X



CardWirth(カードワース)総合スレ Ver.1.66

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/15(火) 18:03:12.07ID:4vSR55b6
groupAskの開発したフリーソフト、
マルチシナリオRPG「CardWirth (カードワース)」全般について語るスレです。
シナリオ語り、関連情報、その他雑談&質問何でもどうぞ。
次スレは>>970あたりで立てて下さい。

公式サイト(更新停止) http://www.ask.s?a?k?u?r?a.ne.jp/
公認ファンサイト&ギルド http://cardwirth.net/
cw-port(最新情報、リンク集) http://www27.atwiki.jp/cw-port/

※前スレ
CardWirth(カードワース)総合スレ Ver.1.65
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1541455580/
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/02(土) 20:10:04.12ID:jWWlm6WB
仕様も知られてないうえ同じゲーム体験もほぼできないこのゲームじゃ全員エアプみたいなもんだ
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/02(土) 22:16:26.11ID:x8sUVgo5
属性の話だったから火や氷はたまに弾かれちゃうけど
純魔力系スキルや神聖系スキルは弾かれないし特攻効果あったりするから
そればっかで固めてしまうって言いたかったんだけどなんか間違ってた?
属性乗ってないの純魔っていうんだと思ってた
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/02(土) 23:11:32.86ID:5LIYb+uo
やっとジオシティーズのシナリオを落とし切ったと思うので見たことないシナリオを回ってみた
店もおもしろい題材のがあったし小物なシナリオも結構面白かった

今のクーポンなしやまなしおちなし会話モノよりはなぁ
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/02(土) 23:24:01.76ID:Mwrznpk0
会話用は大体該当するようなPCがいなくてやってないや

アイテムでランタンとかカンテラ売ってる店ってどこかあるだろうか
ずっとフォーチュンベルの使ってたんだが気分を変えたくなって
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/02(土) 23:24:30.44ID:3IW185Na
使った事ないスキルのほうがはるかに多いからかみ合わないのは仕方ない

魔力神聖ってあんまりカキーンの対策されないし
使う場面が限られてても炎氷みたいに妨害された記憶があるよりは
たぶん実際より使いやすい印象が強い
特に魔力は色んな攻撃がろくに効かないバフやステ異常もほぼ無力な機甲に特効あるからね
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/03(日) 00:26:23.26ID:IXoyB2VR
その分、魔力神聖は火氷よりも基本的に威力抑えめ(or全ての威力が出るケースが少ないよう)に作られてるシナリオが多い印象
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/03(日) 01:04:54.55ID:SAdFqGe4
>>220
魔力属性の攻撃や神聖属性の攻撃にカキーンされないイメージがあるのは、たいてい効果に全属性が組み合わされてることが多いからであって、純粋な魔力属性や神聖属性のみの攻撃を魔法生物やアンデッド以外に撃ってもしっかりカキーンされるぞ
効果が対象消去ではあるけど、亡者退散なんて純粋な神聖属性の代表格やん
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/03(日) 08:02:31.16ID:b1Xzm1h3
前から気になってたんで便乗
魔法的物理と魔法による攻撃ってどう違うんだ?
初心者丸出しの質問でごめん
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/03(日) 09:36:14.37ID:6vmQ8UTZ
ASKがどういう意図でキーコード設定したのかは今ひとつ不明
なので魔法による攻撃は作者毎に見解分かれてるが
魔法的物理は相手が無敵キャラじゃ無い限り効果を発揮する属性
物理的魔法は魔法か武器のどちらかが効かないと無効化される、蜘蛛の糸など魔法により作った物質等を用いたカードの属性
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/03(日) 09:43:23.69ID:EX2aG3jK
>>229
魔法物理は効果属性、魔法による攻撃はキーコードで別ものだけど
どっちも非実体にも効果ありってとこがかぶってる
魔法物理の攻撃カードに魔法による攻撃がついてるって感じじゃないかな
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/03(日) 09:43:50.11ID:MUO9kboZ
物理 物理無効の相手には効かない
魔法 魔法無効の相手には効かない
魔法的物理 どっちにも効く
物理的魔法 どっちにも効かない
どんなスキルやアイテムがどれに該当するかは見て学んだほうがいい

キーコード「魔法による攻撃」は炎でも冷気でもなく、物理的な攻撃でもない「魔法的」な攻撃性質を持っている場合。
魔法の矢,居合斬り,掌破とかいった不思議なパワーでダメージ入るやつ。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA016101/index_k.html
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/03(日) 09:57:55.97ID:EX2aG3jK
物理的魔法 物理無効かつ魔法無効だと効かない
魔法的物理 物理無効または魔法無効だと効かない

かな
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/03(日) 10:39:21.27ID:ojraS6aw
>>227
おおありがと勉強になる
属性なしや神聖が強いんじゃなくて全属性つきだから強いんだね
説明書きと効果はイコールってわけではないのか
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/03(日) 10:54:53.25ID:GWG8CVt/
http://doujinland.info/bl og-entry-119900.html
http://doujin-night.com/%e6%9d%b1%e6%96%b9project/%e3%80%90%e3%82%a8%e3%83%ad%e5%90%8c%e4%ba%ba%e8%aa%8c%e3%80%91%e3%83%ad%e3%83%aa%e5%b7%a8%e4%b9%b3%e7%be%8e%e5%b0%91%e5%a5%b3%ef%bc%81%e6%9d%b1%e9%a2%a8%e8%b0%b7%e6%97%a9%e8%8b%97%e3%81%8c%e5%ac%89/

http://eromanga-nijimiru.com/%E3%80%90%E3%82%A8%E3%83%AD%E5%90%8C%E4%BA%BA%E8%AA%8C%E3%83%BBc94%E3%80%91%E5%B0%84%E5%91%BD%E4%B8%B8%E6%96%87%E3%81%AB%E7%9B%97%E6%92%AE%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%9F%E6%97%A9%E8%8B%97%E3%81%95/
https://ecchi.iwara.tv/videos/vgzdys6926uead0aq?language=ja
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/03(日) 15:04:45.46ID:95XbK7ka
蜘蛛の糸で考えると、呪縛みたいな強い効果を魔法的物理にする事でバランスとってる感じか

扱いが難しそうだし実際あんま見かけないけど、使いようによっては面白そうだな
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/03(日) 18:39:50.69ID:95XbK7ka
>>239
すまん打ち間違えた。ややこしいな

確かに蜘蛛の糸実際には使ってない…
眠りの雲が色々アレ過ぎるからなあ
イメージは何となく好きなんだけど
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/03(日) 20:04:44.00ID:C7i/sKka
シナリオで登場する他の冒険者パーティってだいたい少人数だよな
なんか6人もぞろぞろ行動してるの想像したらかっこ悪く感じてきたから次の宿は3人パーティくらいにしようかな
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/03(日) 20:25:32.58ID:KbPBnVFd
蜘蛛の糸弱いか?
眠りの雲の方が効かない敵多いからよく使ってるんだが
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/03(日) 21:01:24.50ID:YoEoObMX
物理的魔法通らなそうな敵って幽霊みたいにわかりやすい見た目してる事多いから、蜘蛛の糸は使いやすい部類とおもうわ
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/03(日) 21:06:39.61ID:tc1RHXzd
>>243
少人数なのは単純に大長編でもないのに名有りの端役NPCを
あんまりゴチャゴチャ出しても一人一人掘り下げられる訳でもないから
全員がその分薄くなるだけだからと思うぞ

まあ仮に長編にしてそんな人数を掘り下げたら堀り下げたで
それこそNPCが主役になってしまうだろうけど
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/03(日) 21:30:26.42ID:qTzfl46o
個性以前に1つの会話に噛ませられる人数考えると3〜4人がせいぜいなんだよな
基本は話し手、聞き手。追加で情報を補足したり疑問点あげる人
さらに追加でボケる役突っ込み役
たぶんこのパターンでやろうとするからボケ役として脳筋とかマスコットが必要になるんじゃないか?
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/03(日) 23:12:59.31ID:1tx7QQPz
質問→説明の流れをあまり固くなく日常シーンでやろうとすると
ボケがなんらかのミスをしてツッコミがたしなめるのが具合いいのかも
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/03(日) 23:28:41.84ID:aC9Bn7De
蜘蛛の糸は強いと思うけど、眠りの雲がそれ以上なんだよな
1人に避けられたら終わりなのと、1人でも抵抗失敗すれば意味があるのはやっぱり安定感が違う
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/03(日) 23:41:28.47ID:YoEoObMX
賢者の塔スキルはやっぱ使いやすくて強いよね。精霊宮のほうはレベル高いわりに結構使いにくくて困る
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/04(月) 00:50:31.63ID:7a5bHxTX
今回の投票者は99人で過去10回中ワースト2位の規模
(最小は第24回の92人、最大は23回の207人)

安定して過疎ってるようで意外に波があるのな
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/04(月) 07:19:17.03ID:OC8Ksnxl
一位のアレは作者がアレという点を除けばシナリオ自体は悪く無かった
逆に作者がアレなんでお友達票も加算されていると思うけど
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/04(月) 09:19:46.14ID:X1wdjPoI
しかしカスリもしない底辺作者としては不作とか言われると
それに負けてる俺は何よって悲しくなるな
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/04(月) 12:33:02.02ID:ZjDsR9sm
SNS・交流あまりしてない作者で入ってるのは
内輪票抜きである程度面白いんだろうと思うので目安にはなるな
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/04(月) 14:28:14.28ID:TuG9O05D
専シナは基本後回しになるからなあ
やってないシナリオが結構あって投票しなかった
参加してないから結果を見てもふーんって感じだわ
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/04(月) 14:46:46.62ID:dFhzMDaU
結果が出れば話のネタにはするけど投票には参加してないって人間も多そうだな
かく言う自分も未投票
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/04(月) 14:55:26.54ID:ljsR9t+m
企画ロダのを好きに遊べってのじゃなく
互いに繋がってる人ら、繋がりたい人ら主体のいわば内輪企画だし
そこらが楽しんでるなら企画成功だろう

一般向けとは最初から考えてないと思う
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/04(月) 16:40:29.82ID:7Lklb4/r
そして鴉が鳴いたをやってみたんだけど、これって帰還の法持たせて脱出エンドがベストエンドなんかね?
クーポンも何も付かなかったからいまいち判断に困ってるわ
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 00:56:02.30ID:5sb93/Kc
投票はしたがどれに入れたか忘れた
というか、今の鈍色も投票できるのがほぼない
2個だけ入れておいたが
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 01:04:15.95ID:jQlBOF9i
未プレイシナもあるし、
バラバラに投票すると、入れたかどうか後で忘れたりするんで
投票締め切り直前にいっぺんにやることにしてる
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 15:07:58.76ID:nl7dxhdq
最後の最後に笑う者やたら罠引っかかりまくると思ったら、罠察知の判定者が盗賊<レンジャーになっててしかも知力判定だった
ウィルダネスアドベンチャーだからシーフよりレンジャーなのは分かるんだが、なんで二人いるレンジャー持ちのうち脳筋のほうばっか選ばれるんだろう
称号○○の有無で分岐(PTのうち誰か一人)って分岐の時ってもしかして前にいるやつから優先で選択されるの?
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 15:47:34.72ID:jb9vFtuC
前ってのが何かわからんが要するに左側̠̠にいる_1に近い方ってこと?
シナリオ側のつくり方によって変わってくるけど単純に全員の中からクーポン所持者みたいな雑な判定処理だと
そういうことになる
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 16:01:04.17ID:nl7dxhdq
情報ありがとう&説明不十分でスマヌ。前っていうか左側ね

ってことは探査役とかになってほしいキャラは左側に並べてたほう無難だったんだな
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 16:12:44.26ID:m/KrZoWT
順番といえば万能→策士→知将の順で並んでたのに
魔法に詳しい知恵袋タイプが何度やっても知将になって
探索役が策士になってしまうシナがあったな
物理型知将と器用度低い策士だから能力値的にもやり辛かった
(探索役は後で交代できたが)あれ何だったんだろう
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 16:21:02.52ID:LN7yDZtd
特性クーポンで拾ってたのかも

上品つけてないのに丁寧口調になってしまうシナリオがあって
なぜかと思ったら独特なクーポンの拾い方だった
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 19:02:31.89ID:BmfDopXE
判定は_1から順になるから優先して選ばせたいヤツは左に置くって知らん人はしらんよな
今はできるだけイメージ通りプレイヤーの想定どおりにって
シナ側でフレーバー拾ったりシナリオ独自クーポン配布したりするから余計
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 09:46:13.56ID:Gus/+lA5
そのシナリオのことは知らんけどN専シナリオは何も考えずにN導入したような素人作者が
それと知らずにそうする可能性がものすごく高いから最初から書いてなくても当然と見た方がいい
1.50で読み込めないんだったらそうなんだろうってことだよ
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 11:25:06.04ID:kzWO8yAw
1.50で貼紙選んでバージョン7ですとかのメッセージが出たらN専
りどみの対応エンジンは書かない人や間違ってる人がいるから目安程度だな
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 12:22:15.55ID:ZG1AkGzG
本体が複数種存在する=動作環境が複数存在しうるカードワースで
動作環境についてユーザーにちゃんと告知することすらできない作り手はその辺をきちんと出来てる人より一段低く見られるのもしょうがないだろ
プレイに当たっての前提となる部分な訳だし
プロとか素人とかいう単語を用いるのが適当かどうかはさておき
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 13:07:25.79ID:wdIy8UYk
>>294
だからクソみたいな創作物しか作れねーんだよお前はよー
ぼく素人だから大目に見てねって言い訳しながらゴミ創作物をネットにブチまける事しかできねーんだろうなあカス
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 13:10:54.87ID:74cQlyWt
ぼくは作者のキャリアこみで評価してっから

10年以上やってて稚拙なのしか作れないならそりゃ辛辣になる
半年以内に始めたようなのなら褒めから入るが
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 14:07:30.84ID:wdIy8UYk
意識低い連中が駄サイクルこそ正義みたいなツラしてんなよ
ワテクシは良いものつくる能力なんて無い底辺創作者ですって紹介文でも書いとけや
そうすりゃこっちもスルーするからよ
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 15:18:26.34ID:wdIy8UYk
SだMだの話はしてねーんだよボケ
フリゲだから意識低くてもいいとかクソ創作物でもいいなんて言い訳してんじゃねーつーの
なら最初からクソしかひり出せませんって書いとけっつー話だ
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 17:16:54.22ID:tPusGcyT
共感はするが同意はしないし
今書いてるお前のその言葉こそがクソ以外の何物でもない自覚ぐらいは持っとけよ
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 17:36:41.26ID:iWFXe2Ly
>>302
紹介文に書いとけばスルーするとまで言うなら、お前もHN名乗った上で、自分は匿名掲示板でイキってる恥ずかしい人間ですって自己紹介してくれよ。お前がそんな人間だと知らずに間違えて絡んじゃう人がいるかもしれないだろ
まあさぞかし有名作者様なんだろうけど
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 17:45:53.78ID:wdIy8UYk
はいはい俺はクソでチンカスです
ただこんな所でクソな俺に反論してもお前の創作物が良くなる訳じゃないからな
お前こそクソスレでイキってる暇があるならクソ創作物が少しでもマシになる様に努力しろよwww
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 17:56:21.90ID:wdIy8UYk
感情のままに書いたが最初からクオリティはどうでもいいから気楽にやろうぜみたいなのが嫌だっただけでシナリオ作ってくれる作者様達はありがたく思っています
もう失せます
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 18:10:00.01ID:/tYXZm0F
どんだけ感情を逆撫でされるようなクソシナに出くわしたのか
逆に気になってしょうがないw
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 20:08:58.19ID:zf1K9hja
>>305
感想も批判も好きなだけ書けばいいと思うけど、批判してやってる俺も創作者!って感じのノリがきついな・・・
加工師みたい

>>310
正直、あの長々と書いてるやつも上の方で自演してる何たらガリレオみたいに自分のブログでやってて欲しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況