X



CardWirth(カードワース)総合スレ Ver.1.60

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 04:44:09.73ID:5OlhA1Li
groupAskの開発したフリーソフト、
マルチシナリオRPG「CardWirth (カードワース)」全般について語るスレです。
シナリオ語り、関連情報、その他雑談&質問何でもどうぞ。
次スレは>>970あたりで立てて下さい。

公式サイト(更新停止) http://www.ask.s?a?k?u?r?a.ne.jp/
公認ファンサイト&ギルド http://cardwirth.net/
cw-port(最新情報、リンク集) http://www27.atwiki.jp/cw-port/

CardWirth(カードワース)総合スレ Ver.1.59
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1518533107/
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 23:16:50.59ID:lwl8Q8xv
>>612>>620のような老害が
唐突にアレルギー起こすから嘲笑されるんだろうが
化石1.50オンリー原理厨は黙って死んでろよ
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 23:17:58.80ID:DmCWiKub
>>619
じゃあ、わーざーわーざPyなどで作り直してる人もアホなんだね
>>621
バリアントはPyにまとめた方がらくらく
おまけとして、いろいろな拠点画像が並んでいて楽しいかんじになる
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 23:21:31.12ID:lwl8Q8xv
>>625
PyでやりたいからPyに作り直してるのは、NでやりたいからNで作ってる奴と同じ
専用機能ガーと無意味に自分を縛ってる1.50原理厨とは全く違う
非難される謂れはない
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 23:31:11.39ID:DmCWiKub
>>627
言葉が足りなかったけどPyと1.50でできるように作り直してる人もいるわけだ
そういう人らをどう考えてるん?
>>628
三刀流だと書いておろうが。目が不自由か
Pyには移行できない理由があるのだ。それはPyは1.50に比べて容量の大きい宿のコピーや削除がかなり遅いからだ
結構な確率で(応答なし)になる。待てば削除の方は完了することを確認したが
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 23:33:23.74ID:DmCWiKub
また、なぜか1.50では表示されているのにPyに持ってくると表示されなくなるカードの絵がある
何が悪いのか不明

この辺が満足いく解決を見るまでは完全移行はないな
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 23:35:15.67ID:lwl8Q8xv
>>629
だから、作り直すのは作者個人の勝手だろうがw
遊ばせてもらう側が、あいつはN専作者に移行した、サヨウナラとか言うのが傲慢っつーか死ねよと思うだけだわw
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 23:46:15.80ID:WtNpkDq8
Py使い始めたらエンジンとしての1.50を起動することなくなったな
すべての面で機能劣化なのに使う意味を感じない
互換性という意味でのデータバージョン1.50には意味はあるが
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 23:50:04.16ID:iuX1ED0i
こんなことでぐちぐち言われて作者がもし見たとして
「じゃあこういうひとのためにわざわざ1.50向けに作ろう」と思うだろうか?
クレーマーが向こうからさようならとか願ってもないことだろうな
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 23:52:28.60ID:TOJiK/El
作者本人なら作者乙&性格悪いなサヨナラって感じだし、
作者じゃないなら何でお前がそんなにキレてんの?気持ち悪いなって感じ
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 23:55:45.36ID:DmCWiKub
まぁN専シナのブツとか1.50で十分なのどんどん勝手移植しちゃってるしw
個人用オンリーなら問題ねーはずだ
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 23:56:21.96ID:WtNpkDq8
一度でもシナリオ作れば、自分が使い馴染んだエンジンのエディタでやるのが最も楽なのは作者なら誰でも知ってることだろう
Nをメインで遊んでる作者ならNビルダがそれだし、
最近なら最も高機能なXeditorもある。Py連携で作成環境としては最強だし

前者のN作者が敢えて1.50用のデータバージョンでシナリオ作るのは、
互換性を考えてか、沢山の人に遊んでもらいたいかの配慮から敢えてそうしてくれてるわけで
そうしなかったからといって遊ぶ側が叩くとか、まじで理解不能な身勝手
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/04(金) 23:59:12.34ID:eipzOLN3
1.50専用機能使ってないからと1.28用で作らなかったら叩くの?
そんなのしてないよな
だから専シナアレルギー起こしてるだけなのわかんだよね
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/05(土) 00:09:28.74ID:LH55B2j/
>>637
宿移行についての情報ありがたいが
そういうのを悪びれもせず言うから噛みつかれるんだと思うぞ

バリアント集約できるならF1型と妖魔で双頭の遺跡みたいなの作れるようにならんかなあ
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/05(土) 00:16:40.85ID:Tz0NhMMI
作者に文句たらたらなのに
改造してシナだけはやるってひでーな
1.50ユーザーの印象悪くなるだけだよ
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/05(土) 00:19:39.83ID:/L/XTnG1
基本雑食のつもりだけどNシナはクーポン移動の手間とかが億劫ですぐ積んじゃうわ
直接宿データ戻すのは無理でもここらへん楽になればいいんだけどなぁ
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/05(土) 00:25:17.06ID:uiLTg8eG
>>638
叩いてはいないだろ
そういう、誰も主張してないことを主張したといってアホバカしねと叩くのは藁人形論法という詭弁
>>639
1.50のビルダーで各エンジンで追加された機能を使わず作ると、それ以前のエンジンでも動く
1.50ビルダーで1.20用を作ることも可能。もちろんXエディタでも
NでやらせたいためにNビルダー選択したのにNの専用機能不使用のまま(もったいないね)とは話が違う
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/05(土) 00:29:04.25ID:uiLTg8eG
>>643
文句などいってないし、喜んでやってるからメイン宿にも持っていくわけだよ
いい加減藁人形論法はやめろ
いちいち買い直しとかとり直しとか面倒だしな
パソコンの中から出してもいないのに誰に迷惑が掛かってるっていうんだよ
改造がだめならビルダーなんかつけるなよとバカライナに言え
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/05(土) 01:41:47.17ID:uiLTg8eG
>>650
どこに「改造しちゃってるし」と書いてあるのか示してくれ。どこにも書いていないようだから
今までこのように、書いてもいないことを書いたと書かれ、それがどこにあるのか訊いたら、
途端に逃げてしまい終に回答がないので必ず回答してくれ。頼むよ

あと、個人的利用の範囲での適性変化等は作者自身が普通に許可してますよ。これこそ改造じゃないんですか

それから、「さようなら」はN基地外君が先に書いてますよ。彼には言わなくていいのですか?
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/05(土) 01:53:53.19ID:uiLTg8eG
>>647>>648
ありがとう。しかし症状が違うようで…
1.28時代の昔のシナリオのカードだから、画像は普通のbmpのはずだが…
>>651
購入して宿に置いてるカードだから、りーへすさんみたいに差し替えにするん?
ID:Tz0NhMMI警察がただじゃ置かないんじゃw
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/05(土) 02:39:28.59ID:goUNCf5L
ちょっと図星つかれるとすぐ発狂して早口言葉しだすから音のなる玩具としてかなり完成度高い部類にあるでしょ
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/05(土) 07:36:23.56ID:cO4KV56g
ここと草と愚痴スレ全てで爪弾きにされてる藁人形君じゃん
ほとんどのエンジン議論ってこの人と変なNEXTアンチの2人でやってるだろ
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/05(土) 08:05:59.75ID:a70WfQZH
N専化するってのは、非Nプレーヤーに作者側からサヨナラ言うてるんと変わらんからなぁ
特に今回はテスト版まで1.50仕様だったみたいだし
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/05(土) 08:24:41.74ID:WcpscZaV
面白いシナなら普段使わないNext起動してでも遊ぶ価値あるし、
セーブデータに互換ないことに目を瞑れば特に問題なくね?
店シナとか小噺とかはイラネだけど、別に遊べなくても惜しかないでしょ。
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/05(土) 08:25:36.94ID:8MIZ0obm
ほんとおもしれーな
エンジンチンパンジーは
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/05(土) 08:46:48.16ID:Znk0Y+3i
1.50PyNextの三刀流で問題なくプレイできる環境
かつNをメインにしてると自分で言ってるのに
N専は1.50化してるところとエディタ同梱イコール改造おkと思ってるの面白い
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/05(土) 13:39:33.71ID:vu7p5NBH
>>667
そこは≒って認識だったけど違うのか
Pyを使う想定だけどだいたい1.50とかでも遊べるって意味だと思ってた
Pyは1.50シナも遊べる目的で作られてるけどxediterは元々Pyシナ作成用だしね
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/05(土) 14:02:01.90ID:PqxRxZBn
>>668
確かに
>CWXEditorはCardWirthPyのシナリオを編集するために作られたエディタです。
としているが、一方で
>クラシックなCardWirthシナリオのエディタとしてもご利用いただけます。
とも説明しているから、
CWXEditorでクラシック形式で作成したシナリオが
クラシックエンジンでエラーが出る仕様は自家撞着している
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/05(土) 14:24:36.76ID:l2QOu4go
>>665
単純に優先順位の問題じゃないの?
他に手を付けるべき作業があって開発者はほぼ一人しかいない状態だろうし
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/05(土) 14:40:37.42ID:odEL9t2L
ユーザーの意図なしにBMPに変換されるビルダーの仕様のほうが問題があるって話だったはずじゃ?
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/05(土) 14:51:12.19ID:/QJ931P5
クラシックで保存しようとしたら
この形式はクラシックでは表示できないから変換しますか?
とか聞かれるなら問題ないが
何事もなく保存できるのにプレイしたらエラーになるなら
バグ扱いされても仕方ないかも
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/05(土) 14:51:30.30ID:gTf5lpKz
一応クラシック形式でPNG使用すると警告は出てるんだけどね
気づかず流してる作者多いんだろうな
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/05(土) 15:02:33.18ID:lSiByDs5
いやエディタ使ってて警告確認なんて出ないよ?

Q&Aの文に書かれてるってだけのはなしじゃ?
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/05(土) 15:33:43.81ID:lSiByDs5
オプション設定の対象エンジンを1.50に変更するとpngに!アイコンが出るようになるのか
知らなかった。d
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/05(土) 16:22:05.72ID:8MIZ0obm
エンジンに親殺されたんでしょ
この界隈カスしかいねーからな
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/05(土) 18:32:07.12ID:Ow/gJNGh
実際プレイヤーも作者もバラバラになってしまっている以上
Nextの専用化はひどい悪影響になっていると言っても差し支えはない

Next専=悪というわけでは決してないが
正直なところ一方的な専用化さえなければ
こんなに厄介な状態にはならなかったと思っている
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/05(土) 18:42:10.89ID:vHltLRxs
互換性がないから
今後はNext派とPy派は交わらないくらい隔離しそう
Py専用シナはまだ2〜3本程度で、
今の所、N専用の高レベル長編シナを複数抱えるNextの方がシナの充実面で優位だけど
今後もこのまま優位が続くのかな?
それともユーザー層の違いが明確に出て分割するのだろうか?
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/05(土) 18:50:07.10ID:3/3b2w+0
いやー
Py専用シナリオもかなり増えてきたよ?
2,3本てことはないよ。今も新しいの落としてきたし
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/05(土) 19:21:08.85ID:Tz0NhMMI
片方しか使わない人ばかりなら剥離するかもだけど
どっち派かなんて気にしない人のほうが多いんじゃないか
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/05(土) 19:23:52.87ID:vu7p5NBH
Pyが公式準拠派だと思ってる人がたまにいるけど違うと思うぞ
CWクローンだから過去シナをプレイできるのは当然だけど
Pyで作る新作が公式準拠でなきゃならない必要は全くないからな
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/05(土) 21:11:25.12ID:VqR/CgLE
専用といえばPy専の高解像度使った店は増えるかと思ってたが意外と増えないな
既存素材の組み合わせでスキル作る人が殆どだから素材ないと無理か
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/05(土) 21:21:22.78ID:uiLTg8eG
質問への解答はないようなのでまたしても逃げたと認識しました
今日は忙しいから、じゃあな

>>664
口調わけ追加してセリフ追加してる奴もいるで。そいつはどうだよ
おまえ…シナリオは神聖にして変えるべからずとか思ってんのか。あほか?
自分用ならなにしたっていいんだよ。「自分用」ってところがみそだから
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/05(土) 23:14:09.93ID:VqR/CgLE
>>695
拡大するとカード表示がボケて見づらい→じゃあ高解像度に対応しようって流れだったし
素材屋も殆どが大きく描いてから縮小してるっぽいし、細かく書き込んだのに潰れるって嘆く人もいたから
もっと流行ると思ってたんだが、なんか本当そういう使い方しか見ないんだよな
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/05(土) 23:26:41.57ID:krHct4lE
高解像度素材はちゃんと描かなきゃってなるから意外と面倒なんだよな
いつもの大きさなら多少大雑把に描いた方が縮小したときそれらしく見える
あとは他に高解像度素材がないから合わせられないってのもあるだろうし、チマチマしてた方がカードワースっぽいってのもあるかも
容量増えるのが嫌って人もまだいるだろうし

現状はPC画像をキレイに見せるくらいしか需要がない
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/06(日) 00:30:53.53ID:O/57/KgY
>>696
言葉が足りなくてゴメンね
> 改造がだめならビルダーなんかつけるなよとバカライナに言え
って部分への突っ込みだから
「エンジン製作者がエディタ同梱した=改造おkってことだろ?と思ってるの面白い」
が正しかった。ほんと勘違いさせちゃってゴメンね

本家、愛護、各種バリアント、各私家版にエディタ同梱版あるのって
あなたもシナ作ってみてね!じゃなく、他シナ好きに改造しておk!ってことなのかー
と思ったら笑ってしまったんだ
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/06(日) 01:13:36.81ID:IiNYr4W5
新しくシナリオを作って手動でインポートするのはそもそも改造ではない。シナリオ作成だ
改造というのは進行不能バグを進行できるように直したりすることだが、
あんたにとってはそれも悪ってことにしないと都合が悪いんだな
というか、あんたエディター触ったことないだろ。だから上に書いてることが理解できてないだろ
理解できるようになってからなじれ
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/06(日) 01:43:27.13ID:IiNYr4W5
そうそう、世にはゴブ洞を改造したシナリオが一説によると90ほどあるようなので
それらの作者にも>>701の調子で説教してきたらいいんじゃないだろうか

また、カードの名称や挙動に著作権はないことは確かめているのであしからず
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/06(日) 02:31:32.76ID:QAChV5WP
今の最新鋭はNじゃなくてPyなんだから
「老害」は過去の遺物であるNに執着してる奴だろ
既に作者がやる気なくしてて産廃状態N以外で起動できない
Nシナに拘る奴は間違いなく次世代の足を引っ張るだけの老害だ
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/06(日) 02:47:18.99ID:rEIPG0lj
多くはエンジン気にしないか
遊べないわ残念でさらっと流せるから
エンジンに固執してたり遊べないことに我慢ならない奴が老害かな
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/06(日) 03:19:39.04ID:yiu2BAc/
改造行為自体の良し悪しでなく「俺はシナリオに手加えてるぜ」って堂々と公言するとこがまずいんじゃねえの?
やってたとしても普通言わんよいくら場末のスレだとしても
作ってる側からすりゃ例え自分のシナがやられてなくても、そういうことする奴がいるって目に付くだけで気分悪いことこの上ない

もう手に入らないシナを横流ししてもらいましたって人目につくとこでペラペラ喋るツのアホと同じ
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/06(日) 04:18:10.01ID:QAChV5WP
我慢ならない訳でもなくNシナなんて無視するだけなんだけど、
Nに少しでも否定的な奴は老害なんてほざく奴がいるのなら
俺は既に産廃状態で過去の遺物に過ぎないN専用のシナに
拘ってる奴こそ「老害」だと主張する
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/06(日) 05:21:52.63ID:1NGjKre6
おさらい

>96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/12/25(日) 23:53:37.70 ID:QbOo84Zk [7/7]
>>>94
>そうだよw
>ここでNEXTとメス豚どもぶっ叩いて喪とPyマンセーしとけば
>お前らみたいなヴァカがすき放題にゲスパーしてくれるからな
>ついでにNEXTの心象も勝手に悪くなるからこっちはメシウマw
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/06(日) 10:43:15.31ID:IiNYr4W5
>>713
どこで落としてるのかソース出せ。あると主張する方が証拠を出さないと、
そんな事実はないってことになるのが常識だ。いっとくがないことの証明なんて求めるなよ?
どうせまた言いっぱなしで逃げるんだろうな。印象操作さえできればいいのだから
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/06(日) 10:47:45.64ID:IiNYr4W5
>>705
煽ってる(つもり)だけで質問に答えてないな
ともかく添付文書に「個人的利用の改造OK」の文言すらあるのを無視してまで
自説を通そうとして他人をなじるのはなぜだ。添付文書を読んだことないのか

個人的利用の改造(デバグ含む)やインポートも不可とした添付文書を示してくれるだけでもいいぞ
さぁ持ってこい
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/06(日) 11:05:44.69ID:x2lKrz9C
むしろ勝手に誤字脱字を直す程度を気軽にやれちゃうのがCWの取り柄だろ
まぁそもそも古いシナは作者に連絡取れないのも多いわけだけど
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/06(日) 12:48:20.30ID:QAChV5WP
バグ直す程度なら勝手にすればいいと思うよ
それをwebに公開したり自分の権利を主張するなら論外だけど
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/06(日) 13:55:38.02ID:lIEWGfu9
エンジン煽りすればここの住民は反応してくれるからな
構ってちゃんにはさぞ楽園に見えることだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況