X



【ウディコン】ウディタ企画総合39【ウディフェス】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/31(火) 01:40:57.70ID:baV4R3tY
WOLF RPGエディター関連イベントの話題を総合的に扱うスレです。
過去のウディタ系イベント出展作品の話題もこちらでどうぞ。

■会場
WOLF RPGエディターコンテスト
http://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Contest/
ウディフェス
http://hinezumi.net/wodifes/

次スレはイベント中などの流れの速い時期は>>950が、休閑期などの流れの遅いときは>>970が立ててください

【ウディコン】ウディタ企画総合38【ウディフェス】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1532306154/
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/24(金) 11:15:15.21ID:0426t42K
>>375
取れなかったか?残念
ちなみにサクラの部屋の鍵はエンディングに必須ではないと思うよ

ただサクラの正体についてはよくわかる
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/24(金) 17:02:31.43ID:ftCF3Bbt
各ジャンルの質が高すぎてどれが優勝してもおかしくないよな
こんなに豊作なウディコンはじめてだ
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/24(金) 19:47:38.97ID:0426t42K
エントリー番号【10】
『夢遊猫ネクロフィリア』 クリア未

今コンテストにおいてのケモナー枠2作目にして、ウディコン常連の意欲作。
今回もカードゲームになっており、演出面や毎度おなじみのキャラクターデザインがグレードアップしている。

カードゲームが苦手なこともあって、なかなか先に進めないが中〜長編のためゆっくりとプレイしていきたい。
序盤では主人公以外のアレは抑え気味だがこれはナニかの伏線なのだろうか?

良かった点:プレイ中のため割愛
悪かった点:プレイ中のため割愛


エントリー番号【11】
NewPreysAndPredators クリア未

今コンテストにおいてのケモナー枠3作目。疑似3DダンジョンRPG
敵にも礼儀正しいらいおんさんの物語が気になるところだったが、
環境の問題か、プレイ中に緑帯エラーが発生してしまい進行困難なため、序盤でプレイ断念。

戦闘はコマンド式だが詰将棋のような印象だった。難易度設定もできるのでプレイの幅は広がりそう。

良かった点:プレイ断念のため割愛
悪かった点:プレイ断念のため割愛



エントリー番号【12】
SUMMONS TOWER クリア済(図鑑制覇)

3体のキャラクターを使役して召喚士の塔を登っていくサモンバトル。
それぞれが持つ3つの技には様々な特性が付いており、相手の攻撃を無効化したり、属性特化でダメージを上げたりなど、
戦術を活かして戦闘を切り抜ける頭脳派な戦闘が楽しめる。

…のだが、紹介ページのコメントにもあるようにゴリ押しで進めるのが正攻法か。
『強い技で先に殴ったもの勝ち』な所があるため、
ランダムに選ばれるキャラクター(5回まではリロール可)の能力・属性・技に依存する場面が多い。

戦闘勝利後は相手のメンバーと手持ちを交換できるのだが、
相手のステータスが閲覧できない(できる方法がある?)ため、
自キャラと比較して戦略を立てていくのが少し難しく感じた。

逆に言えば、与えられたカードから効率の良い戦い方を模索する楽しさがあり個人的には満足。
ランダム要素は強いが、プレイヤーに有利になる『サポート』コマンドで戦況を覆すことも可能なので、
脳筋一辺倒なRPGというわけでもない。

階を進むごとに上がるエディの好感度も面白かった。

良かった点:階ごとにオートセーブされるので、すぐリセットすれば再度同じ敵と戦える。
      一部を除いては敵の手持ちキャラも変わるので、ボロ負けからの圧勝もあり得る。
悪かった点:能力値上げは限定的で、キャラによる特性は多いのだが交換すべきかどうかの判断が難しい。
      難易度選択や上限緩和など、もう少し制限を緩めるとプレイしやすいと思った。
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/24(金) 19:51:29.51ID:0426t42K
エントリー番号【14】
マユとイト クリア済?(ハッピーエンドまで)

虫が出てくるホラーアドベンチャー。
コメントにも虫注意とあるが、Gとかムカデとかフナ虫とか、そういった明らかに気持ち悪い虫は出てこない。
ただし蜘蛛・蝶・熊などが苦手な方は注意。

洋館を探索して脱出するオーソドックスな謎解きゲームだが、重要な手掛かりはアイテムとして残り、探索の手間が省ける。
暗号などのヒントを確認するために行ったり来たりを繰り返さなくて良い点は非常に快適だった。
難易度はほどほどで、簡単な序盤から最後のパズル・暗証番号などは手掛かりとにらめっこして考える必要がある。

理不尽な脅かし要素もなく、キャラクターも好印象。まとまったホラーゲームだと思った。

良かった点:全体的にクオリティが高いので、プレイして損はないと思う。
悪かった点:最後の手掛かりを表示するとあるヒントが手に入るが、それが何を指しているのか分かりにくい。
      ハッピーエンドのためのあるアイテム(ヒントなしでも気づく)なのか、隠しエンディングのためのヒントなのか…
      あと熊や研究者含め施設自体はどうなかったのか…何か不足しているのかもしれないと思わせるモヤモヤが残った。



エントリー番号【15】
『DAY:0』 クリア済(最高難易度未)

世界のコアを外界の敵から守るTDゲーム。
複数のキャラクター・カード・地形を選んでステージをクリアしていく。

非常に完成度が高い。よくある『一定地点を敵に越えられたらダメージ』ではなく
『マップに固定されているコアに攻撃されるとダメージ』という仕組みになっている。

そのためMOVE毎の打ち漏れ・取り逃がしなどを気にせず、コアを守るという攻略に専念できる。
また、素早いが倒すとアイテムを落とす敵や、リソースを回復してくれる敵もいるため、状況によっては撃破の優先順位を考えるなども。

駒を配置すると動かせないタイプではなく、配置位置によって与えるor受けるダメージも変わってくるので常にマウスを動かす必要がある。
忙しいタイプのタワーディフェンスゲームと言えるだろう。

良かった点:斬新かつ初めてTDをプレイする人でも満足できるであろう面白いゲームだった。
      難易度もちょうどよく、ハード以降はやり込めると思う。
悪かった点:カスタマイズできる部分や、画面上の情報量も多いので人によっては疲れるかもしれない。



エントリー番号【16】
色のない詩―ウタ― クリア済(END01のみ)

登山ホラー…のような印象を受けるが、実際は『たかいばしょ』へ行くために行動しているので、
場所がどこであろうと進むしかない。自然界の恐怖が全くないわけではないが…

本作の特徴として、フリーホラーゲームにしては珍しいスタミナ制を導入している。
たかいばしょへ移動するためにはこのスタミナが不可欠で、減ってくると移動速度が落ちてしまう。
敵から逃げるという恐怖要素を煽ったり、様々な謎解きにも用いられているのでとても大事。立ち止まればすぐ回復するのも良い。

END01のみしか確認していないのでストーリーに関しての考察は割愛。ゲーム性としてもホラーとしても及第点な印象だった。

良かった点:作者サイトに攻略ページがある。しっかりと書かれているので詰まる心配はないだろう。
悪かった点:とにかく移動が遅い!スタミナをコンセプトにしている以上、
      やむを得ないとは思うがせめてもう少しだけ基本速度を上げて欲しかった。
      1週目でお腹一杯になってしまったのが残念。
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/24(金) 19:54:32.96ID:0426t42K
エントリー番号【13】←抜けていた…
ラピッドスティール2 クリア済(エクストラモードまで)

シューティング枠2作目。【3】と比べてこちらは横シューティングでカジュアルな作り。
プレイ時間約30分の通り、サクッと楽しめる作品となっている。

可愛らしい猫型ロボットが自機で、なんと喋る。(ボイスON・OFF可)
どこかで聞いたような機械音声だが、雰囲気とマッチしており良いキャラクターだと感じた。
表情もコロコロ変わるため、見ていて飽きない。

シューティング面ではメイン・サブ・特殊の3分類から、それぞれ3種類の武装が選べる。
遠距離からチマチマ打つのも良いし、ダッシュして近距離攻撃で速攻を仕掛けても良い。
敵数や弾幕も多くなく、手軽にプレイできる良いゲームだった。

良かった点:海ステージで下部へ移動すると足元から波飛沫が。こういう細かいところにもこだわっている所が良い。
悪かった点:キャラクターは魅力的だが、ストーリーの起伏はさほど。シューティングに求めるものではないが少し寂しい。


エントリー番号【17】
守って!勇者さま 404でDLできず

割愛


エントリー番号【18】
ボクとハカセと白いハコ 未クリア

洞窟物語とスーパーフックガールを合わせたドット絵ワイヤーアクションゲーム。
ボクとハカセのコミカルなやりとりや、ドットの動きが見ていて気持ちよい。
キーボードとマウスをフルに使用するのでマウスパッドは合ったほうが良い。
アクション性が高く、やや難しいが自信がある人には向いているだろう。

良かった点:チュートリアルが丁寧で分かりやすい。
悪かった点:ワイヤーを接着できる範囲が円の中だけなのがもったいないと感じた。
        逆にその制限があるから人によっては面白い、ともとれるかもしれない。ACTは難しい。
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/24(金) 20:35:22.75ID:iLYSW90S
まだ途中だけど【19】はshift一回で一語だけじゃなく
続けて別のワードを選んで質問できるようにすれば
もう少し楽になった気がする
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/25(土) 00:25:34.22ID:SEmPNynS
【19】はマップとかイベント発生条件というか分岐まわりが割と粗い感じ
慰霊碑でいないキャラ出たり多分没ワードが出たり、発電所とかで飲食物渡すとイベント発生したり
というか飲食物渡すシステムがあまり活用されてない気がする

まあ隠し依頼でつまってるんだけど
井戸か取水口が怪しいかと思ったらどうにもならんし、爆発した入り口も何も話が出ないし
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/25(土) 00:35:42.56ID:ztMKCKT8
個人的には持ち物から能動的に使う必要があるのがキツかった
他の場面では勝手に主人公が使ったから、そういうルールだと思うじゃん

>>390
爆発した入り口は特に関係ない
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/25(土) 09:10:31.27ID:IAAQsOEg
今62で最終日が7エントリー以下は少なすぎるような
少なくとも70は超えるとみた
70台後半届いてくれるとうれしいかな
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/25(土) 10:23:27.99ID:aTrHhiEy
【1】
ショタといちゃいちゃするゲームだと思ったら面喰った
ホラー描写ありにしてるとそこそこ怖い
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/25(土) 10:51:24.64ID:LL+1+s6L
今回作品のクオリティ高くてマジで超接戦になりそうだな
去年なら上位に入れそうなのが今年は圏外にって多そうだし
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/25(土) 12:46:25.81ID:wD469bOq
63や53ってアリなの?
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/25(土) 13:18:29.82ID:aTrHhiEy
ウディコン最終回の可能性もあったからか去年より遥かにレベルが高いな
力作でも順位低くなるかもしれないから作者はあまり落ち込んじゃダメだぞ
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/25(土) 13:45:20.70ID:CRXFwhxA
全体的なクオリティは高そうだけど公式の掲示板見ると盛り上がりに欠けるな
閲覧数3桁に留まってるし
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/25(土) 13:53:15.48ID:HaEOez4J
ソシャゲと大作ゲームで溢れてるから個人制作のフリゲ遊ぶ人間は絶滅危惧種になりかけてるよ
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/25(土) 14:33:34.97ID:aEYWcXlI
【65】
敵を倒すメリットが全く無くて、ひたすら敵を無視してアイテム拾って探索する作業になるんでレベルアップって大事なんだなぁと感じた
せっかく良い武器作っても使う相手がボスしかいねぇ
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/25(土) 17:11:32.93ID:VvPM77ez
【64】
森から抜け出せない。魔法を使えるところもないし鳩の声もわからないんだが、詰んでる?
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/25(土) 18:34:12.90ID:LA/M9oBQ
【15】はEasyでも3回目でやっとクリアしたな
・カードやアイテムをきちんとセットする
・Lv上限に達するまでは水(マナ)中心に地形を置く
・範囲は時間止めてきっちり避ける
・やばい奴は集中砲火で片付ける
この辺気をつけてれば下手でもいけるよ
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/25(土) 19:11:24.52ID:VvPM77ez
>>417
マッピングして確かめてたけど袋小路だったよ
たぶん「森」の認識が違うんじゃないかと

167には戻れる(ストーリーが進むとは言ってない)って意味なら納得
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/25(土) 19:30:29.45ID:dJNtzwD3
>>413
自己強化スキル系キャラの強化率がレベルですげえ高くなるんでそれ狙うとか
太陽ケモとか発動で長時間無敵・射程無限になるしね
咄嗟の回復のつもりでレベル上げ控えるより強くした方が結果的に死に辛いみたい

1度死んだら最初からで試行錯誤するのに向いてないのがきついんだよなあ
まあムキになってやるんだがw
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/25(土) 20:12:43.26ID:RhVsv2wD
某左に進むゲーのパクリって言いたいんだろうか
多少システムを似せて作るくらいは別にいいと思うがどうなんだろう
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/25(土) 20:28:53.97ID:VNnwyOtw
63はウディフェスに出てたな
ウディフェスver(0.2)とタイトルに書いてあって当時途中まで?だったはず
規約は以前公開していても体験版やデモ版とタイトルに書いてあれば大丈夫と書いてある
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/25(土) 20:36:52.35ID:3+ylmooL
ありがとう、確かにあるな。こっちはちゃんとタイトルにあるから大丈夫そう。
プレイ時間表記は変わってないけど。
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/25(土) 22:25:49.24ID:Pqbyh/Dt
アリきたネコきたトマトきた
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/25(土) 23:00:09.73ID:dJNtzwD3
【15】アルティメットクリア、大体>>419に書いた方法で一発だった
なんならハードの方がパターン覚えるまで何度もやり直してきつかったw
あとつべにRTA上がっとるね、あれすげえわ
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/25(土) 23:00:45.75ID:cWW7AnQY
【49】ってもしかして最後逃げ切るために傷薬とエナジー集めるだけの周回しないといけない感じか
それはさすがに辛いんだが・・・
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/25(土) 23:21:44.45ID:dJNtzwD3
>>434
DAY:0 v1007
後アルティメットじゃなくてワールドだったわ
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/25(土) 23:23:36.50ID:OFjJXWwD
>>390
分かる なんか整理がついてない感じある 全体的に続きが見たくなる作りではあるんだけど……隠し依頼依頼人連れて回ってる?
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/25(土) 23:39:56.80ID:ShCRUyWA
63はウディフェスに出てるんだがタイトルに体験版やデモ版とは明記されてないんだよな
ゲームのクオリティ高いし別にまあ良いんだけどRead meにもないから規約的にはアウト
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 00:24:35.28ID:SGlrbFGE
26日に登録されてるのワロス
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 00:49:40.48ID:3u4RPFX6
去年のウディコンも上位レベルにきた作品は概ね満足したけど
それ以下は圏内でも正直ウーンな作品も多くてミニゲームや未完も多く長編も無いし
プレイ専としては少しがっかりしてたが今年はどれ触っても楽しい
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 01:46:15.96ID:XKdm+Oif
>>448
それ去年の勇者カンパニーだかと同じ印象受けた
素材の豪華さでガワだけは見られるが、操作感が練られてなくてゲーム性も薄い駄作って感じ
投稿時間から考えてまだ未完成なのだと思いたい
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 01:55:07.75ID:sU+O/RMd
>>449
俺もさっきやっとAエンドまでいけたわ
まさかあんな普通の単語から話が広がるなんて
まあ地図の方からもいけたのにいい単語が出てこなかったせいでもあるんだけど
あとは☆がどうなってるのかよくわからないけどとりあえずいいかな
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 02:37:40.20ID:ll/v/BxF
>>458
勇者カンパニーは後発ゲーにあるものがない感じをグラで補ってる感じ
【81】はタイムカウント付けて最適解を見つけさせることを面白くしている感じで、それはそれでいいかなと思う
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 03:17:36.25ID:H14NBFob
【53】はふりーむにあるのとどちらもやってみたが、キャラがリメイクされただけのほぼ別物に感じた。これでも規約違反だったっけ?
昭和ゴジラと平成ゴジラぐらいの差を感じる。チョイスが悪いのは許して、言い例えが見つからなかった
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 03:22:57.90ID:H14NBFob
ゴジラの例え悪そうだから変えとく。旧エヴァと新劇ヱヴァくらいの差だな。
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 03:55:43.69ID:qyyxzLYr
新旧だろうがリメイクなら公開済みのゲームもウディコンに応募しても良いって事になるからさすがにそれはダメじゃね
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 04:02:36.82ID:ZSyH7naO
やってないけど
新エヴァと旧エヴァくらい差があるなら別物扱いでいいんじゃね
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 04:46:57.75ID:lpGBXo2s
キャラがリメイクされただけのほぼ別物って、自分で読んで違和感ないんか?
完璧な言い訳を用意できずに運営に審議させるくらいなら規約に触れそうな作品は出さないでほしいわ
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 05:07:33.13ID:850mUPPZ
タイトルが同じだから実質同一作品では
違うなら何故別タイトルつけなかったのかってなるし
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 05:24:10.75ID:qyyxzLYr
やってみたが正直言って面白くなかったし人気のないジャンルなのはわかるけど
こんな作者の点数稼ぎ許すようになったらコンテストの意味なくなるしなんで規約があるのか考えてほしいわ
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 06:47:27.64ID:krOMMLs9
【74】
序盤リタイア
とりあえずはなプリの再来ではないと思う
高度なメタフィクションの可能性もワンチャンあるけど、そこまで見届ける若さは俺にはもうない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況