んみたいだけど
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/02(水) 21:22:01.07ID:UHHwjIgo
活気があれば投稿されるアドオンが増えるし(良質なアドオンが投稿される可能性も上がる)
困った時に質問に答えてくれる人も増えるし
ネット対戦の開催が増えたりするでしょ
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/03(木) 22:49:43.59ID:/NjK3E7K
prissi兄貴が言うには、ドイツは冬の日照時間が短いから活発に開発やって、夏はアウトドア楽しむんだとさ
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/06(日) 01:29:23.59ID:2/sXrNHN
>>45
月に1レスあるかどうかだしもう要らないだろ
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/06(日) 12:09:44.20ID:8NYnM3cP
OTRPがあるじゃん使ってる人いないの?
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/06(日) 12:19:49.62ID:KJPURn3S
>>46
その後スレ民の精神障害発言を見た後の引退だからな
俺たちは悪くない全てはツイカスが原因だとかお前頭おかしいよ
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/06(日) 12:28:21.84ID:+l0A1HOw
64で遊んでるわけじゃない自分にとって64しかアドオンを作らない人が消えようが作ったアドオン消そうが知ったこっちゃないし、64のアドオン投稿しましたって言われてもそれも知ったこっちゃない
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/06(日) 13:33:04.41ID:BK2HhF8s
あまり需要のない海外車両ばっか作ってたしかなり昔の555氏よりクオリティ低くて粗製乱造だしな
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/06(日) 23:04:54.91ID:KJPURn3S
>>65
テヌキ車両は平均的にはクオリティ高いっしょ
Pak64でしかも鉄道模型シミュレータでもあるまいし何をもって粗製だと判断するんだよ
そんなに質を求めたかったらpak256とかトレインフィーバーでもやっとけ
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/07(月) 01:08:06.52ID:zXgOUSRs
>>63
そもそもテヌキなんとかのツイッターとかツイカスしかチェックしねーし
だったらここにテヌキなんとかの発言を引用して書きこんでるのもツイカスだろ
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/07(月) 21:53:49.71ID:9R4jbPRf
>>68
ツイートさかのぼればあるよ
65君が海外車両使わないだけでしょ
俺は使うから供給先が無くなって困ってるんだよ
誰か作ってくれ
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/07(月) 22:29:36.37ID:4RmL+DRY
公式からここのリンク外せばいいんだよ…
悪口しか書いてないんだからなんの役にも立ってない
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/07(月) 22:36:52.38ID:9R4jbPRf
>>70
役に立ってることもあるし貴重な日本社畜達によるストレスの発散場所を無くすのとはもったいない
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/09(水) 12:27:12.14ID:nNd+w0+U
>>73
安倍が森羅万象を担っているみたいなレスだな
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/09(水) 22:45:40.50ID:+RUTIMes
海外車両より架空車両のほうが需要あると思うの
迷列車シリーズ顔負けのぶっ飛んだコンセプトのものが欲しいね
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/09(水) 23:19:48.69ID:v4h/FCfy
ある程度実用的な架空車ってなんだろ
ガスタービン付の四国2000とかガスタービン付のキハ81とかか?
それとも4扉化されたキハ55とかか?
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 00:58:03.64ID:wbJyk61S
1両500人乗り車両
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 02:24:34.53ID:zP7LcDBn
えだけじゃなくせっていまでちせつ
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 13:35:57.48ID:vrvRBXl/
最終的に大量の乗客や貨物を捌く事に終始するゲームに成り果てる訳だし、稚拙云々以前に定員5000人のバスとか積載量10000の貨車とか無茶苦茶な設定が必要となる時はかなりあると思う
128な人が作った乗客.zipとかまさにその典型的な例だし
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/10(木) 17:21:40.29ID:8fc1SbWo
ゲームバランスに問題があるとは言え、それはもはやただのチートなのでゲームやる意味がないな
シムシティでもやってろ
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 01:03:00.71ID:1ycb4mXU
>>83
インドや香港の電車やカナダの2階建て客車が実際にそれくらいの定員らしいね
アドオンがあるかどうかは知らないけど
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 01:43:44.33ID:7KlYy8o/
定員て立席分は会社によって基準マチマチだからなぁ
E233の中間車は座席54 立席106だけど実際のラッシュ時に積み残し出すレベルだとどれくらい乗ってるんだろうか?
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 15:05:06.67ID:DbNk3b1x
>>83
一両300人のバスモドキなら作ったことがある。
(ただし代償としてスピード下げた)

それはさておき、交通手段別で分社したMAP作っているんだけど、
客がぜんぜん乗り換えてくれない。

北海道プレイなので駅間が広すぎな割に人少ないのも原因かもしれんが。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 19:01:25.56ID:DbNk3b1x
公共で設定しても乗り換えない。
MAP開いて旅客ONでなぜか路線図に表示されない。
一応設定は間違えてはないんだけど、旅客はバスだけしか設定されてないことになってる。
同区間を直通する貨物は普通に表示されたんだけども。
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 21:01:49.44ID:ktcQUBr5
バージョンが古いからじゃ?
新しいのは鉄道とか自動車とか切り替えるフィルタがあるんだけど
そのフィルタが見当たらなくてバスのみ表示になってそう
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 21:02:59.07ID:2j7r1DbQ
>>97
マップウィンドウがじゃまだなぁ。

とりあえず、駅全体(駅名を表示)を俯瞰した画像と
駅のウィンドウ(詳細)の画像をアップロードして
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 01:43:26.96ID:qvvppE3W
これまで散々言われてるけど質問とか不具合報告するときは必ず本体のバージョン書くように
あとテンプレに↑をちゃんと記載して

路線が乗り入れているのと、旅客路線が繋がっているかは別
SSからは路線は乗り入れていることは分かるが
路線で繋がっている駅が旅客属性をちゃんと持っているかどうかは判断つかない
不具合でないならちゃんと旅客属性を持っていないと考えられるが
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 04:29:47.33ID:VtufwwxO
あと疑わしきは列車線の編成かな
実は旅客車がつながってなくて全部郵便車とかなってるかもしれん
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 12:50:02.92ID:/RKflB5E
>>104
解決。
ただの空気輸送してただけだった。

ちゃんと旅客の数値設定されてる車両に置き換えたら普通に路線図に乗った。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 22:17:53.74ID:vcWtoh2+
そうだね
サンキューレスがあると回答した甲斐もあったと
また協力する気にもなるもんな
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/15(火) 22:30:39.42ID:aBM3H3o9
自分も貨物だと混載トレーラと思って走らせたら実は冷凍トレーラだったみたいなのよくやらかすからなぁ
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 19:20:23.81ID:FvbkwGJo
バスで駅まで輸送して遠距離高速輸送しようとしたら遠近両用の低速路線バスに客を取られた
乗換回数もええけど輸送時間の優位性ってないんやろか
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 21:36:31.12ID:DMm2KERT
公共事業で新しい都置いてたら急に置けなくなった・・・
何処に置こうとしても適切な場所ではないって表示がでる
同じ症状になった人います?
解決方法があれば教えてほしい・・・
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 21:56:23.49ID:CZOVDbfn
単純にこれ以上市役所を置く場所がなくなったら置けなくなったけど

ただし市役所は前に道がないとダメなようではある
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 22:31:48.19ID:brX/2RXU
>>114 _cached.xmlがあるとゲーム再開できない不具合
自分の環境でもなるんだよね
もしかしてWin10だったりしない?
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/25(金) 12:27:58.56ID:rcHse1j9
OTRP使ってるやつおる?
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/31(木) 01:14:48.89ID:64Bvb4Cm
時代設定offで国鉄車両縛りみたいなのをやってみようと思ったんだが
船がネックになるな。

ちなpak64
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 11:32:59.12ID:ZXBiRTba
スチームからDLしてpak128で始めたのですが

一番人口の多い都市内をバスで巡回させているのですが

ほぼほぼ乗車率80〜100%なのに赤字になってしまうのは何故でしょう?
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 16:35:47.69ID:9HZfn6TV
道路が大回りしてないかい?
運賃計算は走行距離じゃなくて目的地の駅間のマンハッタン距離(≒直線で結んだ距離)で計算されてる
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/02(土) 11:29:35.51ID:LjvfQKAT
あれ今そうだっけ
1駅ごとマンハッタン
乗車列車ごとマンハッタン
全経路マンハッタン
の3つのうちデフォルトは最初だったような気がしてた

2番目と3番目も計算は1駅ごとで
赤字経路なら駅ごとの精算のチャリーン/のポップアップにマイナス値が入るからすぐ判別つく
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/02(土) 20:14:19.27ID:onkYItJX
>>118
せやで
これwin10やと不安定なんかな
やけどセーブデータ見てたら0kbの失敗したデータがあったんや
それ消したら_cached.xmlも生成されなくなって今は安定しとるで
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/05(火) 14:29:12.37ID:9HXQAMXc
125です

>>126 >>127 ありがとうございます。

試しに市内にバス停留場4か所を作って正方形の環状運転させてみましたが
乗車率ほぼ80〜100%でやっぱり赤字になってしまいます。

なかなか難しいですね。
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/05(火) 15:46:06.38ID:z4mftmcR
128のバスで収益出そうとすると道路を掘り下げ高架とかで高速対応にして速度ボーナスもらう必要あるからなぁ
なお維持費は考えないものとする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況