X



SRPG_Studio Part14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/23(金) 17:25:04.71ID:YIn5uKfR
作る側の人はゲーム製作技術板
製作者スレ SRPG Studio 27章
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1511952160/
SRPGStudio総合スレ その2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1515161616/
へどうぞ

公式
ttp://srpgstudio.com/

前スレ
SRPG_Studio Part13
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1518431673/

SRPG_Studio Wiki
http://www8.atwiki.jp/srpg_studio/pages/27.html

ふりーむのSRPGstudio作品
http://www.freem.ne.jp/search/SRPG%20Studio

フリーゲーム夢現のSRPGstudio作品
https://freegame-mugen.jp/tagcloud/SRPG%20Studio_1.html

◆注意事項◆
・ゲーム製作に対しての中傷禁止
・公開された作品の寸評をする場合、棘のある言い方をせずマナーを守りましょう(重要!)
・自作品の紹介自由
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 17:07:42.90ID:aQpF1qPy
5chなんて根拠なくても声大きかった方が正義だし
ReinPhazerは炎上マーケティングのクソ作品で
作者は自演しまくってるのは疑いようがないよ
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 17:22:15.29ID:6zei+nY7
俺は作者じゃないけど作者だから作者認定されると
めちゃくちゃ悔しいわ
嫉妬の炎で狂いそうになる。また論破されたわ。キーッ!!



こんなんでいいか?
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 17:28:59.24ID:6zei+nY7
俺は作者じゃないけどお前らが作者認定してきたから俺は作者なんだぞ
俺は自演してないけど作者だから自演しているんだ
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 21:06:49.04ID:TBuhn6rB
いやべつに。専スレあるならともかく
ただ俺の作品以外は話題に出してほしくないな。嫉妬で狂いたくなる
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 21:52:22.48ID:CnI4uDL1
ReinPhazer動画も上げてる人いるんだ
18裏はレベリングしておけばまだマシな難易度だったけど普通に進めると18表でも何回もリセットするマップだよなあ
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 22:34:44.78ID:CnI4uDL1
>>176
作者認定マンが来そうだけど少しだけReinPhazerの良さでも挙げてみると
吟味やレベリングをしたキャラを使うマップがちゃんとあるどころかそれらをしないと辛い
敵の行動傾向が分かってくるとだんだん攻略法が見えてくる
キャラとストーリーは割と良い感じ
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 22:35:55.48ID:wWwR9jMG
ベリーベリーサーガを プレイしてみました
セーブはできるのですが コンティニューが ないようです
毎回 はじめから プレイするのでしょうか
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 23:32:30.97ID:aQpF1qPy
そうは言うけどまず欠点というかやばさが目についちゃうよ
コマンドから普通にスイッチ調整できるし環境ないから音量も調整できないし
敵を全滅させるとゲームオーバーって台詞もわざとなのかな
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 23:47:48.17ID:pyZPwXQt
ベリーベリーとか重厚なマラソンってようじょの作者だったのね
えらいハイペースだが、こんくらい気軽にリリースするのも有りか
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 01:04:50.73ID:Zu2Y2QiY
ふりーむ週間DL数まとめ(上位200位以内)

新説魔法少女 6位
レインフェザー 9位
NAROU 21位
エウメニデス 40位
ハーチウム 126位
エリーニュエス 147位
シスポゼ 163位
ウィングルア 180位

魔法少女には歯が立たないもののレインフェザー強し!
小物界の大物的な粘り腰w
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 05:31:08.77ID:aCbY2I+t
ReinPhazer進めば進むほど酷くなっていくな
何より鬱陶しいのが森や砦含めマップのあらゆる要素がプレイヤーの不利に働く事
レベル上げようと敵倒したら何の事前忠告も無く自爆して大ダメージ食うとかも笑えんわ
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 06:01:46.55ID:f5VNJW7V
シスポゼやストレンジにはプレイヤーに有利な要素があったのにね
長射程の武器とか自軍では使えない感じ?
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 06:25:08.76ID:j3O/4uJE
作者的にはプレイヤーに有利な要素=リセットできる事らしいからね
戦術やその場の判断でどうにかするような考える楽しみはないよ
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 06:30:35.05ID:7S3p15Zz
>>187
弓歩行の上位職の1つが常時弓射程+1なのと回数15回だけど射程2~4で三回攻撃の弓なら24話の段階でドロップしたな
あとはナイフレインという威力は低めの範囲攻撃が遠くまで届くか
基本遠距離持ちを倒すのは移動10の飛行系なテンペスターの役目になってる
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 07:33:08.96ID:7S3p15Zz
>>186
敵が有利な地形で待ち構えてるマップ多いよなあ
アーシェがヘタレてしまったりしたら大変だった

爆発する敵21章以外にも出てくるのか
21章の敵は所持スキルに書いてあったから周囲の騎兵含めて全員の攻撃が殆ど当たらないクレイグで相手出来たけど予測無しだとキツいな
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 07:53:46.72ID:m8/h69tQ
>>191
そういう諸々のイジワルや理不尽要素を含めても面白いからでしょ
不満を言いながら遊び続けるのがハマりの兆候だって冨樫先生のレベルEにも書いてたぞ
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 08:05:11.97ID:WIdl7Mu6
俺はただのコンプ癖だな
手を出したからにはどんなゴミでもとりあえず1周はクリアしてる
んだけどレイン難易度高すぎて初の投げ作品になるかもしれない。イージー頼む
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 08:13:12.75ID:f5VNJW7V
カンストした主人公が敵将にボコられるの笑う
ラスボスでもないのに
アシュナードみたいなのがワラワラいる絶望感パない
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 08:16:20.48ID:WIdl7Mu6
そうそう、そういうことよ
続けてる理由なんて人それぞれ。決め付け押し付けはあんまよろしくないね
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 08:34:56.05ID:m8/h69tQ
まあでもストーリーやキャラで外から人を引っ張ってこれないのであれば
思いきり高難易度に振り切るのが正解だと思うよ

この界隈はなぜか自分を一般ライトゲーマーだと言い張るコアユーザーが多いけど
実際は完全に煮詰まったマニアの巣窟で
「無難に面白いFEクローン」は本家も含めてもう完全に飽きられとるし

>>199
どう返しても見苦しくなる伝家の宝刀だからしゃーない
俺もばあちゃんに何度これをやられて地団駄踏んだことか
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 08:51:36.71ID:WIdl7Mu6
実際のところ、本当のライト層引っ張ってこれるのはそれこそTSさんくらいだろうな
その点考えるなら特化型はそこまで悪い選択ではないのかもしれない
イージーは欲しいが
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 09:30:53.77ID:m8/h69tQ
要するにSRPG界隈に存在するのは
「マニア」と「ライト層」の対立じゃなくて、「マニア」と「落ちこぼれマニア」の対立なんだよね
ずっと同じだと飽きられるからより刺激の強い方向に先鋭化していった結果
それまでの精鋭集団すら振り落とされていったという

要は田舎の中学でトップクラスだった連中がまとめて都会の高校に進学したら
その中でもやっぱり落ちこぼれが生まれたみたいな話なんだけど
元エリートの落ちこぼれなんて恥ずかしすぎるから
わざわざ自分を「ライト層」だと自称する、落ちこぼれの自分はおかしくないんだ、むしろ普通の多数派なんだと言い張るわけよ
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 09:37:05.62ID:JKYP2Dn9
ReinPhazerは軒並み味方の成長率が高めで上限値はそれほど高くなってないからへたれが起こりにくく、吟味するにしても(しなくてもクリアは可能)作業自体はそれほどでもない
強いて言えばコーラル・リオン・ハーヴェイ・アシュレイの魔防、リオン・ユウル・ネルの守備が伸びにくい程度
エレイン・アーシェは守備20近くとかいったから正直わからん(多分高くはなさそう)
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 09:40:58.22ID:m8/h69tQ
確かにFE覚醒は薄っぺらいシナリオとキャラクター造形だけど
それまでずっと右肩下がり先細りだったFEシリーズの売り上げを数倍に伸ばした点は否定出来ないでしょ

もちろん旧作キャラを適当に出してファンを釣ったのもあるだろうけど
これだけ売り上げに差がつけばさすがに
FE覚醒の求心力には学ぶべきところがある、あるいは従来のFEには何か大きな問題があると考えざるをえないよ
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 09:56:12.09ID:7fUsLlNE
発狂してるのって難しすぎてクリアできなくてくやしいいい
そんなゲームがこんなに話題になっててくやしいい
負けた気分を認めたくないから叩きまくってやるううう
ってだけでしょ
オレはストレスマッハだったけど意地でクリアした
もう二度とやりたくはない
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 10:05:32.01ID:m8/h69tQ
そういうかわいい思考wならいいんだけど、このスレを見てると

「こんな難易度じゃ一般受けしない!」「ライト層に見放されるぞ!」みたいな

トンチンカンな不満がわりと散見されたんでねえ>ReinPhazer
お兄ちゃんこういうクズの自己欺瞞きらいだからネチネチいじめたくなっちゃうのよ
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 10:11:58.17ID:tlNJGTlA
フリーゲームに多くを求めてもなあ
このゲーム駄目だわって思ったら無言でゴミ箱に突っ込んで終わりだろ
何か無駄に意識高い奴多いなこのスレ
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 10:17:26.49ID:/a4bnTQk
俺は難しくなってきて普通に投げたよ
自分にゃ合わなかったと思うだけだから特に叩いたりはしないが
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 10:20:06.64ID:MEqa4a7S
まあ率直に言えば俺は面白いと感じなかった
ハッキリ言ってめんどくさ過ぎ
アホみたいな敵の物量とアホみたいな敵のパラメータとアホみたいな敵のイカレ装備
これに対抗するためには取れる戦略の幅がやたら少なくてやらされてる感がすごいんだよな
マップギミックも「これいる?」って感じのが多くて作者の自己満を感じるところがけっこうあるんだわ
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 11:17:58.49ID:NmCsopbW
>>211
意識が高いっていうか執念深いっていうか
高難易度は作者からの挑戦状みたいなもんだし
意地になってる人らは作者の手のひらで踊ってるようなもんだな
俺は6話あたりまでやったけどテキストつまらんからやめた
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 13:00:36.40ID:7S3p15Zz
>>207
確かに成長率に関しては全体的に高めでヘタれにくいのは評価点だよなあ
吟味やレベリングをしておけば難関マップのリセット数が減るかもって感じ
味方が強ければそれだけ予想外の増援への対応や最適解以外での攻略がやり易くなる
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 13:14:35.94ID:/a4bnTQk
高めの成長率は吟味でのズルを抑止してんじゃないかな
最終的に上限でバランス取るなら絶対高難度に付き合わせられるし
いや、まあ俺はそういうとこ行く前にやめたから適当言ってるだけだけど
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 13:46:55.28ID:7S3p15Zz
ReinPhazerはあのえげつない敵の配置を見て
「この配置だったらこうやって進んであいつを先に倒して次はあそこに行って……」
と頭の中で攻略を組み立ててそれが上手く行った時は楽しい
多くのマップで初見殺しがあって中々上手くいかないけど
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 17:51:27.20ID:H1fqDjoF
クリアできない=負け、頭悪い みたいな余裕のない好戦敵思考の奴がやけに多いんだよな
もっと肩の力抜いて遊べばいいのに
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 18:10:22.12ID:khP0TJpE
>>207
リオンの守備LV30で6なんだけどこれはそういうものなのかヘタレたのか
力と速さがダントツなので主力ではあるけど必中が怖い
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 18:24:12.58ID:7S3p15Zz
>>227
俺は特に吟味無しでLV32で守備10だからヘタれてる方だと思う
リオンはぶっちぎりの速さでかなり追撃範囲が広いし力も高いけどHP守備魔防全て低いから範囲攻撃が怖い
強敵相手にはアサシンのコマンドスキル二種も頼もしい
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 21:08:53.95ID:80rskm4C
>>227
ま、まあ敵の物理をもらわない戦術で攻略する手がまだ残ってるから……
フィアーグレイブ持ちRP版テラーナイトやテンペスター相手だと少々守備が伸びていても倒されやすいことに変わりはないし
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 21:26:02.80ID:mHC5izSk
レインフェザーが嫌いなやつはベリーベリーサーガをプレイしようぜ!

こいつもなかなかの理不尽っぷりを発揮しているがw
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 21:41:34.77ID:mHC5izSk
>>201
NAROUもライト層を上手く取り込めていると思う
ゲームより小説が好きなライト層のプレイヤーをきちんと完走させている

シスポゼも一応ダウンロードするところまではライト層を取り込めているが
残念ながらライト層をクリアまで完走させるには至っていないw

シスポゼがこれまで蓄積したリードを詰められて魔法少女とNAROUに逆転された後は
ハーチウム、魔法少女、NAROUの三強時代がしばらく続くだろうね
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 21:52:57.61ID:mHC5izSk
>>36
さすがにマリィと賢者の森でへし折られたは草不可避w

「必殺1%=必殺を喰らう可能性がある」前提で戦うのがエムブレマーだろw
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 21:55:07.48ID:mHC5izSk
>>29
すげえ、ようじょの作者がワースト3を総ナメしてるw

ここにベリーベリーサーガが加わればワースト4総ナメも夢じゃないw
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 23:07:43.59ID:d+HN0ENg
最近同じ製作者が連投するみたいにsrpgアップしてるけど
あれは本気で作ってるの?それとも適当につくって荒らしてるの?
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/27(火) 23:09:39.31ID:mHC5izSk
本人は真剣に作っているつもり、に一票

アンチ荒らしの賑わいを見ればわかるとうり春休みの学生さんだろw
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 00:42:40.44ID:NPwo4v6o
>アンチ荒らしの賑わいを見ればわかるとうり春休みの学生さんだろw
まったくその通り、春だなぁ
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 01:21:33.20ID:4dQFl2P4
>>193
しまった所持スキルに書いてあったのか
ネームド敵の所持スキルは全部チェックしてるつもりだったが
よりにもよって一番ヤバイとこ読み飛ばしちまってるとは

>>191
ここまで酷いとどこまで酷くなるのか逆に興味があってやってるよ
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 01:35:45.13ID:VytsZb/k
どこまで酷くなるのか興味あるっていう心境は分かる
クソアニメとかどこまで酷くなるか悪い意味での期待で最後まで視聴したりするしな
でも最後まで見て心底時間の無駄だったって後悔するだけなんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況