X



CardWirth(カードワース)総合スレ Ver.1.60

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 04:44:09.73ID:5OlhA1Li
groupAskの開発したフリーソフト、
マルチシナリオRPG「CardWirth (カードワース)」全般について語るスレです。
シナリオ語り、関連情報、その他雑談&質問何でもどうぞ。
次スレは>>970あたりで立てて下さい。

公式サイト(更新停止) http://www.ask.s?a?k?u?r?a.ne.jp/
公認ファンサイト&ギルド http://cardwirth.net/
cw-port(最新情報、リンク集) http://www27.atwiki.jp/cw-port/

CardWirth(カードワース)総合スレ Ver.1.59
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1518533107/
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/07(月) 20:08:03.27ID:XL5pTbzr
多少好みに合わなくても最後までやったら面白いかもって期待を一切持たず
やっぱダメだってなったとき無の境地で淡々とF9できるのが高尚なプレイヤーってことか
事前にやったらF9するシナリオを予見できるようになればマスタークラスだなw
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/07(月) 22:14:51.08ID:lqN9WuXC
身内に言うと角が立つはからスレに吐き出してる
クソミソなのはチラ裏に書き殴ってるからスレに出すのは楽しくプレイできたが不満もあるやつ
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/07(月) 22:34:03.69ID:kJN2Baab
ツイッターでのうちのこに合わない愚痴より
ここでのうちのこ(と決め付けた)シナへの愚痴のほうがもしかして多い?
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/07(月) 22:58:54.96ID:yHQxqLv0
作者のPCがNPC化なんて元祖ともいえるモルデンカイネン先生の時代からあるからそれ自体は別に気にならん
それとシナリオの出来はまた別の問題だ
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/07(月) 23:05:44.94ID:B46KHmLl
そこそこ中堅のシナ作者とかでも
ツに入り浸ってるとになると色々劣化するからな
老害連中に至っちゃ言わずもがな
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/07(月) 23:24:08.50ID:kJN2Baab
タダで遊べるゲームを
趣味で作ってくれるってだけで
多少ノットミーなシナに当たろうともありがたいんだがなあ
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/08(火) 02:21:43.74ID:lLyA3Q/f
作ってくれるだけありがたいに甘んじてたら最終的に興味もなくなるぞ
ジャンルバラエティに富んで初めて言える言葉だ
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/08(火) 02:26:38.25ID:kgjWa8ay
パソコンがぶっ壊れたのでWin10搭載の新パソコン買ってバックアップしといたPyをインストールしてシナリオ開いたら
BGMコンテントが空白になってしまうんだがなんだこれ?
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/08(火) 07:58:31.36ID:tMOZ7d8b
カードワースらしく読みものとかを作るんだったらツクールでやれ!
っていうのが冒険もののシナリオ以外が作られたときに
2ちゃんねるで言われる定番の悪口だったけど

でも、今、冒険ものを作る人こそカードワースから脱出して
読み物を作る人こそカードワースに残ってる

実は読み物ツールだったのかもしれない
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/08(火) 13:11:05.76ID:SZpWReUl
システム周りが不自由やからな。
戦闘はバランス取りようないし、
納得して作れるのは読み物しかない。
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/08(火) 17:21:26.72ID:Q7gtu0TG
ちょっとでも難しいとクソ呼ばわりされるのも嫌だが
それ以上にチートスキル積んだり適正レベル無視して勝利したあげくに
ヌルかっただの楽勝だの言われるのが嫌だ
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/08(火) 17:26:36.01ID:sQJosDSV
> チートスキル積んだり適正レベル無視して勝利したあげくに
> ヌルかっただの楽勝だの

今時そんな恥ずかしい事いう馬鹿いる?
Twitterの垂れ流し感想ですら見た事ないが
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/08(火) 17:45:27.85ID:seD28jkE
どこからチートかって話もあるからなあ

レベル比10全体攻撃とか全能力最大バフとかはガチだが
リューンより強い程度だと判断に迷う
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/08(火) 20:34:31.57ID:tAG2iQba
明らかに好みの問題ではなく展開や設定に無理のあるシナリオが話題にされてるのに
必死になって擁護したり言論統制かけようとしてるの見ると、流石に作者乙って思ってしまうわ
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/08(火) 20:53:51.22ID:lLyA3Q/f
美女が野獣みたいなシナリオがまた来ないかなあ・・・どこから回収するかとかゲーム性の幅持たせてるのが良かった
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/08(火) 21:28:28.00ID:FBDq7355
Dr.タカミネ氏のシナリオはやりごたえがあったなぁ
最近、ツも入れると新規シナリオの数自体はかなり多いと思うが、骨太なシナリオはめっきり減った気がする
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/08(火) 22:36:21.52ID:f4374boR
長編やりたいけど大体やり尽くしてしまった
新しいシナリオが公開される頻度は高いけど長編ものは
作るのも時間かかるからぞくぞくと新しいのはなかなか出て来ないよなぁ
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/08(火) 22:53:14.41ID:CZdsU/6a
二十年の間に蓄積された名作であり、名作者だからね
元からそんなポンポン出るものじゃないさ
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/09(水) 12:26:00.47ID:+knSDoku
長編ほど時間がかかるってのは確かなんだけど
面倒なばっかりな長編に挑戦しようかっていう気概のある作者が最近はまず少ない
だって適当にメンバーにしゃべらせてたりフレーバーづけのカード売り物にした店シナ作ってた方が
ツイッターなんかでの評価が高くなって自己承認欲求が簡単に満たせるんだもの
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/09(水) 12:41:31.15ID:mtPKdGiX
長編にかかるのは時間だけじゃなくてそもそも難しいんだよ
行き当たりばったりの長編ほどつまらないものはないし
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/09(水) 12:56:43.03ID:bARdBbcY
完成品が面白いつまらない関係なく、そもそも作ること自体に挑戦しようって作者が少ないって話では
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/09(水) 13:13:23.43ID:jBE+iMrN
作るのが難しく、時間もかかり
承認欲求が満たされるのは余程出来がいい場合のみ
まあ挑戦者が少ないのも仕方なく聞こえる
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/09(水) 14:25:13.84ID:U3IKmLqs
TRPGのシナリオだと、
キャンペーンシナリオの第一弾は
その一話だけでも成立する
護衛とか討伐系の普通のシナリオが多いな。
PCにNPCとの面識を持たせるってだけで、
内容的にもその後の話にほぼ関係ない。
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/09(水) 23:33:11.42ID:rOFRsFyn
今までの話を踏まえると
長編作品にきちんと感想おくるとか
導入に続きを期待するとかが必要ってことになるのか
あとは自分で作る
「最近」以前はどれぐらいの頻度で長編名作が出ていたんだろう
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/09(水) 23:54:58.49ID:nVLZ5bQo
20年前から今までずっとシナ欲しければ作者に感想送るか自分で作れって言われてる
きっと今後も永遠に言われ続けるだろう
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 13:55:05.16ID:wNV9nU1j
自分が楽しめないものをどうして他人が楽しめると思うのか

自分が作ったってだけで楽しめなくなる人がいるのは知ってるけども
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 14:25:40.93ID:dKDSpGUb
つ、作るのは楽しい(迫真)
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 14:53:24.82ID:pzoWWDgH
討伐や探索シナは厳しいな
やる前から全部分かってて驚きも新鮮味も何もない

シチュを楽しむやつはいけるんじゃない
キャラがそれっぽい行動するのが嬉しいんだったら何度でもオイシい
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 18:30:58.92ID:8kc6wi5c
こういうのが欲しいが無いから自分で作る
思いついたギミック使ってみたい
公開するかは別にしてシナ作成の理由はこんなもんか

作るのがそもそも苦痛、面倒、嫌ならクレクレ君になるしかないな
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 18:33:45.08ID:EEce/tsH
昔TRPGやっててシナリオ考えるの好きだけど
今じゃみんな忙しくてセッションなんて出来ない
だからCWでシナリオにする

がきっかけで始めた
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 19:17:28.64ID:n0iElbdj
どんな名作でも百回読めば飽きる様に・・・

面白いと信じて作り出したシナのテストプレイを何十、何百回とやっていると
これのどこが面白いのか本気で分からなくなるのはあるw
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 09:32:37.60ID:hfRD4Ggm
テストプレイはシナリオの出来っていうか、とりあえず完成してちゃんと動いてることに感動する
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 15:09:57.33ID:tB4vEwO6
ちょっと質問していいかな?
敵の精神力を不能にする効果のカードって
ふつうどんなキーコードを付けるんだろう?
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 19:37:59.21ID:tB4vEwO6
レス遅れてごめん>ALL
キーコードとして決まった呼び方は無いんだな
幾つかのシナで精神力無化とか精神力不能とかバラけていたから気になったんだ
どうもありがとう
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 21:48:10.54ID:TOiLHF7/
>>819
キーコードは何もつけなくていいと思うよ
既存のカードでもついてる方が少数な上に統一されてないみたいだし
自分がそうだったみたいに他の作者を迷わせるだけじゃないかな
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 23:27:04.91ID:+XSJykPq
20周年のさるおの茨と姫と黒のキャンパスやったがいい作品だな
いつもふざけた内容のシナ作ってるけど今作はストーリーの出来がかなりいい
やる前は魔術師の性格限定されすぎだろと思ったが
プレイしたら確かにこういう性格じゃねーとシナリオが成り立たんと思うわ
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 23:34:01.24ID:HzN4QUem
サルオ氏の作品っていくつかやって、「強制負けバトル」「10レベル以上のNPCが大量にいる」とかで
こりゃ合わない&苦手意識を植え付けられたせいで避けてたんだけど
良い作品もあるのね……
一応プレイして判断してみるよ
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 23:35:48.30ID:iKgm6q6Y
>>827
作者本人がキャラクターとして出てきたりもするしなんならレベル15の店主が出てきたりもするけどたまに面白いのが混じってる
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 23:43:06.49ID:HzN4QUem
長編の高レベルって確かにNextばっかしだな……
でもいくつかやったけど基本、今Twitterで主流の「性格役割規定シナリオ」ばっかって印象
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 00:34:27.61ID:jDwrcfTG
>>830
役割の性格付けもさることながら、うちの子NPCの身内びいきがマジで強すぎな気がする
ぶっちゃけ、それらさえなきゃストーリーはどれもかなり良いと思ってる
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 01:43:52.39ID:NxdzbsAe
>>820
nextはセーブデータ不可逆だから嫌がる人はいる
どうしても使いたい機能がなければnextもpyも専用シナにする必要はない
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 03:41:09.55ID:Fhor4qhF
NEXTなら長編あるにはあるけど話題になっているのが上にもあった役割固定型か
PC持ち上げつつも結局作者のうちの子NPCがカワイソウとかが多すぎてな
短編や中編のならどんなPTでもやれるはそこそこあるからまだいい方だが
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 07:19:44.40ID:W/pYcGZc
>>829
N専でしか出てない長編名作の具体的シナリオは?
長編の具体的な長さは?
ワシもチェックするから
>>833
結局それが言いたかった?
しかし、そういう意見にはこれを差し上げるのだよ
つ 主観
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 09:04:39.99ID:mok2Qr2g
長編は新作出てきたら大体話題になってる気がする
最近出たのだと冒険者のいない国とかもツイッター見ると周りで
気になる時間あったらやりたいって言ってる人よく見かけた
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 10:18:39.47ID:XtCnEHQB
最近出たキモスレ産のは面白そうなんだが
堂々とキモスレのですと言われると手に取るのをためらう
あっちで出したのを持ち込むのはかまわんがせめて隠せ
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 17:54:08.53ID:W/pYcGZc
表で喪とか何とか云ってるのは知らんぷりすることにした
喪でも表に出てることは知らんぷりしてる
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 18:35:41.75ID:JfS6SBbo
どうでもいいから、良さげなシナがあるならどんどん紹介してくれ
クソシナプラベとか落とす気にもならん
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 19:44:41.49ID:lR3lZOSi
>>843
もうそうやって分ける事に意味が無いだろ
モスレと同等かそれ以上に気色悪いウチノコカワイイが
ツイッターで堂々憚りなく垂れ流されてるんだから
男同士でラブラブとかいちゃいちゃとかあれが許されるのなら
モスレが何か言われる理由なんて何も無いわ
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 19:58:12.82ID:OFoF0fp9
最近出た良作で思い浮かぶのは
キルロイを追え 我が復讐
茨と姫と黒いキャンパス 敵対者 ある石像鬼のはなし
ドゥカーバンクの魔女 捕食者は来たる
辺りだな。ものすごい駄作ってのは無いと思うぞ
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 19:58:53.40ID:IrobvO39
流石にR指定が許容されるモと一緒にはできないだろ
うちのこが嫌いなのはわかるがあれにそういう問題はない
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 20:46:17.72ID:EjoRtsvq
長編を作るような気力のあるのがNext派ばっかだからね
確かに「役割性格固定」と「作者PCが重要NPCで出てくる」とかは気になるけど
昔のに比べたら遥かにマシじゃね?
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 20:46:33.76ID:tId7zx69
ああなるほど
ごっちゃにして叩く人は多いけど
「作品としてのシナリオ」と「他人のプレイ実況・うちのこ雑談」は種類が違うんだ
シナリオのほうもR要素がある場合は事前に細かく説明があるので助かる
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 21:07:13.51ID:W/pYcGZc
>>854
ある

作者名は言えないけど、18金ホモシナある
当然本番あり
>>855
そこそこの長いのもある>>853見る限り、そんな事実ねーじゃん…嘘は良くない
>>856
では、それはだれ?
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 21:19:29.37ID:EjoRtsvq
>>858
具体名はあんま出したくない……
作者パーティーが出てくるヤツのヒントは真エンディングに二週以上かかるシナ
役割性格固定シナは近年のNext長編は全部じゃね?
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 21:34:33.34ID:lR3lZOSi
>>855
私家版だよ。Nextは私家版
しかもPyと違って互換性が無い上
作者が責任放り出して逃げた私家版
仕様上も倫理上も準公式なんて絶対に有り得ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況