RCT2めちゃ軽いよ
どれくらい軽いかというと動画再生とほぼ拮抗する程度の軽さ
それでいてWin10環境でもちゃんと動くという素晴らしさ
今ではオープンソースのOpenRCT2適用で日本語環境で遊べるようになったし、
元のRCT2はなかったチート機能も充実

勿論クラシックの方が新しいんだけど機能は古いRCT2にOpenRCT2を適用した方がチートとか多言語化とか遥かに多機能
そのせいか価格もRCT2より高くなってるClassicの方はオープンソースのOpenRCT2の登場により
今では逆にいらない子扱いされてる模様


ちなみにOpenRCT2のチート機能部分の日本語化とか不完全だったので
Google翻訳を利用して残りの部分を自力でなるだけ埋めてさらに翻訳してみたやつが>>47・・・に貼ったやつなんだけど
今DLしようとしたら何が原因なのかDL出来なくなってたのでアップロード先を変更して再アップする事にした

長期間安定保存しておくためにはどこへアップロードすればいいのか迷ったけど
Googleアカウント作ってあるので今度は試しにGoogleドライブの方へ初アップロードしてみた

OpenRCT2機械翻訳化(19-0913).zip
https://drive.google.com/file/d/1Y9AWb7Mj_n6OXDSrESzs8IDRoCnqhrI-/view

ログアウト状態で一応テストもしたので、このリンク先で多分誰でもDLできると思う