X



ざくざくアクターズ【part155】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ロムレス
垢版 |
2018/05/28(月) 03:17:45.97ID:4xFR1pS4
らんだむダンジョンの作者はむすた氏の新作フリーゲーム。
たくさんのキャラを仲間にして、拠点や会議を賑やかにしていくゲームです。
8人PT制という、ちょっとした変化球で、多いキャラも安心。
基本的にはストーリーを進めていけば、仲間は自然と増えていきます。

現在の最新Verは 1.33(18/03/08更新)

★質問する前に★
あなたと同じ質問を既に他の人がしているかもしれません。
まず現行スレとまとめwikiに目を通しましょう。

◆ダウンロード先
はむすたブログ
http://hamusuta.blog-rpg.com/

◆ざくざくアクターズ-まとめwiki
http://www34.atwiki.jp/zakuaku/

※最新版パッチを当ててることを確認の上で不具合報告をお願いします

次スレは>>970が宣言して立てること。
無理だった場合は他の人が宣言して立ててください。

前スレ
ざくざくアクターズ【part154】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1526204359/
長文SSは嫌がる人も居るのでこちらにお願いします
ざくざくアクターズ SSスレ
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1424604291/
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/01(金) 15:17:50.62ID:VoCFhJXG
ざくアク初回プレイヤーの感想見るとシノブエステルマーロウの評価が二分してて面白い

シノブとマーロウはデーリッチの件でゆるさんって人がいる
エステルは出番が多いのと踊り子に対する台詞で賛否両論ある
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/01(金) 15:20:24.48ID:VoCFhJXG
ざくアク初回プレイヤーの感想見るとシノブエステルマーロウの評価が二分してて面白い

シノブとマーロウはデーリッチの件でゆるさんって思ってる人がいる
エステルは出番が多いのと踊り子に対する台詞で評価がわかれてる
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/01(金) 15:34:36.55ID:VdB8AvTB
シノブとマーロウの罠で異世界に飛ばされ死にかけたデーリッチと同じようにシノブはゲートに引っ掛かり死にかけた
それをデーリッチが助けるという図なんだ
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/01(金) 15:54:01.44ID:74syEkqX
実際ラストの展開無かったらシノブゆるさんぞ派は多かっただろうな
俺もあのゲート引っ掛かりイベント起こる前は怒ってた
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/01(金) 16:09:45.12ID:74syEkqX
水晶洞窟 戦争?起きても自業自得でしょ?からのデーリッチ異世界編
東世界樹イベント前 ハグレが傷ついたのは貴方達が原因では?
からの王国に行こうかしら?は疑っても仕方ない
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/01(金) 16:20:34.65ID:CQQAwMkE
「ラスボスはシノブなのかな?」
「え まさかマクスウェルがラスボスかよ」
「ああこのシノブの親父かあ」
からのラスボス交代
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/01(金) 17:10:09.67ID:zRW+pjbL
俺はシノブの言い分も正しいと思うしいい子だと思う
初対面のイメージを引きずって微妙に許せないのはマリオンだな
主にこどらの件で
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/01(金) 17:14:05.63ID:CQQAwMkE
ローズマリーは強盗未遂だし
ハピコは詐欺を働いたし
福ちゃんは禍神だったし
カーヤさんはルフレを撃墜したし

皆過去にやらかした人ばかりだよ 水に流してあげよう
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/01(金) 17:24:07.23ID:BtEskxtM
最初期は分離独立というガチの武力闘争ヒャッハー路線だったのに
帝都防衛や始祖竜と和解などの融和路線に切り替えてしまえるデーリッチ
ガチでチートなのはやっぱりこの子
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/01(金) 19:01:51.30ID:qaHXpqhZ
そんなマーロウやシノブもマリオンもしっかり王国民になったし
最後に勝つのはでち子の寛容力ですよ
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/01(金) 23:09:13.13ID:vmvfPiNj
>>304
強いベテラン騎士が沢山居たのかもしれんぞ
高給取りなので真っ先にリストラにあったとかで

コスパは勿論悪い
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/01(金) 23:44:57.10ID:BtEskxtM
>>350
経済成長路線を選択せずお高い軍備を維持してたら財源(搾取の対象)はまずハグレだっただろうし
帝都防衛戦で鬼神化したマーロウさんと精鋭騎士の終末戦争が見られそうで胸熱やな……
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/01(金) 23:54:24.79ID:EQ38tGio
所詮は反乱分子に過ぎない獣人連合にあっさり首都まで攻め込まれて、同盟国の力を借りないと防衛戦すらままならないって国家としては末期だよね
カブキレスラーが最後の希望だなんて大胸筋が熱くなるな!
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/02(土) 00:02:33.07ID:kAYZfjMO
そもそもあの世界帝国も首都以外のまともな都市ないじゃんっていう
言っちゃいけないツッコミ
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/02(土) 00:53:22.47ID:V6eKok0l
やっぱり国づくりのゲームである以上国や市町村の設定がどうしても気になるよね
歴史、人口、特産物や風俗なんか
異世界と繋がるし神々や幽霊も普通にいる以上宗教面はガタガタだろうし
実際の歴史とは異なった帝国史が広まってるのは間違いないし
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/02(土) 00:59:42.64ID:7ikAbTnI
ハグレ王国の為に身を粉にして働いてでち子に信頼されたい
主力達が遠出してる時期を狙ってでち子の寝床に火を付けて謀反起こしたい
ブチ切れたマリーと戦をするも惨敗して無惨に討ち取られたい
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/02(土) 01:07:05.57ID:VFd5CVu0
所詮は弱体化して残ることを選んだ者の子孫だし
デカイ国を作ったり維持したりする能力も無いんじゃないかな
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/02(土) 01:31:55.98ID:BoiOatWK
頼みの経済も妖精王国に食い荒らされまくってそう
いやまあ土建に警備隊のスポンサーときて軍艦まで造りだしたプリシラがおかしいんだが、
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/02(土) 01:47:59.51ID:RAJvilty
実はプリシラクリッパーの大砲は帝都防衛戦で使われた後で横流しされたもの
威力は折り紙付きですがなぜかメニャーニャが卒倒します
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/02(土) 02:21:01.07ID:DfUV+B4n
仕事を減らしたはずの現状で物資の横流しにまで頭を悩ませなければならないメニャ(´・ω・`)
……五丈原で倒れる前の諸葛孔明かな?
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/02(土) 02:26:44.11ID:ndkSFh0f
メリュジーヌは女神のような女性だったっていうから・・・
正気を失っての行動だから単純に非難できないというか。ホント誰も救われない話だよなぁ
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/02(土) 04:13:11.48ID:YnyCtwPC
狂った理由もよく考えると「みんなの狂気が薬のせいではなかった」だから
他のやつらのイカれ方がメリュにはよほど堪えてたんだろうな
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/02(土) 06:06:07.30ID:kAYZfjMO
帝都の設定を思い出すんだ
「経済の中心地になる事で軍事力がいらなくなった」だぞ
つまりあそこがあの世界の中心地であるはず

まあマジレスするとそんなとこまで考えてな(ry
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/02(土) 06:08:43.14ID:uKlijxcY
ざくアク帝国編が終わってざくアクアッチーナ王国編が代わりに始まるみたいな
イースみたいに装備も魔法も全部忘れた状態でスタートするのか
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/02(土) 06:26:24.41ID:G+NMHinV
帝都は周辺の中心というだけで世界の中心ではないと思うぞ
甲賀文明とかメソポタミア文明みたいに大河のそばにあったから無能感パない帝都はたまたま周辺の中心になれただけな気がする
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/02(土) 06:44:42.48ID:gwY7Z4ZX
最高戦力である召喚士協会にかなりの権限を与えてるのを見る限り、無能ってだけにも感じないけどな
仮に帝国が騎士団に固執して、召喚士協会を有効活用しない展開だったら無能に感じるが
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/02(土) 07:32:29.91ID:8/P+2O/s
超技術チートに稀代の才人のコンボで一足飛びに周辺が栄えるの予測しろとか無理じゃないかな…
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/02(土) 07:52:54.78ID:DD/PQtv3
メリュリュさんは、単に自分らの精神が脆弱で色々言い訳して屑行為してただけって知っちゃったからね
んでそれ言ったところですでに狂人なってる仲間の耳に届くわけないし、自分信じてくれてる部下達に事実つきつけるのは残酷過ぎるし
もう無理だぁおしめぇだぁって分かってるのに何も知らない部下達は自分を信じて期待している

絶望と良心と重責、そりゃぁ狂いますわぁ
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/02(土) 09:03:18.36ID:V6eKok0l
こっちの世界にマナがあるかは検出する手段がないだけで、ないとは言い切れないからね
逆にマナの正体が利用法気づいてないだけの見知ったものだったら笑うけど

たまたま結構前の某特撮を見かけて思ったんだけどオーバーヒートしたマリオンを修理するシーンって後頭部をぱかっと開いて少し工具でいじったのかな
ブリギットより明らかに進んだ技術で作られてるけど少なくとも機械部分があると解釈していいのか
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/02(土) 09:55:55.00ID:gwY7Z4ZX
>>386
ステータス絵だと見た目で継ぎ目があって
充電式に見える尻尾付いてるんだから
文字か絵で生体パーツみたいなものを使ってるっぽい描写がない限り
基本的に中身は全部機械でしょ
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/02(土) 12:28:55.28ID:y0s/t7OZ
ちょい待っといてんか?仕事終わったらマリオン戦のセーブ確認するわ
それか誰か代わりにマリオン戦とかお土産提案の会話確認しといてくれない?
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/02(土) 12:50:08.33ID:gwY7Z4ZX
人間ベースのアンドロイドって言ってるな、アンドロイドだから生体パーツは使ってないと思われる
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/02(土) 14:08:57.15ID:ywftZoIJ
SF博士なら白黒ハッキリさせるのも可能かもしらんが
アンドロイドの中身がどういう構成なのかなんて基本作者以外断定しようなくね
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/02(土) 14:24:03.53ID:gwY7Z4ZX
アンドロイドは基本人間を模した機械でしょ、人間を元に機械混ぜてたらサイボーグだし
バイオテクノロジーで作ってりゃバイオロイドなど別の言い方する
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/02(土) 14:27:10.87ID:pmv5tQEW
ガンムで脊椎が貴重品だっつーて他人の脊椎ほじりあってたけど
電脳で生体パーツを使うメリットがわからんな
サイボーグは世界観もバトルもキモくなるし
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/02(土) 14:49:35.12ID:V6eKok0l
ブリギット…オランプ…嫌なんでもないです

そもそも文化レベルも価値観もまるっきり違う人たちが1つの世界にいるんだからその辺は考えるだけどうしようもなくない?
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/02(土) 15:17:39.08ID:ywftZoIJ
>>406
その時点で色々ごっちゃになってるぞ
そしてそれは一般的によく見られる誤解と曖昧な境界でもある、俺だって正確にはよくわからん
加えて言えば作者自身がよほどSFに拘りがなければ曖昧なまま用語を用いてるいる場合もあるし
作品的にも人工機械生命体である以外のディテールは重要じゃないしそこまで決まってるいる話ではないかもしれない

もう一度言うが作者以外が外から断定しようがないぞ
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/02(土) 15:42:57.57ID:pmv5tQEW
にしてもアンドロイドだって言ってるなら人間を模した機械でいいだろ
髪が伸びても本物のDNAがある髪か分からん
マリオンにはモデルになった少女がいてその髪を… 博士がサラサラヘアーマニアで… とかあってもいいが空想ネタだ

作者自身よく分からずアンドロイドという言葉を使ってる可能性、とか言い出したらキリないやんけ
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/02(土) 18:01:06.79ID:tpaOsl1Y
大きな星がぐるぐるしている
アハハ、大きい…太陽かな
いや違う、違うな 太陽はもっとバーって動くもんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています