X



高校野球シミュレーション 46校目

0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/21(日) 11:52:58.42ID:I57+I9hP
久しぶりにやってるけど楽しいな
強い新入生が来て記録更新狙うのと、谷間の世代をやりくりで勝たせるのとどちらも楽しい
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/22(月) 01:52:54.21ID:vWEBcw72
判る。名門校でも130キロ出ない投手ばかりの時が有って
打撃を生かしきれない最近の花巻東状態になることが有る
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/24(水) 01:44:23.71ID:3BG3ZZVT
しかし2010年智辯和歌山と2011年横浜の強さは異常だよな 俺のデータだと前者は神宮選抜連覇で夏の甲子園準優勝、後者は神宮選抜連覇、夏の甲子園ベスト4だ 他のデータでも大抵3大会のどれかは優勝してる
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/08(木) 20:16:55.79ID:ATfGfKGe
今年の仙台育英は140km超え投手が5人+ベンチ外まで含めれば140km超が14人
ココシミュのプレイヤー高校より投手王国だった
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/10(土) 22:20:16.37ID:PYlsiFiZ
このゲームの進化版をプレステでやりたい
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/10(土) 22:24:28.25ID:PYlsiFiZ
このゲームって強さは現実に近いのでしょうか?
例えば大阪桐蔭は強く作られてるの?
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/10(土) 22:56:28.75ID:tKa0CFea
おおよそは制作当時の力量通りだと思う
3だと常総学院、浦和学院、横浜、東海大相模、PL、大阪桐蔭、育英、智辯和歌山、鹿児島実当たりが強くて特に育英と智辯和歌山が突出してる
今年準優勝の下関国際は当時は弱小校だし大分といえばもう明豊だけどまだ別府大付でそこまで強く無かったり見てて面白い
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/11(日) 13:10:30.88ID:l4eKwcyB
ココシミュ4でもPLが最強クラスなんだよな
PLを廃部or大幅弱体化させて大阪桐蔭を更に強くすれば現実に近い勢力バランスになりそう
ただ大阪桐蔭が高確率で大阪大会突破するようにするのはココシミュでは再現が難しいかな
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/11(日) 13:25:00.61ID:/goTy2WO
桐蔭と履正社以外は甲子園で結構負けること多いから桐蔭SS、履正社SorA、他をB以下にすれば現実っぽい気がする
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/11(日) 21:32:00.31ID:KSKupk4n
別府大附属とか久しぶりに聞いたわ。
城島おったとこやんなあ。
おっちゃん懐かしくて涙出てくるわ。
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/14(水) 21:12:15.06ID:eNdgtqjl
試合のスピード何倍でしてる?
3倍でやってるけどスクイズのウエストとかタイミング逃してしまう
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/15(木) 12:56:29.93ID:a4gCHFbq
試合中の采配は代打と投手交代と守備固め以外しないけど、みんな結構采配してるのか
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 15:51:54.08ID:rjI9I8D1
4は大正義軍団が出来ると高速試合でもほぼ毎年甲子園優勝だしなあ
いちいち采配する意味もない
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 17:25:46.84ID:r36nwxBg
ふとエゴサして見つけました。>>348 で語られてる兵法甲子園の作者です。
作者はこう言うところにのこのこ顔を出さない方がいいとは思っていますが、
最近出したver.2以降では348さんが指摘されてる試合での演出も大分向上したので、それだけお知らせしておきます。
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 22:57:18.56ID:LN4EBb+P
>>419
どうも>>348です。アプデが来ましたのでダウンロードして遊ばせてもらいますね
修正お疲れさまでした。後日レビューをアップさせていただきます
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/18(日) 10:27:45.80ID:E37pwyVb
>>418
それは俺も感じる
4では高速試合にした方が乱打戦になりやすくて結果として打撃力で勝りやすいプレイヤーチームが有利になる印象
他のチームは守備優先でスタメン決めてるけどプレイヤーチームだけは打撃優先でスタメン組むから
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/20(火) 01:54:43.03ID:YdfhqRbX
選抜初出場でベスト8なのに夏は県大会準々決勝でコールド負けした
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/20(火) 11:10:45.62ID:YMiNVXJE
きっとエースの調子が悪かったんだ
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 21:22:50.09ID:Pao2//Lr
地方大会で22-0で勝ったわけだが9番バッターが4打数3安打2本塁打11打点とかいうわけ分からない成績残したわ
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 22:42:29.82ID:Kuw3zkIz
ピッチャーが能力以上によく打つのは何なんだろう 
長打力B巧打力Cなのに両方Aの四番より打率高い
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/22(木) 20:58:40.33ID:DA+/gs6h
打率は長打ミートだけでなく度胸、選球眼、走力も重要だよ
あと調子も
ピッチャーを不調の時は登板させず、好調の時だけ登板させてれば調子関係なく毎回スタメンであろう4番より打率高くても不思議じゃない
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 23:36:54.10ID:miDtgsXY
自チームのピッチャーは鍛えない縛りをすると良い
守備もDランク以下にするとドキドキが増す
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 14:07:46.64ID:dENFeqh7
甲子園常連になると守備鍛えず打撃練習だけした方が強いと思う
名声が高いと新入生は初期から一定の守備力あるし乱打戦の方がプレイヤーチームが勝ちやすい
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/27(火) 15:14:07.19ID:Cb9s4ZAg
自チームが強すぎてアレだっていうなら縛りを増やせば良いだけじゃね
工夫するのも箱庭監督の手腕だぞ

対戦相手の強豪校をCSVオール7にして一括インポートで強化して
機材の照明や寮、専用球場などは買わない、スカウト取らない等の調整する
あと高速モードだと打ちすぎるから8倍で流す
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/29(木) 14:09:02.41ID:PZUmSUcy
4の話ならCリードが高いキャッチャーと組ませると同じ投手でも奪三振増えるよ
それとキャッチャーの調子とチーム防御率も関係あると思う
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/02(日) 21:50:59.77ID:OWNLUIsB
フリー2年目、2年生エース(Aランク)を擁して初の甲子園出場で照明ゲットを目指すも、地方大会準々決勝、ソロホームランを打たれ0-1のまま9回表、執念の一打で1-1に追いつくも、11回裏にサヨナラタイムリーを打たれ1-2でベスト8止まり。
悔しいィィィィィィィ!!!!!
(けど、楽しい)
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/03(月) 20:04:22.98ID:+18k2LVM
少し難しいで教員だと毎年50万円支給。カピバラに部費盗まれたら機材どころか練習試合もろくにできない。
さらにバグパッチ当ててると転勤で照明も没収されるからな。
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 12:37:39.51ID:KxPpqZ0F
4で難しいだとフリーになるまでは機材購入しないな
転勤になると機材没収されるから
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 14:21:37.91ID:CTV/Fae/
ユニのストッキングとズボンのライン欲しい
ベスプレは自分でユニ作れるけどココシミュは無理?
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/22(土) 09:29:54.06ID:lsmRLqYk
5ほしいよね
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/22(土) 14:00:12.11ID:B17qqF78
大阪桐蔭のエース川原が指名漏れだった
ココシミュなら150km投げれる時点でドラ1なのに
ココシミュのドラフトは基準が甘すぎると思う
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/22(土) 14:15:08.62ID:YRiPlk2Q
でも140kmぐらいの選手も指名されてるしプロで通用できるかとかはゲームで再現できないと思う
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/22(土) 21:08:27.23ID:ZVPvDAMQ
難しいは監督や施設が育つまでがくそかったるい。
難易度普通くらいで縛りプレイで難しいくらいに調整する方がストレスは少ない。
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/23(日) 08:04:30.63ID:/P+sed8A
新入生の能力って勝敗にも関係してるの?
夏甲子園行ったけど秋県予選2回戦負けで4月の新入生の能力がすごく偏った
打撃能力がBやAと高くて投手力がGとかF
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/23(日) 10:49:23.99ID:5sy/VvPi
新入生の能力には名声が関係してる
名声は基本的に試合で負けると下がる
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/24(月) 10:55:44.00ID:R43p45Vk
>>454
多分しない
昔ムードメーカーが重複するかどうか調べた事があったが恐らく効果ないだろうという結論になった
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/24(月) 21:27:29.84ID:2+C8IEqH
レギュラー決めに悩む時みんな何見てる?
俺はまず選球眼
変化球スカでも選球眼Bあると打ちまくる
これがC以下だと雑魚Pしか打てない
度胸はP以外あんまり見ない
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/24(月) 22:37:38.35ID:odLz37y3
センス系が高い選手を最優先で登録して守備位置と走力、肩力適正が合うかが次点
最後に打率が低かった選手は毎試合入れ替えぐらい
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/25(火) 08:30:23.36ID:f7JHo/x9
>>456
4ならキャッチャーはCリード優先で他のポジションは打力で選んでるな
打順では中軸は度胸、1番と2番は選球眼も重視してる
走力はセンター以外無視

投手はストレートのキレ
投手はストキレさえ高ければ抑える印象がある
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/25(火) 15:20:02.96ID:vOrn+ido
ミートと長打の高い奴を8人選んでその中で肩と走力と守備センスに応じてポジションを振り分けてる
このゲームは打力優先のが強い
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/24(木) 21:23:58.75ID:3nzvhrrh
4やってるけど新設校、と言うかプレイヤーの担当校には怪物は入学してこないんだろうか
新設校で数百年はプレイしたけど怪物が入学してこない
4だとスカウトでも怪物を見つけてきた事ないし

3だと怪物を入学させる方法もあったけど4は無理なのかな
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/25(金) 00:48:37.17ID:S3Ot3kMT
怪物自体10年に1度だから約4万万分の1の確率に賭けるかフリーで怪物のとこに転勤するしかないね
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/25(金) 15:06:39.22ID:t5x2j/wt
そんな低確率だったのか
3だと怪物もそこまで珍しい存在ではなかったけど4はマジでレアなんだな

4で怪物が自校に入学してきた事ある人がいたら教えてほしい
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 03:31:12.07ID:KSH4Ky5X
3だったか、体育祭で粘れば怪物は作れるからな。
ただ、弱小校に入学してくる怪物は能力がいまいち。
手紙厨の方が余程いいから、わざわざ狙う人もいないかと。
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 14:15:51.00ID:uxeBwVq0
>>465
4ではスカウトが怪物を見つけてきたのは見た事がないな
3だと怪物はそこまで珍しくないけど4はマジで怪物に出会えない
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 14:42:06.68ID:FVS0GYJK
ピッチャーに代打出した後のイニングで代打の選手がそのまま投手として投げてしまうのはどうにかならないのかな
これのせいで代打が使いにくいのがねえ
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/30(金) 12:55:41.09ID:xE2voyMl
4だと盗塁阻止にキャッチャーの肩は無関係だったとは・・・・・
今まで肩をキャッチャーを選んできたのは無意味だったのか
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/01(水) 10:49:23.37ID:xCy+ZU2+
組み合わせが決まればセンバツのシミュレートやってみようかな
ココシミュ3環境だと智弁一強になりそうな気はするけど
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/19(日) 09:54:38.74ID:sfHfBDiX
個人的な感想だけど新設校でやると鳥取が一番きつい気がする
なぜなら神奈川や大阪は学校が多い分初期メンでも勝てる超弱小校が結構あるんだけど鳥取にはない
そして秋の地方予選がリーグ戦も敗者復活もないトーナメントなので公式戦が年2試合しかない年がずっと続く
機材購入も試合こなすのも全然進まなくてちっとも強くならない
鳥取は弱いから余裕だと思ってなめてたら想像以上に苦戦してしんどかった
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/19(日) 20:50:29.86ID:9xLQlJro
4だと北北海道が一番楽だと思う
選手権にも明治神宮にも出やすい
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/22(水) 10:20:19.19ID:XWmdqbJL
俺が実際にプレイした経験だと三重県の松阪地区がすごい楽だった
秋季大会の地区予選が総当たりなので最低でも8試合くらいある
そのおかげで監督のパラメータがどんどん上がってくれるのですぐ甲子園狙える戦力が整う
北北海道でもやったことあるけど個人的には三重県松坂地区に軍配が上がるかな
4で楽に甲子園出るためには秋季大会の方式が重要だと思う
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 20:02:09.91ID:K5F1g8u4
東海4枠は優遇されすぎだよな
東海ベスト4で甲子園出場確定は大きい
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/24(金) 07:02:58.47ID:XeLAaKfE
かといって今の3枠は少ない気がする微妙なバランス

ヌルゲーなら富山かなあ
北信越にも強豪少ないからわりかしどうにでもなる
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/24(金) 22:40:39.94ID:IRZQkpIA
茶野ってポスト福田?シングルひったー?
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/24(金) 22:40:55.69ID:IRZQkpIA
誤爆
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/19(水) 17:42:35.89ID:OZCs8tEP
4やってるんだけど練習メニューが足りない
6つ欲しい
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/04(木) 20:10:36.95ID:QsFcExiK
個人ランキングに入っていない時、自校の選手の投手力(ポイント)ってどこかで調べられますか?
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/04(木) 20:56:05.62ID:ovF+Kz9K
4の話だと仮定して

投手力評価=(球速-120)*5+球種Pの合計+キレの平均値+コントロール+特殊能力P
バグフィックス同梱のexcelファイルにある
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/04(木) 21:50:41.93ID:QsFcExiK
>>487
ありがとうございます!4の話です!

キレの平均は持ち球のキレの和を球種の数で割るのでしょうか?
総合値379、特能なしの投手で計算したのですがキレの平均が逆算すると153でストキレ152を超えてしまい計算が合わないので…

https://imgur.com/a/jodUfK9
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/04(木) 23:47:18.41ID:ovF+Kz9K
ごめん計算したところ確かに合わないね、嘘ついてた

改造スレで解析された数式で算出されたポイントがそのまま投手ランキングになってる、
と思いこんでたけど、どうやら違うみたい。
改造スレが生きてたら、たぶんきちんとした数式がでるんだろうけど。
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 14:09:33.42ID:oBSoWhJN
5は出ないのか
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/29(木) 12:11:30.11ID:4ekRNHvA
うろ覚えだけど4すら本当は出ない見込みだったんじゃなかったっけ
作者の環境の変化だか3でやり切っただかで
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/21(金) 03:37:44.05ID:J/ZOzuPf
ExcelでCSV作っているのですが、CSVファイルに誤りがあります。一件も処理されていません。と出てしまう。皆さん、Excelの書き方スクショ上げていただきたいです
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/31(月) 13:07:40.66ID:Njb0ovtl
今年の仙台育英の投手王国っぷりはココシミュのプレイヤー校でも無理なレベル
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/03(木) 23:22:47.53ID:FL1TWLTD
4でユニフォーム編集をずっとしてて戻るボタンを押したらフリーズした

パッチは当ててる
他のソフトは起動してない
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/05(土) 01:18:05.28ID:pl0D+DEz
長くつける→停止しましたで落ちるのはどんなゲームでもあるからなあ
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/09(水) 21:38:51.42ID:uCOLwPbR
>>503
ココシミュ4だとデフォルトでC
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/13(日) 16:13:10.06ID:wWwc3iyB
履正社の森田大翔君は大舞台○持ちだな
間違いない
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/14(月) 06:49:20.26ID:uptLFX7O
佐々木麟太郎くんや広陵の真鍋くんは怪物なのかな?
両人とも甲子園でホームラン一本も無いけど
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/15(火) 20:12:49.87ID:yyds9o1A
中村奨成や清原みたいに、甲子園で打った奴はロクなのがいない。
佐々木や真鍋くらいでちょうどいいんだよ。
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/17(木) 00:51:57.37ID:/ErY790K
選抜で常総学院が防御率6.45で出てきた
CPUの甲子園出場校で防御率7点台とか8点台とかるのかな
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/18(金) 06:42:37.24ID:8wsNXSbO
何というか凄い数の世界線があるので、可能性としてはある。
数字を追ってないだけで、実際にデータとしてその世界線ではすでに存在しているかもしれない。
Eラン校が県準優勝でブロック大会に出てたりするようなのじゃないと見ないからな。
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/18(金) 16:01:25.74ID:bQL1yqqf
4をプレイするときいつも思うけど2009年スタートよりも2010年スタートのほうがキリがいいと思う
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/18(金) 16:01:48.91ID:bQL1yqqf
4をプレイするときいつも思うけど2009年スタートよりも2010年スタートのほうがキリがいいと思う
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/19(土) 12:35:06.16ID:2/z7qkCd
甲子園まで出てきた投手で結局最後まで一人で投げきったのは徳島商の森だけか
時代なのか酷暑のせいなのか、まあいい傾向だと思うけど>投手複数制
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/19(土) 12:56:14.95ID:NTNyLfop
>>83
orgフォルダの中にあるbinファイルに入ってるみたい
バイナリエディタでビットイメージを見たら逆向きで入ってた
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/22(火) 00:25:59.79ID:968wp3so
大阪桐蔭とも履正社ともストレートキレ200でSランクの投手がいる上宮太子とも戦わず大阪大会制覇したぜ
マモノさんありがとう
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 00:59:27.18ID:TWrBRfkR
センバツで智弁学園が防御率7.78で出てきた
何かと思ったらブロック準決勝で大阪桐蔭に2−29で破壊されてた
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/29(火) 21:51:52.63ID:eATAD1rk
久々にやろうと思ったけど、なんか育成にバグがあったような
ググっても見つからんのだが、練習で経験値入る時にレベルアップより多すぎると無効になるみたいなのなかったっけ?
昔計算しながらやってた気がするけど気のせい?
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/01(金) 13:19:54.70ID:LHWm+dpn
4は有志のパッチ当てないと経験値の余剰パーだったような
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/13(水) 01:11:11.02ID:MQc1LscF
2031年大阪でついにセンバツ優勝したけどオール7にした大阪桐蔭に0勝18敗だった
なんであいつらに勝てるところあるんだ
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/13(水) 16:38:20.20ID:yFiG/0u7
最近は無名公立校で成果を上げてから強豪私立に引き抜きを待つパターンが多いな>高校野球の監督
清峰や下妻二高の監督なんかまさにそれだし明石商業の監督も明徳の馬淵監督の後釜に収まるだろうしな
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/13(水) 00:32:05.79ID:CjhsAR4O
秋の関東大会でシード出場して初戦コールド負けした高校が初の甲子園出てきて草
ネット大荒れしそう
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/19(火) 19:51:06.42ID:UQRi4Zy5
低反発バット導入版の高校野球シミュレーション5がやりたかった
長打が減って打低になるとかで
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/03(金) 20:33:55.33ID:vBLFT6uU
生`
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況