X



ディアボロの大冒険 190部

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/26(金) 17:26:13.44ID:VZ4ASjxV
前スレ
ディアボロの大冒険 189部
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1532943483/

*関連ツール
DiabloTools
http://yukkepc.web.fc2.com/diablo.html

次スレは>>950以降で最初に立て宣言した人が建てる。
・致命的なバグが存在するので、ある程度プレイしたら時々バックアップを取るのが良い。
・著作権の都合上、再配布は作者様に迷惑が掛かる可能性があるので基本やらないこと。
・バージョンの是非、著作権に関する議論をしてはならない。
・ディアボロ本体が手に入らない人は諦めるか自力で何とかしてください。

まとめwiki   http://www38.atwiki.jp/diavo/
         http://www50.atwiki.jp/diav/

でぃあぼろだのリンクはこちら
http://www38.atwiki..../diavo/pages/40.html
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 19:38:16.81ID:1yYt4HW3
俺も試練クリア出来ないわ
死にまくりながらもチョビっとずつ成長してるのか50Fまではたまにいけるようになったけどクリアまで数年かかりそう
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 19:54:13.43ID:Sgd/GL/K
0.15はバージョンが進めば進むほど難易度が高くなっていくなーと思う
極悪なアイテムバランス&ドロップ率と敵キャラの追加が多すぎて
ミドラーやホルマジオ、サーレーやジャンケン小僧にピアス徐倫が厄介
2部階層ジョセフとかよくまぁあんな強化したなってたまげたわ
退院した花京院も恐ろしい強化でチビりそうになった

個人的な意見だけど0.15レクイエムを持ち込みなしでクリア出来た人は
0.13の試練は序盤のドロップ率が良ければ早々にクリアできると思った
気楽に遊ぶなら0.13の試練はいいね
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 20:41:58.65ID:f5Mh1Elv
レクイエムが面白いのは同意だけどレクイエムは試練とは完全に別ゲーだと思う

合成がほとんど期待できない以上、基本装備はほとんど強化せず射撃にマンガ読むゲームだからな
レクイエムジョルノもアイテムカツカツの時は結構倒すの難しくて楽しい
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 20:57:07.43ID:L2gWhlpi
屋敷幽霊の目つぶしはそもそも当てにならん
潰されてようと吉良が隣接したら殴られる正面じゃなくても
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 21:15:27.28ID:mxeHoEeI
あー音共鳴ほんと要らんわ
このゲーム全体的に共鳴ゴミばっかだけど無い方がマシとまで思うのはこれだけ
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 21:31:58.70ID:Sgd/GL/K
>>170
サンクス
上手い事場所を入れ替える方がいいか

>>171
>>172
何回かやったけどデッドマンズ吉良はまんまコレだった
敵の嗅覚がすごいというか敵の拳と吉良が磁石同士すぎる
スタンド使いは惹かれあう以上だわ

そういえば幽霊屋敷は骨出ないのかな
吉良が殴られるけど最低限の防御があればあとは吉良とワンツーパンチするか
吉良を殴ってもらうかボスが身体を張るかだったけど思いの外死ななかった
大体レクイエムと似た敵構成だったからかな
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 21:38:24.09ID:L2gWhlpi
一応出るけど骨あっても正直使い道が
本は射撃に読むのが普通だし後半なんてラバーズ処理のが楽だし
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 21:39:37.63ID:L2gWhlpi
まぁ修正なくとも能力目的に合成とかはありっちゃありか
デスとかクリスタとかソフマとか色々あるしな
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 21:43:15.85ID:WGFTwR48
屋敷幽霊は防御がそこまでいらないから攻撃DISCを合成しても許されるのが良い
ホワルバにクレDを合成して殴ったりロンサムにエコーズを合成して角殴りしたりして楽しめる
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 21:54:59.08ID:L2gWhlpi
それでもホワルバは迷うなぁ単純に掃除屋対策にもなるし
兄貴&他確保できてるならまぁありだろうけど
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 23:41:37.44ID:hYcCwzDU
15面白いじゃん
オーロンサムミーだっけ?の曲良いね
さっきスティールボールランが7部にしか使えない事になってたの気づかなくて無駄にしちまった
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/01(木) 23:45:57.94ID:DbHcbtkq
最近気づいたんだが、トニオさんの店に売ってる装備を購入する前に合成すると支払いがとんでもないことになるのな
俺のバージョンだけかもしれんが
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/02(金) 03:56:47.67ID:brA2Au0k
試練初打開!
アヌビス、オアシス付き星ホワルバ+5を序盤に拾うわクレD出まくるわで行けるなと思った
やっぱヘビー・ウェザー作ると射撃敵が一気に楽になるな
ということで次は鉄獄潜るかね
https://i.imgur.com/cGOmKVn.jpg
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/02(金) 04:47:47.38ID:bjGcUAEB
他の人の試練とかのハイスコアの制覇できなかったスコアの死因見て色々思い浮かべんのが好き
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/02(金) 08:44:08.34ID:DUMEaVAH
防御いくつあればトニオさんのパンチのダメージ1になるんだろう
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/02(金) 10:19:29.80ID:3hubHoWP
計算式あるんだから自分で計算しろこのド低能がァー

トニオパンチ攻撃力100
防御なし…1127〜1452
防御10…587〜757
防御20…305〜393
防御30…157〜203
防御40…78〜101
防御50…39〜50
防御60…17〜22
防御70…6〜8
防御77…1〜1

適当に計算式にぶち込んだから間違ってて石鹸で殴り殺されても知りませェん
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/02(金) 12:05:24.24ID:ol83Foyo
被ダメ1にできても削り切れるかはまた別の話になるよな
フィートで小さくし続けるのは知ってるけど裏返り効いたっけ?
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/02(金) 12:40:44.58ID:HIh4/VF+
裏返りは効かなかったはず
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/02(金) 18:39:55.76ID:+z40sg+Y
試練で神器3つ揃ってワロタ
0.13だがこんなことあるんだな
修正値も攻守合計80くらい行ったし危なげなさすぎた
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/02(金) 19:19:46.07ID:8PAI0tFj
>>196
0.13がなんか一番近いところに向かう奴で
0.15がディアボロが通った出口記憶型だったっけ?そんな話がだいぶ前に出てたような
ニセ通路の意味なくなったぽいしハンド出現率低下も合わさってスニーキングプレイはしづらくなったわ
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/02(金) 19:24:48.04ID:zRF50pMY
>>191
ありがとう
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/03(土) 10:21:07.83ID:rmnG0XKo
接近エメラルドスプラッシュ時々外れる?ことあるんだけど
こっちの装備能力の何かの影響なのか、それとももともと失敗したりもする?
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/03(土) 16:36:11.94ID:v1uDmb++
>>198
そのレス読んだ後に俺も久しぶりに0.13を遊んでみたら
スタプラ、ドラドリ、☆エアロ、ハーヴェストを拾えてワロタ

0.13って動作がどこかぎこちないけどSFCのシレンとかこんな感じなのかな
遊んだことないだけにそういうのを再現しているのかそれとも技術的にこれが手一杯だったのか
そして0.13のクレDって4500くらいで買えるんだったな
0.15から7000になっていたからこれってクレDを評価している反面地味に改悪な気がする
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/03(土) 18:11:16.84ID:v1uDmb++
屋敷幽霊の曲がWe are the championsなのは何でだろう
一応歌詞も読んだけど何故かわからない

>>210
サンクス
シレンいいのか
トルネコは2遊んだけどよく覚えていないかな
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/03(土) 18:49:20.18ID:eaEf5Lri
ディアボロはかなりの部分で初代シレンの再現だよ
ストーリーダンジョンが30F、ストーリークリア後の難しいダンジョンが99Fなのもシレンのまんま
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/03(土) 18:53:54.46ID:WYs1FZrF
0.15の操作感覚はこういう系統のゲームの中でもかなり上位に入ると思う
もっさりしてしまったトルネコ3とかより好きだわ
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/03(土) 19:07:52.02ID:Zf6Q0eI9
DSのシレンとチョコボやったらアイテム複数選択できるのは便利なんだけど
ダッシュが自由に止まれなくてかなり不便だった
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/03(土) 19:11:16.87ID:IqOJJzXw
エニグマの中身と持ち物の入れ替えとかあったらなあと思うがさすがにやりすぎなんだろうか
せめてエニグマに入った射撃はいちいち出さなくても合計できるようにならんかね
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 03:37:45.90ID:f16ENE3T
ヘブンズガチで拾えないんだが削除とかされてないよね?試練もレクイエムも低層ループ何時間もしてるが出ない
0.14ぶりだからおおまかな敵登録だけさっとレクイエムでやってから潜ろうと思ったんだが
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 08:20:48.48ID:7K5q2Z0N
二部階層に出てくるジョセフから二回鉄球食らったら死ぬのか…50ダメ固定だと思って油断したぞクソ…
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 08:43:02.28ID:DPO0Z2RR
15最近やり始めた者だがヘブンズドアー装備してる状態で罠踏んだ時に体力全快なのに体力回復するの地味にうざいわ
満腹度を上げたいってのにさ
精神力に関しても下がってないのに精神力回復が出てきやがるし
どうなってやがる
13は体力満タンだったら満腹度回復だったよな

あと小人化が辛すぎる
小人化されてさらにホルホースが居やがるとそれだけで絶体絶命になりやがるww
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 10:33:07.97ID:INk/jVdU
ジャンケン小僧を何とかしてくれ
虫食い共と比べて対策がないし硬いし修正値返さないわで出てきてほしくない
ミドラーも稼ぎ前提以前に化けるのは1回まででいいだろコレ
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 12:16:12.93ID:dwvRpPl3
あらかた遊びつくしたから
今はお気に入りの装備に色をつける作業をやっている
JOJOAGOGOのパンツ増殖作業
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 12:40:10.12ID:G3c4j7mW
ジャンケン小僧って深層でしか出ないしその階層の他の敵より弱いから
そんなに気にしなくて良くない?
ミドラーがクソなのは同意ていうかあいつ原作だとアイテムに化けて増えるだけで
アイテム変えるような鬼畜な行為してねえだろ
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 12:48:02.51ID:dxOEgfhI
以前ここで見た乳母車を持ってたら容量を1消費する代わりに絶対にジャンケンに勝てるってアイデアは面白いなって思った
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 13:12:28.51ID:zq0qzuAd
>>220
え、普通に100以上体力あったら耐えるだろ?
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 14:16:44.01ID:FZ+tfGTk
そりゃ基本的にはジョースター家の伝統的な戦闘法だろ
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 14:27:53.51ID:INk/jVdU
>>233
ちょっと前に話題に上がったけど2部階層ジョセフは強化されていて
HPの半分を持って行くんじゃなかったかな
クラフトワークもハミパもなくて2回連続で食らったら即あの世行きだったよ
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 17:20:22.48ID:zq0qzuAd
>>237
これマジ?
どのバージョンからか知らんが流石にクソだなこれは
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 17:46:07.97ID:INk/jVdU
>>241
前スレ189部より

575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/09/26(水) 02:18:24.65 ID:+Uopy9bv
0.15の試練で若ジョセフにボウガン飛ばされたんだけど
低層の時はダメージが50か60だったのに
60階以降で一発120くらいで2発連続でもらって死んだんだけど
同じ的でも階層毎に調整されているのかコレ?

578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/09/26(水) 19:15:28.33 ID:7Phe0u1T
>>575
2部階層のジョセフボーガンは最大HPの半分+αは消し飛ぶように出来てるからな
鉄製品に干渉するTOTBで削って防ぐか
波紋状態、ハミパ能力装備で痺れない=追撃を貰わない対策が大事


俺もトビー版の一つ前の2014-02-06で遊んでたら2部階層ボーガン2連発であの世行きだったわ
wiki読んだら2013-10-26には若ジョセフのボーガンが追加されていたみたい
この間のどこかで2部階層ジョセフが大幅凶化されていると思う
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 18:00:48.41ID:dwvRpPl3
トビー版の一つ前で遊んでるんだけど
敵図鑑の5部 登録最大数が35なんだけど そんなにいなくない?
28ぐらいしか見つからない
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 18:56:57.47ID:OoalFu2+
前スレで言ってたのか…勉強不足だったわ
HP200あるし余裕だろと高をくくった結果が即死だからもうどんな敵だろうと油断しないわ
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 20:19:01.20ID:dwvRpPl3
>>244
バーの奴らってピンクダーク?っていうの使うことでしか登録できない?
ペッシ二匹は忘れてた!ありがとう


ちょうど今天国の70Fぐらいで若ジョセフの鉄球で500ぐらいダメージ受けて一撃死したわワラタ
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 21:43:48.45ID:FZ+tfGTk
>>250
対策なしで未強化キラークイーンならどんだけ防御あろうが無理だろ
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 21:46:05.36ID:7NsrRGYy
>>251
いや素KQでも50あったらさすがにタイマンで吉良になら殴り勝てるよな?

まあ爆破食らうと痛いし
防御だけ高くて対策アイテム回復剤カツカツなパターンだったのかな
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 21:53:30.96ID:FZ+tfGTk
>>252
いや無理じゃね
その都度バイツァ発動されるだろ
やったことないから知らんけど少なくともレベル3くらいまではなったことあるぞ
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 22:41:43.54ID:INk/jVdU
上であった2部階層ジョセフのアイアンボウガンを調べてみた
HP295で受けたダメージが146
146ダメージ×2発=292になるな

…HP満タンなら即死しないけど殆どそれに近い状態じゃないか(困惑)
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/04(日) 23:44:00.49ID:zq0qzuAd
コミックスとディスクがしこたま出てラスボススタンド全部揃うのはワロタ
このあとシンデレラ、マジ赤、フィンガーズ3枚とかいう鬼引きだった
エニグマは低容量二枚だけだったが力こそパワーだな
https://i.imgur.com/lQHC7JR.jpg
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 00:54:19.24ID:BFA/rWvV
うーん
やり尽くした感がでてきた
鉄獄か試練かで久しぶりに原点に帰るか
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 00:58:36.28ID:sFhW4wEz
13の若ジョセフは
床にとにかく玩具ばらまいて満足しようとするちょっと頭アレな子供みてぇだな無視しよう
って感じだったのに15になってとんでもなくなりやがったな
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 02:21:23.02ID:sFhW4wEz
黒い絵うぜえ…wikiに攻撃力0とか書いてあったから無視して良いかなとかアホな事考えてたら…
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 10:12:06.52ID:NnaVCWlm
ボーガンは50の時点でやり過ぎなのに2部階層の強化はどう考えてもコンシューマだったら許されてない
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 19:30:44.75ID:JIXQpBtn
>>261
オオイカリは結局強化ミスタ相当、4と5のラビの方が遥かにえげつない…突然同じ階の敵数体に囲まれた状態にされる、それがわらわら湧く
動かず印で対処できるが動かずないと歩いてるだけで突然詰むこともあるし動かず印を合成してて緊急退避できなくて詰むことが多いからまず合成しないし

まぁ比較は野暮なんだけど敢えて総合的に比較するとシレンは能動的な稼ぎでしっかり準備できるから単純に回復で対処できる強敵や食料周りの理不尽度はだいぶマシ
ディアボロは隣接型の敵が大半だけど床落ち運まかせで整ってることの方が少ないからアイテム面が超シビア
とりあえずふっかつとバイツァのレア差とニギライズとドジュウやカエル化の効果差だけでもキツめの縛り1つぐらいに相当する
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 19:38:25.48ID:ydVE86zj
>>253
ACT3持ってなかったし、白ディスクは全部爆弾にしたからその都度バイツァで勝てなかった
結局レベル3を4匹と猫草量産する羽目になった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況